質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

年長さんと2年生の経度自閉症スペクトラムの兄...

2017/10/03 14:22
7
年長さんと2年生の経度自閉症スペクトラムの兄弟の母です。

次男の就学の件で悩んでます。

長男は、普通学級でやっていける程度なので現在普通学級に通っています。
次男は、多動もあり、また3月半ばの早生まれのため同じ年長さんのお友だちより少し成長が遅れ気味です。
今のところ普通学級で大丈夫かもしれませんが通級することになるかもしれません。と市の教育相談で言われていますが、今月発達テストを実施し、その結果によっては支援学級も視野に入れて考えてもらうようになるかもしれません。と言われました。

長男の学校には支援学級がないので、万が一支援学級へと言われたときは、次男のみ支援学級のある別の学校へ行くことになります。
登下校に関しては、送迎可能の学校があるので大丈夫なのですが、一番の悩みは運動会です。
私の住んでいる市では、小学校の運動会は全学校同じ日に開催されるので、次男が支援学級のある学校に入学した場合、両方の運動会に行くことができません。

そこで、お聞きしたいのですが、もし、そうなった場合、祖父母にも協力してもらい手分けして両方の運動会へ行くか(そうなるとお弁当も2つ用意しなくてはなりません。)どちらかを休ませて片方の運動会に家族で行くかどちらにしますか?

他に選択肢があればアドバイスしていただければと思います。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

sachiさん
2017/10/03 17:17
次男の発達テストの日が近くて、いつも以上に悩んでしまったのですが、皆さんの回答と私が思っていた考えが合っていたので、少し安心感がもてました。
まずは、どんな結果が出ても、長男と同じ学校へ行かせたいという要望をお話しして、支援学級の増設が無理なら、支援員をつけてもらうなど出来ないか聞いてみようと思います。
どうしても無理なときは手分けして交代しながら両方の行事に参加できるようにしようと思います。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/72097
退会済みさん
2017/10/03 14:49
運動会の前に、本当に支援学級に入るべきなのかどうかを検討されてはいかがでしょうか?弟さんが通常級に入れば、その悩みもなくなるわけですから。
https://h-navi.jp/qa/questions/72097
退会済みさん
2017/10/03 14:32
保育園と小学校の運動会が6年かぶりました。

両親で手分けして行きましたけど。
祖父母はお願いしてそれぞれに顔を出してもらいました。

当然お弁当は別々に作りました。
午後に競技がないとか、でなくていいとかなら早退して合流したこともあります。
どちらの運動会もスケジュールが必ずズレるのでお弁当を一緒にというのは潔く諦めておくことをオススメします。
わりと、運動会掛け持ちのみなさんが失敗するところです。

ただ、運動会が感覚過敏などで苦手…などのことがあれば、そっちは休ませるかもしれませんね。
...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/72097
sachiさん
2017/10/03 14:37
ruidosoさん、早速の回答ありがとうございます。

やはり、手分けして行く方がいいですよね…
小学校だと午前と午後両方に競技があるので、どちらかを早退させるのもなかなか出来ませんし、手分けして行くことが一番いいのかもしれませんね。

ありがとうございます。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/72097
退会済みさん
2017/10/03 14:48
主さま

お返事ありがとうございます。
手分けしてがいいと思います。
やはり、親と祖父母では役割が違います。

ご両親のどちらかがどうしても行けないとかでもできれば、親が両方にうまーく顔を出すことをオススメします。

うちは、いとこのおねーさんたちも総動員しました(笑) ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/72097
sachiさん
2017/10/03 14:56
網代木さん、回答ありがとうございます。

私も、入学先が決まってから考えようとも思っているのですが、今のところギリギリのラインのようです…
相談員の方には離席さえなければ普通学級で大丈夫だと言われているのですが…
親としてはできるだけ普通学級に通わせてあげたいと思っているのですが… ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/72097
退会済みさん
2017/10/03 15:04
学校の行事は運動会ばかりではありません。
長男の転校は無しですか?
あるいは、長男の在籍校に支援クラス設置の要望を出すことは叶いませんか?
...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

お久しぶりです

以前、娘の不登校や転学等で色々と質問させていただいた者です。その後、小学校(支援級担任・交流級担任・ケースワーカー・学校長)・教育委員会・...
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。 わざわざご報告いただきありがとうございます。 お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。 ...
1

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
こんばんは、結論を先に言うと、 ①今年度は主様が先生に対して低姿勢でお願いをしたらどうですか? ②来年度からは支援級に移動しては? ...
14

いつもお世話になっております

昨日(28日)運動会が終わり一区切りついたので、ずっと疑問だった事を質問させていただきます。9月12日に、特別支援学校の地域担当の先生が娘...
回答
1年生に付き添うのは仕方ない事かと思います。 子どもそれぞれに特性や困り感は違うので、自分の子供にはしなかったのに~はどうなんでしょう? ...
8

はじめまして

小一自閉症の息子の習い事で悩んでいます。息子は普通級で放課後は学童に通っています。学童のお友達でスイミングを習っている子がおり、学童までス...
回答
こんばんは。 うちの息子と特性が似ています。 スイミングの見学や、体験に行ってみてはどうですか? うちは、そもそも自閉があるのに色んな検問...
17

いつもお世話になっております

中々決心がつかないので、相談というか、皆さんならどうするかな?と思い投稿します。息子(年長、ASD、ADHD)の進学についてです。7月に6...
回答
くろこ様 コメントありがとうございます! 校外学習…失念していました!! 確かに危ないですね、息子は。 飛び出してはいけないと知ってい...
25

長文です

まとまりがなくすみません。一年生の娘が不登校になりました。振り返ると登園しぶりもあり、息抜きさせても登園すれば体調がくずれてしまう。卒園、...
回答
お返事ありがとうございます。 小学校は義務教育ですしね、一年生の行きしぶりは大変よく見られます。 一学期は毎日学校まで連れていったなどは...
17

何度か質問させてもらっています

よろしくお願いします。情緒面ASD幼稚園年長の女の子がいます。運動会がありました。今年は練習にも参加していて昨年のときよりは、ぐっと成長を...
回答
ごまっきゅさん 再度返信ありがとうございます! まさに、私も「三歩進んで二歩下がる」と娘を見て思うこと幾度も(名曲だとしみじみ(^_^;)...
18

年少の3歳の男の子です

二学期に入ってから、幼稚園でクラスのお友達に手を出すことがあります。上に姉がおりますが、家族には手を出しません。これまでは面談などで先生に...
回答
口で言っても効かない時は、先生にSOSを出すように言ってはいかがでしょうか? うちは、止めてと言ってもおもちゃを取られそうになったら逃げ...
15

オムツが取れない3歳半

オムツが取れません。「うんちやおしっこはオムツでするもの」と思っており、おしっこへ行きたくなって、便器に座らせても、全く出せずに我慢し、オ...
回答
3歳半でオムツが外れていないというのは、珍しいことではないと思います。 また、自閉があるのなら、さまざまな感覚の関係で、「トイレが怖い」と...
3

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
挨拶だけはする。 小学校以降に知り合った人はほとんどそんな感じです。 3年生のときに1人、行事のときによく話すお母さんができましたが、...
8

働き方について悩んでいます

発達障がいのあるお子さんお持ちの方、どのような働き方をされていますか?長男ASDです。先日行った田中ビネーでは平均値でした。元々行動がゆっ...
回答
余談 うちのコたちの保育園はゆるーくて、小学校に向けて学習その他の追い込みは皆無に等しく せいぜい幼稚園児なら元々求められている ハン...
15

5歳10ヶ月男の子で、発達グレーでウィスク検査を小学校就学に

あたりうけました。小学校の就学前検査までに結果を間に合わせるために取り急ぎの結果を2つ教えらました。1つ目はシンプルに計算した結果IQ66...
回答
通常級と交流が多い支援学級なら、支援スタートでもいいと思いますが、交流がほとんどない支援学級だと物足りなくなりそう。 狭間のタイプかな。 ...
5

6歳(4月から一年生)ADHD、ASDがあります

多動のため、1月末からストラテラを段階的に増量して内服しています。現在は1日8ml(シロップタイプ)の内服してます。既に1ヶ月半内服してい...
回答
余談。 薬をやめたり見直すのは、今はタイミングではないと思います。 そもそも、卒園や入学で落ち着かないはずですし、薬をもってしてもなお...
8

自閉スペクトラム年長男の子の母です

1ヶ月程前から保育園に行きたがらず原因を探りながら模索しています。普段オシッコを漏らす事がないのですが、たまたま保育園でトイレに行こうとし...
回答
「悪いけどしばらく仕事をお休みできない。保育園に行ってくれないかな。」と正直に言うのが一番かなと。 無理なものは無理ですから。 割り切るし...
6