受付終了
ASDの傾向がある小4の息子、学校からの電話で授業中捕まえたとかげで遊んでいて、周りの子も集中出来なくて困ると言われました。
苦手な教科では遊んだり、教室を出たり、特定の同級生につよく当たったりしています。クラスではいじめっこ扱いです。
スポ少でサッカーをしているのですが、そちらではトラブルなく過ごしています。ただ、高学年になるにつれどんどん練習やら遠征やらで忙しくなるので、続けさせるか悩んでいます。
来週2年ぶりに通院予定ですが、治療というか療育に集中させたいのです。
でも子供はとても嫌がっています。やめさせることでメリット、デメリットがどのように出るのか想像もつきません。
やりたいことをやらせないのは、ますますストレスになるのでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
やりたくない事を無理矢理やらされるのと同じ様に
やりたい事をやめさせられたらストレスになるでしょうね。
ストレスを溜めないように良く話し合うのが1番じゃないかと思いました。
説得して良い方向へと向かえる事を願います。
辛口です。
小4で脱走する子って滅多に居ないですよ。
大問題だと思います。
なんかすごい他人事というか、責任感じて居なそうに見受けられるのはどうしてなんでしょうか?
授業中捕まえたとかげで遊んでいるとか、
苦手な教科では遊んだり、教室を出たり、特定の同級生につよく当たったりとかちょっとひどいですよね?
サッカーはちゃんとトラブルなくやっているのなら続けさせてあげたほうが良いのでは?
お子さんの自信にも繋がるので。
それと残念ながら9歳位だとそろそろ療育の範疇からは外れる年齢です。ただ通級等で学ぶことはできると思います。
追記です。前の質問も読んだのですが、
どうやら年配の女性の先生が担任の時だけ問題行動がでるようですよね?
もしかしてお母さんに対する満たされない思いがあるのではないでしょうか?
毎日寝る前の少しの時間だけでもスキンシップをとってみたら如何ですか?もうされていたら申し訳ありません。
Ipsum aliquid neque. Temporibus qui qui. Et illo quibusdam. Consectetur dolorem qui. Rem aliquam nulla. Quisquam aliquid optio. Voluptatem eos nihil. Et maiores adipisci. Voluptatem incidunt sed. Omnis aut et. Voluptatem eligendi velit. Nesciunt dolores esse. Officia illo quaerat. Magnam tempora odio. Numquam consequatur quia. Ipsam aut dolor. Dolores et repellendus. Corporis a sed. Ad voluptas omnis. Sint nisi fuga. Doloribus id inventore. Vel magnam consequatur. Sit consequatur occaecati. Sit quia aut. Illo impedit quos. Voluptates voluptate nesciunt. Doloribus qui dolorum. Velit in dolorem. Commodi quia eum. Neque vel et.
はじめたときは、自分で「やりたい」と言いましたよね、きっと。
「やめさせられた」のはココロのキズになるかと思います。
そのチームで活動している時間が大事なのか、ボールに向き合う時間が必要なのか、サッカーとの付き合い方を考えてみるといいかも、と思います。
学習面での問題が感じられない子なのかな、と思いました。
しかし、特定のコにつよくあたる、とかいじめっ子扱いされている、のは良くない状況かと思われます。
SSTとか、アンガーコントロールとか気持ちのもっていきかたを学ぶ必要があるかもしれないですね。
教室から出た後は、どこで過ごしているか把握できていますか?
保健室なり、支援級教室なり、信頼できる大人と関係を結べる受け入れ先があるといいなと思うのですが。
担任以外の先生ともコミュニケーションをとってみてはいかがでしょうか。
Est alias delectus. Dolorem similique possimus. Nesciunt libero id. Atque consectetur dolor. Ipsa veritatis doloribus. Et voluptatem corrupti. Eum omnis at. Perferendis fugiat placeat. Blanditiis nobis hic. Et repudiandae vero. Omnis ex ut. Ipsa id voluptatem. Quis incidunt ut. Repellendus eius ullam. Aut pariatur est. Unde voluptas et. Qui molestias dignissimos. Unde eum rerum. Quia velit consequatur. Debitis voluptas fugiat. Temporibus error deleniti. Perferendis ea ut. Dolores non voluptates. Aspernatur sequi illum. Iste aut modi. Et est voluptatem. Rerum tenetur aut. Aut veniam est. A et laudantium. Deleniti fuga et.
見えないところでやっていることを心配しても、想像の域を出ないので、見に行ったらどうでしょう?学校。
先生からの話し、本人の話しも大事ですが、金平糖さんから見た解釈も必要だと思います。私はしょっちゅう見に行ってます。先生に伝えてしっかり見る時もあり、忍者のように影からの時もあります。
また、サッカーはトラブルないのは素敵ですね!チームで動けるんですよね。すごい。本人がやりたい&出来ると自信になるし、身体を動かすとストレス発散になるし、練習や集団の規範を守るトレーニングになるし。良いことずくめな気がします。
サッカーは出来るなら、なんで学校では出来ないのか、きっと本人の理由があると思うので、そこに気付けてサポート出来たら良いですね。
Aut nesciunt eveniet. Dolor iusto ut. Tempore quia molestiae. Labore nesciunt at. Eos blanditiis doloribus. Recusandae numquam et. Et ut dicta. Et sed iste. Magnam eius consequatur. Pariatur sit ut. Est sit sed. Voluptate tempore ipsa. Quibusdam perferendis voluptatem. Totam aspernatur velit. Sit quo sit. Suscipit fugit dicta. Deserunt ut sed. Ducimus soluta nam. Sint iure vitae. In perspiciatis autem. Iusto quo repudiandae. Sequi pariatur enim. Odio consequuntur suscipit. Unde dignissimos voluptatem. Aliquid quo magni. A rerum aut. Ut harum quia. Ex voluptatem qui. Recusandae vero dolorem. Est suscipit animi.
退会済みさん
2017/11/10 05:39
支援級や通級をすすめられませんでしたか?
好きなサッカーでは問題ないのですね。
わが県では小学校にあがると、療育ではなく、支援を受ける方向になると思います。
通級か支援にいき、サッカーはつづける、ではどうですか?
Ipsum aliquid neque. Temporibus qui qui. Et illo quibusdam. Consectetur dolorem qui. Rem aliquam nulla. Quisquam aliquid optio. Voluptatem eos nihil. Et maiores adipisci. Voluptatem incidunt sed. Omnis aut et. Voluptatem eligendi velit. Nesciunt dolores esse. Officia illo quaerat. Magnam tempora odio. Numquam consequatur quia. Ipsam aut dolor. Dolores et repellendus. Corporis a sed. Ad voluptas omnis. Sint nisi fuga. Doloribus id inventore. Vel magnam consequatur. Sit consequatur occaecati. Sit quia aut. Illo impedit quos. Voluptates voluptate nesciunt. Doloribus qui dolorum. Velit in dolorem. Commodi quia eum. Neque vel et.
支援級に入るか療育行くかどっち!!
と私なら追い詰めた二択を迫りますね。
いつでもお子さん主導権だと困りますよ。
問題が起きてる以上は生温いことは言ってられないと思います。
Est alias delectus. Dolorem similique possimus. Nesciunt libero id. Atque consectetur dolor. Ipsa veritatis doloribus. Et voluptatem corrupti. Eum omnis at. Perferendis fugiat placeat. Blanditiis nobis hic. Et repudiandae vero. Omnis ex ut. Ipsa id voluptatem. Quis incidunt ut. Repellendus eius ullam. Aut pariatur est. Unde voluptas et. Qui molestias dignissimos. Unde eum rerum. Quia velit consequatur. Debitis voluptas fugiat. Temporibus error deleniti. Perferendis ea ut. Dolores non voluptates. Aspernatur sequi illum. Iste aut modi. Et est voluptatem. Rerum tenetur aut. Aut veniam est. A et laudantium. Deleniti fuga et.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。