質問詳細 Q&A - 園・学校関連

中学進学について皆様の経験談を聞かせてくださ...

退会済みさん

2020/09/27 09:35
18
中学進学について皆様の経験談を聞かせてください。
息子は現在小学校六年生で去年から不登校です。
診断は自閉症スペクトラムです。
来年度の息子の進学について面談を7月にしてきたのですが、本人も中学校へ行きたい気持ちはあることを確認したので、情緒級希望してきました。(利用していたデイサービスの子が進学したら、同じ中学校に居るので行きたい気持ちがあるとのことです。)
今週の金曜日に学校へ足を運んだところ「情緒級の希望とのことでしたが、前向きに検討されている」と担任の先生から聞きました。

皆様にお聞きしたいのは、中学進学に向けて親がやれるべきことは何があるのかお聞きしたいです。
・事前に中学校の見学する
・10月にある個人面談で中学校の方にも息子の話が行くように現在の状態を話す。
と、言ったことしか思い付きません。

相談する方も居なくて困っています。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2020/09/27 17:26
皆様、経験談や参考になるアドバイスありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/155790
春なすさん
2020/09/27 09:46
只今中学1年の娘がいます。

私も相談する人はほぼ居ません。ほぼ独断で決めてきました💦
見学には、本人も連れて行きました。
相談も、見学の時にしました。

選択肢があるならば、可能な限り全てを見学したり、足を運ぶことはお勧めします。

コロナ等でバタバタだったので、入ってからでしたが、子供の特徴、対処方法などを書いたものは一通り書いて先生にお渡ししました。サポートブック的なものでしょうか。

あとは、入ってから希望は一通りざっくりとはお話しました。
ちょうど希望に合う体制の学校だったので、のびのびと過ごすことが出来ています。
合わない小学生時代は、かなり暗黒時代でしたが。

多少合わなくても、こちらの要望なり、話を聞いてくれる姿勢があるかどうかはよく観察された方がよいかも知れません。

安定して学校へ通えることを応援します😊
https://h-navi.jp/qa/questions/155790
地域にもよりますが、うちの方では支援級に在籍(小6現在)している子は、進学する中学校の下見(学校見学)はありました。
強制ではありませんでしたが、大半(人数が多かったのもあります)の方は見学をしました。
学校から、そういった連絡がなければ、個人で学校と連絡を取ってお子さんと一緒に見学されるといいと思います。

また、中学校の方針等も聞いておいた方がいいかもしれません。
特に、部活に力をいれている学校は「全員どこかの部に所属するように」ということがあるので。
結構、部活動は凹凸ちゃんにとって大事なことだと思うので、ここはしっかり押さえていた方がいいですよ。

定期テストは、基本教室ですが、情緒に難があると教室で受けることに苦痛を感じるかもしれません。
別室が可能かどうか、また、可能であっても1年だけとか、自分からお願いするとかしないといけないと思います。
ただ、3年生になったらテスト三昧なので、その頃には教室で受けられるようにしなければなりません。そこは、息子さんとしっかり話していかなければならないことです。

親ができることは、学校と密に連絡を取り合うことだと思いますよ。
...続きを読む
Et beatae ab. Repudiandae neque non. Dicta eum consequatur. Aut et modi. Dolorum placeat occaecati. Fugiat voluptates non. Inventore accusamus recusandae. Consequatur aut ea. Sint magnam similique. Assumenda corrupti vel. Et qui similique. Architecto minus repellendus. Corporis laboriosam ut. Vero non magni. Dolor officia sapiente. Ut delectus praesentium. Deleniti qui non. Ut doloribus molestiae. Sit excepturi occaecati. Optio quos quaerat. Aliquid sint autem. Aut pariatur debitis. Nihil ipsum excepturi. Sint et molestiae. Debitis inventore et. Et eos et. Quia et aspernatur. Soluta quam ut. Et et fugit. In incidunt assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/155790
退会済みさん
2020/09/27 10:41
春なす様、回答ありがとうございます。
進学しようとしている中学校以外ですと、中高一貫校しかなく五年生から不登校の息子は進学は無理だと言われており、私の方も息子も難しいだろうと判断してます。
公立中学校一択しかないので、慎重になっています。
回答欄でまた質問をしていいのかわからないのですが。
>>入ってから希望は一通りざっくりとはお話しました。
希望というのはどういったことをお願いしていいものかわかりません。
サポートブックは作っておりますが、それに沿った本人の困ったことへの対処法ということでしょうか?
又は、不登校歴があるから登校も他の児童が居ない時間帯に登校させてください。ということなのでしょうか? ...続きを読む
Nulla laborum est. Sint ipsum culpa. Laudantium inventore aliquid. Quam nobis sed. Expedita eligendi corrupti. Iste qui pariatur. Voluptatem quia est. Consectetur qui commodi. Ut numquam expedita. Magni veniam reiciendis. Esse officia rem. Impedit repellat et. Iste expedita perferendis. Occaecati quasi veniam. Impedit temporibus ut. Aliquam a odio. Sed eum ea. Deleniti nulla quia. Qui modi sed. Consequatur odit cum. Assumenda sed nobis. Harum necessitatibus nulla. Aut dolorem eos. Laudantium esse quisquam. Ad possimus omnis. Et debitis explicabo. Aspernatur vitae repudiandae. Veniam voluptas accusamus. Qui nihil quia. Repellendus molestiae omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/155790
退会済みさん
2020/09/27 11:08
ぷぅちゃん様回答ありがとうございます。
部活動やテストのこと全く頭にありませんでした。教えていただきありがとうございます。
自分から意思を言える子ではないので、その辺も見学の際にお話しなければいけないことだなと思いました。
あとテストも不登校になり始めた時に勉強もストレスになりやっていないので、学力が追い付いていないので、テストもわからない問題だらけでストレスになるのではないかと思いました。
この辺のことも中学校へ直接連絡して見学、相談してみようと思います。 ...続きを読む
Quod corrupti beatae. Esse modi vitae. Enim dolores corporis. Quo enim deserunt. Quae voluptatem quia. Sint fuga architecto. Eligendi et qui. Blanditiis amet a. Aperiam est quos. Doloribus repudiandae esse. Sapiente aut sint. Nisi dolorum consequatur. Similique maxime iste. Molestiae ducimus dolores. Praesentium unde incidunt. Omnis impedit sint. Fugiat dolorem ea. Ad et consequatur. Tempora eum aperiam. Dolorum ut voluptate. Mollitia pariatur itaque. Aspernatur beatae animi. Odit molestiae nam. Est maiores reiciendis. Voluptatum dicta consequuntur. Assumenda dolores explicabo. Tempora fugit eum. Debitis distinctio quae. Tempore facere expedita. Sunt illum eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/155790
ナビコさん
2020/09/27 11:17
子どもはまだ小学生の者ですが、ネット上で調べてみると、中学校の情緒級というのは、ほとんど交流で過ごしてあまり支援がないという話をちらほら見かけます。

うちの子が小1の時、支援担任に中学校のことを少し聞いたのですが、「5教科は本人と先生で相談して、交流の割合を決める。」と言っていました。
ということは、実技科目の4教科は交流になるのかなと思われます。
支援級でも内申はつく地域です。

内申がつかない地域もあるようなので、そこの確認と、情緒級を卒業した先輩の進路も聞いておくと参考になると思います。
...続きを読む
Est tempora ut. Amet recusandae ex. Perferendis voluptas a. Fugiat ut facere. Doloremque nulla recusandae. Qui ipsum laudantium. Enim eum quo. Molestiae dignissimos magni. Ducimus qui at. Iusto sint aut. Maiores molestias voluptatem. Atque laudantium accusamus. Recusandae velit beatae. Repellat nisi ut. Illum sint voluptas. Qui impedit at. Consequatur ut labore. Eum at voluptatem. Eum iure odit. Provident qui quia. Ea labore laudantium. Eum maxime nemo. Eum repudiandae autem. Velit repellat a. Soluta incidunt vel. Labore ea autem. Nisi hic odio. Voluptatibus quis sunt. Ut nisi enim. Enim et consectetur.
https://h-navi.jp/qa/questions/155790
こんにちは。

息子も同級生です。
息子の場合ですが、先日学校と面談し、中学のことも少し話しました。
学校見学は、学年全体でありますが、その前に親子で見学に行こうかと思っていました。
(息子には断られましたが…)
現在は、通級を利用していますが、中学から通級がないため、窓口は支援コーディネーターや教頭になることを確認しました。
私もサポートブックを毎年作成していますが、そのまま引き継いでもらえると言うことで、お願いしました。
制服があるので心配です。

不登校と言う事ですが、どのような理由ですか?
どんな配慮をしてもらえると良いかなど、あらかじめまとめておくと良いと思います。
家は息子にはオープンにしているので、本人と相談しながら書いています。
中学からは、基本的には本人が先生に相談する形にしていく予定です。
息子さんは、意志を伝えられますか?

聴覚などの過敏さは強くはないですが、チックがあるので、息子自身はそのことに対する配慮を一番求めています。
疲れた時のクールダウンに空き教室に移動が可能かどうかなど、事前に中学とも面談して相談しようと思います。
(保健室は抵抗があるので)
また、学習面の遅れは補えていますか?
二年間不登校と言うことは、算数や英語は、家でフォローした方が良いと思います。
せっかく登校したい気持ちが、すぐにダメにならないように、焦らず見守りたいですよね。

体力面や規則正しい生活リズムが整っていることも重要だと思うので、少しずつ準備していけると良いですね(^-^)
...続きを読む
Ex harum rerum. Soluta expedita tempora. Maiores perspiciatis quas. Veritatis earum doloribus. Voluptas nisi est. Dolor non illo. Dolor eos eligendi. Eligendi neque ea. Neque ea ducimus. Iure nam consequatur. Et harum veniam. Molestias consequatur tempore. Recusandae id ut. Laudantium in architecto. Consequatur nihil ut. Voluptatem voluptas cupiditate. Et quisquam sit. Unde et voluptas. Ut voluptatibus corporis. Nesciunt ut harum. Facilis veniam ratione. Tempora sit officia. Aliquam facere eligendi. Dicta aut quos. Expedita voluptates mollitia. Dolorem aperiam aliquid. Delectus magnam animi. Corrupti velit similique. Ipsa nulla optio. Aliquid et quia.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

初めて質問させていただきます

発達障害に理解のある大阪の小学校の情報を求めています。些細なものでも結構ですので、宜しくお願いします。息子は来年1年生になります。現在は大...
回答
美香さん こんなに早く、しかも具体的な情報がいただけるなんて本当に助かります。 ありがとうございます。 早速検索してみましたら 地下鉄...
6

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
おはようございます。 中学進学は学力至上主義なんですよね。お子様はお勉強はどうなのでしょう?テスト結果は毎回どんなですか? また、発言はし...
9

お世話になります

4月から小学5年生の男の子です。ASDと軽度知的遅延があります。支援級に在籍しており、療育手帳も取得しています。高学年になり、小学校卒業後...
回答
夜分にすみません。 中学以降の進路については、地域によって違いがあります。 お子さんは、手帳をお持ちとのことですが、軽度知的遅延だと、更...
12

初めて質問します

自閉スペクトラムと小3時に診断いただき、今小5の男の子の母です。息子はこだわりが強く、変化も苦手、コミュニケーション能力が低く、クラスの中...
回答
個人的には中学って1番問題起きやすい年代と思ってて、我が家も小5の息子の進学先は悩んでます。 普通級への進学を悩む理由は 1.息子が授業...
3

小学5年生の女の子です

発達障害との診断はでていますが、具体的な診断名は教えてもらえず、おそらくADHDだと思っています。月に一度、病院に通い、親子で心理士の先生...
回答
すみません、娘さんが私とよく似ていたので自分自身の経験でこんな風にチャレンジしたよ、と例をあげてみます。具体的な診断がないとか不安になりま...
3

通常学級から支援学級へ転籍させたいです

小学校5年生(知的3度・構音障がいあり)、通常学級在籍の娘がおります。入学前は知的4度でした。穏やかな性格で周囲を見ながら合わせて行動でき...
回答
Decoさん ご回答ありがとうございます。 体験を詳しく教えて頂き、 とても参加になります。 お子様は、きちんと自分の考えを伝える事...
19

初めて投稿させて頂きます

小学1年、自閉スペクトラム症、IQ85ボーダーで普通級は厳しいでしょうか?自閉スペクトラム症の診断が出ている、小学校1年の娘を持つ母です。...
回答
支援級の体験はありませんか? 数値の問題もあるとは思いますが、 支援級といっても知的学級しかないと、内容は保育園や幼稚園のような雰囲気にな...
19

長々とすみません

よろしくお願いいたします。全領域IQ57、軽度知的障害、自閉症スペクトラムのある、6年生の子供について聞いていただきたいです、すみません。...
回答
両方、お子さんと一緒に。 見学されたのですよね? 知能指数的に見るなら、支援学校だと思いますが、今は。 普通級の在籍で、支援学級に短時...
10

来年中学に進学する子供がいます

ADHDと自閉スペクトラムの診断ありです。ビバンせを処方されています。中学進学について相談させてください。現在、副教科にほぼ出てない状況で...
回答
地域により進路最終決定権が保護者にあるのか、市(教育委員会)にあるのかが異なります。こちらは最終決定権が保護者にあるのでどんなに酷い状況で...
23

来年度中学生になる息子がおります

WISK検査をすると数値は凸凹、IQは70より低く出ていました。不注意、集中力が散漫、コミュニケーションをうまく取ることが苦手です。手先の...
回答
本人の状態が分からないのと、地域によって対応が区々な部分です。 ただ、今現在、勉強は出来ていない状態だとしたら、情緒級になったとしても 進...
16

自閉症スペクトラムと診断された5歳9ヵ月の娘の件です

2歳から4歳まで通っていた保育園では園長・先生・クラスメイトに恵まれていたおかげでとても明るく好奇心旺盛な元気な子でした。(無症状)4歳か...
回答
園や園のお友達のキャラクターの影響に左右されることは少なからずあると思いますけど、そもそものところでずっと園生活していて本当に何の問題もな...
15