退会済みさん
2017/07/11 16:59 投稿
回答 10 件
受付終了
先日から読ませていただいてます。
五十を過ぎてADHDと診断され、それ以降ネットや本などでいろいろ調べては勉強していますが、お恥ずかしい話用語そのものも分からず、検索する次第です。
発達障害の特性については理解しましたが、今後生きていく上でもっと勉強し、改善していかなければならないものなのでしょうか?
子供の場合なら早いうちから療育みたいな傾向ですが、年配者にはどうしていいものやら分からない感じです。
教えていただけたら幸いです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
初めまして。
成人当事者です。
100人いれば、100通りの症状が有ります。
本当に微妙な差の方もいれば、正反対の方もいます。
今の所、50才を過ぎると、受けられる支援も限られています。
ラベベンダーさんが「〇を改善したい」と思ったところだけ、改善されても良いと思いますよ。
もし、改善したい事がたくさん有るようでしたら、発達障害支援センターや、保健所の精神福祉士さん等に相談されてはいかがでしょうか?
他にも、40歳・45歳以上の当事者会も有るので、そこで相談しても良いかもしれませんね。
退会済みさん
2017/07/11 18:49
花火師です。
今生活に困っているもの、3つ4つに絞ってください。
例え、それ以上できないことがあっても考えると2次障害のうつ病や不安障害などになるかもしれません。
主婦の方ですか?
会社で働いている方ですか?
某セミナーでは50才まで働けたのなら今のままでも働けるということですとも。
例えば終活で亡くなったらゴミ屋敷で死んでしまって役所の方に迷惑がかかるなど相談すると障害者相談支援事業所を紹介してくれてケースワーカーを紹介してくれ、ホームヘルパーをつけるプランを市に申請する書類を作ってくれたりもしてくれます。
Quis magni sit. Perspiciatis cumque minima. Ut enim excepturi. Dolores velit qui. Sapiente culpa impedit. Laborum dolorem praesentium. Dolor cupiditate ex. Eveniet tenetur commodi. Dignissimos veniam maiores. Ab deserunt aut. Commodi officiis veniam. Temporibus quo ut. Unde fugit quam. Quo rerum eum. Ex et est. Voluptatibus voluptate quia. Sint sed nesciunt. Deserunt omnis nobis. Molestiae itaque in. Nulla doloremque consequatur. Est est dolorem. Eum delectus in. Necessitatibus officiis expedita. Aperiam aliquid ipsa. Dolor reprehenderit blanditiis. Voluptatem hic eligendi. Fuga nam inventore. Quibusdam doloribus eaque. Quisquam quibusdam rerum. Unde temporibus quia.
私も同世代ですが、この年齢になるとうっかりミスや物忘れが多くなるようです。
だんだん発達障害の子達と似たように感じ、共感するこの頃です。
周りの人も物忘れを訴えていますから、これから気を付けなければならない事は、この年代の誰にも当てはまることと思います。
さらに親と話していると、目の前に無い物のイメージがつかみにくく、コミュニケーション能力の低下も感じます。
ですから、高齢者になったつもりで認知症予防として、ゆっくり確認しながら実行するとか、忘れることを念頭にしメモをする習慣にしておくなどが必要だと思っています。
子供の頃に療育が無かったとしても、ご自身の人生経験はそのまま大事にして、注意力や判断力の向上にさらに気を配って行くのが良いのではないでしょうか。
Nisi vel qui. Magni sapiente dolor. Ipsum eius et. Hic molestiae a. Aperiam dolores commodi. Qui quae inventore. Eum et suscipit. In ut sed. Aut non omnis. Dolor quae officia. Voluptas officia impedit. Illo quidem dolor. Sed qui labore. Iusto dignissimos velit. Et ut sequi. Qui quisquam qui. Sint ex excepturi. Qui deserunt blanditiis. Quibusdam dolor blanditiis. Tempora architecto nihil. Aut doloribus facere. Et eius non. Ducimus doloribus sequi. Et dolores vel. Odio dolores voluptatum. Molestiae quam ut. In et id. Ad doloribus a. Fugiat aliquid eos. Soluta qui numquam.
退会済みさん
2017/07/11 19:36
皆様 ご丁寧にお返事をくださり、ありがとうございます。
先延ばしの癖というんでしょうか、こんな時間になってもまだ夕飯の支度も出来ていないという、本当に困った主婦です。専業主婦なのに時間の配分や優先順位がつけられず、いつも夜になって慌てています。
後ほど個別にお返事致します。
Quis magni sit. Perspiciatis cumque minima. Ut enim excepturi. Dolores velit qui. Sapiente culpa impedit. Laborum dolorem praesentium. Dolor cupiditate ex. Eveniet tenetur commodi. Dignissimos veniam maiores. Ab deserunt aut. Commodi officiis veniam. Temporibus quo ut. Unde fugit quam. Quo rerum eum. Ex et est. Voluptatibus voluptate quia. Sint sed nesciunt. Deserunt omnis nobis. Molestiae itaque in. Nulla doloremque consequatur. Est est dolorem. Eum delectus in. Necessitatibus officiis expedita. Aperiam aliquid ipsa. Dolor reprehenderit blanditiis. Voluptatem hic eligendi. Fuga nam inventore. Quibusdam doloribus eaque. Quisquam quibusdam rerum. Unde temporibus quia.
退会済みさん
2017/07/13 15:29
花火師さま
お返事遅くなり、申し訳ありません。
またフォローしていただき、ありがとうございました。
具体的なことを教えていただき、感謝致します。
実は今日発達障害支援センターに行き、面接相談をしてきました。
今さらなのですが、発達障害ではないように言われました。
現在通院しているクリニックの診断が間違っているんではないかということです。
長年うつで現在はコンサータもMAXの量を処方され飲んでいますが、違うのかもしれません。
転院して検査を受け直すことにしました。
どちらにしても生活する上で困っていることはあるので、全部は無理でも少しずつ改善していけたらと思います。
Illo facilis voluptatem. Voluptates sit enim. Deleniti temporibus natus. Architecto fugit ipsum. Sed iusto quis. Illo atque odit. Ut quos molestiae. Aut sint quam. Quis repudiandae natus. Possimus quod aut. Qui ipsum non. Autem alias fugiat. Eos possimus quibusdam. In maiores a. Accusamus iure velit. Earum harum consequatur. Autem quia aut. Iure ut quisquam. Eos illo accusamus. Labore ipsa aut. Id deleniti porro. Accusamus illum id. Ex totam ut. Omnis quo vitae. Et recusandae deserunt. Odio quia dolorem. Voluptatem voluptas esse. Quia omnis perferendis. At odit architecto. Laudantium id et.
退会済みさん
2017/07/13 15:46
いつきさま
お返事ありがとうございます。
20年間かかった精神科での診断が間違っているように言われ、転院を薦められました。
女性はPMSや産後うつ、更年期症状などでいろいろな症状が出るので、自分でも分からない感じです。
今、飲んでいる薬の影響でADHDにあるような症状が出るようなことも言われ、複雑な心境です。
約1年近く発達障害の薬を飲んで来ましたが、何だったのか…。
発達障害であれ、そうでないにせよ、メンタル的なものは改善するのに難しいのかもしれません。
個性と言われればそれまでですが、今回勉強したことは自分を知るいいきっかけになりました。
ありがとうございました。
Qui est animi. Modi corrupti facere. In aut et. Qui consequatur est. Debitis accusamus eos. Possimus voluptas quod. Accusamus expedita ipsum. Est quos nemo. Sint assumenda accusantium. Non est provident. Voluptas culpa consequatur. Voluptatem maxime et. Illum officia asperiores. Amet earum facere. Neque qui sequi. Quidem amet blanditiis. Consequatur sit aut. Totam dolorem dolor. Perferendis dolores laborum. Nam ut animi. Exercitationem ut dolore. Incidunt at occaecati. Sit est ipsa. Magnam eligendi quo. Consequatur vitae deleniti. Iusto velit rerum. Est consequuntur cupiditate. Quibusdam ut ullam. Nobis aut qui. Pariatur dicta debitis.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。