締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
読み書き障害の中学生の息子の事で相談です
読み書き障害の中学生の息子の事で相談です。
漢字の読み書きが、小学三年生程度しかできず、今年、受験生と言うこともあり、家庭教師の先生をつけることにしました。4ヶ月たった現在、家庭教師の先生曰く「彼は勉強の仕方が分からなかっただけで、障害ではない」との事。クリニックでは、「ほぼ、ディスレクシアで間違いないでしょう」とのあやふやな診断結果だっただけに、もしかして「間違ってたのかな?」と悶々としてます。先日、学校で行われた、漢字100問テストでは、家庭教師の先生と猛勉強した結果、99点取れました。今後、受験するにあたって、高校側にカミングアウトして、受験するか、どうか悩んでます。中学校の先生はした方がよいといいます。
本人は「俺は普通に受験する」と言います。どうしたらよいと思いますか?
漢字の読み書きが、小学三年生程度しかできず、今年、受験生と言うこともあり、家庭教師の先生をつけることにしました。4ヶ月たった現在、家庭教師の先生曰く「彼は勉強の仕方が分からなかっただけで、障害ではない」との事。クリニックでは、「ほぼ、ディスレクシアで間違いないでしょう」とのあやふやな診断結果だっただけに、もしかして「間違ってたのかな?」と悶々としてます。先日、学校で行われた、漢字100問テストでは、家庭教師の先生と猛勉強した結果、99点取れました。今後、受験するにあたって、高校側にカミングアウトして、受験するか、どうか悩んでます。中学校の先生はした方がよいといいます。
本人は「俺は普通に受験する」と言います。どうしたらよいと思いますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ディスレクシア・書字困難の小6の息子がいます。
お子さん、漢字テスト努力なさったんですね。
家庭教師の先生のお子さんに対する姿勢も、素晴らしいと思います。
ただ、診断は、医師にしかできません。
短い期間でその診断に至ったわけではないでしょうし、断言するのは慎重になさったほうがいいのではないかと思います。
100点の漢字テストは、暗記するものでしたか?それとも考えて解く問題でしたか?
また、覚えた感じは記憶として定着し活用できていますか?
『普通に受験する』という、お子さんのお気持ちは痛いほどわかります。
私の息子も普段からみんなと同じように普通にやりたい・・・と何度も言っているので。
テストは一過性のものです。
その時できたとしても、その後は?など、様子を見る必要があると思います。
決してお子さんのことを否定しているわけではないので誤解をしてほしくないのですが、大事なのは継続していけるか、という点です。
高校受験後の進学はどこまで考えているのか、その家庭教師の方の存在なくして学習継続できそうか、またその他の様々な場面での読み書き(役所の書類請求や、病院での問診票など)を要求されたとき、配慮なしでも困難は感じないかなどです。
そういうことがひとつひとつクリアできているのであれば、お子さんが望んでいるようにすることはまったくもって問題ないように思います。
色々と悩まれると思いますが、大事なお子さんの将来ですものね。
応援しています。
頑張ってください。
お子さん、漢字テスト努力なさったんですね。
家庭教師の先生のお子さんに対する姿勢も、素晴らしいと思います。
ただ、診断は、医師にしかできません。
短い期間でその診断に至ったわけではないでしょうし、断言するのは慎重になさったほうがいいのではないかと思います。
100点の漢字テストは、暗記するものでしたか?それとも考えて解く問題でしたか?
また、覚えた感じは記憶として定着し活用できていますか?
『普通に受験する』という、お子さんのお気持ちは痛いほどわかります。
私の息子も普段からみんなと同じように普通にやりたい・・・と何度も言っているので。
テストは一過性のものです。
その時できたとしても、その後は?など、様子を見る必要があると思います。
決してお子さんのことを否定しているわけではないので誤解をしてほしくないのですが、大事なのは継続していけるか、という点です。
高校受験後の進学はどこまで考えているのか、その家庭教師の方の存在なくして学習継続できそうか、またその他の様々な場面での読み書き(役所の書類請求や、病院での問診票など)を要求されたとき、配慮なしでも困難は感じないかなどです。
そういうことがひとつひとつクリアできているのであれば、お子さんが望んでいるようにすることはまったくもって問題ないように思います。
色々と悩まれると思いますが、大事なお子さんの将来ですものね。
応援しています。
頑張ってください。
書字障害他がある息子(高1)は、合理的配慮を申請して公立高校を受験しました。
ディスレクシアかどうか?は、医師の診断しだいだと思います。漢字テスト、同じテストを練習せずにもう一度やってみてはいかがですか?ちなみに、うちの息子はテスト直前に覚えて正しく書けても数日後には書けなくなります。
受験の時に高校にカミングアウトするか?
もし、合理的配慮を申請するという意味でしたら、、
・本人に困り感があり、その配慮を本人も保護者も希望している。
・その配慮が合理的である。(配慮を受けることでみんなと同じスタートラインにたてる、その配慮なしでは学習、受験が難しい、公平でない)
・中学校で実施されていて、成果がでている。
という事が必要になります。
うちの息子の受験の時は、合理的配慮の申請は願書を出す前(秋)でしたし、場合によっては医師の診断や医師からの意見も求められる事もあるようです。
まず、本人の希望が大切だと思います。
みんなと同じように受験したいのが本音なら、それを叶えるように対応してはどうかと思います。子どもによっては、本当は配慮してほしいけど友だちからするいと言われそうだから、とか、自分の凸凹を受け入れたくないという思いとの間で葛藤しているとか、、本音ではない事もあるかもしれません。
息子さんの本音は?
困っていないのか、困っていないふりをしたいのか、困っているのか、、
配慮してほしいのか、困ったままでもみんなと同じがいいのか、、
本当に難しいですよね。
言葉だけではなく、表情や行動からも読み取れるかもしれません。
本当は分かっている問題も漢字が書けずに点数がもらえない事ありませんか?
もし、口頭で解答できたら何点だったか、もしタブレットで解答できたら何点だったか、もう少し時間があったら何点だったかを出してみると、正しく評価されたいという気持ちが出てくるかもしれません。
中学校の先生がカミングアウトした方がいいと思うのはなぜか、詳しく話を聞いてみるのもいいと思います。
合理的配慮を申請しなくても、凸凹のある生徒に配慮ある高校なのかどうかを確かめておいた方がいいと思います。
息子さんが自分の納得できる方法で、納得できる進路選択ができますように。
あしゅかさん、息子さん、応援してます。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
ディスレクシアかどうか?は、医師の診断しだいだと思います。漢字テスト、同じテストを練習せずにもう一度やってみてはいかがですか?ちなみに、うちの息子はテスト直前に覚えて正しく書けても数日後には書けなくなります。
受験の時に高校にカミングアウトするか?
もし、合理的配慮を申請するという意味でしたら、、
・本人に困り感があり、その配慮を本人も保護者も希望している。
・その配慮が合理的である。(配慮を受けることでみんなと同じスタートラインにたてる、その配慮なしでは学習、受験が難しい、公平でない)
・中学校で実施されていて、成果がでている。
という事が必要になります。
うちの息子の受験の時は、合理的配慮の申請は願書を出す前(秋)でしたし、場合によっては医師の診断や医師からの意見も求められる事もあるようです。
まず、本人の希望が大切だと思います。
みんなと同じように受験したいのが本音なら、それを叶えるように対応してはどうかと思います。子どもによっては、本当は配慮してほしいけど友だちからするいと言われそうだから、とか、自分の凸凹を受け入れたくないという思いとの間で葛藤しているとか、、本音ではない事もあるかもしれません。
息子さんの本音は?
困っていないのか、困っていないふりをしたいのか、困っているのか、、
配慮してほしいのか、困ったままでもみんなと同じがいいのか、、
本当に難しいですよね。
言葉だけではなく、表情や行動からも読み取れるかもしれません。
本当は分かっている問題も漢字が書けずに点数がもらえない事ありませんか?
もし、口頭で解答できたら何点だったか、もしタブレットで解答できたら何点だったか、もう少し時間があったら何点だったかを出してみると、正しく評価されたいという気持ちが出てくるかもしれません。
中学校の先生がカミングアウトした方がいいと思うのはなぜか、詳しく話を聞いてみるのもいいと思います。
合理的配慮を申請しなくても、凸凹のある生徒に配慮ある高校なのかどうかを確かめておいた方がいいと思います。
息子さんが自分の納得できる方法で、納得できる進路選択ができますように。
あしゅかさん、息子さん、応援してます。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
高校を受験する時に配慮が必要なら(例えば別室受験など)
高校側に情報開示した方が良いです。
受験時に特に配慮が必要ないなら、普通に受験して
入学後、すぐに担任だけに面談をしてもらって話をしておく、
もしくは何か問題が起こったらカミングアウト。
受験前に合格するかも分からないのにカミングアウトする必要はないと思いますよ。
ただ入学後に配慮・支援をしてくれる高校かどうかは志望高を決める際に
予め確かめておきましょう。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
高校側に情報開示した方が良いです。
受験時に特に配慮が必要ないなら、普通に受験して
入学後、すぐに担任だけに面談をしてもらって話をしておく、
もしくは何か問題が起こったらカミングアウト。
受験前に合格するかも分からないのにカミングアウトする必要はないと思いますよ。
ただ入学後に配慮・支援をしてくれる高校かどうかは志望高を決める際に
予め確かめておきましょう。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
くまちゃんさん
詳しく、ありがとうございます!
合理的配慮ですよね。
私も含め大人は、この配慮が皆が公平になるための物と捕らえますが、息子は特別扱いされると、思うみたいです。
うちの場合、漢字が読めないので問題が理解できないので、解答をすることも出来ないみたいなので、配慮を受けるとしたら、口頭で質問を読み上げてもらうか、ルビを振ってもらうかだと思うのですが。
学校からは、中学時代の実績がないと配慮してもらえないので、一度試させて欲しいと言われましたが、本人が応じませんでした。
このまま、配慮なしで行く場合も考えて、凹凸のある子を補ってもらえる高校、色々探してみます。
本人は、普通科に行って大学にも行きたいと言っています。
本当は、部活ではブロック大会等で、優秀選手賞とかを頂いてて、自信のある部分を伸ばしてあげたくて、そういう高校も考えてあげたいんですが、スポーツ優先で選んでしまうと、どこも学習面でついていけそうにない所ばかりで、親としては不甲斐ない限りです。
つらつらと泣き言を書きましたが、親がしっかりしていかないと行けないのは重々承知しております。
がんばります!我が子のために!
本当に、ありがとうございました。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
詳しく、ありがとうございます!
合理的配慮ですよね。
私も含め大人は、この配慮が皆が公平になるための物と捕らえますが、息子は特別扱いされると、思うみたいです。
うちの場合、漢字が読めないので問題が理解できないので、解答をすることも出来ないみたいなので、配慮を受けるとしたら、口頭で質問を読み上げてもらうか、ルビを振ってもらうかだと思うのですが。
学校からは、中学時代の実績がないと配慮してもらえないので、一度試させて欲しいと言われましたが、本人が応じませんでした。
このまま、配慮なしで行く場合も考えて、凹凸のある子を補ってもらえる高校、色々探してみます。
本人は、普通科に行って大学にも行きたいと言っています。
本当は、部活ではブロック大会等で、優秀選手賞とかを頂いてて、自信のある部分を伸ばしてあげたくて、そういう高校も考えてあげたいんですが、スポーツ優先で選んでしまうと、どこも学習面でついていけそうにない所ばかりで、親としては不甲斐ない限りです。
つらつらと泣き言を書きましたが、親がしっかりしていかないと行けないのは重々承知しております。
がんばります!我が子のために!
本当に、ありがとうございました。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
ともさん
コメントありがとうございます。
家庭教師ですが、実は小学校の非常勤講師をされている方(50代の先生)が、アルバイト的に夜やってくださっています。
おばちゃん先生で、とても熱心にやってくださいます。
勉強の内容を覗いた事がないので、どうやってやってるのか分からないのですが、お帰りになった後、机の回りを片す時に目にするのは、画用紙に大きめに書かれた文字をよく、見かけます。
これが良かったのでしょうか?
今朝も息子に
「受験は皆と同じ方法で特別な事はしたくない」と言われたので
「平仮名で回答しても丸にしてもらえるなら、有り難くない?漢字を覚えるのに、他の人の何十倍も努力が必要で辛くない?」と聞いたら
「何十倍もかかってないよ」と言うので、本人は親が思うほど辛くないのであれば、本人の意思を尊重してあげたいなと思いました。
親として出来ることを、もっとしっかり考えて行きたいと思います!
ともさん、お互いに頑張りましょう!!
ありがとうございました❗
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
コメントありがとうございます。
家庭教師ですが、実は小学校の非常勤講師をされている方(50代の先生)が、アルバイト的に夜やってくださっています。
おばちゃん先生で、とても熱心にやってくださいます。
勉強の内容を覗いた事がないので、どうやってやってるのか分からないのですが、お帰りになった後、机の回りを片す時に目にするのは、画用紙に大きめに書かれた文字をよく、見かけます。
これが良かったのでしょうか?
今朝も息子に
「受験は皆と同じ方法で特別な事はしたくない」と言われたので
「平仮名で回答しても丸にしてもらえるなら、有り難くない?漢字を覚えるのに、他の人の何十倍も努力が必要で辛くない?」と聞いたら
「何十倍もかかってないよ」と言うので、本人は親が思うほど辛くないのであれば、本人の意思を尊重してあげたいなと思いました。
親として出来ることを、もっとしっかり考えて行きたいと思います!
ともさん、お互いに頑張りましょう!!
ありがとうございました❗
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
kiwiさん
コメントありがとうございます!
そうですね。
安易に診断が違ってたのでは?と思っては駄目ですよね。
多分、うちの子は違う。そう思いたい気持ちが私にもあるのだと思います。
一端、頭に入った漢字は覚えているので忘れる事はないみたいですが、kiwiさんの仰るように、病院の問診票、苦手です。
運動部の部活をしているので、突き指、骨折で結構、病院に行きましたが、初診の時には必ず付いてきてと言われます。
昨年「なんで?」と聞いたら、本人曰く「字が読めないところがあるから嫌なんだ」とのこと。
初めて、字の読めない不自由さを痛感しました。
これからも社会に出たら多々、ある事だと思います。
もう一度、しっかり話し合って、考えていきます!
ありがとうございました。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
コメントありがとうございます!
そうですね。
安易に診断が違ってたのでは?と思っては駄目ですよね。
多分、うちの子は違う。そう思いたい気持ちが私にもあるのだと思います。
一端、頭に入った漢字は覚えているので忘れる事はないみたいですが、kiwiさんの仰るように、病院の問診票、苦手です。
運動部の部活をしているので、突き指、骨折で結構、病院に行きましたが、初診の時には必ず付いてきてと言われます。
昨年「なんで?」と聞いたら、本人曰く「字が読めないところがあるから嫌なんだ」とのこと。
初めて、字の読めない不自由さを痛感しました。
これからも社会に出たら多々、ある事だと思います。
もう一度、しっかり話し合って、考えていきます!
ありがとうございました。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ADHD・LDの中2男子双子の母です
回答
やっちんさん
コメントありがとうございます。
今日養護学校へ見学に行きます。本人達は行く気満々ですが(笑)編入するにしても来年の4月と言わ...
12
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
IQだけの問題ではないと思いますよ^^;
お子さんのポテンシャルとしてはwiscの結果が近いのだと思いますが、検査自体は<静かな部屋で。...
18
うちの息子は中1です
回答
お疲れ様です
娘が爆発した高校時代朝は地獄
起こせば怒られ起こさなくてもキレられ時間通り行けません
もちろんギリギリか遅刻
休みの日...
10
こんにちは、プロフィールにも書いてある通り私には五人の子供が
回答
こんにちは。
後悔する気持ちもわかります。
でも、今まで、おおらかに育ててこられて、それが二次障碍もなく娘さんに良かったと思って、これから...
4
未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください
回答
返信拝見しました
担任の先生他、教科担当の先生方から見ても…というのは、お母さんを説得できる大きなポイントだと思います
初診の流れは大体...
13
通常の学級に通う中学1年生の息子についてです
回答
<おまささん
ご回答ありがとうございました。
皆さんのご意見から察すると、公立の普通級では配慮を受けるのは難しいようですね。
息子も、目立...
18
中3息子
回答
皆様
沢山の貴重なご意見をありがとうございました。
これまでクリニック以外で今の自分の思いを話したことがなかったので、こんなに親身になっ...
8
今までにないぼっち
回答
私も見守るでいいと思いますけど。
小3で診断に至ったということは、それなりに困りがあったはず。
その後、通級や療育につながったり、定期受...
20
こんにちは!自閉症スペクトラムの中3の息子がいます
回答
こんばんは。
お子さん、とても頑張っていて、受験もうまくいくとよいですね!
塾の件ですが、お子さんは体験されましたか?
ひと言で塾と言...
12
現在高2女子のことで教えて下さい
回答
最後にひとつ。
さすがに娘さんのことではこのままにされるのは、同じ親として本当に不快で看過できません。
娘さんはモノではなく、彼女なり...
56
こんにちは
回答
偏差値関係なさそうな
ドワンゴ学園とかサイバー大学とか、放送大学など偏差値のない学校は
皆えっ、と思うかもしれないけど
手に職つけるにはい...
14
大学受験を目前にした高3男子の母親です
回答
こんにちは。
何だか懐かしく感じて書き込みたくなりした。
私は母に「ブランド服を選ぶように学校を選んでいる」と言われました。
きっと主さん...
16
中3双子男子が発達障害(ADHD・LD(読み書き障害)・AS
回答
ふう。さん
ありがとうございます😊
ほんと年頃男子が3人いるとなかなかです笑みんなマッチョだし笑
そうですね。学校以外の日はほとんど寝坊し...
4
小学5年生の男児で、自閉スペクトラム症と診断されて3ヶ月にな
回答
お返事拝見しました。
うちの子も過剰適応気味でいっぱいいっぱいになるタイプなので、たまたま似てるのですよ。
わからないなりに想像してあ...
12
アスペㇽがー、ADHD、学習障害通の診断をもらっている17歳
回答
病院今すぐ変えた方がいいと思います。私の父が同じ様な状況でした。
私は日本を離れていた時に父が入院してから症状がおかしくなり、薬の量も増え...
2
先程質問して、受け付け終了した癖にまた不安になりました
回答
お父さんの反対などいろいろ大変なことがあったのですね。
はるきちさん、何をするにもスタートが遅いと悩むことないんです。気づいたときが始め...
16
現在中一の息子
回答
はるきちさん、おはようございます。
私の息子は小5でADHDとLDです。2年前に特性が分かって以降、服薬も開始し、試行錯誤の日々ですが、...
12
この春から中学校に進学した双子の母です
回答
まひろさん、回答ありがとうございます。
懇談会で改めてそう話してみようかと思います。幸いなことに娘のクラスメイトは皆優しくしてくれていて困...
10
現在支援学級(軽度知的障害)中学2年生で来学期3年生になる子
回答
ありがとうございます。
私も最初そうだと思ったのですが、他の父兄の方や、同じ先生に新たに聞いたら、家庭の判断だと言われ悩み迷ってしまいまし...
5
こんにちは
回答
かっぱさん、回答ありがとうございます。
パン工房の例がとてもわかり易かったです。
仰る通りその分野のことを学んだ方が楽しめるし仕事が充実す...
4