質問詳細 Q&A - 園・学校関連

こんにちは

2017/07/24 16:40
5
こんにちは。
お世話になります。
自閉スペクトラムの小学校1年生の息子の事です。軽度の知的発達遅延もあります。

小学校は支援級に在籍しています。支援級という事もあり、ふと将来のことを考えてしまいます。
もし、今のまま6年生になるとすると、中学校も支援級になるのか?や中学校で支援級の場合高校入試はどうなるのか?高等養護になり、障害者枠で就職することになるのか?(就職出来ればですが…。)通常の高校入試は無理なのか?等です。
まだ、小学校1年生なので誰に相談しても、そんな先の事心配しても仕方ないと言われてしまいます。
もちろん、現在の息子の事が大事なのですが、やはり、いずれやって来る将来も気掛かりです。

アドバイス等ございましたら、頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

mym8860さん
2017/09/06 14:26
御回答を頂いた皆様、ありがとうございました。

具体的に教えて頂きとても参考になりました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/63189
mym8860さん、こんにちは。

自閉症スペクトラム、軽度知的障害の中1になる長男がいます。
小1から支援級在籍、中学校も支援級在籍です。

知的障害があるお子さんは、中学校でもほとんどが支援級在籍されます。中学校で支援級に在籍すると、内申点がつかないため、普通高校への進学はかなり難しいです。そのため中学校卒業後は、やはり支援学校高等部、養護学校への進学が多いです。

ただ今は、単位制・通信制・サポート校・高等専修学校など、いろんな学校があって、中学校の内申点がなくても進学できる高校があります。
うちは手先が不器用で、作業と名の付くことが大の苦手なため、支援学校高等部への進学は考えておらず、発達障害に理解のある単位制・高等専修学校などへの進学を考えてます。
とはいえ、これらの学校は普通のお子さんも進学されますから、ある程度の学力は必要です。
そのあたりは、中学校の支援級の先生とも相談して、今後しっかり学力をつけていけたらと思ってます。

高校卒業後は、就労支援移行という事業所で2年間就労研修を受けて、障害者雇用で就労できれば…と考えてます。
私の長男は、就労支援移行を行っている事業所が運営する放課後ディを利用しているため、高校生までそこの放課後ディでパソコンやコミュニケーションの療育を受けて、高校卒業後にそのまま就労支援移行へスライド…できたらいいな、と考えてます。

実は私も長男が小学生のときは、将来のことがさっぱり見えず、とても不安になりました。長男が小4のときに、小~高校生向けの障害者就労合同説明会なるものに参加して、障害者雇用の現状を知りました。正直あまりにもショッキングな現状で、どうしたら長男が自立した大人になれるかを考え始めるようになりました。

mym8860さんはお子さんがまだ小1ですから、これからゆっくり情報収集して、中学校を選ぶときに考えればいいと思います。普通高校への支援級設置の話もありますし、インクルーシブ教育を取り入れている公立の普通高校も増えてきました。5年もあれば、発達障害をとりまく環境も変わりますので、慌てることはないと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/63189
だやんさん
2017/07/26 04:22
おはようございます。

22歳の自閉症スペクトラム(当時の診断名は高機能自閉症)の息子を持つ母です。
息子が子供の頃はまだ特別支援法がなく、普通級に通ってましたので、支援級を存じ上げませんが、息子の経験を御参考までに。

知的発達遅延があるとのことですが小学高学年になられたら一度、IQテストを受けてみられてはいかがでしょうか。
IQテストの結果にもよるかと思いますが、私立の専願希望でしたら高校進学は可能と思われます。
多分、これからは発達障害の受け入れ高校もできるかと思います。
ちなみにうちの息子は専願で府内(大阪在住です)の私立男子校の下から2番目の高校に合格しました。

今は、国会でも私立高校の無償化が議題にでていますので、mym8860さんの息子さんが進学される時には一部でも無償化になっているかと思います。

就職のことは、これから息子さんの特性がよりわかってこられるかと思いますので、その特性を活かせるお仕事を探されては、と思います。障害者枠での就職になるかもしれませんが、うちの息子は今まさに就職先をピックアップしていますが(今は専門学校の2年です)結構ありますよ。
また企業は従業員50人に1人障害者を雇わなければいけないという努力義務があります。これも先々法律で義務化されるかもしれませんし、かえって障害者枠で就職するほうが理解をしてもらえて働きやすいかと思います。息子も障害者枠も視野にいれて探しています。

いずれにせよ、今より障害者支援の法的整備がおちることはないと思うので、息子さんが小学高学年になられるくらいまでは、進学の事はあまり思いつめられないほうがいいかと思います。

頑張ってくださいね。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/63189
mym8860さん、こんにちは。
お子さんの将来は無限の可能性があると思います。
今後、選択を迫られる場面が多々出てくることでしょう。
その時に頼りになるのは、情報ですから、将来に向けての情報は多いに越したことはありません。
問題は選択の基準です。
将来のお子さんの姿を想像したときに、どんな風に生活してほしいと思うかです。
経済的には、就職してそれなりの収入があるとよいのは当然ですが、
障害者年金を受給すれば、収入は一般より少なくてもやっていけます。
仕事は大事ですが、仕事でつぶされる人も多いのが現実です。
自分のことが好きで、自分に自信がないと、引きこもりになってしまうことだってあります。
余暇をどのように過ごすかもとても大事です。
好きなことがあれば、余暇は充実します。それが、仕事にも影響します。
私の教え子の一人は、写真が趣味ですし、他の一人は太鼓に打ち込んでいます。
また鉄道マニアで、暇さえあると全国の鉄道を旅している人もいます。
いまは、小学生ですので、進学が気になるでしょうが、
どの学校に行くかより、学校で何を学ぶのかの方が大事です。
小学校、中学校、高校時代に、どう過ごすかということがとても重要です。
一日、一日の生活が充実していますか。
家族が笑顔で過ごせていますか。
好きなことに打ち込んでいますか。
将来お子さんの味方になってくださる方を、どれだけ作るかも大切です。
学校も大事ですが、将来生活する基盤をどう作るかもとても大切なことです。
mym8860さん、将来を見据えながら、ご家族みんなの今を充実させてくださいね。
きっと、素敵な未来が待っています。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/63189
初めまして。
私の息子はアスペに軽度の知的障害がありました。
小学校に支援級がなく校長先生に直談判してサポートの先生を付けてもらいました。
中学校は支援級のある他学区に通うも交流学習も無難にこなし、通信制の高校を3年間で卒業しました。
現在は、ノベライズ志望の普通の専門学校に通っております。いまだに計算ごとや身の回りの整理などは出来ておりませんが、コンビニのレジのバイトやマクドナルドの裏方などのバイトも普通にこなしております。
子供それぞれですが、その時その時の子供の意思を探ってあげてこんなやり方もある、あんなやり方もある、君はどうしたいの、と選択肢を広げてあげてみてあげては、いかがでしょうか?
子供も一人の人間ですし、必ず自分の意思や考えていることがあると思います。
それを大事にしてあげてはいかがですか。
実を言うと、親の私も自閉症スペクトラム障害(アスペ)の2次性うつ病と診断を受けております。
ですが、自分は自分、子供は別の人格を持った一人の人間です。
お子さんを大事に思うなら、お子さんの考えていることを引き出してあげることが大事なのではないでしょうか?
何かのご参考になれば幸いです。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/63189
あきんさん
2017/07/31 05:37
初めまして。同じ一年生の男の子の母です。
息子は自閉症・軽度知的で支援級に在籍しています。
私も同じ事を考えて不安に思っています。
ただまだ先の事と考え、今は息子が学校生活を楽しく送れることを第一に考えています。
法律の改正等で状況は変わっていくだろうし、息子自身がどう成長していくか、もしくは今とは違った特性(良くも悪くもですが…)が出るかわかりません。
今よりも自分の意思や考えで「こうしたい」が出てくるかもしれません。
なので、考えても今はまだ先が見えない部分もあるので、(それは健常児の親も同じだと思います)あまり考え過ぎずがいいと思いますよ。
...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

長々とすみません

よろしくお願いいたします。全領域IQ57、軽度知的障害、自閉症スペクトラムのある、6年生の子供について聞いていただきたいです、すみません。...
回答
フランシス様、ごまっきゅ様、ナビコ様、もう様 ご回答本当にありがとうございますm(__)m 分かりにくい文章ですみません。 >中学部の...
10

内申書について、お話を聞かせて頂きたいです

市立中学校の普通級在籍の中3の子供がいます。学校で書いて頂く内申書について、手帳の有無や発達障害の診断がされていることを明記して頂いた方が...
回答
はじめまして。ADHD.ASDの大学生の息子がいます。 内申書についてですが、普通高校受験であれば、主に学校生活についての事が記入されると...
12

小学校(中学校)の先生、発達に凸凹のあるお子さんの保護者の方

にお伺いします。お子さんの学校生活に私のような塾の先生が、学校に赴いて担任と情報共有し、学校生活に介入することには違和感を持ちますか?介入...
回答
こんにちは 学校と塾は役割が違うので、学校に赴いて話し合いをするのはやはり違和感がありますし、必要ないとも思います。 学校では平均的な...
13

うちの子供は、学習障害です

ADHD要素もありますが、知能は普通で、元々が大人しい性格もあり、学校では必死で我慢してるのか、生活面の大きな問題はありません。ちょっと大...
回答
うちは小さな学区をわざと選んで(笑)最寄り←一応校区外になります、が近隣の半数以上がこちらに。ちょっと状況が違いますが 小中共に普通級...
13

息子小5

脳に生まれつき病気を持ち、知的障害IQ65~70ぐらいです。情緒障害はありません。そこで今後なのですが、中学校の支援学級(今はないので新設...
回答
進学先決定は将来の自立、つまり就職を考えることが一番大切だと思います。 普通高校を出たからと言って、就職出来るわけではありません。就職に...
10

小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて

発達系の病院は未受診ですが、発達検査で発達凹凸があり情緒学級に就学しました。ASDと、ADHDの気もあります。(就学前に担当の心理師さんに...
回答
ご指摘頂いた様に、行動が幼いです…拗ねたらあからさまに悪態付きます。 気持ちの高ぶりや、緊張…緊張からの解放で、今回みたいなセーブ効かなく...
10

いつも参考にさせていただいております

今年の四月から小学一年生になった支援級(知的)の息子について相談させていただければと思います。今のクラスは幼稚園と並行し通っていた療育のお...
回答
補足です。 引っ越し先の学区にも支援級があることははっきりしているのですが、見学はしていないので知的クラスがあるのかは不明です。
9

小学生、支援級に通う子供がいます

これから先の進路についてわからない事があるので、教えていただきたいです。このまま学区の中学の支援級に入り、卒業したとしたら、その先は普通の...
回答
回答いただいた皆様ありがとうございます。知的の支援級に通っています。言葉の遅れや、最近国語の教科書を一緒に読みかきをしましたが、LDもある...
12

至急お願い致します

中1の子が来週から授業が始まるのですが、ノートのことを忘れており💧各教科のノートは、横線のノートを使用していますか?私が中学の時はルーズリ...
回答
ルーズリーフは禁止の学校がありますよ。 中高とも。 うちの子らの中高は、ルーズリーフいずれも禁止または禁止の教科がありました。 レポート用...
13

小学校支援級の情緒級に在籍です

発作の影響で薬を服用しています。3年発作がありません。日常生活に制限なく、プールやお風呂は大人の見守りありで行えると医師から言われています...
回答
過保護になって欲しいと思います。大事には至ってませんが、プールは危険を目の当たりした事があります。 うちの学校ではコロナ前はプール時は参観...
11

学校のアドバイスをいただきたいです

現在6歳の自閉症の男子の子供がおり、現在は海外で特別支援学校に通っています。3年後あたりに東京(まだ物件場所は決めていない状態です)に帰ろ...
回答
日本の特別支援学校のある程度の基準があるかと思います。その基準にお子さんは該当していますか。 お住いの国で、支援学校でも日本ではどうか。お...
2

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
支援級にいくと普通級の子は友達になってくれるかということですが、馬鹿にされたり、嫌なこと言われたり、仲間外れはしょっちゅうでカツアゲしてく...
9