小1息子、年長のとき集団行動が苦手で自閉症スペクトラムと診断で、支援の先生についてもらい通常学級にて授業を受けています。
なんとか無事に運動会終わりました。
数週間前から、潔癖症?とも思われることを言い出し、気になるので質問させてもらいました。
例えば…、もともとあまり虫は好きではないのですが、虫が飛んでる!と逃げ回るのは私もまだ理解できるのですが、虫が腕にあたった!といって、不安で泣き出す。とか、外で遊んでて草が手にあたった!と不安で親のところへ駆けてくる。とか、食事の時、お箸が床に落ちてしまい、洗ったけど汚くて食べれない!と言う、とか、スイミングに行く途中に、誰かよそのお友達と手が当たって、何か病気がうつったらどうしよう、今日は運の悪い日だったと言う。とか、スイミングにに行けたごほうびで買ったお菓子を、お店の外で食べていた時、お菓子が道路に落ちたならまだわかるのですが、その時持っていたオモチャに少しあたっただけで、汚れたから食べれない!と泣き出しお菓子を捨てるなどです。前はそんな事言いませんでした。
一過性のものならまだいいのですが、今後、すべてのものを汚れていると思ってしまったりすると、何も食べれなくて痩せてしまうのではないかとか、学校にも行けなくなるのでは、とか心配になります。
無事に終わった運動会ですが、それが大きなストレスだったのか?、2学期の学習や学校への不安が重荷になっているからなのか?、1学期頑張りすぎたストレスが今頃爆発したのか?…、特に家で叱りすぎた等は思い当たらず、わかりません。
自閉症スペクトラムと一応の診断があり、感覚過敏の一種でしょうか?
年齢と共に、それが急に顕著になることってありますか?
どんな対応をしたらいいのか、困っています。
かかりつけの小児精神科に、相談しようかと思っていますが予約できてもおそらくまだ先なので、宜しくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件

退会済みさん
2017/09/26 06:26
運動会お疲れ様です。
頑張ったのですね!!!
さて、私は専門家ではないので、なぜか?はわからないのですけど
同じ当事者の親として、私ならどう対応するか?をお伝えしますね。
多分、色々頑張って疲れたのかな?と考えて、嫌だと言ったら、その汚いとか危ないとか感じる気持ちに寄り添うようにします。
エスカレートすると心配ですし、イライラするとは思いますが、とりあえずは気持ちに寄り添う。
汚れたと思ったんだね。嫌なのね。と言って受け取って、落ち着いてからさっきのはどうする?と聞いたことはありますか?
きれいにしておいたけど、食べる?等と聞いてみてそれで食べるなら良いと思いますし
嫌なら、そうかーと受け止めてしまいます。
強制しないで様子をみてみます。
完全に落ち着いているときに、様子を聞くと理由を話してくれることもありますが
嫌だと言ってパニックの時に説得しても逆効果なので、大丈夫だよーというのも様子をみながら少しずつ伝えますかね。
まずは気持ちに寄り添うところから。
もともと、嫌だなと思っていたことや、何でもない気にもしなかったことが気になってしまいどうにもならなくなることはあります。
うつなどのメンタル疾患になった時などにも見られます。
理由はどうあれ気になっているときは、本人もどうにもできなくなっていますので、気長にとらえています。
こういう、いきなり気にするようになるのは一過性のものがほとんどで、長くても一年ぐらいで落ち着きます。
こだわりにこだわりで対応するかたちになりますが、例えば除菌シートで拭いたらキレイになるよ?と暗示をかけても落ち着きます。
ただ、今度はなんでも拭きたがる等にすりかわる可能性もあるので、そこはよく考えて取り入れてみてくださいね。
素人の親としては、原因は何かよりも、ひとまず目の前の子どもとどう付き合うか?で、叱るとか説得は好ましくないとなると、消去法で寄り添ってあげると考えます。
あとは、学校を少しお休みさせてもいいかも。
うそも方便で、あれ?ちょっと熱あるみたいね?などと伝えて休ませてしまいます。
1日リラックスすると、また違ってくると思います。
ruidosoさん、コメントありがとうございました。
相談しようと思っても病院の予約は、急ぎでお願い!と言ったのに1ヶ月先にされてしまったこと、学校の担任に電話したところそっけなくされたことなどもあり、あんまりいいことなしでした。
しかしズバリのアドバイス、私にとってはとっても参考になる内容で、なんだか心があたたかく感じてます。
子供の気持ちに寄り添う、これ一番大事ですね。何となくできそうです。
ましになってくれたらうれしいです。
しかしながらどんどんトラブルが起きたり、新しい症状がでたりで、まさにスペクトラムです。いばらの道をできるものなら親子楽しく生きたいですね。
なんだか笑顔あふれるruidosoさんの、コメントに感謝です!!
Impedit expedita quasi. Saepe voluptas rerum. Ut eum consectetur. Reprehenderit ut sed. Culpa nam repellendus. Sequi facilis tenetur. Mollitia pariatur quo. Ipsam inventore suscipit. Nam incidunt voluptates. Culpa molestiae non. Qui veniam omnis. Accusamus illum culpa. Est et minima. Dicta aut alias. Rerum consectetur fugit. Qui et consequatur. Iure dicta minima. Facere voluptatem molestiae. Consequatur optio non. Iste fuga accusamus. Aut a dolorem. Aspernatur possimus iure. Neque velit unde. Labore eius laborum. Tenetur nemo quasi. Ex quam natus. Voluptatibus nostrum eius. Exercitationem dolore placeat. Voluptatem qui deleniti. Magni voluptatem eius.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。