質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学一年生の女の子の母親です

2013/12/02 13:43
4
小学一年生の女の子の母親です。

この子が幼稚園のころから、変わった子だな~(よく不思議ちゃんと言われていました)と思っていましたが、園からの指摘などはなく、就学時検診も普通にとおり、いま普通級に通いながら週一回、他校の情緒級に通級しています。

障害がわかったのは小学校に入ってからです。
担任から、一斉指示が通らない、授業中立ち歩く、と言われ、びっくりして発達検査をした結果、自閉症の傾向ありと言われました。

言葉が同い年の子と比べて幼く、手先も不器用で、運動も少し苦手です。
お友達はいますが、仲間に入れてもらえなかったりと、苦労しているようです。

先日、授業参観があり、憂鬱な気分で観に行ったら、立ち歩くことはなかったのですが、全く先生の話を聞いていませんでした。周りの保護者を見ていたり、私に話しかけてきたり…。

授業参観なのでいつもとは違う状況なので多少のおかしな行動はわかりますが、まったく話を聞いていないので何をやっているのか、やっていいのかがわかっていない状態でした。衝撃でした。

知的には問題はなさそうなのですが、こんな感じで授業を聞いていないので、毎日家で私が教えなおしている状態です。
兄弟もいるので、この子ばかりにつきっきりになれないし、困っています。

学校で先生の話を聞けるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
いろいろ本を読んだりしていますが、これといった方法が見つかりません。
すぐには改善しないと思いますが、何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/780
noranoraさん
2013/12/02 13:58
追記です

支援級も考えましたが、男の子しかいないため、本人が嫌がっています。
知的にも遅れはないので、できれば普通級で考えています。
https://h-navi.jp/qa/questions/780
退会済みさん
2013/12/09 12:54
率直に申し上げますと、先生にお話しし、協力を頂くというスタンスに変えられた方がいいと思います。

たち歩く原因が教室のなかそのものにあるからです。前の席の子のヘアゴム、校庭から聞こえる声、様々です。

なので一番効果的と言われるのは、席を教卓の前に配置してもらうこと、でしょうか。

あと、気になったのが知的に問題ないことが支援学級に相当しない、ということではありません。その辺もよく先生とお話しされたら、と思いました。 ...続きを読む
Repellendus quia dolores. Unde id et. Illum aut aliquid. Labore quo id. Quo voluptatem eligendi. Quod rerum laudantium. Dicta qui cupiditate. Cum nesciunt numquam. Voluptas dolorum et. Qui ipsum aspernatur. Adipisci necessitatibus ipsa. Soluta accusamus inventore. Hic porro nostrum. Ipsam dolores accusantium. Alias quia voluptatum. Aspernatur accusamus voluptatum. Omnis esse molestias. Molestias odio expedita. Odio nisi voluptatibus. Molestiae molestias error. Possimus quo est. Quod nobis est. Molestiae veritatis qui. Sit molestiae at. Dolorum et itaque. Et et cupiditate. Voluptas ipsum rerum. Non odio pariatur. Quod repellat sit. Laborum reiciendis assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/780
うちの娘小1と似てます。
ちは席は立ちませんが椅子に三角座りしたりそわそわ そんな時は興味がない わからない時らしく担任に声かけして貰ってます。
席は一番前にしてもらってます。隣は面倒見のよい子にしてくれてます。あとぼーっとよくする子なのでぼーっとしてたら聞いてたか確認して貰ってます。友達の輪にもうまく入れないので親が先回りしてます
(自宅に呼んだり 親に幼いから自分で入れてって言えないのよ宜しくねと声かけなど)以外と友達とはうまくいってますよ。 ...続きを読む
Voluptates dolores voluptate. Illum sunt numquam. Quae aliquid error. Eos eligendi ut. Molestiae sunt fugiat. Beatae ad enim. Sequi assumenda officia. Aut quo quod. Ipsam facere aliquid. Iusto sed illum. Nihil voluptatem at. Molestiae a dolores. Aliquid quisquam dolore. Earum a dolores. Quibusdam perferendis deleniti. In est dolore. In fugit maiores. Dolores corrupti natus. Commodi optio corrupti. Porro sed voluptatem. Harum exercitationem molestias. Tempora voluptatem modi. Voluptate quia sequi. Excepturi eum illo. Necessitatibus nisi non. Ea nihil eum. Velit architecto possimus. Et voluptas qui. Dolores aspernatur iure. Ad ut cupiditate.
https://h-navi.jp/qa/questions/780
noranoraさん
2013/12/11 17:55
コメントありがとうございます。
そうですよね、学校内のことだから先生に協力してもらうのが一番ですよね。
学校で、席は前は一番前だったのが最近はいつも一番後ろです。
先生に聞いてみたほうがよさそうですね。

ありがとうございました。 ...続きを読む
Veniam laboriosam et. Facilis placeat fugit. Quis iste quia. Vitae deserunt voluptatum. Voluptatem perferendis aspernatur. Ab nesciunt voluptates. Dolorem provident aut. Sed eos est. Nam vel distinctio. A repellat vero. Ex quis quas. Minus corrupti hic. Similique aspernatur et. Perferendis non repudiandae. Rem consequatur reprehenderit. Neque tempora quo. Ullam architecto assumenda. Expedita id velit. Voluptatem vitae recusandae. Nulla impedit ea. Rerum voluptas esse. Sed incidunt amet. Sed quia voluptatem. Beatae dolor voluptate. Aut vero repellendus. Delectus numquam hic. Blanditiis omnis eos. Sapiente velit quia. Omnis sunt amet. Unde omnis numquam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
🍑さんのレス見ました。 選択肢としては①しかないかなと感じました。 集団にいれてたら刺激になるかもというのはよくいわれますが、 外に飛び...
9

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
ノンタンの妹さん ご意見ありがとうございます。 息子は生まれてからずっと自宅保育(7月から民間療育には通っています)でしたので、身辺自立...
5

現在小学校1年生のASD女子の母です

放デイ通うか見送るか悩んでいます。支援級に在籍してますが、普通級で支援の先生に助けてもらいながら過ごしています。今のところつまづきはなく楽...
回答
問題なく通える場所あるといいですね。 6月ですから、入れるよいデイ空きがあるかどうか。 夏休みの宿題とか、余暇どうするか。 とりあえず、夏...
6

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
長々とすみません。 『退職校長が現在SWとして、クラスの見回ってくれているので、「もしその先生だったら、どういう対応をされるのでしょうか...
14

こんにちは

小2支援級在籍の男の子かいます。自閉スペクトラムとADHDの診断がついています。療育についてアドバイスいただきたいです。長文でうまくまとめ...
回答
のんのんさん ありがとうございます!やはり一般向けは厳しそうですね。何より、私がレッスンの様子を見ているのがメンタル的に辛いかも…。 ダ...
12

来年度、幼稚園か療育園か悩んでます

療育園に週5日通園の年中の自閉スペクトラムの子がおります。5歳0カ月での発達検査はK式でDQ50でした。(4歳半では56だったので下がって...
回答
確かに環境の変化が目まぐるしくて、そこが心配なのは私も同感です。 うちの子は3歳の時、英語が得意だったから夏休みだけ英語幼稚園のサマースク...
10

こんにちは

失礼な質問なのかもしれないですが、差し支えなければ教えて下さい。みなさんはお子さんに対して良い意味で諦めがついた時期はいつくらいでしょうか...
回答
普通の子になって欲しい。 普通の子のように、騒がず何でも出来る子になって欲しい。 など、周囲の子供たちと同じ事が出来なければ、いけないん...
26

普通級と支援級の選択で悩んでいます

年長になる男児がいるのですが、通っている保育園の園長から昨年の10月末に支援センターに相談してみては?という話がありました。理由は、運動会...
回答
カピバラさん 回答ありがとうございます! 知的の部分では、特に指摘はありませんでした。 コミュニケーションの部分では、お友達との喧嘩が最近...
22

今の幼稚園で大丈夫なのか、心配です

4歳年中の息子がいます。ADHD+ASDで、多動衝動性が強いです。クラスは28人に担任1人、フリーの先生がたまに入って下さっています。今ま...
回答
姉妹園にいくとなると、年長にまたかわるのですよね。 二回かわることになるのかー。 ただ、他害は、環境変えたらすぐおさまるどころか、むしろ最...
8

いつもお世話になっております

中々決心がつかないので、相談というか、皆さんならどうするかな?と思い投稿します。息子(年長、ASD、ADHD)の進学についてです。7月に6...
回答
とちのっぺ様 コメントありがとうございます! 自分がない、優柔不断かもしれませんが、いっそ判定で支援級である!としてくれた方が気持ちが...
25

同じようなお子さんをお持ちの方とか、過去そうだったなど、もし

いらっしゃったら、どうされてるかなと思い投稿しています。小学5年長女です。幼稚園卒園時に発達検査でグレーゾーンと診断、アスペに近いかなと言...
回答
おはなさん 回答ありがとうございます❣️ そうなんです、全力疾走で疲れきって燃えつき…だったようで、それまでそこまで気づいてあげられず、...
16

年長の娘ちゃんがいます

緊張すると固まったり、切り替えに時間がかかることがあったり、理解や言葉の遅れはあるものの、今まで先生のフォローもなく、普通に楽しく幼稚園生...
回答
私も、その年くらいの時に『おかあさんは(いつか)死んでしまう』と気がついて毎日、夜泣きしていました。気持ちの優しい、すこしこわがり屋さんで...
12

自閉スペクトラム症の疑いがある、年中、男児の母です

運動と団体行動が特に苦手です。先日は私の質問にご意見頂き、ありがとうございました。今日はこどもの通っている幼稚園について相談させてください...
回答
うちの小学2年生の自閉症スペクトラムの息子も集団行動が苦手でしたよ。 保育所のときは、歌も躍りも覚えるけど人前で歌うとか踊るのがイヤで途中...
8

いつも質問させていただいてます

また、不安になり投稿です。まだ正式な発達検査を、していないのですが初回STにあたり、簡易検査をしたら、お話をする能力は、3歳くらいです。ま...
回答
うちの息子も言葉が遅く、四歳の時に2歳か3歳と知能検査で言われました。幼稚園に入り、年長に上がった時には担任に恵まれて、小学校に入る前の知...
7

いつもお世話になっております

年長の娘の就学が未だもやもやが残り、なかなか決断出来ずにいます。検査は田中ビネー100.WIPPSI78.ADHDの不注意型な感じと、聴覚...
回答
あやっぺさん 聴覚過敏があるとの事でうちの小一娘とタイプは違いますがその他は似ているな(言葉のおくれはもっとあります)と思い書いています...
5