質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めての投稿です

初めての投稿です。
小4の娘がディスレクシアとの診断を受けました。漢字テストは読みは90点以上取れますが、書き取りのテストはからっきしで、小1~2くらいのレベルです。現在、幼小中高一貫の私立に通学しておりお友達とも仲良く、楽しい日々を送っています。しかし、先日とうとう、学校から中学への推薦は難しいと言われてしまいました。確かに偏差値も高い学校なので、これからどんどん勉強が難しくなっていくのに、着いていくのに不安はあり、学校の薦めで専門家の指導を受けることになりました。
ディスレクシアのお子さんはどのような進学をしていらっしゃるのでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。
今のところ、自由学園の資料を取り寄せてみようか、アメリカへの留学を検討しようかなど、模索を始めたところです。よろしくお願いいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/759
ぽかりさん
2013/11/19 21:02
学習障害のある息子がいます。
うちはディスグラフィアだと思うのですが、書字や作文・絵が苦手です。
公立中学でしたが、現在私立普通高校に通っています。やはり得意な部分と苦手な部分との差があり、苦手部分は全教科に絡むため、本人にとって大変な事もあると思いますが、この選択に満足しているようです。

かんぞーさんはお子さんの中学校で、LD症状を第一に考えているのですか?
学習障害だけのお困りなら、選択肢の一つに、
発達障害専門の学習塾でディレクシアを補いながら、偏差値を下げた普通私立中学に行くというのはどうでしょう?

お子さんのタイプと、選ぶ中学とのギャップが少ない事が大事かと思います。そこでお子さんの居場所を見つけられるか?です。
お子さんに合った中学を見つけられると良いですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/759
Yukkaさん
2013/11/19 21:03
アメリカの留学を考えていらっしゃるならしっかりお調べになった方が良いかと思います。というのも、私はアメリカ在住、元養護学校教員ですが、アメリカはもっと最先端をいっているという頭でこちらにきました。掲げられてるアイデアなどはすごい素敵なものですが、でも実際はほとんど機能していません。それでも地域によって格差もあるし、学校によっても全くシステムは異なるのできちんとお調べになってからの留学をお勧めします。 それから、ディスレクシアの娘さんがどれだけスペリングが出来るかにもよると思いますが複雑なスペリングテストが小学校からすでに毎週課せられます。(わたしの娘は小1ですが、毎週金曜にSplling testです)
専門家の方の指導が役に立ち、娘さんにあった学校が見つかりますように☆ ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/759
東京大学で夏休みにディスレクシアのお子さんのための合宿があります。
よろしければ、参加してみてはいかがでしょうか。
こんな学び方があったのかと発見があると思います。
http://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja//rcast/report/2011/1031.html

それと、藤堂栄子さんのお子さんがディスレクシアで、イギリスに留学し、一級建築士になりました。
http://www-06.ibm.com/jp/accessibility/events/acf2008/pdf/toudou_rep.pdf
本も出てますので、参考になるかと思います。
...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/759
こんにちは。
遅くなってからの投稿ですみません。

子供がやはり、同じような症状でした。
現在、機械で何とかする方法として、タブレット教科書がダウンロードできたりするみたいです。デイジーだと個人でもできるようで、字を大きくしたり、音声で進めてくれるみたいです。
また、メガネを作る方法もあるようで、欧米ではある程度確立されているみたいです。メガネや学習フォローは、筑波大学教育相談室の研究がかなり進んでいるのではないかと思いました。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/759
発達障害の診断のあるこどもを私学小に在籍させています。
幼児期に診断が出ましたので、診断があることを前提にし、受け入れて下さる学校を探しました。
学校にはたくさんの配慮をしていただき、お友達にも支えてもらいながら、毎日楽しく通学しています。

自由学園も見学いたしました。
素敵な学校だと思いますが、現在お通いの学校とはかなり校風が違う気がいたします。

援助が必要なこどもでも、必要とする援助が学校は対応可能であり、お子さまに学校側の求める学力があるのなら、援助が必要ないこどもと同じように選考する、という私学は少なくないと思います。
春以降行われる私学フェアなどで学校探しをなさってみてはいかがでしょうか。

療育先の先生も中学受験で私学を選択したお子さまの情報をお持ちかもしれません。

もちろん、日本にこだわる必要はないと思いますが、選択肢はたくさんあると思います。
かんぞーさん、お嬢さま、そしてご家族が笑顔の進路がみつかることをお祈りしています。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

私には中学2年生の妹がいます

妹の将来を思うと、せめて高校には進学してほしいし、妹もそれを望んでいますが、現状としてはとにかく勉強ができず、テストは1桁台や0点もあり、...
回答
はじめまして。 とても妹さん思いの優しいお姉さんですね。 ドラマのディアシスター思い出しました。 私にも妹がいますが、姉妹関係は良くならず...
7

げんざい高校3年生です

先週ADHDの診断をされました。親にはまだ言っていません診断を受けた理由は、受験期になって周りの友達が焦って勉強してるのに私は全然勉強を始...
回答
泣いた赤鬼さん ありがとうございます 誰にも言えなくて辛かったんです。 元気でました! 本当にありがとうございます
11

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
こんにちは。 息子さんは先生がいう、算数だけ通常級がいいと思います。三年生からは理社がはじまり、言語能力はとても重要になるからです。もうL...
14

現在中一の息子

たぶん学力は、小4なみ。自閉症スペクトラムの診断をうけて、はや10年です。小学校時代は、集団に馴染めず離席など繰り返し。学校側から、再三の...
回答
こんにちは 皆さん、いろいろコメントされていて、多分、今のお子さんに必要なことは伝わった気がします。少し、凹まれているかもしれませんね ...
12

こんにちは

不勉強のため、みなさまの知恵をお借りしたくて投稿しています。小4の次男は、広汎性発達障害、(著しい)書字障害という診断がついています(眼科...
回答
うちの子も、同じ診断、年齢も同じ、知的が軽度ですが、どちらかと言うと学習障害がひどくて、勉強が出来ないようです。 気になるのですが、多分...
11

先日3者懇談が終わりました

当たり前ですが5段階でほぼ1か2です。テストも10点がとれません。児童相談所で受けるアスペルガー等のテストはすべてグレーゾーンで手帳は貰え...
回答
おはようございます。 毎日お辛いですよね。2人の生活だとお互いに目がいってしまい、疲れてしまいますよね。 うちは、まだ下に中2の活発な弟が...
11

初めて投稿します

先日、担任の先生よりこの春一年生になった次男が学習障害ではないかと言われました。息子は学校が楽しくて毎日元気に登校しています。忘れ物が多か...
回答
うちの娘(小1)も似たような感じです!! 昨日診察に行き、発達検査をすることになりました。 乱れたたどたどしい文字、忘れ物の多さ、耳からの...
5

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
はじめまして。小学校2年生支援級在籍の娘の母です。娘は就学前の田中ビネーが80でした。 支援級と普通級でとても悩みました。おとなしいタイプ...
11

皆さん、こんばんは

軽度知的障害の息子の事です。この春から地域の公立小学校に通っております。中学校内の支援学級で学校生活のフォローもして頂いてはいますが、やは...
回答
こんにちは。ADHDの中2の娘がいます。 今悩み真っ只中です。 ADHD、視覚認知が弱い、短期記憶容量が少ないという事もあり、 学習面...
9

昨年10月にLDと診断されました

情報処理能力の欠損があるそうです。IQ103。PSI76。ようやく、私自身、状況が飲み込め、家庭内だけでがんばっていてもだめなんだと理解で...
回答
お子さん4年生だったんですね。 プロフィールの8歳を見て2年生くらいかなと思っていました。 ご兄弟のことだったのかな?失礼しました。 私...
11

我が子次男は、精神遅滞のある自閉症児ですが、デクレクシア・失

語症、難読症と、言われる・デクレクシアもあるのではないかと思っている。日本では、いわゆるLDは、知的遅れがないのに、読み書きが、極端に苦手...
回答
そうなんです。 しかも、支援学級担任は、いわゆる、障害児教育の、研修も受けてない教師も、いますし、自閉症、ダウン症候群、広汎性発達障害に、...
2

小学校3年生の子供のことです

幼稚園年長さんの時、市の療育に1年間通っていました。通うようになったきっかけは、先生から言われたわけではなく、私自身が上の兄弟やお友達と比...
回答
見え方の異常などについて、補足失礼します。 見え方の検査できるところは限られていますが、「視覚認知検査」というものができる眼科が近くに有...
8

先程質問して、受け付け終了した癖にまた不安になりました

医師の診療は、今からでも遅すぎることはないですよね。投薬は小さいときの方が効果あり。といいますが、中一では遅いのでしょうか?息子は、今支援...
回答
地域によって、選択肢が少ない場合もあります。 与えられた環境のなかでやれることをやるのだと思います。 投薬については、やってみなければわか...
16

中学校の対応はどうでしょうか?今6年生の息子がいます

来年進学するであろう公立の中学校に見学に行ってきました。今ADHD軽度LDです。(国語・算数のみ支援)支援学級にするか交流学級にするか本当...
回答
こんばんは。 現在中学1年のスペクトラムの息子がいます。 小学校では普通学級、中学校では普通学級➕週一通級に行ってます。 ちょうど1年前、...
4