締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
4年生男子、アスペとADHDの診断があります
4年生男子、アスペとADHDの診断があります。知的な遅れは全くありませんが、情緒面では…
2,3年生は学校ではとても落ち着いた生活をしていたのですが、今年度、おともだちとトラブルが起こった時に、机のものを投げたり叫んだり、特定の子ばかりを標的にして怒ったり…診断がおりた一年生当時のようになっています。
先週金曜日のドラえもんを、息子とみていました。
強くなりたいといったのび太君をドラえもんはあべこべの世界に連れて行きます。あべこべの世界から来たのび太君は、世界一強い。ジャイアンだってスネ夫だってのび太を見ただけで泣き出すくらい。けれど、しずかちゃんやほかの友達からも嫌われていた。
君がしているのは、このあべこべの世界ののび太のやってるのと同じことじゃない?それを続けていたら、友達、いなくなっちゃうんじゃない?と聞いてみた。
その時の答えが、
いやなことされるくらいなら、自分が嫌な奴になって、誰も近寄ってこないようにしたい。
友達がいなくてもいい。いやなことをされるのは嫌だから。
でした。
100か0か、どちらかしかない自閉圏の息子らしい考え方だなあとおもうけれど、それってすごく悲しい考え方だなあ…。
息子のいう「いやなこと」というのは、言葉でからかわれること。
からかわれたときに真に受けてしまって、どうしたらいいかわからなくて叫んだり怒ったりするのが面白くて、息子を標的にしている子が数人いるのです。
相手は手を出しているわけではないので、学校側から指導されるのはいつも逆上して殴ったりけったりした息子ばかり…。
息子がどんなに理由を言い募っても、相手は先生に平気でうそをついたりはぐらかしたりが上手なタイプなので、息子は、言い訳するな、と余計に怒られてしまいます。
殴ったりけったりするのも、痛い目にあわせて次にからかったらまたこうなるって思わせないと相手がわからないから!って言います。
一応、名前を出して学校側にお話をしましたが、名指しで本人を指導すると、余計に先生が見ていないところでやられる可能性があるので、と個人的な指導はしてもらえませんでした。
昔から、先生に助けてを言えない子でした。自分で何とかしてしまおうとする。
去年の担任だけはそれが言えていました。
でも、今年はまだ担任に近づけていないのか、なかなか、助けてと言えないようです。
どうやって、導いて行ったらいいのかなぁ。
その考えのままに成長してしまうと…
とてもとても、不安です。
2,3年生は学校ではとても落ち着いた生活をしていたのですが、今年度、おともだちとトラブルが起こった時に、机のものを投げたり叫んだり、特定の子ばかりを標的にして怒ったり…診断がおりた一年生当時のようになっています。
先週金曜日のドラえもんを、息子とみていました。
強くなりたいといったのび太君をドラえもんはあべこべの世界に連れて行きます。あべこべの世界から来たのび太君は、世界一強い。ジャイアンだってスネ夫だってのび太を見ただけで泣き出すくらい。けれど、しずかちゃんやほかの友達からも嫌われていた。
君がしているのは、このあべこべの世界ののび太のやってるのと同じことじゃない?それを続けていたら、友達、いなくなっちゃうんじゃない?と聞いてみた。
その時の答えが、
いやなことされるくらいなら、自分が嫌な奴になって、誰も近寄ってこないようにしたい。
友達がいなくてもいい。いやなことをされるのは嫌だから。
でした。
100か0か、どちらかしかない自閉圏の息子らしい考え方だなあとおもうけれど、それってすごく悲しい考え方だなあ…。
息子のいう「いやなこと」というのは、言葉でからかわれること。
からかわれたときに真に受けてしまって、どうしたらいいかわからなくて叫んだり怒ったりするのが面白くて、息子を標的にしている子が数人いるのです。
相手は手を出しているわけではないので、学校側から指導されるのはいつも逆上して殴ったりけったりした息子ばかり…。
息子がどんなに理由を言い募っても、相手は先生に平気でうそをついたりはぐらかしたりが上手なタイプなので、息子は、言い訳するな、と余計に怒られてしまいます。
殴ったりけったりするのも、痛い目にあわせて次にからかったらまたこうなるって思わせないと相手がわからないから!って言います。
一応、名前を出して学校側にお話をしましたが、名指しで本人を指導すると、余計に先生が見ていないところでやられる可能性があるので、と個人的な指導はしてもらえませんでした。
昔から、先生に助けてを言えない子でした。自分で何とかしてしまおうとする。
去年の担任だけはそれが言えていました。
でも、今年はまだ担任に近づけていないのか、なかなか、助けてと言えないようです。
どうやって、導いて行ったらいいのかなぁ。
その考えのままに成長してしまうと…
とてもとても、不安です。
この質問への回答
これも、心の成長の過程だとしても、標的にされる友達も、本人も傷つく事ですね…
我が子、長男・次男にもありますが、不登校の友達にも、身を守る攻撃は、あります。
そして、たいがいが、絶対反撃されない友達に向かう事が、多いです。
そして、攻撃・暴力で身を守っても、自分が、嫌になる?心は、救えないのです。
私は、お母さん悲しい(ノ_・。)
暴れて…暴言吐いて、○○が、乱暴者って言われるのが悲しい!
貴方は、いっぱい、言葉を、胸にしまってる、暴言、暴力を振るえば、誰にも○の気持ちを、聞いて貰えなくなると、話し続けて、暴力、暴言吐いた時は、子供の前で学校や、対象者に謝り続けています。
長男は、暴言、暴力は、駄目だと知っているのに…どうにもならない時が有ります。
そのために、相手を、傷つけて…学級に、入れなくなりました。
長男は、学級に、行くとまた傷つけるかも知れない、どうにもならないんだと、教師に、泣きながら話したそうです。
長男は、他害性のある子供だから、粗暴な乱暴者と、言われて来ました。
支援学校で、初めて漏らす本音に教師は、びっくりしていました。
今はやっと、学級に、戻り暴力、暴言に変わる表現力を、作戦会議と、称し取り組んでいます。
次男は、暴言だけですが、暴言吐いて、何か変わるの?自分の本当の気持ちは、誰も聞いてくれなくなる!と、話しこちらも、作戦会議!
怒る気持ちは、誰にもあります。
そこは、認めながら、暴言、暴力は、駄目だと教えて、からかいが、嫌なら、どんな言葉を、からかわれたと思うのか、話し合って、伝え続けてほしいです。
我が子は、おうむ返しして来る友達を、ばかにされたと、思ったり。
ささいな、いたずらを、からかわれたと、思ったりします。
支援学校だから、そこは意地悪でなくて、その子供さんの障害特性何だけど、普通学級でも、口まねや、仕草のまねやら、ちょっかいは、有りますよね?
こちらも、緩和しなければ、繰り返すし、何をどうされても、我慢させていたら、まるで、悟りを、拓けって?修行僧みたいだと思ってしまいます。
どんな場合でも、他害性のある人は、社会には、出られません。
中学2年の長男でも、緩和しています。
絶対に、暴力、暴言に変わる表現力を、身につくと信じて、関わって行きませんか?
...続きを読む Molestias distinctio consequuntur. Doloribus quia sit. Veritatis laboriosam vero. Consequuntur sequi iure. Voluptas qui sit. Sed omnis debitis. Aut et aliquid. Quidem praesentium officia. Minima at aut. Nostrum saepe ullam. Sit recusandae qui. Provident ut sit. Quis maiores non. Ut ut consectetur. Vel aut quis. Ut voluptatem velit. Et omnis saepe. Ab qui vel. Necessitatibus et doloremque. Magni sit debitis. Id voluptatem asperiores. Non voluptate omnis. Aspernatur quo illum. In natus architecto. Molestiae veniam laudantium. Explicabo aut consequatur. Quam quis debitis. Nihil eaque provident. Delectus et quo. Nihil cupiditate aut.
我が子、長男・次男にもありますが、不登校の友達にも、身を守る攻撃は、あります。
そして、たいがいが、絶対反撃されない友達に向かう事が、多いです。
そして、攻撃・暴力で身を守っても、自分が、嫌になる?心は、救えないのです。
私は、お母さん悲しい(ノ_・。)
暴れて…暴言吐いて、○○が、乱暴者って言われるのが悲しい!
貴方は、いっぱい、言葉を、胸にしまってる、暴言、暴力を振るえば、誰にも○の気持ちを、聞いて貰えなくなると、話し続けて、暴力、暴言吐いた時は、子供の前で学校や、対象者に謝り続けています。
長男は、暴言、暴力は、駄目だと知っているのに…どうにもならない時が有ります。
そのために、相手を、傷つけて…学級に、入れなくなりました。
長男は、学級に、行くとまた傷つけるかも知れない、どうにもならないんだと、教師に、泣きながら話したそうです。
長男は、他害性のある子供だから、粗暴な乱暴者と、言われて来ました。
支援学校で、初めて漏らす本音に教師は、びっくりしていました。
今はやっと、学級に、戻り暴力、暴言に変わる表現力を、作戦会議と、称し取り組んでいます。
次男は、暴言だけですが、暴言吐いて、何か変わるの?自分の本当の気持ちは、誰も聞いてくれなくなる!と、話しこちらも、作戦会議!
怒る気持ちは、誰にもあります。
そこは、認めながら、暴言、暴力は、駄目だと教えて、からかいが、嫌なら、どんな言葉を、からかわれたと思うのか、話し合って、伝え続けてほしいです。
我が子は、おうむ返しして来る友達を、ばかにされたと、思ったり。
ささいな、いたずらを、からかわれたと、思ったりします。
支援学校だから、そこは意地悪でなくて、その子供さんの障害特性何だけど、普通学級でも、口まねや、仕草のまねやら、ちょっかいは、有りますよね?
こちらも、緩和しなければ、繰り返すし、何をどうされても、我慢させていたら、まるで、悟りを、拓けって?修行僧みたいだと思ってしまいます。
どんな場合でも、他害性のある人は、社会には、出られません。
中学2年の長男でも、緩和しています。
絶対に、暴力、暴言に変わる表現力を、身につくと信じて、関わって行きませんか?
...続きを読む Molestias distinctio consequuntur. Doloribus quia sit. Veritatis laboriosam vero. Consequuntur sequi iure. Voluptas qui sit. Sed omnis debitis. Aut et aliquid. Quidem praesentium officia. Minima at aut. Nostrum saepe ullam. Sit recusandae qui. Provident ut sit. Quis maiores non. Ut ut consectetur. Vel aut quis. Ut voluptatem velit. Et omnis saepe. Ab qui vel. Necessitatibus et doloremque. Magni sit debitis. Id voluptatem asperiores. Non voluptate omnis. Aspernatur quo illum. In natus architecto. Molestiae veniam laudantium. Explicabo aut consequatur. Quam quis debitis. Nihil eaque provident. Delectus et quo. Nihil cupiditate aut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ADHD、高機能自閉症(おそらくアスペルガー)の診断を受け、
回答
元気に、学校に、行けていますか?
自閉傾向強まりによるものなら、そろそろ落ち着く頃かな?
5
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
碧さん、こんにちは。
私はグレーゾーン当事者です。
先日、「みんなで引きこもりラジオ」という番組を見ていて、MCの方が「『役に立つ』って...
8
言葉のこだわりで悩んでいます
回答
はじめまして。
辛いこだわりですよね。
他人にも注意してしまう事は、相手によっては仕返しで傷害事件になるリスクもあると思います。
ストレ...
17
通級と、在籍クラスで差がある
回答
Keiさん、おはようございます🐱
ウチの長男(小1)も週1の通級でお世話になってます。
特性への対応として、環境調整が重要と言われている...
5
長文でごめんなさい
回答
自分自身を受け入れることができた、向き合うことができているから、今があるんじゃないのでしょうか。
辛い思い、いい思いは、平等にあります。
...
6
こんにちは、初めまして
回答
Sakiさんの悩みは一体何でしょうか
息子さんが赤信号になり止まらないことでしょうか
私は長子がADHDだったからでしょうか
子供達には信...
18
小学4年生、普通級在籍の娘(アスペルガー診断)ですが、宿題が
回答
Mmさんへ
コメントありがとうございます。
娘さん、同い年ですね!
おっしゃる通り、漢字の部首とつくりが逆になったり、漢字を形で覚えて...
18
この春から中学校に進学した双子の母です
回答
さっちんさん、こんばんは。
私なら「発達障害です」の一言で済ませます。お友達にも聞かれたら、そう伝えて…で終わりです。それでも診断名まで...
10
初めまして
回答
>ふうさん
今日、リーフ(現リタリコ)とジョブサというところに問い合わせをしてみました。
近隣にデイがなく、両者とも預かりではなく、SST...
22
中学2年の男の子の母です
回答
ショコランタンさん
同じ年齢の子どもを持つ母として、本当に大変ですよね。
どうしたらいいなんて、答えもなく、毎日が戦いです。
頑張りましょ...
19
小5男児、広汎性発達障害とADHDの診断を受け、服薬しながら
回答
はるかさん、コメントありがとうございます。
やはり事実確認は取った方がいいですよね。
私もあまり強く言える方ではないのですが・・・頑張っ...
6
まだ診断名はついていませんが、発達障害があるとみて接している
回答
たけのこさん様。
早速のコメントありがとうございます。
今、家では不意にアンパンチや体当たりしてきたら「「プロレスします」
と言ってから、...
1
初めまして、41で出産
回答
あくまでもスレを読んだだけですが、T君の保護者が協力的ではないのかなぁと
思いました。
親が協力してくれないと、先生としても対応が難しく...
4
以前に相談させて頂いた時には思いもしなかった変化がありました
回答
本当に大変でしたね・・・
担任の先生の発言はひどいです。
我が家のHD+ODDの次男も、担任が大嫌いです。
年配の女の先生ですが、以下の...
12
うちの娘は現在5歳で幼稚園年少です
回答
この投稿を見て、地域格差は大きいのだなと感じました。
グレーゾーンの4歳娘を育てながら、教育委員会の施設で働いています。(職場でグレーゾ...
3
初めて投稿させて頂きます
回答
皆さんおっしゃる通り整理して優先順位つけて行動されるのがよいと思います。
ADHDの傾向はあるように思います。仕事が普通に出来る自信がない...
10
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
しつこくて、すみません!
子育ての悩みというより、シングルマザーとしての悩みという方向性で相談先を変えてみても良いかな?と思いました。
検...
11
息子は小学1年の時にADHD、アスペルガー症候群と診断されま
回答
はじめまして!
私達にとっては、嘘でも
本人からすると、理由があるからウソでは
ないような気がします。^^
私の子どもも、冗談だよ。わ...
5
昨年ADHDと広汎性発達障害と診断された小2の次男が苦しんで
回答
おはようございます。
放課後デイサービスについては、担任から一昨日案を頂いたばかりです。(デイサービスの存在はその時知りました)
ただ...
11
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
はじめまして。小学校2年生支援級在籍の娘の母です。娘は就学前の田中ビネーが80でした。
支援級と普通級でとても悩みました。おとなしいタイプ...
11