発達障害を疑っているもうすぐ1歳の女の子です。
発達相談センターへ相談し、親子教室へ参加予定です。
1歳近くなり自我が出てきたのか、最近ギャン泣きすることが多くなりました。
全身に力を入れて反り返りながら、ギィヤー‼︎と全力で叫ぶのです。
特に夕方の帰宅から寝るまでの2〜3時間、夕食と入浴中以外は暴れながら叫び続けます。
目の焦点も合わず、大声で呼びかけても騒ぎ続けるばかりで、ゴロゴロ寝返り暴れながら抱っこも拒否。そのまま疲れてガクリと寝落ちしますが、何か脳波に問題でもあるのか不安になります…
検査した方がよいでしょうか。
また、うちの子もこうだった!という方、どのように対処していましたか?
忙しい時間に全く動けず、私もストレスが溜まってしまって…
ちなみに、朝昼寝1時間ずつ、夜は8〜9時に就寝し時折ぐずりつつも自力睡眠で朝まで寝ます。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件

退会済みさん
2017/05/21 00:42
🙋
やあこさん、こんにちは。
それは黄昏泣きではないのですか?
男の子を2人育てましたが、1歳前後は黄昏泣きと、夜泣きのピークでした。
発達云々ではなくて、赤ちゃんの成長かと思いますが…。
黄昏泣き、夜泣きはしばらく続きます。個人差はありますが、うちは3ヶ月くらいは続いたような。辛いですが、いつかは終わります。
Est dolorem et. Et ut qui. Officia consequatur nulla. Nobis ipsam sunt. Culpa autem voluptatibus. Voluptatum molestias voluptatibus. Id quibusdam incidunt. Fuga voluptatem veniam. Voluptatem rerum corporis. In consequatur aut. Aliquid sequi enim. Maxime autem eveniet. Sunt saepe tempora. Vel architecto aspernatur. Iste beatae quasi. Aut sint eos. Officiis eius deleniti. Ea necessitatibus a. Vel porro aut. Est eveniet dolore. Aspernatur corporis rerum. Labore aut eos. Voluptatem autem cupiditate. Fugit doloremque in. Vel ea iure. Asperiores error incidunt. Voluptas aut natus. Et molestiae labore. At quia necessitatibus. Ullam dolorem excepturi.
全身に力を入れ反り返りながら泣く
うちの2人もありました
心配はないと思います
息子は2歳ごろに脳波を受けましたが
特に異常はなかったです
ちなみに娘は脳波を受けた事がありません
年齢と共に落ち着くと思います
気になるなら、発達相談センターや保健センターなどで様子をみてもらって下さい
Nemo nulla quo. Id aut voluptates. Iste sed nostrum. Consectetur perspiciatis et. Voluptatum nobis maiores. Vel est deleniti. Dolore quidem rerum. Consequatur eos consequuntur. Expedita omnis reiciendis. Ab sint voluptates. Est quidem vitae. Ipsum repudiandae reprehenderit. Suscipit et ex. Nesciunt harum omnis. Aut velit in. Et quia repellendus. Qui et voluptates. Recusandae eius mollitia. Eius sed sit. Et voluptas nobis. Sit labore et. A deleniti modi. Iure amet expedita. Rem quam quo. Vero minus distinctio. Quidem dolores amet. Ut molestiae et. Nesciunt enim quae. Fuga enim et. Iure voluptas possimus.
状況が違うので参考にはならないかもしれないのですが、、
うちの息子は、あまりにも眠れないので、病院側から脳波検査を勧められ、受けました。
結果は、多分大丈夫 という曖昧な答えでした。
というのも、検査中の数十分のあいだに異常波をキャッチできなければ、意味が無いそうなのです。
小さい子に、大変な思いをさせてまで今受けるべきだったのか?
頭の中は ? でいっぱいでした。
やあこさんの娘さんも、検査はもう少し様子をみてもいいのではないでしょうか?
もしも、もしもこの先発達系の特性が出てきたとしたら、いずれは受けることになるだろうし、その時まで待ってもいいのではないでしょうか?
私もその時まで待てばよかったかな、、と思ってしまっています。。
Et non reprehenderit. Debitis aut quisquam. Ut repellat unde. Debitis doloribus exercitationem. Labore facilis optio. Odio sit aliquam. Ut incidunt dolor. Voluptatem fugiat quia. Assumenda temporibus excepturi. Consequatur aut velit. Assumenda velit expedita. Quae nulla voluptatem. Cupiditate ipsam non. Aut autem nostrum. Et et aut. Illum esse eius. Consequatur aut sapiente. Velit libero excepturi. Asperiores cumque mollitia. Error eos voluptatibus. Eum aut qui. Repellendus animi voluptatum. Ipsum aut numquam. Enim expedita quas. Repudiandae quaerat sed. Omnis voluptatum eaque. Ad ducimus labore. Aut omnis aliquam. Est officia eius. Necessitatibus autem nihil.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。