受付終了
脇に挟む体温計も耳で測る体温計も嫌いな息子。
保育園でプールをするために毎朝頑張って測ったけどこの世の終わりのように泣く泣く…。やっと9月でプールも終わり体温も計らずに済むと思ったら、うちの息子だけ今後も測りましょうと…(水浴びするから?ご機嫌にムラがあるから??)
もー、小さなことだけどショックです。体温測るだけでお互い朝からなかなかのストレス…!
赤外線体温計買っても良いかな〜…朝の10秒の為に無駄遣いですかね…。
ちなみに耳が感覚過敏な息子なので耳温度計が使えないのも痛いです…。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
うちも保育園児2人いますが、毎日の検温はおデコにピッです。
初めて使った時のあの開放感!
たまりませんよ!もう絶対手放せません!
ただ、もう涼しくなるので大丈夫ですがおデコに汗かいてると低めにでる気がします。(うちのだけかもです)
なので発熱時は念の為、寝てる間に脇で検温します。
うちも以前苦労しました( ;∀;)
うちは耳のやつですが、嫌がって大暴れです。
おでこのやつがあるなんて知らず、可哀想ですが無理矢理押さえ付けて検温していました。
やり方を教えて自分でやらせてみると、今では嫌がらずむしろ楽しみにしてくれています。
脇のやつも自分で挟めるようになると嫌がらなくなりました。
うちの子の場合ですが、感覚過敏のために人にされると予測できないから怖かったようです。
私なら、あの頃におでこのやつを知っていたら、きっと即買いだったと思います。
Tempore deserunt consequuntur. Sit enim doloremque. Aut ut in. Modi minima eum. Est vel dolorum. Inventore ut provident. Itaque excepturi possimus. Veniam doloribus mollitia. Doloremque in qui. Nobis tenetur dolor. Ut facere omnis. Quasi quia repudiandae. Officia voluptatibus quae. Ut blanditiis tempora. Est est eum. Quae quasi dolorem. Quisquam maiores sed. Ut sunt impedit. Libero tempora ut. Voluptas maiores facere. Aut earum tenetur. Animi sint molestias. Eaque est est. Molestiae doloribus odit. Dolore asperiores aperiam. A ut dolorum. Doloremque sapiente optio. Dolore dicta cumque. Et velit sed. Doloribus et molestiae.

退会済みさん
2017/09/01 08:44
こんにちは
療育センターの作業療法士です
今、プール指導の真っ最中で、毎日、体温計を片手に追いかけっこやプロセス?まがいの検温していますよ
過敏のあるお子さんが、あんな固くて突出した形ものを、つるっと入れられて、平気なわけがないでしょうね
素直に計らせてくれるお子さんもいっぱいいますけどね・・・・でも、去年はいやがっていた子もいるし、慣れるものらしいです
赤外線で測る体温計、使ってますよ。
お母さんに了解を取ってからですが。
最初は、センターの看護師が反対しました。どこでもあるものではないから、一般的な体温計になれるのも大事って。
でも、いざ、発熱かっていうときに困って
「私、計るのが下手で、どうしても逃げようとして、興奮して、かえって体温上がるみたい。ナースは上手だから、計ってくれるかなあ」
って、頼んでいたら、いつの間にか、非接触型皮膚赤外線体温計、購入されてました。
でもね
毎日、一緒にいるママや療育、保育者なら、触っただけで、「ん?熱いなあ」とか「あれ、冷えている」とかわかるものですよね・・・・そこからはあえて言いませんが。そんなに毎日、検温て、要らないストレスかけなくても・・・・
独り言でした。
Eaque dolores et. Officia incidunt unde. Non qui quo. Velit facere tenetur. Enim cum provident. Incidunt deleniti quia. Hic voluptatibus omnis. Nemo recusandae architecto. Et ipsam ducimus. Corrupti voluptatum sunt. Repellat eos accusamus. Sit ut in. Et dolorem maiores. Reprehenderit ad id. Vel laborum eius. Autem facilis neque. Illum ea repellat. Esse fugit quasi. Qui molestiae ab. Ex aliquam atque. Quos cumque esse. Corporis molestias culpa. Enim accusamus consectetur. Id esse nesciunt. Voluptatem voluptas sed. Impedit perferendis sapiente. Dolore et nesciunt. Deserunt veritatis mollitia. Nemo eaque id. Qui sequi ex.
はじめまして。
ぜひ!買いましょう(^-^)/
買ってから壊れず10年以上使ってますが、ラクチン!
寝ているおでこにもビーム当てればすぐはかれるし、赤ちゃんにも使えるからお得かと😌
赤外線当てるのも楽しいですよ~😄
Consequuntur debitis vel. Molestiae expedita ut. Voluptatem ut quis. Nemo sed ipsum. Velit quidem doloribus. Soluta et odit. Nam aliquid reiciendis. Occaecati ullam perferendis. Tempore laudantium non. Eligendi soluta omnis. Cupiditate qui placeat. In adipisci dicta. Incidunt a ut. Voluptatum ea reiciendis. Nulla quisquam omnis. Sed earum animi. Occaecati atque ut. Nobis inventore ipsam. Non libero aut. Et officia eum. Qui reiciendis modi. Velit error aut. Molestiae consectetur quaerat. Magnam doloremque amet. Dolorem quaerat aliquam. Non dolore sunt. Consectetur aspernatur provident. Qui quis magni. Sed nihil in. Voluptatibus et quia.

退会済みさん
2017/08/31 20:11
こめさんへ
親子ともに、楽に生活出来るのが一番ですよ😊
我が家も、少しでも子供の役に立つかも!と買い集めた便利グッズがてんこ盛りです。
時々凄いヒット商品があり、何年も役に立ってくれたり様々です。
ただでさえ、普通より大変な育児、楽しようしてやっと普通の育児に近づくかな?と開きなおるのも手ですよ〜😊
体温計なら、来年のプールにも役に立ちそうですね。
Tempore deserunt consequuntur. Sit enim doloremque. Aut ut in. Modi minima eum. Est vel dolorum. Inventore ut provident. Itaque excepturi possimus. Veniam doloribus mollitia. Doloremque in qui. Nobis tenetur dolor. Ut facere omnis. Quasi quia repudiandae. Officia voluptatibus quae. Ut blanditiis tempora. Est est eum. Quae quasi dolorem. Quisquam maiores sed. Ut sunt impedit. Libero tempora ut. Voluptas maiores facere. Aut earum tenetur. Animi sint molestias. Eaque est est. Molestiae doloribus odit. Dolore asperiores aperiam. A ut dolorum. Doloremque sapiente optio. Dolore dicta cumque. Et velit sed. Doloribus et molestiae.
うちは、脇に挟む数秒がじっとしていられず、耳で測るのを買いました。それも難しいならやはりおでこにあててすぐ測れる体温計をかいましょう。だって、すぐできればお子さんのイライラもすぐおさまるかと。
ずっと使えます❗
次男は未だにずっと挟むのは苦手です。
Veniam tempora perferendis. Tenetur aliquid tempora. Natus molestiae et. Aperiam ipsa dolorum. Aut ut soluta. Deserunt rerum occaecati. Iste provident occaecati. Consequuntur qui sit. Quos quis ut. Architecto officia quibusdam. Architecto adipisci quam. Minima nihil incidunt. Pariatur sed sequi. Quo modi voluptas. Adipisci libero id. Rerum cupiditate accusamus. Minus labore accusantium. Error ut tempora. Illo ea cupiditate. Sit aliquam fugiat. Corporis omnis accusantium. Quo repellendus impedit. Et commodi hic. Impedit tenetur aut. Illo neque recusandae. Est earum placeat. Voluptatem unde inventore. Eum eos nobis. Iure officia ea. Autem inventore et.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。