質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
高3、アスペルガーIQボーダー、卒業後の進路...

高3、アスペルガーIQボーダー、卒業後の進路に大きな不安を持ち学校休み中15日目です。
月曜から期末テストで必ず登校して受けなくちゃいけない、ので範囲と教科書をもらいに学校に行ってきました。
帰宅して息子が学校でのやり取りを聞いて、統合失調症(診断はまだ出てないが)のような
現実逃避したことを口走り、少し落ち着いていたのにまた不安になり夕食ほぼ食べませんでした。

工業の勉強が全く分からず不安で、って周りの子もチンプンカンプンな子ばかりだから大丈夫って
言っても聞かず、授業は寝てるやつばかりだ!ってお前も寝てるだろ?と周りと同じようにするとか
なくて、全てが自分基準で。
学校に対して拒絶反応。
トイレと自室以外の空気が汚い、人がダメって自室なら清潔って思いこんでしまって日常生活に支障きたしてます。

療育手帳は前に取得を迷って取っておらず、悔やんでます。
この際、精神障碍者手帳もダブル取得しようかと考えてます。
息子が就職して私も一緒に転職して引っ越して、と思ってた矢先だったので私もショックが大きい中で情報集めもしています。
似たような経験した方どうしたか知りたいです。

期末テストは受けられなかったら代わりに課題を提出という約束になっているのに
学校の話題を持ち出すと不安定になってしまって。
卒業が目標なのに。
学校側に全力で頼み込んでいるけど、課題提出の話題を出すのが不安です。
代わりに私が書きたいくらい。
なにかアイディアないでしょうか。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/60857

こちらで相談されるより
医師に診てもらった方が早いと思います
今の状態は良くないですね

お薬で安定されるかもしれないし
手帳取得も医師の診断がないと出来ません

課題はやってほしいですし、卒業も大事ですが
まずはお子さんの心身の安定ではないでしょうか?
今の状態では、就職も難しいです
早めに行動してあげて下さい

https://h-navi.jp/qa/questions/60857

フランシス(旧みかん)さん

本人が走ることが得意で陸上部重視で体験入部もして本人が納得の上で選んだ学校です。
学習のほうは専門教科は分からなくても大丈夫という事で入学させました。
周りの子たちも、専門教科に全く興味のない子ばかりで就職も専門教科を生かしてというのは
ほぼありません。
実習もはんだごてを使う時、補助が2名付くということでした。
部活は紆余曲折あったものの、先月の引退までやり遂げました。

なりたい職業、ないですね。
できそうなことで仕事を選ぶと学校主催の講演会で聞いたので製造業を希望させていました。
バイトでスーパーのレジはできていました。


周りができないから自分もそんなにできなくてもいい、とはならないみたいです。
周りが寝てるから自分も(寝てるそうですが)寝てても良いと思えないっぽいです。
...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.

https://h-navi.jp/qa/questions/60857
退会済みさん
2017/07/01 08:26

 卒業後の進路ですが
IQボーダーなら
「特例子会社」への就職も可能です

これまで、障害者と呼ばれることに抵抗があるのではありませんか?
だから手帳を取得していないのでは?

でも就職、自立生活サポートといった点からみると
手帳を取得するメリットは大きいです

 まずは、卒業後の進路と、心の健康上の問題を切り離して
対応された方が良いでしょうね

 統合失調症的な発言や、潔癖症のような訴えもあるので
まずは受診をお勧めします。
10代は心身のバランスが崩れやすくて
統合失調症や双極性障害の発症や顕在化が
多いのですが
社会に出る大事な時なので、将来のダメージも大きいです

 服薬など、症状や特性を抑えることができるかもしれません

 進路ですが
「特例子会社」をご存知ですか?

障害者雇用促進法で、
企業は従業員の1.8%の障害手帳保有者の雇用を義務付けられています。
1.8%に満たないと罰金です

そこで大企業では
グループ会社として
「特例子会社」を作り、まとまった人数の障害者を雇用します。

これはいわゆる福祉就労ではありません。
福祉作業所のように簡単な作業で低賃金といったものではありません
普通の就職なので
給与も十分で、福利厚生もしっかりしています

仕事の内容は
特例子会社によって多種多様ですが
障害特性に合った仕事を親会社が提供しています

興味があったら調べてみてください

ただ・・・
一番気がかりなことは
息子さんの意思が見えてこない点です。
なぜ、不登校なのか、どう思っているのか
将来について何を思っているのか

それが大切かと

お母さんがすべて引き受けて守ってあげようとすると
気持ちがこじれやすい年ごろでもありますしね

アスペルガーのお子さんは情動、感情優位で
あまり考えをまとめられません
統合失調症の傾向があるなら
余計に、難しいでしょう

そこをサポートして、本人の気持ちをまとめてあげて
「自分は・・・・・という風にしたい」
という気持ちにもっていってあげるのが
一番、難しいサポートですね
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.

https://h-navi.jp/qa/questions/60857

柊子さん
小2の時にアスペルガー症候群の診断をされたときから通院しているのです。
今も同じ病院に通院中ですが診断はまだなく本人を落ち着かせることが先とのことでした。
以前は強迫障害が出た時に行きました。
その時は医師の説明、言い聞かせ程度で診察は終わりました。

手や体を洗う強迫障害以外に症状もなくて、高校入学、部活と時々のつまづきはあったものの
過ごせていましたので、療育手帳いらないかな?くらいの軽い気持ちでした。

卒業後の進路は今は焦っていません。
卒業が目標なのです、本人の機嫌を見てそのように話したのですが、学校の話題が出たとたんに
食欲もなくかなり不機嫌です。
ですがこんな時も鼻歌がきこえるので良い状態なのかな?と間違えてしまいます。

...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.

https://h-navi.jp/qa/questions/60857

ムーミン(旧かりん)さん

現在通院中です、投薬は手足の震えが気になりすぎて中断しました。
この状態での就職、ありえないです。
期末テストでの話題が出るまでは投薬効果もあるのか食欲もあって緊張感も減り目に見えて
改善していました。
中学の卒業間際の時も、中学生活をバカにしたような発言があって早く高校生になりたいと言ってました。
高校生になって安定??しているときも、もう卒業したい、この住んでる田舎から早く出ていきたいと言っていました。
本当にそのとき安定してたか分からないです。
現状の嫌なことが見えてくると次のステージに移りたい感じです。
働く方がはるかに大変だということが理解できていないのかも?
ですがスーパーのレジバイト経験もあって働くのって大変と知っています。

...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.

https://h-navi.jp/qa/questions/60857
ぽかりさん
2017/07/01 17:45

ハハキノコさん、その後いかがですか?
課題だけは提出して乗り切ってほしいですね。
そうすれば夏休み中に、手帳の取得に向けて動けますしね。

部活が支えになっていたのではないでしょうか?
「部活ロス」みたいな抜け殻か?
単なる高校生になって、いざ勉強のみの自分に向き合うと、おっくうなのかもしれません。

鼻歌って、現実を忘れている状態なのでしょう。
鼻歌の時に話題にしても、また現実逃避になるのかな?
課題を提出して、今学期を乗り切ろう!と誘うのも、無駄でしょうかね? ...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

久しぶりに質問させて頂きます

同じような方がいらっしゃいましたら、お願いします。私は自身が発達障害者だと今年の夏頃診断されました。元々、人と喋るのが苦手で。苦手でも、子供達の学校の三者面談など毎回参加していました。長男(おそらく定型)は、成績も良く自分で行きたい高校も決め、三者面談の時は何が自分の苦手なのか、何を頑張ればいいか。など、自分で先生に話してくれるので。私はほとんど横で聞いているだけになります。母子家庭の為、高校ももちろん公立、交通費のかからない家から近いところを息子が自分で選んでいます。そうしてほしいとも言っていないのですが。ちゃんと自分で決めてその高校に行く為に勉強も頑張っています。だから、来月の長男の三者面談はそんなには緊張しないと思います。前振りが長くなり申し訳ありません。問題は下の娘です。軽度知的障害のため、2学期から特別支援学級へ転籍しました。その担任の先生が長男の中1の時の担任なので。息子のことをよく知っていて、娘と全く違うことも知っています。もう1人の先生は長男の部活の顧問でもあったので、息子のことを知っています。そんな正反対の兄と妹両方を知っている先生と三者面談をすることが私にとってすごく嫌なんです。話していて、お母さんも発達障害者?とバレないか?とか。お母さんがこんな感じだから、娘に遺伝したのかな。と、先生だからもちろん口には出さないですが。心の中で思われないか。とか、どうでもいいことが不安になり。来月の三者面談が不安で不安で仕方がありません。今日、心理相談の日だったので、このことを臨床心理士に相談しましたが。学校の先生はお子さんのことを話すので気にしないでいいですよ。と、軽く言われました。確かにそうなんです。子供のこと主体なので、私が私の障害がバレないかな?とか気にする必要はないのですが。どうでもいいことを気にしてしまう。これが私の障害なんです。それに元々家族以外の人と喋るのがすごく苦手。なので、自分の障害が分かってからの初めての三者面談なので。なぜかすごく怖いんです。正直、先生と話をしたくない…。こんなに嫌だと思う私がおかしいのかな。とも思いますが。当事者のお母さんは三者面談などどうですか?緊張しないで先生と話せますか?娘もそれなりの問題児で。それなりに出来がいいお兄ちゃんと正反対の妹。私は先生と何を話したらいいのかもわかりません。

回答
続きます。 確かに聞かれないことは話さなくていいし。話すつもりはありません。 でも、いっそのこと、私も発達障害なので息子とも全然違ってて。...
9
「支援学校高等部から企業就労実績」皆さん、こんばんは

いつもお世話になります。この春より国立大学付属支援学校高等部に息子が通っております。学校生活にもやっと慣れてきた感じですが早速、進路について考えるようにと言われました。うちは軽度知的障碍で療育手帳はB2判定。発達の方の主治医からは障碍者枠であれば企業就労も可能であると思います、との事で私もそのように考えています。しかし息子は先日学校より就労支援施設に見学に出向き「就労支援施設で少し学んだあと就労してもいいかも」と言い出しまして。きっと社会に出ることに対しての不安もそれなりにあるのだと思います。私もかつては商業高校に通っており卒業後社会に出てやっていけるのかと不安になったので息子の気持ちもわからないでもないのですが。でも、やはり女の子と違い男の子ですから一度は勇気を出して社会に出て行ってほしいと思っています。そこでダメならその時こそ一度就労施設に戻って一から訓練するのも良いかと思うのですが。しかしながらです。今年の夏休みに体験実習を、と言われてるのですが学校から頂いた実習先のリストが企業様の物は一つとしてなくすべて生活介護や就労支援施設のものばかりでした。締め切りがせまっているので先日、私がPTA行事で見学に出向いた就労支援施設がリストにあったので通所にも家から便利が良いので一か所目はそこを書いて出すことにしたのですが2か所目がどうしても見当たりません。なので今回は1か所のみですみません、とメモ書きを添付して提出することにしました。もし、そこがだめなら今年度は良いかな、と思っています。まだ言っても1年ですし。一般的に支援学校高等部というのは企業就労の実績って実際のところ高等支援学校と比較すると乏しかったりするのでしょうか?子供は少人数制の今の学校がたいそう気に入ってる感じなので私がやいやいいうと水差すようで忍びないのですが。

回答
そうですね 支援学校と高等支援の就職の差はあります 勉強内容が違います うちの息子は支援学校高等部でした 知的障害の人が行く、職業訓練校...
3
アスペルガーの中学3年生の息子についてです

IQは85ですが、療育手帳は持ってます。特別支援学校は行きたくないと本人が言い、担任も通信制高校がいいだろうということで面接、合格までいっていたのですが、脅迫性障害を発症して中学校の支援級もまともに行けなくなってしまい、高校の入学金を納める時点で断念せざるをえなくなりました。学力的にはどの科目も小学生高学年程度。通わなくても単位を取れる通信制高校のレポート作成を一人でやる力はりません。webの授業を母親の私が見てもちんぷんかんぷん。本人は勉強したいとは言ってますが、脅迫性障害のため具合が悪いことが多く勉強する状況ではありません。現在、精神科にかかっており、薬の副作用のせいだと思います。副作用がおさまったとしても癇癪もちなので、必ず人と上手くいかず問題を起こしてしまいます。そういうわけで4月から息子の居場所が全くなくなってしまいました。同じ様な境遇の方いらっしゃいませんか?絶望のあまり、私は鬱が悪化してしました。児童相談所には相談済みです。息子の家庭での過ごし方も悩んでいます。助言お願いします。あと、息子みたいな子は作業所へ行くのも難しいのでしょうか?

回答
大変そうですね。 親御さんが焦っている理由がよく見えないのですが… お子さんご自身が自身の希望と力を鑑みて進路を焦っているので手伝いた...
18
先日3者懇談が終わりました

当たり前ですが5段階でほぼ1か2です。テストも10点がとれません。児童相談所で受けるアスペルガー等のテストはすべてグレーゾーンで手帳は貰えないし普通学級では勉強はもちろん友達もいなくなってきました。サッカー部はぼちぼちいっていますがほぼイジメです。。一番気になることはやはり進学です。どこの高校にも入れません。3者懇談では2年生の段階では何もいえないと言われました。母子家庭なので勿論心配です。うちは1kに二人で住んでいるのでプライベートも何もなく毎日どなっています。ここに投稿されている方のように思いやりの心はどこかに忘れています。毎日仕事で子供は怒ることしかしないのでストレスだらけです。密に連絡をとっていた児童相談所のケースワーカーさんはこの間なんの連絡もなく退職されていました。以前うちの子供がお世話になることができる先生や学校を教えて下さいと投稿したらそうゆうことはご自身で探す事ではないですか?とコメントありました。そうです。その通りです。自分なりに福祉施設、学校など問い合わせたりしてみました。どこも解りませんお力になれなくてすいませんです。母子家庭でグレーゾーンの親子は死ねという事なんでしょうか?最近は心も閉ざしてしまいました。ほんとに小さい情報でも教えて頂きたいです。ほんとに本当に行ける高校やいい先生の情報を教えて下さい。宜しくお願いします。

回答
農業高校や工業高校とかどうですか?。 県立で偏差値低いし、卒業後は就職あるし。 高校によって、生徒が荒れていたりしますが、学科によってはお...
11
高校3年生の息子の受験についてです

小学5年生から不登校で、グレーゾーン(広汎性発達障害の傾向)に社交不安症を合併しているとの診断を受けており、今は通信制高校に在籍しています。知的発達は問題なく、まともに勉強してこなかった割に大学で物理の勉強をしたいと学習意欲はあります。ほぼ独学でマイペースに勉強していて学習ペースはずいぶん遅れているように思います。中学から通っていた塾も辞めてしまい、学校の進学支援も全く期待出来ない中、自分の学力レベルを知るため模試を申し込むも、自宅で受験出来るものは受けられたのですが、受験会場では緊張でその場所にまで辿り着けずに受けられません。今まで三つ程の模試を逃しており、さすがに本番の受験がどうなるのかと心配になってきました。やりたいことへのこだわりは強く、何処でも入れればというのは嫌だそうで、浪人するには習っていない新課程の勉強や入学後の年下の学年に混ざることの不安があるらしく、諸々を考えて今は必死に勉強に取り組んでいます。今まで出来なかった分、大学では目一杯楽しみたいという憧れも背中を押しています。ただ、無謀にも相当レベルの高い大学を目指しており、自分の立ち位置も分からない中で、それ以上に「受験本番、会場に行ける?」「入学できたとして、通える?」と不安しかありません。受験の申し込みには配慮申請をしており、別室受験を予定してますが、「それ以前に!」という問題山積の状態で、あと数ヶ月をどうすればいいか頭を抱えています。ふだん、学校の半日スクーリングだけでも夕方には不安と緊張からの解放でグッタリ動けなくなる彼に、大学受験とキャンパスライフを乗り越えられるのか、心配でたまりません。長文で申し訳ございませんが、何かご助言頂けると幸いです。

回答
大学3年生になる自閉症の息子がいます。 ひとまず応援するしかないかと思います。今から志望大や学習の方法など、考え方を変えてもらうには時間が...
11
初めて投稿します

小学校6年卒業間近に、発達障害があるとわかりました。今、中学に入学したばかりです。今年に入り、いじめがきっかけで学校に行けなくなり、それはすぐ対処してくれたとはいえ、その後から学校が怖い、嫌だと、友達も拒絶するようになり、結局3月はほぼ行けないまま卒業となりました。(卒業式も不参加)うちの子は、ADHD一部あり、自閉症も一部あり、そして今鬱的な状態でもあるそう。全く気づかないまま、指摘もないまま、正しい対処法も知らずに接してきたため、気づいた時には二時的障害になってしまっていました。今までの経緯も短いながら、病院の先生や、心理の先生、カウンセリングの先生、支援センター相談員の方々、色々話を聞いたり、相談したりしてきました。そして今非常に困っています。入学する中学には、3月に2度相談に行きました。1度目はカウンセリングの先生に。2度目は学校の相談員と教頭に。今は、こういう状態だという事、仲の良い子なんかを伝えています。なのに中学に入学してみたら、相談した相談員の先生も、カウンセリングの先生も異動されていて、それについてたいした伝達もされてなく、結局なんの対処すらされていませんでした。例えば、クラスに友達は誰もいない、担任も何の経験もない若い先生。担任は、勿論うちの子に発達障害がある事は知っていますが、対応方法はド素人。言葉かけ一つにしても、全くわかっていないです。結局、不安だらけの中で通えるはずもなく、相談室にやっと私と一緒に通っている状態。(相談室の方々は、とても感じが良いです。)今日は途中で泣き出し帰ってきました。明日からはもう無理かもしれないです。そんな状態です。話が支離滅裂かもしれませんが、皆さんだったら学校側にはどういう対応をしますか?どういった対処をお願いしますか?そこが知りたいです。

回答
きこさん 今のお気持ち、お察しします。 我が家の息子も中1の時に、年度末から不登校になった経緯があります。 年度末、年度始めという時期は...
11
娘への苛立ち、気持ちの切り替えはどうしていますか?今年の4月

から通信制高校へ通う娘のことです。中学2年の3学期から不登校になり中学3年の6月にASD(自閉スペクトラム症)と診断されました。娘の症状としては(そこまでの診断はありませんが)、積極奇異型だと思います。積極的に人と関わりたいけれども、相手の気持ちを読みとることができません。そんなこともあり、中学ではいじめもあったようです。また、不登校になった時に私の方でも家でダラダラしてばかりいる娘をきつく叱ってしまったこともあり、二次障害を起こし軽い鬱のような症状になってしまいました。高校は本人が希望したメイクライセンスの授業を必須で取ったこともあり、それだけでも行けたらと思っていましたが、最近はそれすら行かない日も出てきました。家での勉強もほとんどしていません。やんわりと諭すように言ってはいるのですが、本人はその時は納得していますが、やはりできずにいます。ただ、友達と遊ぶときなどは早起きしている姿を見ると、自分のしたいことはするけど、したくないことはしない、こんなんで将来自立できるのだろうか、社会に出て働いていけるのだろうか、高校は卒業できるのだろうかと不安に襲われます。どうしてもさぼっているような怠けているように見えてしまい、娘に対して苛立ちが抑えられなくなる時があります。でもそこでまた私がそのことを娘に言ってしまって、また娘を傷つけて二次障害を起こしてしまったらと思うと、それも怖くてできなくなります。このまま見守り続けるしかないのか、それとも他に方法があるのなら教えてほしいです。こういった感情が湧きあがってきた時に気持ちの切り替えもなかなかできず、辛いです。こんな時、みなさんはどのようにして気持ちを切り替えていますか?

回答
薄目で生暖かく見る。 (見守らない。薄っすらと見る。)…でしょうか。 将来への不安ですが、気持ちを切り替えるというよりはそっと臭いものに...
9
17歳息子

予備校のみ通って1年。高認試験8教科中、ゆっーくり受けて5教科までクリア。11月に3教科受かれば、再来年に大学、専門学校受験できるのに…「大学は絶対に行かない。やっぱりやりたい事がないのに決められない。だから、高認終わったら止めたいんだけど。友達はできないし、オレやっぱりコミ障だし、普通じゃないから毎日が苦痛。親の死に目が俺の終わり。」とか言い出しました。そうなると、受験勉強はしなくてよくなるから11月に受ける3教科(週に2日の3コマだけ)の授業を受ければ問題ないんだけれど…受かったらもう行かないの?の問いに「そうなるかな…もう今のバイト続けるしかないと思ってる」今のバイトとは、私の職場。一昨日初めての給料頂きました。とても嬉しかったけど、学生アルバイトではなくフリーターかぁ…(ーー;)フリーターが悪いわけでは決してないけど、親心ちょっと複雑。すぐに返事出来なかった。パニック発作に体と精神面の弱さ。この学歴…正社員は現時点では…いやこの先も無理っぽい。姿が大人になるにつれて、アスペルガーの子は辛いかも。だって怠けているように、甘えているように見えるから。職場でも、「普通じゃーん。」ってなっちゃう。気疲れしちゃって帰ったらグッタリ。短時間なのに。本人が言ってるんだから、そうしてみようかなぁと思ってます。次男が受験だし、お金かかるし大学行かないのに予備校行っててもしょうがないし。と、自分に言い聞かせて眠れない…(p_-)もう、また夏休み明けだよT^T夏休みなんてキライだぁーーーー!

回答
あずきさん、初めまして^^ 来ていただけて嬉しいです。 貴重な意見ですもん。 息子の行ってるサポート校兼予備校にも発達障害持ってるお子さ...
17
ありがとうございました

回答
ひとりで考えて・・・辛いですよね。 まず、誰か相談できる人はいませんか?家族で無くても中学の先生や塾の先生、市の相談室。 発達障害者支援セ...
16
自閉症と軽度知的障害の男の子です

息子は2語文が出たのが4才半ですので、まだまだ赤ちゃん言葉や発音が悪いところもありますが生活面は自立しているため地域の小学校の支援学級に在籍しています。平仮名は読めず書けず毎日支援学級で勉強しています。毎月OTとSTにったしながら勉強方法や言葉の訓練を受けています。先日主人と話し合いになり、ふと疑問を感じましたので相談させていただきたくて投稿しました。集中力は15分くらいで勉強がイヤだと言う息子ですが、私は息子の可能性を信じて勉強はして欲しいと思っています。小学校卒業する頃にはかなりの差が開くことが予想され主人に中学は支援学校も考えないといけないのかな?と伝えたところ、「テストの点数が10点でも平仮名が読めたり今は電卓もあるし何とかなる」「頭が良くてもコミュニケーション能力が低くて社会に入れずニートになるやつもいるからコミュニケーション能力を高めるためにも地域の中学に行くべき」「高校は職業訓練コースや支援学級で普通校卒業できるような所に入れる。療育手帳で障害者枠もある」など言うのです。まだまだ先の事ですが、主人はあまり深く考えず安易に考えているような気がして。。それとも私が考え過ぎなのですかね?今は楽しく勉強ができる方法はないか模索中です。何かにアドバイスあればおじさん頂きたいです。よろしくお願いします☆

回答
そうですね。 ご主人の言うことは、そういう道もあろうなぁと思いますが、ちょっと安易な気もしますね。 軽度知的障害であれば、身辺自立はで...
8
うちと同じタイプのお子さんがいらしたら、情報を共有したいです

我が息子は9歳ですが、診断名はいまだ不明です。知的障害と、コミュニケーション障害、運動障害、があります。自閉症ではないようです。特別支援学校に通っています。出生時には異常がなく、生後6か月頃から発達の遅れを感じはじめました。最初はお座り、ハイハイ、自力で立つ、などができないという、運動面の遅れが気になっていましたが、一歳ごろ、声掛けに対する反応が薄いと言われ、知的面の遅れも発覚しました。一歳半で歩行、発語がなかったため、精密検査。結果、異常なし。原因不明の運動、精神発達遅滞でした。その後、歩行獲得は3歳すぎ、今は小走り程度は可能ですが、転びやすく、ジャンプなどはできません。知的面は、5歳少し前くらいから言葉が少し出始め、今は3語文程度の発語ができ、歌も少し歌います。ただ、一方的な発言が多く、会話にはあまりなりません。同年代のお友達にも興味がなく、話しかけません。気に入った大人には甘えたり、呼んだりしますが、元気?と聞いても、答えることはほとんどありません。手が不器用なので、絵も字も書けません。療育手帳は3度ですが、怒りっぽく、すぐ大きな声で叫んだり、ものを投げたり、かんしゃくをおこすので、外出先ではかなり手がかかります。怒る理由は、だいたい、おなかがすいてイライラしている、自分がしたいことがすぐにできない、続けたいのにやめなければならない、やりたくないことをやらされる、というときです。今も感情のコントロールが一番の悩みで、この先どうなっていくのか、不安で仕方ありません。

回答
ぴーたんたんさん、初めまして。 うちの子と同じようなタイプかな?と思って思わず書き込みしました。 3歳の誕生日前に5歩けるようになりまし...
7