締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
私の息子は自閉症スペクトラムです
私の息子は自閉症スペクトラムです。
現在パキシル10gを朝晩1錠服用しています。
先日入院した病院でどんな薬があうか試してみます的なニュアンスなことを言われました。もちろん使用前には報告してくださるそうです。
小学校2、3年のころに薬を処方していただき幾つか試してきました。4年生頃だったと思いますが知人から、その手の薬は副作用がすごいんですよ、今度〇〇先生の講演会があるので聞いてみませんか!?と話があったので母親と一緒に聞いてみました。結果恐ろしくて飲ませれなくなってしまいました。 それから飲ませなくしたり量を少なくしてもらったり漢方に変えてもらったりと今思えば息子を振り回してしまったと後悔していますが...。
そんなこんなで6年生の頃、息子が慕っている先輩の両親と話す機会があり薬のことで話しました。その子は5種類くらい常用しているそうでした。そのお子さんもすごく調子がいいと行って服用していると言うことでした。
5月に受診先の先生に薬を変えてみますか?と言われて変えてみました。すると眠気がひどく直ぐに処方を止められました。今まで服用していたパキシルも飲まないようにと言われたので数日何も飲まずにいた所、チックがひどく息子が「辛いから飲みたい」と初めて言いました。
副作用を聞くと親としては飲ませたくないのですが当事者の本人は飲んだほうが楽なのだな〜と気付きました。
そこで自閉症スペクトラムのお子様を持つ方にお聞きしたいのですが薬はどのように選ばれてますか?または、飲ませていませんか?
様々なご家庭の意見があると思いますが良かったらお聞かせください。
現在パキシル10gを朝晩1錠服用しています。
先日入院した病院でどんな薬があうか試してみます的なニュアンスなことを言われました。もちろん使用前には報告してくださるそうです。
小学校2、3年のころに薬を処方していただき幾つか試してきました。4年生頃だったと思いますが知人から、その手の薬は副作用がすごいんですよ、今度〇〇先生の講演会があるので聞いてみませんか!?と話があったので母親と一緒に聞いてみました。結果恐ろしくて飲ませれなくなってしまいました。 それから飲ませなくしたり量を少なくしてもらったり漢方に変えてもらったりと今思えば息子を振り回してしまったと後悔していますが...。
そんなこんなで6年生の頃、息子が慕っている先輩の両親と話す機会があり薬のことで話しました。その子は5種類くらい常用しているそうでした。そのお子さんもすごく調子がいいと行って服用していると言うことでした。
5月に受診先の先生に薬を変えてみますか?と言われて変えてみました。すると眠気がひどく直ぐに処方を止められました。今まで服用していたパキシルも飲まないようにと言われたので数日何も飲まずにいた所、チックがひどく息子が「辛いから飲みたい」と初めて言いました。
副作用を聞くと親としては飲ませたくないのですが当事者の本人は飲んだほうが楽なのだな〜と気付きました。
そこで自閉症スペクトラムのお子様を持つ方にお聞きしたいのですが薬はどのように選ばれてますか?または、飲ませていませんか?
様々なご家庭の意見があると思いますが良かったらお聞かせください。
この質問への回答
山田。さん、こんにちは。
私自身がパキシルを服用していたことがあります。ご存じかと思いますが、パキシルは抗うつ薬です。私の場合は、抗うつ薬を初めて飲んでから体が薬に慣れるまで2ヶ月ほどかかり、その間はほぼ寝たきりで、半ば廃人のような状態でした。この手の薬は急に止めると離脱症状が出るため、減薬、断薬は医師の細かな判断が必要です。
息子さんがパキシルを服用されていたとのことですが、パキシルは抗うつ薬ですので、通常自閉症スペクトラムの子どもには処方されないと思います。パキシルを服用することによって、不安が和らぎチックが減少したのであって、パキシルがチックを改善あるいは治癒するものではありません。
前回の投稿でもコメントさせて頂き、また山田。さんのお返事も読ませて頂きました。投薬治療について、息子さん自身はどう思っていますか?投薬治療は二次障害の症状を抑えてはくれるでしょう。でも、薬を服用すれば治るというものではありません。
投薬治療をするということは、一生、この手の薬を服用していく覚悟がないとおすすめできません。入院してしまった以上、投薬治療は避けられないのかもしれませんが、息子さん自身の気持ちをちゃんと聞いて、薬のメリット、デメリットをよく理解した上で、医師と息子さんとご両親の3者でよく話し合われることをおすすめします。息子さんの一生を左右する問題です。
入院のこともそうですが、当事者である息子さんの気持ちと向き合って、時間をかけてよく話し合ってほしいです。
私自身がパキシルを服用していたことがあります。ご存じかと思いますが、パキシルは抗うつ薬です。私の場合は、抗うつ薬を初めて飲んでから体が薬に慣れるまで2ヶ月ほどかかり、その間はほぼ寝たきりで、半ば廃人のような状態でした。この手の薬は急に止めると離脱症状が出るため、減薬、断薬は医師の細かな判断が必要です。
息子さんがパキシルを服用されていたとのことですが、パキシルは抗うつ薬ですので、通常自閉症スペクトラムの子どもには処方されないと思います。パキシルを服用することによって、不安が和らぎチックが減少したのであって、パキシルがチックを改善あるいは治癒するものではありません。
前回の投稿でもコメントさせて頂き、また山田。さんのお返事も読ませて頂きました。投薬治療について、息子さん自身はどう思っていますか?投薬治療は二次障害の症状を抑えてはくれるでしょう。でも、薬を服用すれば治るというものではありません。
投薬治療をするということは、一生、この手の薬を服用していく覚悟がないとおすすめできません。入院してしまった以上、投薬治療は避けられないのかもしれませんが、息子さん自身の気持ちをちゃんと聞いて、薬のメリット、デメリットをよく理解した上で、医師と息子さんとご両親の3者でよく話し合われることをおすすめします。息子さんの一生を左右する問題です。
入院のこともそうですが、当事者である息子さんの気持ちと向き合って、時間をかけてよく話し合ってほしいです。
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
主さんには厳しいコメントになるでしょうが
20時に寝るなら、5時に起きてしまって不思議ではないですし
学校から帰宅したら、もう眠いのでは...
6
書字と計算の学習障害と自閉スペクトラム症の中一息子がいます
回答
りんごさん
苦しみを分かっていただき、ありがとうございます。
りんごさんは、体調いかがですか。私は薬漬けの日々です💧
子供が、笑顔で幸せに...
11
お付き合いしている相手に自閉症スペクトラムの中学1年の男の子
回答
あなたは男性かな?
多感な時期。
友人、異性、あらゆる事が気にかかって仕方がない時期です。
また、テレビやゲームも、面白いとおもいます。
...
2
初めて投稿します
回答
追記
私は入学するときに、いつも自分の子供の生育記録というか、ガイドブックというか
「こんな時はこうなります」「こういうときはほっておいて...
11
小学校高学年から学校への行き渋り、中学は不登校、高校は通信制
回答
もともと不登校気味だったのなら。
小中高と至るまでに。
どんな対策と対応を取られてきたか?ですよね。
通信制は、何日かは登校しないとい...
11
こんばんは、わからないので経験者の方がいましたら教えて下さい
回答
キングプロテアさんへ
そうです。高校側からはそう聞いているのでバラバラな回答だから、統一性が無いのでそう言うものなのか不思議なのです。
...
2
令和7年度、小学校就学予定の保護者です
回答
一般的に考えると、確かにIQがこの数値だと支援学級ではなく支援学校を選択する場合が多いかもしれません。
日常生活はある程度自立していないと...
9
未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください
回答
お母さまの理解が難しいのではないかという事で、悩まれているんですね。
私は、正直に今のちいさんの状況を話したらよいのではないかと思います。...
13
現在3歳半の男の子です
回答
とめさん様
お返事遅くなってしまいすみません。
ありがとうございます。
保険によっては記入が必要なところもあるようですが、申告が必要の無...
10
中三の息子の進路についての相談です
回答
tontonさん。アドバイスありがとうございます。
息子の「多動」「衝動性」「注意欠陥」ですが、特性だけを書いてしまうと、重度なのか軽度...
8
ADHD、自閉症、学習障害がある中1の息子がちょっとした事で
回答
うちも中1男子です。
小学校の頃、キレやすいのは通級で落ち着いたと思ってたのですが、最近また家でキレやすくなった?と感じます。
思春期の...
11
高校1年生グレーゾーンの息子について、アドバイスをお願い致し
回答
私なら、ですが障害名は出さなくても、特徴的なところを先生やクラスメイトに理解してもらえるように働きかけるかな、と思います。
今のご時世、...
11
小3から場面緘黙症の息子が中学2年になりました
回答
再度、失礼します。
過去の質問で、最初にしゃべれなくなったのは小2の時に同級生から何か言われたから。
たぶん本人にとっては嫌なこと、傷つく...
6
現在高1の息子
回答
やめたいというならやめたらいいと思う。
部活道具もったいないのはわかるけど。仕方ないとおもう。やる気いっぱいの女子のなかで、どれだけ辛いこ...
16
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
支援級や通級についてはまず、就学相談してみてはどうでしょうか。
専門家がみてくれますし。
相談しながら、今後について話し合いができます。
...
29
久しぶりの投稿になります
回答
>みなさんだったらこのような場合はどのように担任、および学校と連携をしていきますか?
まず、現状支援級ではなく通常級在籍であることから、...
14
転院について悩んでいます
回答
銀猫さんへ
回答ありがとうございます。
中学になったらやはり「大人の仲間入り」の段階、大人として扱ってくれる場所に行くべき、という考えに...
8
いつもこちらでお世話になっております
回答
ノンタンの妹さん、こんにちは!
実際に経験のある方からのアドバイスで
大変参考になります!
ありがとうございました。
仰る通り、まずは...
10
久しぶりの投稿です
回答
アドバイスする意見が、責められているように感じる。
という事は、主さんのメンタルが弱っている事だと思うのです。
私も、月に一度。自宅近く...
9
お久しぶりです
回答
私の思い込みなら申し訳ないですが
息子さんは新しい環境で戸惑いながら頑張り、疲れが出たり、不満や不安でいっぱいの時期ですが
まず新し...
11