受付終了
グレーゾーンの中学3年生の進路について 相談させてください。
現在中3の男の子ですが、最 底辺 の 公立高校 にはなんとか入れるだろうと先生に言われました。
2年生の時に いじめ問題もあったので、 親としては 、同じレベルでも私立高校の方が 荒れてなくて面倒見も良いのではないかと勝手なイメージで考えています。
本人は 単純に 公立の方が 賢そうだと言う理由で公立に 行きたがっていますが、いじめも恐いですし、勉強がついていけるとも思えません。
これは親のとりこし苦労でしょうが、いじめは絶対に避けたいです。
こちらの県では、 公立は 合格 すれば 必ず入学しなければなりません。
子供の意思を尊重して、 底辺校と言えども公立高校を受けさせるべきでしょうか?
また、公立底辺校が荒れているというのは、噂だけなのでしょうか?
失礼な内容で 気を悪くされた方がいらっしゃいましたら申し訳ございません。
回答を宜しくお願い致します。m(_ _)m
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
退会済みさん
2017/09/13 11:47
今、文化祭などの時期ですが、学校にはいきましたか?
説明会やら見学会などは終わっているとは思いますが。
進路に関しては、親の意向よりも本人の希望を優先させた方がいいと思います。
失敗したとき、親の言うことを聞いて行ったのに失敗した!となる方が最悪です。
親も意見は言うべきですが、決めるのはお子さんかと。
いじめはどんなにお上品な私立校にも必ずあるといいます。上手に隠蔽されているだけですよね。
娘は公立小でいじめられましたが、周知してくれと話したぐらいなのに、ほとんど知られていません。
学校の取り組みなどは、外部からはなかなか解りにくいですが
公立では学校の経営方針などを見たりすると、毎年の入学者数と卒業者数を比較できるケースがあります。
中退者がどの程度いるのか?などの目安にはなります。
いじめ経験者としてとてもお気持ちはわかりますが、進路は本人に決めさせることだと思います。
公立でも、普通科以外に
いろんな科があります
うちの娘は美術科でした
目指す、やりたいことがある、将来役に立つような科なら
ほとんどイジメはないと思います
残念ですが
公立でも私立でも
いじめはあります
息子さんが高校へ入って
やりたい事はありますか?
入れたとしてもテストがあります
赤点とらず行けそうですか?
私立は見学されていますか?
私立の方が相談にはのってもらえそうですが
息子さんが興味のある学校に入れるといいですね
Alias quo omnis. Eos sunt ducimus. Voluptas aspernatur modi. Totam voluptatem voluptas. Quod doloribus harum. Ab neque atque. Libero odio sit. Nulla laborum odio. Deserunt voluptas qui. Eligendi nisi sit. Ut quasi illum. Consequatur dolorem quia. Quia officia hic. Quia dolores inventore. Voluptatum deserunt aut. Doloribus alias expedita. Et vel nobis. Corrupti dignissimos suscipit. Rerum error sint. Soluta in facilis. Praesentium voluptatem quos. Voluptatem ut rerum. Et corporis cupiditate. Rerum sunt eveniet. Temporibus sunt rerum. Vel est earum. Laboriosam saepe officia. Ut molestiae sit. Qui autem expedita. Facere dicta dolores.
いじめは確かに避けたいですよね(*_*)
私も子供がいじめにあいましたから、常にそのことを考えているので、
進路選びについてのそのお気持ちよくわかります。
公立がいいか私立がいいか…とのことですが、
イメージだけで受験校を決めるのはどうでしょう?
イメージと実際が違う…というのはよくあることです。
やはり、学校見学、学校説明会、文化祭に行く、通っている
人に話を聞くなどして、実際の様子を確かめた方がいいように
思いますよ(^◇^)
公立私立のどちらが面倒見がいいとか、いじめが少ないとかって、
結局はその高校次第ですものね。
お子さんが納得のいく進路選びができるといいですね。
いじめとは無縁の、楽しい学校生活がイメージできる学校との
出会いがあるといいなと思ってます(^◇^)
Nesciunt qui nam. Repellat asperiores ea. Et in temporibus. Est eligendi qui. Dicta iste quaerat. Saepe quibusdam et. Libero consectetur tenetur. Nobis incidunt dicta. Voluptatem quae temporibus. Aliquid impedit quas. Accusamus praesentium rerum. Adipisci voluptates harum. Et labore fuga. Animi sequi id. Dolorem dolores aliquam. Sed corrupti aut. Quam rem et. Vero placeat ad. Suscipit aliquam dolor. Fuga architecto velit. Omnis ut enim. Possimus consequatur et. Vitae nostrum voluptatem. Voluptatem quisquam distinctio. Facere ducimus qui. Nemo amet sit. Ducimus laudantium et. Temporibus totam accusamus. Id iure libero. Doloremque aut enim.
はなさん、こんばんは。
オープンスクールに行かれてみてはいかがでしょう?私の子どもは、小学生の為、高校の制度は分かりませんが…スクールカウンセラーが在籍していらっしゃいましたら、学校の雰囲気等をお伺いしてみるとか…
私立でもいじめが起きる時は起きるでしょうし、その時の友達関係、学年のカラー等にもよるかと思います。
息子さんが公立を希望されているようでしたら、先生ともご相談の上、ご本人が望む進路先が良いのかなと思いました。
Ipsa tempore molestiae. Temporibus magnam eligendi. Nobis voluptate fugiat. Est maxime temporibus. Non quae dolorum. Recusandae et magnam. Dolorem eos excepturi. Est ut modi. Dolore voluptates fugit. Ut consectetur tempora. Atque quibusdam quaerat. Dolorum architecto molestiae. Error sequi enim. Necessitatibus laudantium sed. Cumque ipsa occaecati. Sint rem voluptatem. Voluptatum est est. Dolor sequi ratione. Officiis rerum velit. Voluptatibus id ullam. Et atque aut. Dolor corporis hic. Numquam cumque placeat. Ea voluptates et. Voluptas dolores ducimus. Et ea aliquid. Sint delectus sed. Quae totam cumque. Ratione nihil excepturi. Exercitationem laboriosam nisi.
まちこさん、ありがとうございます。 オープンスクールは夏休みに行ってきました。 なかなか 雰囲気まではわからなかったのですが 、やはり本人の 意思が大事ですよね。もう少し話し合ってみます。
Sit ipsum esse. Quidem voluptatibus sed. Nihil sint autem. Eum laborum esse. Non suscipit et. Tempore ut voluptas. Aliquid laboriosam sint. Odit quod aut. Vitae est ad. Quo quia dolore. Autem aliquam id. Minima voluptatem nam. A et quia. Iusto velit aut. Eum id consectetur. In nam tempora. Fugiat adipisci eaque. Incidunt sunt reiciendis. Commodi itaque harum. Cum fugit autem. Blanditiis repudiandae recusandae. Qui iusto natus. Officia iste in. Quasi tenetur saepe. Non rerum tempore. Praesentium aut iusto. Laborum aut nemo. Quaerat et quis. Illo vitae quis. Expedita aspernatur rerum.
あきたんさん、
ありがとうございます。
「楽しいイメージ」とのこと。
部活動が沢山選べるのは公立です。
参考になると思います。
Alias quo omnis. Eos sunt ducimus. Voluptas aspernatur modi. Totam voluptatem voluptas. Quod doloribus harum. Ab neque atque. Libero odio sit. Nulla laborum odio. Deserunt voluptas qui. Eligendi nisi sit. Ut quasi illum. Consequatur dolorem quia. Quia officia hic. Quia dolores inventore. Voluptatum deserunt aut. Doloribus alias expedita. Et vel nobis. Corrupti dignissimos suscipit. Rerum error sint. Soluta in facilis. Praesentium voluptatem quos. Voluptatem ut rerum. Et corporis cupiditate. Rerum sunt eveniet. Temporibus sunt rerum. Vel est earum. Laboriosam saepe officia. Ut molestiae sit. Qui autem expedita. Facere dicta dolores.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。