締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
3歳3カ月の女の子が、言葉の遅れ等で保育園(...
3歳3カ月の女の子が、言葉の遅れ等で保育園(かはい無しですが、年少なので担任二人います)と、週1で音楽療法、月1言語療育に通ってます。月1の言語療育は、遊びを通して言葉を引き出す所で、堅苦しいやり方ではないです。質問ですが、二語文は出てますが、他の子に私が指差しして、「この子のお名前は?」というと、自分の名前を言います。あと、私が指差しして「これは何?」というと、「何?」とオウム返し。もう少し言葉で成長みられたらいいなと思います。家でもできるアプローチや、言葉に刺激を与える習い事や療育あれば教えてください
この質問への回答
私が個人的に考えた方法なので、参考になるか分かりませんが
うちは2歳の頃に自分と他人の名前の区別がついていない・・・みたいな時期がありました。
なので、息子は機関車トーマスが好きだったので、絵本を広げて
指さしをしながら
「これはトーマス、これはパーシー、これはママ、これはかずき。
この中でママが一番、好きなのは、かずきでーす!」
と言って、ハグする遊びをしていました。
ハグされるのがすごく嬉しかったようで、トーマス以外の本でも「やって!」と持ってきたので
色々な本で同じことをしました。
続けていたら、そのうち、自分には自分の名前があって、他の人やモノにも名前があると
理解したようで、自分の名前を聞かれると自分の名前、ママやじいじ、ばあば、モノの名前と
区別ができるようになりました。
息子も喜ぶし、スキンシップになって私も楽しめたので、今ではいい思い出です^^
焦らずに色々試してみてくださいね♪
うちは2歳の頃に自分と他人の名前の区別がついていない・・・みたいな時期がありました。
なので、息子は機関車トーマスが好きだったので、絵本を広げて
指さしをしながら
「これはトーマス、これはパーシー、これはママ、これはかずき。
この中でママが一番、好きなのは、かずきでーす!」
と言って、ハグする遊びをしていました。
ハグされるのがすごく嬉しかったようで、トーマス以外の本でも「やって!」と持ってきたので
色々な本で同じことをしました。
続けていたら、そのうち、自分には自分の名前があって、他の人やモノにも名前があると
理解したようで、自分の名前を聞かれると自分の名前、ママやじいじ、ばあば、モノの名前と
区別ができるようになりました。
息子も喜ぶし、スキンシップになって私も楽しめたので、今ではいい思い出です^^
焦らずに色々試してみてくださいね♪
こんにちは、参考になるかはわかりませんが、少し前のうちの感じと同じだったので、うちの次男もなかなか喋らなかったです。
オウム返しをしたり、テレビや絵本なのでの台詞は話すのに、自分の言葉として話し出したのは3歳半を過ぎてました。
うまく言葉を発することがでず、吃りもひどく喋られない。周りはすごく心配して、私も焦りました。周りからは私が話しかけていない、スキンシップをとっていないからだ。もっと話しかけろって言われました。でも息子が求めていない言葉がけはただの雑音。興味のない絵本ではぱらぱらめくるだけ。とても言葉を覚え話す感じではないので、回りから色々言われましたが、焦らず待ちました。
保育園に入園して周りのお友だちはなん楽喋っているのに、心配になりますよね。
でもまだ3歳3ヶ月そんなに心配なさらなくて大丈夫だと思います。
うちも年少さんで、3歳11カ月。言葉を話し出したのは、ついこの前です。
答えになっていなくてすみません。
...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.
初めまして。
うちの娘は自閉症で、2歳からABAをしておりました。その時の経験ですが、まず、りんごという言葉を引き出したいときに、『これはなに?りんご』と言うのを親が全部言います。その後で『これはなに?りん…』と言い、『ご』だけを引き出します。お子さんが『ご』が言えなければ、親が『ご』を言ってあげ、それを真似させます。少しずつ、言えるようになれば『これはなに?り…』とヒントを減らしていきます。最終的には『これはなに?』で、『りんご』と言えるようになると思います。言えたときに、誉める、おもちゃを与える、好きな食べ物を与える、好きな遊びをするなど喜ぶものをほんの短時間提供し、さっと引っ込め何度も繰り返しやっていくと、何を求められているのか理解し、出来ると思います。
出来なければヒントを出し、手助けをする→出来たら本人が得をする→ヒントを徐々に減らしていくという形で行えば、定着すると思います。なに?いつ?だれ?どうした?などの質問に答えられるようになるのは大事なことですよね!きっと出来ます!頑張ってください!
...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
3歳3ヶ月の娘ですはっきりとした診断はまだですが、おそらく自
閉症スペクトラムだと医師に言われています療育にも通ってます全く言葉が出ないのでママも言えませんこの子は一体いつになったら言葉が出るのか…会話できる日がくるのか言葉が遅かった方、個人差はあると思いますがどれくらいで話せましたか?
回答
質問拝見させて頂きました。
本当に個人差があり、小学校入学前直前もあれば4歳手前頃急激にという場合もあります。
我が家は4歳頃にやっとで...
9
言葉についてお聞きしたいです
息子は自閉症スペクトラムの4歳です。療育に通いはじめて1年3ヶ月(leaf)が経ちます。癇癪、切り替えについては凄く成長しました動作の模倣もだいぶ出来るようにはなってきています。幼稚園でもお友達に少しずつ関心が出てきているところですがコトバがなかなか増えません(;;)パパ、ママは自発的にでますがあとはかなり発音の悪いオーム返しです。こんなことをしたら言葉が増えたなど何かよい方法がありましたらアドバイスお願いします。・°°・(>_<)・°°・。
回答
c-flowerさん
私も言葉かけコミュニケーションなど
必死にやりすぎて、今とても疲れてしまい
今回投稿してみることにしました…。
か...
14
2歳7ヶ月軽度知的障害を伴う自閉症の息子は未だにことばがあり
ません。ABAセラピーにかよい、あいうえおなど口真似の練習段階です。ある程度言っていることは分かるようですがまちがえることもしばしばです。全く言葉が出ないのでかなり心配です。どうしたら良いかアドバイスお願い致します。
回答
過去の質問でもされていますが、ちょっと焦り過ぎかと思います。
双子を育てているだけでも大変ですし、お疲れですよね。
表出言語がなくても意...
10
明日で3歳1ヶ月、まだ2語文が話せません
自閉症スペクトラムの軽度と診断されましたが、当初あった問題行動は関わりを深くしているうちにだんだんなくなり、単語はたくさん出てきてはいるのですが、なかなか会話にまでなりません。こちらの言っていることはわかっているようで、指示すればほとんどそのようにはします。いろんなパターンや個人差があるのは重々承知しているのですが、皆さんのお子さんはだいたい何歳くらいから、喋れるようになりましたか?きっかけや、ある日突然あふれるように、、なんて、ほんとにあるのかな、、とか、祖父母もすごく心配していて焦るばかり、、皆さんの、喋れるようになった瞬間のエピソードなどなりましたら、お聞かせいただきたいです。。
回答
うちは、3歳ちょうどのタイミング時に単語が10個ぐらいしか言えませんでした。しかも、かなりカタコトで、おはようなら、お、、、よー、、みたい...
8
3歳半の自閉症スペクトラムの娘
療育手帳、中等度娘にママって呼ばれたいこのまま全く話せないままなのではと不安です
回答
言葉でのコミュニケーションができない。
親からしたら、言葉でのコミュニケーションが当たり前すぎて余計に辛いですよね。
うちも、4歳になる...
6
3歳で未診断ですが、おそらく自閉傾向です
発語が基本単語(何か欲しい時などは〇〇!〇〇!と単語で…促すと〇〇ちょうだいレベル)たまに2語文、わからないものは全てオウム返し、会話のやりとりできない…こういった状況なのですが、療育ではこの間指示は通るから理解力はあるとのことでした。(色々な指示をしてどの程度指示が通るか確認したそうです)日常生活でもある程度の指示は通ります。ですが、あまりにも発語が伸びず知的面も疑っているのですが、ASDのみでここまで発語が遅れる場合もあるのでしょうか?
回答
自閉傾向が強いと興味の幅が狭いですし、自分だけでする遊びに目が向きがちです。
そうなると社会性は伸びにくいし、言語面も「誰かに伝えたい」...
6
自閉症や軽度知的障害で、幼稚園(加配なし、フリーなし)に通っ
てる方、教えてください。来年4月から幼稚園に通うか迷っています。年少は3クラスで、1クラスあたり17名に対し担任1名年中〜は2クラスで、1クラスあたり23名に対し担任1名園定員(年少〜年長)140名程度※加配制度、フリーの先生はいない。自閉傾向ありで、発語がまだ30個くらい、2語文2個しかなく、集団指示も通らないので、2歳0ヶ月〜民間療育に通っています。現在保育園に通っているのですが、園長が発達障害に理解がない人で、「発達ゆっくり=病的な子」と認識しており不信感を抱きました。更に、保育士の入れ替わりが結構あるように感じていて、年に3名(全体の保育士は10名)あったので、もしかしてブラック保育園なのか?と思い、転園を検討しました。幸い、現状の発達を理解してくれた幼稚園が、家から自転車で20分の所にあり、快く受け入れOKしてもらい、先日幼稚園面接に行って、母子分離で子供の様子を見てもらう際、ずーとギャン泣きだったようですが、有難いことに合格させてもらえました。でも、本当に転園した方が我が子にとっていいのか、分からなくなってきました。受け入れOKの幼稚園は、加配やフリーの先生が居ないため、少し不安です。今の保育園の園長の考えは酷いですが、保育士さん達は良い人が多く、我が子にとっても慣れている場所なので、わざわざ加配やフリーのない園に変えて、ストレスになるような事をすべきなのかな?と考えてしまいます。ご意見お聞かせください🙇♀️
回答
加配無し、フリーなし、3歳児1人担任は私の地域では聞いたことないです。
健常のお子さん前提の17人でも3歳は副担任がいます。
よっぽどしっ...
8
2歳4ヶ月の息子は軽度知的障害を伴う自閉症です
週二回づつの幼稚園プレと児童発達支援、時々療育センターの親子教室に通っています。いまだに発語はありません。話せる時はくるのでしょうか。疲れました。ちなみに発達検査では生活年齢2歳1ヶ月運動1才8ヶ月認知1才7ヶ月言語1才1ヶ月でした。
回答
6歳の高機能自閉症児を育てています。
私の子も2歳4か月の時は発語がありませんでした。
2歳6か月になっても発語がなくて、この子は一生しゃ...
9
3才半で新版K式発達検査を受け、DQ60位、姿勢/運動はほぼ
平均なものの認知/適応と言語/社会がどちらも60位です。発語は3語文あり、自分でも調べたり聞くと同じ位のDQのお子さんは発語がないあるいは出始めた段階というパターンが多く感じ、発語が爆発的に出るタイミングで発達指数も伸びられていくのだろうなと思われるのですが、ではうちはなぜ(話せるのに)この結果なんだろう?と疑問に感じております。同じような状況だった方はいらっしゃいますか?その後も含めてお話を聞かせて頂きたいです..!
回答
素人親なので、ちゃんとした理由はわからないけれど、
うちの子はすごーく言葉が遅い子でした。
3歳半だと単語しか言えなかったです。
4歳半...
9
自閉症の知的障害ありの子供でまだ言葉もはい
バイバイくらいしか喋りません。来月3歳です。ことばの理解も少ないです。りんごどれ?と聞いてもわかってないです。絵カードも使いましたがなかなか絵に興味は示しますが人の話をきいているのやらで、、ただ私が根負けしてるだけなんでしょうか。やり方があってないのか私も分からなくなってきました。何か他にもオススメの言葉の教え方があれば教えて下さい。
回答
あらゆることに興味を持ち、モノを覚えるって、自然なことだと思い込んでいたのですが、違うんですよね。
困らない程度に、自然に感じられることの...
3
助けてください
遅延性エコラリアが酷く、ノイローゼになりそうです。2歳8ヶ月になる息子がいます。遅延性エコラリアが酷くて聞いているのが辛いです。寝る前や、普段と違う環境の時は余計酷いです。聞き流せば良いのかもしれないのですが、イライラして気が滅入ります。ワンオペなので逃げ場がありません。息子のことを考えると消えてしまいたくなります。正直仕事をしている時の方が気が楽です。(フルタイム正社員)保育園に通いながら、今月から週一で療育に通う予定になっていますが、エコラリアは落ち着いてくるのでしょうか?もうしんどくて悲しくて悲観してばかりです。どうしたら良いかわかりません。
回答
何かにものすごく集中していたり、将来的に他人と会話ができるようになると、独り言は減ってきます。
私は子どもに学習ビデオと知育玩具を買い与え...
7