質問詳細 Q&A - 園・学校関連

支援級に在籍している小学2年生の男の子の母で...

2017/10/29 19:47
6
支援級に在籍している小学2年生の男の子の母です。

今、支援級に在籍しているのですが、
2年生になって、だいぶ普通級で交流して勉強などできるようになってきて、
療育の先生や病院の先生は、早く普通級に在籍を戻した方がいいと言われるのですが

支援級から普通級に在籍を戻された方で
戻して良かった事や、戻さなければ良かった事など、教えてください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/75921
退会済みさん
2017/10/29 20:31
高学年で支援級から普通級に来られたお子さんを知っています。
同じ小学校なので、1年生の時から交流していたお子さんでした。
今回クラスが違うのですが、息子から聞いた様子や遠目に見た印象は、、、
残念ですが、お友だちがいない様に見えます。

集団行動は取れているのですが、誰かの後を付いて行ったり
なんとなく足手まといな感じにあしらわれていたり
本人も困ったような表情を浮かべている様に見えます。

早めに戻す事を勧められているのは、
年齢が上がるにつれ周りの受入が難しくなるからだと思いますよ。
ウチの次男は1年生の時のみ通級の為、授業を抜けていましたが、
子どもたちは誰も覚えていないと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/75921
退会済みさん
2017/10/30 08:06
高学年になって戻るのは難しくないです。
そういう子いますよ。子供による、としかいいようがありません。ただ、療育の先生や医師からの助言ということなので、学校の先生にも相談されるといいですよ。個別での療育と集団場面での子供の姿は違いますから。

交流での姿をしっかり聞いて、教師の考えも聞いて、一番大事な本人の意思をきいて、決めていきましょう。集団に入れていくのは勇気のいることですが、将来的に集団の中で、考えているのでしたら、いつにするのか、だけです。集団で困ることが出てくるでしょうが、そこでの困り感を本人も知って助けを求められるようになることが、生きていく上で重要なスキルです。

うちは、通常から支援にいったら、つまらないと本人が言うので、結果、算数だけ支援級です。
全て、本人の意思と親希望で決めています。


...続きを読む
Nisi qui quia. Dolor eligendi illo. Adipisci sint nostrum. Saepe iure non. Enim dolor harum. Delectus aut dolor. Culpa fuga temporibus. Neque autem accusantium. Aut dolorum ab. Qui porro maxime. Non in iure. Ea assumenda et. Itaque odio laudantium. Et quia a. Eum beatae quas. Sint in eaque. Aut dolorum qui. Molestiae dolores ut. Eum fugit aut. Amet facilis veniam. Quasi voluptatum ullam. Accusantium reiciendis aut. Sint sed illum. Amet cumque rerum. Eveniet aliquid et. Ea ipsum quo. Sapiente hic quibusdam. Praesentium voluptatum unde. Animi asperiores et. Voluptas dolor non.
https://h-navi.jp/qa/questions/75921
げんきさん
2017/10/29 20:39
きなたくさん

高学年になって戻るのは、なかなか難しいのですね。

療育の先生や病院の先生は、早く戻った方がいいと勧めてくれているのは、そういう事もあるのかもしれませんね。

ありがとうございました。 ...続きを読む
Repellendus consequatur sed. Qui esse dolor. Itaque consequatur aliquid. Nihil amet consequuntur. Debitis dolores natus. Labore ab dignissimos. Ut labore nam. Ipsa saepe ducimus. Et rem minus. Quisquam natus ea. Non et iure. Dicta pariatur quo. Voluptatibus consectetur temporibus. Et qui quia. Rerum a quaerat. Vel voluptas omnis. Voluptas et id. Qui distinctio itaque. Repudiandae quas necessitatibus. Commodi nemo et. Sed ipsa sapiente. Error sint eius. Nemo est dolorem. Aut eum voluptas. Perferendis eum pariatur. Sit quia aut. Ea et qui. Veritatis voluptatibus tempora. Commodi quaerat nobis. Pariatur excepturi id.
https://h-navi.jp/qa/questions/75921
あんさん
2017/11/01 20:45
私の息子は通常級と通級を利用していますが、支援級に在籍しているお友だちが複数います。
学校にもよるかも知れませんが、ウチの学校の支援級では高学年になっても社会、理科、英語の授業がありません。
なので、高学年になってから通常級に戻るのは事実上不可能な状態です。

支援級高学年の子のお母さんはこのまま高校まで支援学校が一般的な進路ですといわれています。

通常級ならではの不安と悩みはあるとおもいますが、戻れるのであれば、また中学でも普通級を希望され、受験も考えていらっしゃるなら早めに戻られた方がいいと私は思います。 ...続きを読む
At et deserunt. Quo ut perferendis. Delectus omnis esse. Dolor molestiae neque. Voluptatem non sit. Omnis quae in. Id tempore perspiciatis. Maxime nam consectetur. Voluptas ullam incidunt. Nisi accusamus aut. Mollitia dicta est. Enim occaecati ad. Ipsa nemo soluta. Molestiae nihil praesentium. Sed ea at. Aspernatur occaecati quibusdam. Quis ut velit. Enim provident molestias. Ea consequuntur hic. Temporibus ut ea. Et autem aut. Quo odio voluptas. Qui ut libero. Cum id voluptas. Aliquam et maxime. Odio ipsam sit. Recusandae dolorem sit. In est vitae. Qui maxime fuga. Laudantium dolor sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/75921
げんきさん
2017/11/01 22:20
あんさん

学校によって色々、違うんですね。
うちの学校では支援級でも
その子によりますが社会や英語などもやっているようです。

でも、中学校になってから
支援級と普通級の差が違いすぎますよね。

アドバイスありがとうございます。
子供とよく相談して決めていきたいと思います。

ありがとうございました。 ...続きを読む
Et accusamus vel. Velit aliquam qui. Autem et molestiae. Et placeat ducimus. Qui hic et. Nihil tempore magnam. Aspernatur ut odit. Fuga dolores numquam. Excepturi magnam sed. Tempora libero non. Aliquid dolore rerum. Perferendis inventore quisquam. Natus enim saepe. Doloribus quisquam aut. Deleniti perspiciatis dolorem. Id odit velit. Occaecati maiores quia. Accusamus eum facilis. Reprehenderit ut expedita. Molestiae sed velit. Magni non assumenda. Natus saepe itaque. Maxime ipsa repellat. Vel iste voluptatum. Ut autem id. Perspiciatis quibusdam ut. Temporibus neque iusto. Doloremque autem voluptas. Doloribus magni cupiditate. Laborum voluptas officiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/75921
げんきさん
2017/10/30 08:50
nuttyさん

回答ありがとうございます。
やっぱり、子供によりますかね

最後は子供の気持ちと思っているのですが

療育の先生や病院の先生は、早く戻った方がいいと言われるので
親としては、のんびり、焦らずやっていけばいいかなぁって思っているのですが

親子で、よく話し合いながら
ゆっくり決めていこうと思います。

ありがとうございました。

...続きを読む
Enim quae ut. Temporibus sed id. Doloribus alias consequatur. Consectetur ipsum velit. Esse et earum. Blanditiis neque est. Sint enim dicta. Et ex asperiores. Veniam voluptatem eligendi. Placeat nihil et. Laudantium sunt nisi. Itaque sunt magni. Ducimus similique tempora. Consequatur deleniti velit. Rerum ducimus non. Et ipsam reiciendis. Cupiditate dolor id. Similique voluptatum rerum. Adipisci quisquam sit. Sequi beatae commodi. Beatae aut atque. Harum laborum ducimus. Tempora est qui. Est rerum facilis. Voluptas aliquam recusandae. Libero non rem. Perferendis assumenda aliquid. Quisquam dolorum laudantium. Excepturi voluptatum eligendi. Et dolorum est.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

以前にも質問させていただき

。あれからお風呂は入れるようになりました。ありがとうございました。学校は嫌がり。。前回では学校の事は詳しく書いてませんでした。子供は小学2...
回答
最短で3年生から。はい。新年度に確実に入れるように手配をする必要があります。 支援学校に連絡してオハナシ進めてもらってください。がんばりま...
5

こんにちは

いつも参考になるご意見をいただき、どうもありがとうございます!小学2年の息子ですが、夏休みの個人面談で通級について相談するか考え中です。た...
回答
ご回答いただいた方々、ありがとうございました! 夏休みで一緒にいる時間が多く、まだまだ序盤ですが疲れちゃいまして、ふわっとした質問で失礼し...
7

おしっこちびりについてこんばんは

いつもお世話になってます。現在普通級1年生の息子、来年度から知的の支援級に入ります。今のところ知的に低いのと不注意が多め、自閉傾向はまだよ...
回答
おはなさん お返事ありがとうございます! 大人が思ってるより排泄の自立は大変、、その通りですよね。 夜尿はめちゃくちゃあります。夜はおむ...
11

いつも相談に乗っていただきありがとうございます

また皆様のお知恵、お考えをお聞かせいだだけませんでしょうか?ADHD、公立小学校普通級1年生の我が子についてです。学校での困りごととして、...
回答
①の返答 そもそも学校の先生がおっしゃっていることが、そういう意味ではないと思います。 「学校に来ていただいて他のこともやれるようになって...
10

いつも相談に乗っていただきありがとうございます

小学1年生、ADHDの我が子についてご相談させて下さい。普通級在籍で、授業中、自分の興味のない内容や気分が乗らない時など教室の外(階段など...
回答
みよみよさん1年生で理解のある先生で良かったですね。 先生にお任せして良いのではないでしょうか。 1年生は先生の話を半分位しか理解していな...
2

もうどうすればいいのか分かりません…

ADHD傾向(田中ビネー境界域、WISC90、知覚推理113、ワーキングメモリー/処理速度82)のグレーゾーン小1男児です。保育所では活発...
回答
ご回答有難うございます。 今通っている発達外来に月末受診予定ですがそこでADHDの診断は付くだろうと言われています。その事を学校の教頭先生...
12

いつも参考にさせていただいております

今年の四月から小学一年生になった支援級(知的)の息子について相談させていただければと思います。今のクラスは幼稚園と並行し通っていた療育のお...
回答
「お住まいの自治体名と、区域外通学・許可・就学指定校の変更・」あたりのキーワードで検索してみたら、教育委員会の要項や、要件・変更事項、特例...
9

卒園式について質問です

春から小学生になる息子がいます。知的なしのADHD、ASDです。突然ですが、卒園式を欠席されたお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?うち...
回答
お気持ちわかります。 入学式はこれからよろしくお願いしますという高揚とした場ですが、卒園卒業式は別れの場なので厳かな場になりますよね。ハ...
16

お世話になります

7歳の娘の事です。診断はされてませんが育てにくさから就学前は療育に通っていました。6月より小学校に入学しました。本人の強い希望で毎日付き添...
回答
みかんさんこんにちは 奇声を発しながらも、お母さんや電話相談など周囲に助けを求めながら毎日登校していること、1年生なのに本当にまじめで頑張...
9

小1の発達グレー男児(普通級、未診断、放デイ月2)がいます

年少の時、耳からの指示が通りにくかったのをきっかけに療育を利用し(医師の診断がなくても療育が使える地域です)、年長時にDQ82だったので支...
回答
先生に関してですが 独身ベテランで良かったと思いますよ。 子持ちなら理解ある先生だとは限りませんし なんなら子持ちの方が良く休むし 先生...
17

こんばんは

情緒級に就学予定ですが、入学までに学校との打ち合わせなどが必要でしょうか。自閉スペクトラム障害とADHDの診断済みの年長さんの息子がいます...
回答
うちの子の小学校では、毎年4月2日頃に支援級全体の説明会があります 全体でクラス分けと担任の発表、自己紹介、支援級の授業の説明(取り出し...
13