質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

小学6年男児

退会済みさん

2017/07/24 16:30
4
小学6年男児。
言葉使いが悪いというより語気が強く、担任の先生によると、たびたびお友達とのトラブルがあるとのこと。
怒ったような語尾のイントネーションになるので、それが人に悪い印象を与えていることは私にも感じるので、たびたび注意してはいます。
しかし本人に悪気がないようなので、トラブルになる理由もよく分かってないようです。
それから修学旅行では、自分が買ったお土産と、お友達が買ったお土産とを交換させたり、自分が買った玩具が不良品だった為、正常稼働品を買ったお友達の玩具とを無理やり交換させたりと、私には到底考えられないことをしていたことがママ友の指摘により発覚しました。
場の空気を読めないことも多く、また、お友達と担任の先生や大人との区別も全くつけず接するので、大人の方に注意されていることもあります。
やる気が空回りしたり、言うこととやることが違ったり。
書けばきりがありません。
田舎住まいなので発達相談施設も少なく、予約は数か月先になるようです。
学習に関しては、国語の文章問題が大の苦手。
それ以外は人並みのようです。
数か月待ってでも発達外来に行くべきか、迷っています。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/63186
saisaiさん
2017/07/24 18:54
発達外来に行っても、すぐすぐ検査が出来ない場合もあるので
先に学校の方で通級等のソーシャルスキルトレーニングをしていただけないか
確認をしてみてください。
こちらも田舎なので、発達相談施設は一か所しかありません。
が、学校の方は対応していました。
対応していなければ、教育委員会で確認をしてみてください。
市役所で支援センターでも良いかもしれません。
家庭でのソーシャルスキルトレーニングは難しいので、どこかでしていないか確認をしてみてください。
https://h-navi.jp/qa/questions/63186
退会済みさん
2017/07/24 23:08
ひまわりさん
専門の外来が木曜日の午前中のみの診察とのことで、夏休みの今がチャンスとは思っています。
受診しないよりはした方がいいかなとは思っておりますので、近々予約をとりたいと思っています。
アドバイスどうもありがとうございます。


コツマカワウソさん
うちも一人っ子です。
同じような境遇なのですね。
我がことのように気にかけてくださり、本当に心強いです。
そうそう、息子もほっとくとなんでもやってしまいます(汗)
担任の先生もそうおっしゃってました。
まだ発達障害かな?と疑問に思っている段階ですので、まったく知識がなく。。
小学校には学習の支援クラスはありますが、情緒に関してはないようです。
トレーニングも行っていないとのことでした。
また、支援コーディネーターもいらっしゃらない。。
ソーシャルスキルトレーニングは、近くでは機関がないそうです。
まだ何の情報も得られてないなかで、貴重なアドバイスありがとうございます。
もう少し時間をかけて、自治体の支援など、調べてみたいと思います。
またよろしくお願い致します。


saisaiさん
息子の通う小学校では、ソーシャルスキルトレーニングはやっていないとのことでした。
まだまだ疑問に思い始めたばかりで、何もわからない状態です。
時間をかけて情報収集したいと思っています。
教育委員会や支援センターに問い合わせもしたいと思います。
大変貴重なアドバイスありがとうございます。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/63186
ゆうままさん
それは悩みますね。
発達外来、数ヶ月先になるならとりあえず予約してみてもいいかも知れませんね。
順番が来るまでに考えて、キャンセルするのもありかと思います。
もし受診する場合も色々と話してみて、検査を受けるかどうかは医師と相談されてみてはいかがでしょうか。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/63186
退会済みさん
2017/07/24 18:50
ゆうままさん、はじめまして 同じ学年の男子(ひとりっこ)です。ご心配ですね。うちは4年ごろから自我が芽生えて、もともときかない子でしたがさらに私のいう事きかなくなりました。ゆうままさんが人間関係でご心配されているようなこと、ウチの息子も全部あてはまります。ほっとくと勝手に色々やってしまいます。
小学校では情緒の通級かなと思いますが、小学校の支援コーディネーターには相談済みでいらっしゃいますか…?
私の息子は4年で勧められましたが本人が拒否したので、民間のSSTに通っています。
発達外来にいくべきかどうかは…、ゆうままさんがどのくらい行き詰っているかと、息子さん本人にどうなって欲しいか、お近くに他の専門機関があるかどうかかと思います。
今までと、これからのご心配に、息子さんに寄り添うために何ができるのか、、発達外来は、すぐに予約もとれないわ、誰からも確かなことは言ってもらえないわで、二の足を踏まれるお気持ち、わかるような気がしますが、今の社会のしくみではそういうところでしか判断がつかないのですよね(泣)…もし、学校の通級もだめ、病院もどうしても抵抗あるようでしたら、大変失礼ながら…「田舎住まい」とのことですが、専門機関の塾でソーシャルスキルトレーニングを受けられたら良いのでは、と思いますが、通える範囲にそういう場所がないでしょうか。
相性があるので何とも言えませんが、息子さんに合った指導が受けられるなら遠くても行く価値があると思います。
なにより、ゆうままさんの精神的な負担も軽くなると思います。病院にしろ、塾にしろ、相性もあると思いますので、専門の方に寄り添ってもらえると良いのですが。

文章問題に関しては…、検査されるとしたら、「なぜ読みにくいのか」などの数値が出るようです。そういったものがなければ、やはり読書かな、と思いますが…、息子さんが、本に興味が持てないようでしたら、今はアニメやゲームが小説になっているものもありますので、ご本人が興味のありそうなものから少しずつ勧めてみてはいかがでしょうか。。。

上から目線で…大変失礼しました。国語も病院も一度にはなかなか進まないと思います。性別も学年も同じで他人事とは思えませんでしたので。。。今、私も本当に息子が心配で難しいです(泣)
良い方向に行かれることをお祈りしています。
...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話...
回答
ありがとうございます。 確かに第三者の専門家に診ていただいて、親としての接し方を知ることができれば大分違います。 学校や学童とはこまめ...
18

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
こんばんは、 タイミングが遅いのですが、締め切られていないのでコメントさせて頂きます。 クラフトさんのお子さんは、色々できるお子さんなの...
16

11歳、中学入学にむけて、WlSCの検査を学級から勧められ、

受けたところ、全検査78.言語理解80.知覚推理71.ワーキングメモリー88.処理速度96でした。現在は通級で特別支援級にいっています。先...
回答
たとえ通常級で教科を受けるにしろ、通級指導は継続して受けられるといいですよね。 得手不得手の情報も引き継いでもらえるといいですよね。 今ま...
9

3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です

最近長男との関わり方が分からなくなってきて、誰かに相談したいと思い、市の発達相談に行ってみよう…と思い始めていますが、踏み出せずにいます。...
回答
かなっへさん、はじめまして。 詳細なエピソードから推察するに、色々なこだわりというか、好きなモノがあるようですね。 それ自体は良い所でも...
14

小学6年の息子

学習理解が困難でついていけてないので、支援学級を勧められました。勉強はできていないのは分かってましたが、支援学級に勧められたことがショック...
回答
本当に今いわれたばかりなんですか? カウンセラーの先生に検査してもらうのはなにかがおかしいと思ったからではないですか? どのくらいの遅れで...
22

五年の女の子です

入学時より1人で読書、お絵かきが好きで、四年まで来てようやく、たまにあそぶ友達が1人できました。カーとなると、何を話してもきけず、部屋をグ...
回答
一人の時間を好きで過ごして、気持ちが乱れると自分から静めに行けるとはしっかりしていますね。 バケツのストレスが一杯になると爆発しそうになる...
11

初めて投稿致します

4歳の娘が発達障害グレーゾーン、確定診断はまだついていません。3歳半ぐらいから療育に通っています。療育に通い始めだいぶ成長しトラブルも減っ...
回答
グレーゾーンと診断されたんですね。 ママ友は、こども同士が仲良くなってから、家を行き来するようになるうちに自然になっていったりしますが、...
4

初めまして

私は、数学で高校生活潰しました。進学校に入って地獄を見ました。数学がどうしても出来なくて…高2の時も一生懸命やって死にそうになってるのに誰...
回答
うーん、個人的意見です(´-`).。oO 怠けてないですね(´-`).。oOわかります。 私は英語や歴史がさっぱりです。 どんなにやっても...
13

満3歳の息子について相談させてください

息子は2歳半の時に、単語はたくさん知っているけど2語文が少なく療育相談に行きました。その時には特に親である私に困り事があまりなかったため様...
回答
みーちゃんさん、こんばんは。 来月、再相談ができるなら、なにかするのは相談後でもよいのでは?と思います。 わたしなら再相談するまでに子ど...
4

今年の11月で3歳になる息子を持つママです。以下長くなるので

ご了承ください。(少し愚痴も入ってます。)発達のことについて、とても困っています。現在、2歳10ヶ月なのですが明らかに周りの子と少し違うゆ...
回答
ましろさんはもう十分頑張っています。 同じ状態で鬱になってしまった友人が居るので(長期間入院中でもう何年も会えていません)これ以上追い詰め...
3

初めて投稿します

小学4年生の娘が不登校です。不登校が始まって一年くらいです。今は平日の日中は適応指導教室という不登校児のための居場所みたいなところに通って...
回答
3年4年は、ギャングエイジ。 女子は、グループ化して人間関係の些細な言動が、亀裂の事由になったりもします。 去年のクラスメンバーや担任と、...
7

もうすぐ一歳になる娘

同じ月齢の子との差を感じており、発達に問題があるのかと思っています。以前もこちらで少し相談させていただいたことがありましたが、最近また気に...
回答
こんばんは、 前回、ご質問をされてから、どのような取り組みをされました?結果、効果はありました? 具体的に相談できる窓口など探されました...
7