締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
うまくまとめられませんが
うまくまとめられませんが。
モヤモヤして気持ちが定まりませんので、どなたかお時間あるときにコメント頂けると嬉しいです。
5歳児検診のアンケートに保育園名を記入し忘れた為、アンケート結果には問題は無かったのですが集団行動観察に呼ばれました。
集団行動観察の結果、発達相談を勧められ、発達相談に行くと発達テストを勧められ、発達テストの結果が出ると通所を勧められました。
多少マイペースさが目立つけれども個性としか思ってなく、全く困ってもいなかったので戸惑いがありました。
テスト結果は運動がやや低かったですが、他はわずかに基準より低い程度でした。
グレーゾーンというのでしょうか。
通所までする必要がある程問題があるのかと、初めは正直腹が立ち、いやいや我が子のことだし客観性に欠けているのかも、とも思い、本人の助けになるのなら出来ることは全部してあげたい、と前向きに通所を考え始めました。
しかし夫が猛反対。
平均点より低いと通所なのか、誰にも得意不得意があるのに何が問題なのか、障害がある訳でも無いのに障害児扱いしようとしている、我が子を一番問題視しているのは自分だろう、と言われました。
また支援施設が宗教団体のように感じるらしく、扱いやすい子にするために人間性を変えようとするのではとも言いました。
とにかく拒否反応が凄かったので、もう少しちゃんと聞いて欲しい、と思いつつ。
我が子を一番問題視してるのは自分、と言われて言葉に詰まりました。
そもそも発達相談を勧められるまで、全く心配をしていなかったこと。
保育園にも発達相談の件をお話した結果、「連携してサポートしますね」と言われて、安心するよりも「自分から、うちの子ちょっと心配な子ですと宣言したのではないか」と不安になったこと。
発達相談を受けた後からは、保育園の個人面談で問題点など伝えてくれるようになり、でも今まではそこまで心配されてもいなかったのに、とも感じたこと。
始めに発達相談を勧められてなければ、心配のない程度の個性、として園でも特に注視していなかったのではという思いが、今になって再び湧き起こりました。
夫の意見は極端だと思う一方で、私自身も夫と同じような不信感を少し前まで抱いていたのです。
一度は前向きに通所を検討していたのに。現実が見えてないのでは、自分の願望から認めたくないだけなのでは、と思い、そんな自分を改めようと思っていたのに。
あっという間に気持ちがグラグラです。
夫は絶対に通わせないと言っていて、何かやらせたいなら、矯正させるようなところでなく、習い事など本人がやりたいことをさせるように、と言われました。
目に見えるものでもなく、程度の差としか思えず、やっぱり個性に思えます。
しかし、支援した方が望ましいですと言われると、今度はそう思えてきます。
絶対に必要だとまではどなたもはっきりとは言わないので、そりゃ言わないでしょうが、余計に迷います。
本当は、大丈夫って言って欲しいのですけれどもね。言ってもらえませんね。
決断は任されているのに、判断材料が足りていないので迷うのでしょうか。
質問だか何だかわからない内容になってしまいましたが。
とにかく何でも良いので、いろいろなご意見を頂けると有り難いです。
グレーゾーンの方で、通所を決めた方や、通所しないと決めた方のお話も聞けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
モヤモヤして気持ちが定まりませんので、どなたかお時間あるときにコメント頂けると嬉しいです。
5歳児検診のアンケートに保育園名を記入し忘れた為、アンケート結果には問題は無かったのですが集団行動観察に呼ばれました。
集団行動観察の結果、発達相談を勧められ、発達相談に行くと発達テストを勧められ、発達テストの結果が出ると通所を勧められました。
多少マイペースさが目立つけれども個性としか思ってなく、全く困ってもいなかったので戸惑いがありました。
テスト結果は運動がやや低かったですが、他はわずかに基準より低い程度でした。
グレーゾーンというのでしょうか。
通所までする必要がある程問題があるのかと、初めは正直腹が立ち、いやいや我が子のことだし客観性に欠けているのかも、とも思い、本人の助けになるのなら出来ることは全部してあげたい、と前向きに通所を考え始めました。
しかし夫が猛反対。
平均点より低いと通所なのか、誰にも得意不得意があるのに何が問題なのか、障害がある訳でも無いのに障害児扱いしようとしている、我が子を一番問題視しているのは自分だろう、と言われました。
また支援施設が宗教団体のように感じるらしく、扱いやすい子にするために人間性を変えようとするのではとも言いました。
とにかく拒否反応が凄かったので、もう少しちゃんと聞いて欲しい、と思いつつ。
我が子を一番問題視してるのは自分、と言われて言葉に詰まりました。
そもそも発達相談を勧められるまで、全く心配をしていなかったこと。
保育園にも発達相談の件をお話した結果、「連携してサポートしますね」と言われて、安心するよりも「自分から、うちの子ちょっと心配な子ですと宣言したのではないか」と不安になったこと。
発達相談を受けた後からは、保育園の個人面談で問題点など伝えてくれるようになり、でも今まではそこまで心配されてもいなかったのに、とも感じたこと。
始めに発達相談を勧められてなければ、心配のない程度の個性、として園でも特に注視していなかったのではという思いが、今になって再び湧き起こりました。
夫の意見は極端だと思う一方で、私自身も夫と同じような不信感を少し前まで抱いていたのです。
一度は前向きに通所を検討していたのに。現実が見えてないのでは、自分の願望から認めたくないだけなのでは、と思い、そんな自分を改めようと思っていたのに。
あっという間に気持ちがグラグラです。
夫は絶対に通わせないと言っていて、何かやらせたいなら、矯正させるようなところでなく、習い事など本人がやりたいことをさせるように、と言われました。
目に見えるものでもなく、程度の差としか思えず、やっぱり個性に思えます。
しかし、支援した方が望ましいですと言われると、今度はそう思えてきます。
絶対に必要だとまではどなたもはっきりとは言わないので、そりゃ言わないでしょうが、余計に迷います。
本当は、大丈夫って言って欲しいのですけれどもね。言ってもらえませんね。
決断は任されているのに、判断材料が足りていないので迷うのでしょうか。
質問だか何だかわからない内容になってしまいましたが。
とにかく何でも良いので、いろいろなご意見を頂けると有り難いです。
グレーゾーンの方で、通所を決めた方や、通所しないと決めた方のお話も聞けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
おはようございます(^^♪
子供も親御さんも困ってないのにそのような事を言われると、
戸惑いますね(´・_・`)
今まで面談で何も言われなかったのに、発達相談受けたら急に
問題点を指摘されるようになっただなんて、よくわからなくなりますね。
グレーゾーンとのことで、見方によっては問題なしともいえるし、
問題かな~ともいえる。なので、保育園の面談でそのような
ことになったのだと思います。
困ってないのなら通所の必要なし、でいいのではないかな?って
思いますよ(^◇^)
子供や親が日常生活困ってて、何とかしたいから療育に通うんです。
今後困りだしたら通えばいいと思います(^^♪ ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
子供も親御さんも困ってないのにそのような事を言われると、
戸惑いますね(´・_・`)
今まで面談で何も言われなかったのに、発達相談受けたら急に
問題点を指摘されるようになっただなんて、よくわからなくなりますね。
グレーゾーンとのことで、見方によっては問題なしともいえるし、
問題かな~ともいえる。なので、保育園の面談でそのような
ことになったのだと思います。
困ってないのなら通所の必要なし、でいいのではないかな?って
思いますよ(^◇^)
子供や親が日常生活困ってて、何とかしたいから療育に通うんです。
今後困りだしたら通えばいいと思います(^^♪ ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
はじめまして。
私も無理して通わなくても良いと思います!
必要と感じていなければ、不信感がつのるだけだと思いますので…
他にも通いたい方がいらっしゃると思うので、今は譲ってあげて下さい。
一つだけ、ご主人の矯正と言う言葉に違和感があります。拒否感強いのでしょうが…
今後利用するなら、見学された方が良いと思いました。矯正ではないので…
もしかしたら、就学後に困ることがあるかもしれないので、様子を見守ってあげたら良いと思います。
ちなみに家も就学後に診断されて療育通っています(^-^;)
誰か早く教えてよ…とちょっと思いましたけど。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
私も無理して通わなくても良いと思います!
必要と感じていなければ、不信感がつのるだけだと思いますので…
他にも通いたい方がいらっしゃると思うので、今は譲ってあげて下さい。
一つだけ、ご主人の矯正と言う言葉に違和感があります。拒否感強いのでしょうが…
今後利用するなら、見学された方が良いと思いました。矯正ではないので…
もしかしたら、就学後に困ることがあるかもしれないので、様子を見守ってあげたら良いと思います。
ちなみに家も就学後に診断されて療育通っています(^-^;)
誰か早く教えてよ…とちょっと思いましたけど。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
皆さん暖かいご意見ありがとうございます。ちょっと気持ちが落ち着きました。
夫は私の話をすこし聞いただけで行かないと決めてしまい、資料に目に通してもくれません。拒否感強いです。初めの私の説明がヘタすぎたのかもしれません。
私は私で、通所させるのが正しいと、逆に思い込みすぎていたように思います。通所することに不安を感じるのは親として正しくないのではないかと。
心配な部分が出てきて、必要だと感じてから通所を考えてみるのでも良いかもしれませんね。
テスト結果や個人面談で指摘された点も有効活用して、家庭で出来る取り組みを探して家庭内支援?をまずは頑張ろうと思います。
通所については、やはり子供の今後のためになる支援なのだろうと思います。今回検討した施設以外も調べてみて、必要だと感じた時にすぐ動けるように、準備をしておこうと思いました。
また少ししたら気持ちグラグラしてくるかもしれないですが、自分の中でしっかりした基準が持てるまで、どちら側にも決めつけないで、子供の様子を見守ってみます。
皆さん本当にありがとうございました。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
夫は私の話をすこし聞いただけで行かないと決めてしまい、資料に目に通してもくれません。拒否感強いです。初めの私の説明がヘタすぎたのかもしれません。
私は私で、通所させるのが正しいと、逆に思い込みすぎていたように思います。通所することに不安を感じるのは親として正しくないのではないかと。
心配な部分が出てきて、必要だと感じてから通所を考えてみるのでも良いかもしれませんね。
テスト結果や個人面談で指摘された点も有効活用して、家庭で出来る取り組みを探して家庭内支援?をまずは頑張ろうと思います。
通所については、やはり子供の今後のためになる支援なのだろうと思います。今回検討した施設以外も調べてみて、必要だと感じた時にすぐ動けるように、準備をしておこうと思いました。
また少ししたら気持ちグラグラしてくるかもしれないですが、自分の中でしっかりした基準が持てるまで、どちら側にも決めつけないで、子供の様子を見守ってみます。
皆さん本当にありがとうございました。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
はじめまして。
とても戸惑いましたね。
わたしがその状態なら通いません。子供って発達凸凹でない子でも大変ですよね。
お母さん本人が手に負えない程のこだわりや、困っていることがなければ行くメリットがないかなと思います(^^)
わたしは絶対なんか違う、と思いながら子育てしてきたので療育に行くと第三者から特性を聞けたりして救われました。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
とても戸惑いましたね。
わたしがその状態なら通いません。子供って発達凸凹でない子でも大変ですよね。
お母さん本人が手に負えない程のこだわりや、困っていることがなければ行くメリットがないかなと思います(^^)
わたしは絶対なんか違う、と思いながら子育てしてきたので療育に行くと第三者から特性を聞けたりして救われました。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
はじめまして(^^)
3歳年少の娘がいる母親です。
2歳4ヶ月から療育に行っています。
お父様は勘違いしてらっしゃるんだと思いますが、療育は『矯正』をして個性をつぶすところではなく『個性』を尊重してくれます。
苦手をサポートして、得意をのばすところです。
まずそこの違いをお話されてください。
療育は施設により方針も違いますし、親御さんの意向によって選ぶ療育も違います。
私は娘に友達や仲間と楽しい人生を歩んで欲しいと願ってるので療育内容がどうのこうのというよりかは娘が安心してお友達や先生と楽しく通えるところというのか最重要です。
実際に療育の先生方はみんなほめていいところを伸ばしてくれていて愛情持って接してくれています。
私は強くなくて1人では子育てできません。
昔のように隣近所の人が育児を手伝ってくれるわけではなく、育児が孤独に感じたこともあります。
いろんな人の支えがあって今まできました。
感謝しきれません。
ここまで書きましたが、療育が必要ということではないです。
劣悪な療育施設もあるので気をつけてください。
私のママ友に療育に通わせてなくても、子供に寄り添って、子供を理解して子育てしてる素晴らしい方がいます。(ちょっと発達ゆっくりちゃんです)
その方に出会って親が理解していれば療育に通わせてなくても大丈夫なこともあるんだと学びました。
きっと主さんもお子さんを理解しているいいお母さんなんではないですか?(^^)
勘違いしたままというのは判断する上でかたよるのでいけないかと思いますが、親が一生懸命考えた結論に文句を言う人はいないです。
責任を感じてしんどいと思いますが(療育に通わせても通わせてなくても、障害でも障害がなかろうと親の責任は重い)頑張ってください。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
5歳男児の母です
回答
お姉ちゃんと同じにできるはずとは思わないことかなー。
カルタの札はお母さんと一緒に読んだらよいのでは?そしたら読めるようになるかも?
9
【仕事を変えるか悩んでいます】こちらでは何度かお世話になって
回答
以前はフルタイムでキャリアをつみ、8:00~19:30まで自宅にいない&週一で療育&月2~3でSTに娘を通わせていたちひろです。
子供を...
16
年中(4歳)の男の子がいます
回答
スイミングは確かに命にかかわることもあるので、慎重にならざるをえないと思います。
うちは小4でやっとスイミングを始めましたが、それまではと...
8
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
ちびねこさん
ご回答ありがとうございます。
ソーシャルスキルを身につけるため、通級というのもありますが、ひとり親世帯なのですよね。
あと...
27
不安を吐き出させてください
回答
二語文はいつぐらいから使い始めると考えていらっしゃるのでしょうか?
今、検索してリタリコに「14ヶ月〜2歳ごろ」と書いてあって驚愕してい...
4
現在5歳の男の子を育てています
回答
まず膀胱炎を疑って、泌尿器科の受診を。
膀胱炎ではなく精神的なものだと医師に言われたなら、対策しましょう。
1
3歳半の子どもがいます
回答
こんにちは、
もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、
新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。
うちの...
2
6歳年長、情緒ASDグレーっこ、時々フェードアウトしています
回答
年長はちょっと違うんですよ、雰囲気。
年中の続きではないです。
いろんなプレッシャーがあります。
運動会でも、年長さんはさらにレベルアップ...
8
年長の娘について
回答
まず発達障がいかどうかはひとまず置いておいて、<お肉を詰まらせた時の恐怖>からPTSDの様な症状が出ているのでは?と思います。
子どもの...
9
4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し
回答
療育にいかれる気持ちになってよかったです。
個性という言葉がありました。使い分けという言葉もでていました。
個性というのは、耳障りのよい...
9
今後どんな進路を進んで行くのか見通しが着かず、相談です
回答
年少さんになったばかりの現時点で、入学時のお子さんの状態を想像するのは困難です。
どんな子がどんな進路を選んだか調べて、お子さんがどんな...
9
末っ子が発達が遅れていて、市の発達支援センターに親子で週一で
回答
余談。
うちの市ですと、本人の障害の度合いや状況に応じて日数はしっかり確保してもらえますが、全然使ってないなどあると減らされます。
こ...
8
4歳の男児についてです
回答
みのさんさん、はじめまして🐱
ご質問されているお子さんは、みのさんさんのお子さんですかね?
地域にもよるかと思いますが、最近は早期療育...
7
いつもお世話になっております
回答
りえさん、こんにちは。
色々ご苦労されているようですね。あれもこれもと思うところがあると思います。
まずは小児精神科、小児心療内科などで一...
13
長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています
回答
春なすさん
ありがとうございます。療育には現在週3回通っています。これが知育系の療育で教えられることはすぐ覚えてしまいました。もちろんあり...
13
先程、タイムラインにもグチったのですが、皆様の意見を聞かせて
回答
おまささん、ナビコさん、春なすさん、フランシスさん、銀猫さん、マキアさん
ご回答頂き、本当にありがとうございました。
年中になったら、幼...
7
2才0ヶ月の息子です
回答
折れ線型自閉症の場合は言葉も消失する場合がほとんどだと思います。自閉症の約4分の1が該当すると聞いたことがありますので珍しくはないと思い...
10
4歳年少男の子についてです
回答
不安なら行ったほうがスッキリすると思います!
中1ADHDの息子も年少の頃はそんな感じだったかも。夏のプールのとき、プール終わってもずっと...
7
自身もHSPで、娘もHSCですが、同じ特徴を持ったお子様を育
回答
水を挿すようで、大変、申し訳ないのですが・・。
今から療育施設をお探しになるのですよね?
お子さんは5歳だそうですが、今。年中さんでし...
7
来年年中組の4歳半の息子、保育園での集団行動に度々集団から外
回答
療育に通っているのなら、療育の先生に相談されてみては?
レベルの高い幼稚園に通わせたいのは、親のこだわりだと思いますが、実際についていけそ...
12