夏休みは、自分のペースで過ごしていたためか新学期はうまくスタートできませんでした。
朝の会はなんとか参加しているようですが、授業が参加できたり無理だったり。
とにかくジッと座っていられない日が多いようです。
二学期は始まってすぐに運動会があるため、初日から練習が始まりました。
団体行動は本人曰くとても疲れるのだそうです。
それでも皆と一緒に頑張らなくてはと思って無理をしているところがあるようで、1日もたなくて途中でプツンとなるみたいです。
担任の先生は理解してくれていて、そういう時は無理強いはしていないみたいですが、本人が出来ないことに辛いようで家に帰ってきて殆ど毎日落ち込んでいます。
私も仕事と家事に介護と持っているのでゆっくり子供の為だけに時間をとってあげることが出来なくて、どう言ってあげれば心に負担がなくなるかわかりません。
今度の土曜日が運動会本番なのですが、参加させるのがいいのかも悩んでいます。
近所には友達もいませんし、常に一人で過ごしている状態で、そういったところも負担なのかもしれません。
私は母親なのに子供の負担を取り除くところか増やしているんじゃないかと不安になります。
「ママはしなくちゃいけないことが沢山あるから・・僕大丈夫だよ。頑張れるよ」と言われるたび涙が出そうになります。
今の状態で学校に通わせ、運動会に参加させるのは子供にとってはどうなんでしょうか・・・
同じような体験をされた方いらっしゃいますか?
その時どうされましたか?
ご意見お願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
Haffy様
お返事ありがとうございます。
ご褒美ですね。
息子は何故かお菓子というものは殆ど欲しがらないので、何か他にないか考えてみます。
息子は現在小学3年生で、小学1年生の終わりにADHDの診断を受けました。
(すみません。最初の投稿で表記することでした)
それから投薬と月1回の検診を受けています。
こちらに投稿後ですが、微熱が続き学校に行けなくなりました。
ゆっくりポツリと語ったのは「沢山の人と応援の練習とか毎日して、皆と一緒のことが出来なくて、どうすれば良いのかわからなくなって・・・頑張れない」的なことでした。
主治医に診察を受けたところ、「精神的に少し無理がかかったのかな。」の診断でした。
小学1・2年生の時は問題なく参加できていたので安心しきっていたので、今回はちょっと焦りましたが、よく考えると保育所では1度も参加できないままでした。
明日が本番なのでちょっと不安ですが、担任の先生からも、「全て参加出来なくても大丈夫、対処します。」と連絡を頂けたので負担にならないように促してみようと思います。
コメントを頂けると、少し冷静に考えることが出来ますし、とても参考になります。
本当にありがとうございました。
ふみたん様
このように子どもにとってしんどい、でも参加したほうがよいような状態では、まずは頑張っていることをほめるようにしてあげると効果的です。つまり、学校に行けていてるということに対してごほうびを使うような方法です。
運動会も「頑張れたら終わってからおやつ食べに行こうね」等、先にごほうびを決めておいてはいかがでしょうか。その上で本人に参加するかどうかを決めさせればしんどい場合は休みますし、ごほうびが魅力的であれば喜んで運動会に参加する可能性が高いです。
運動会の内容がよく理解できていないという可能性もありますから、家に帰ってから少しずつ練習してもいいかもしれませんね。競技の流れを確認するだけでも効果があると思います。
Voluptatem molestiae quis. Dolorem magni impedit. Natus fugiat id. Assumenda vitae cupiditate. Vero distinctio dolore. Enim eos voluptates. Commodi dolores atque. Sapiente enim quia. Fuga reiciendis perspiciatis. Dolore illo est. Facere sit ducimus. Quia ducimus qui. Facilis ad est. Qui et natus. Iste et eligendi. Eius distinctio praesentium. Voluptates ab dolorum. Ut ducimus velit. Quia nulla facilis. Sint itaque necessitatibus. Sint est mollitia. Dolore tempore consequuntur. Aut perferendis repudiandae. Odit excepturi sit. Molestiae voluptatum quae. Veritatis fugiat eos. Omnis ullam nulla. Quam iusto quae. Aut et facilis. Consectetur provident id.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。