締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
中2の息子と小6の娘がいます
中2の息子と小6の娘がいます。
今年、二人とも自閉症スペクトラムとADHDの診断を受けました。娘は昔でいうアスペルガーの積極奇異型だと思ってよいという事でした。
今回、娘のことで相談があります。
娘が入っている金管バンドで、コンサートがありました。息子がいる中学校の吹奏楽部に招待演奏をお願いして、コンサート後に茶菓をお出ししました。保護者会の役員決めがあったので、保護者は別の部屋に移動しました。
ところが会場で兄妹の軽い口喧嘩があったようなのです(娘曰く)。
息子が楽器を中学に移して、パート練習をしているとパートリーダーが
「あの子がうちのパートに来ても、教えたくないな。口が悪いから」と言いました。
その話を聞いた他のパートリーダーも
・うちのパートにも来て欲しくない
・別の部に入って欲しい
と同調したそうです。
息子は「先輩として気をつけて欲しい」と伝えたのですが、聞いた娘は泣き出してしまいました。
息子は保育園時代から、いずれ集団生活についていけなくなると思ったので、就学時健診の時に特別支援級への通級を希望しました。ですが、娘は園にいる強気な女子の中の一人、大丈夫だろう…と支援を受けずにいました。
診断後、娘は放課後デイサービスに通うようになりました。そこで変わったところや新たな問題についてクリニックに診察・カウンセリングを受けたいと考えています。中学から通級指導教室に通う手続きを始めました。
ですが、家でどのように接していいか分かりません。「女の子の発達障害」という本を一緒に読んで考えようと誘っても、タイトルで避けてしまいます。ゲーム動画を見たり、キャラクターの絵を描くことにのめり込んでいます。
中学に入る前にどうすれば、新しい環境で馴染みやすくなるでしょうか?
今年、二人とも自閉症スペクトラムとADHDの診断を受けました。娘は昔でいうアスペルガーの積極奇異型だと思ってよいという事でした。
今回、娘のことで相談があります。
娘が入っている金管バンドで、コンサートがありました。息子がいる中学校の吹奏楽部に招待演奏をお願いして、コンサート後に茶菓をお出ししました。保護者会の役員決めがあったので、保護者は別の部屋に移動しました。
ところが会場で兄妹の軽い口喧嘩があったようなのです(娘曰く)。
息子が楽器を中学に移して、パート練習をしているとパートリーダーが
「あの子がうちのパートに来ても、教えたくないな。口が悪いから」と言いました。
その話を聞いた他のパートリーダーも
・うちのパートにも来て欲しくない
・別の部に入って欲しい
と同調したそうです。
息子は「先輩として気をつけて欲しい」と伝えたのですが、聞いた娘は泣き出してしまいました。
息子は保育園時代から、いずれ集団生活についていけなくなると思ったので、就学時健診の時に特別支援級への通級を希望しました。ですが、娘は園にいる強気な女子の中の一人、大丈夫だろう…と支援を受けずにいました。
診断後、娘は放課後デイサービスに通うようになりました。そこで変わったところや新たな問題についてクリニックに診察・カウンセリングを受けたいと考えています。中学から通級指導教室に通う手続きを始めました。
ですが、家でどのように接していいか分かりません。「女の子の発達障害」という本を一緒に読んで考えようと誘っても、タイトルで避けてしまいます。ゲーム動画を見たり、キャラクターの絵を描くことにのめり込んでいます。
中学に入る前にどうすれば、新しい環境で馴染みやすくなるでしょうか?
この質問への回答
私も娘さんと同じASD(アスペルガー)ADHDです。調べたら積極奇異型のようで幼い頃から強気で生意気でした。
私は中年で最近まで自分が発達障害とは知らずに大人になりましたので何もして来ませんでした。
小学生の時は特に目立つ事もありませんでしたが浮いてる自分を気にしてました。
中学生になった時の担任の先生が入学式の日に私にニックネームを付けてくれたのがキッカケで大きく変わりました。
先生達からも同学年だけでなく学校ではニックネームで呼ばれるようになり目立つようになりました。
私が周りの子とは違うと理解してたのか授業中でも自由奔放に過ごしても特別扱いで何をしても笑顔で許されるようになり
学校中の有名人になりました。
それが私には良かったらしく自分を曝け出して言いたいことも我慢する事なくクラスメイトにも特別な存在として扱われていました。
目立つ事が良い方向へ行ったので自信を持て自分らしく生きれたのは本当に良かったです。
中学を卒業してからも浮いてる事が私であり周りから一目置かれる事が私の中の普通でした。
賞なども色々貰ったり出来ました。
なので周りに合わせる事だけが良い事だとは思えません。
周りが認めてくれれば世界は広がっていけると思います。
でも、同じASD(アスペルガー)ADHDの小6の息子は性格が大人しく目立つのを嫌います。
同じ障害名でも似ていても違うものですね?
私は娘さんらしさを失わずに出来るなら娘さんらしく成長させてあげたいと思いました。
強制ではない方法を探してあげて欲しいと思います。
自分らしさを大切にし、コミュニケーションの取り方を学べれば良い方向へと行けるように思います。
最初は拒否する人もいるでしょうが娘さんなら乗り越えられるのではと期待したいです。
言葉の使い方を直せばトラブルも防げるように思いました。
なんだか回答になってなくて申し訳ありませんでした。
私は中年で最近まで自分が発達障害とは知らずに大人になりましたので何もして来ませんでした。
小学生の時は特に目立つ事もありませんでしたが浮いてる自分を気にしてました。
中学生になった時の担任の先生が入学式の日に私にニックネームを付けてくれたのがキッカケで大きく変わりました。
先生達からも同学年だけでなく学校ではニックネームで呼ばれるようになり目立つようになりました。
私が周りの子とは違うと理解してたのか授業中でも自由奔放に過ごしても特別扱いで何をしても笑顔で許されるようになり
学校中の有名人になりました。
それが私には良かったらしく自分を曝け出して言いたいことも我慢する事なくクラスメイトにも特別な存在として扱われていました。
目立つ事が良い方向へ行ったので自信を持て自分らしく生きれたのは本当に良かったです。
中学を卒業してからも浮いてる事が私であり周りから一目置かれる事が私の中の普通でした。
賞なども色々貰ったり出来ました。
なので周りに合わせる事だけが良い事だとは思えません。
周りが認めてくれれば世界は広がっていけると思います。
でも、同じASD(アスペルガー)ADHDの小6の息子は性格が大人しく目立つのを嫌います。
同じ障害名でも似ていても違うものですね?
私は娘さんらしさを失わずに出来るなら娘さんらしく成長させてあげたいと思いました。
強制ではない方法を探してあげて欲しいと思います。
自分らしさを大切にし、コミュニケーションの取り方を学べれば良い方向へと行けるように思います。
最初は拒否する人もいるでしょうが娘さんなら乗り越えられるのではと期待したいです。
言葉の使い方を直せばトラブルも防げるように思いました。
なんだか回答になってなくて申し訳ありませんでした。
コラムのライターのGreenDaysさんの娘さんにとてもよく似ています。一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。アスペルガー傾向だという娘さんの心理がとてもよくわかるコラムです。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
成人済みのアスペルガーです(ADHD傾向あり)
女性のアスペルガーについては、最近に少しずつ…男性のアスペルガーとの違いなどが書籍化されています
まずは親御さんがそのような本から情報収集してみては?
お勧めは
「女性のアスペルガー症候群」と「アスピーガール」という2冊です
中学に上手く馴染んで欲しいという親御さんの気持ちもわかります
でも、そこに娘さんのお気持ちが追いついていないと、親御さんの気持ちの押しつけになりかねないかな?とも思います
私自身は、中学に最初の10日しか登校できませんでした
自分なりにどうしたら上手く馴染めるか?考えましたし、母も私の意向を汲み学区外の中学を選ばせてくれました
でも、どうしてもダメでした
私は別に中学で仮に不登校になってもいいと思うんです
他の選択肢はいくらでもありますから
その先の選択肢も随分と多様化していますし
上手く答えられず、申し訳ありません
少しでも参考になれば、幸いです ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
女性のアスペルガーについては、最近に少しずつ…男性のアスペルガーとの違いなどが書籍化されています
まずは親御さんがそのような本から情報収集してみては?
お勧めは
「女性のアスペルガー症候群」と「アスピーガール」という2冊です
中学に上手く馴染んで欲しいという親御さんの気持ちもわかります
でも、そこに娘さんのお気持ちが追いついていないと、親御さんの気持ちの押しつけになりかねないかな?とも思います
私自身は、中学に最初の10日しか登校できませんでした
自分なりにどうしたら上手く馴染めるか?考えましたし、母も私の意向を汲み学区外の中学を選ばせてくれました
でも、どうしてもダメでした
私は別に中学で仮に不登校になってもいいと思うんです
他の選択肢はいくらでもありますから
その先の選択肢も随分と多様化していますし
上手く答えられず、申し訳ありません
少しでも参考になれば、幸いです ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
こういうことは一朝一夕ではなおりませんよね。焦らず、何かが起きるなと想定してどっしり構えては?と思います。
中学生までにどうこうできることは、つまずいても親として叱咤激励しつつも支えていけるよう覚悟をすることではないでしょうか?
幼少期からこの問題と向き合い、出来る限りのケアはしてきましたが、ペロッと余計な事を言うのはおさまりません。
一方、上手に振る舞ってもいるので、先輩や同級生全員からあからさまに避けられるということはありませんが、特に女子には適当に避けられてはいます。
中学生になったら、仮に正論でも言いたい放題ぎみはいけないと普通は理解するものですからね。それが上手にできない子は、残念ですが徹底して避けられます。
相手も疲れたくないし傷つきたくないでしょうしね。避けるのも生きる知恵。
穏やかに過ごしているところに、その場を必要以上に確実に荒らすであろう人は来てほしくないというのはもっともなことです。
まして、屁理屈が多く、言うことを素直に絶対聞かないとかがあるとか、言われた事をなおそうとしない、なおす気がなく見えるのも致命的です。
許されている人もいますが、実際にそういう人もいれば、本人はそのつもりがそうでもない人もいます。
正義感からくるものや、悪意がないもの、人のせいにしない子は避けられつつもこういう人だと放っておかれますが、悪意がないと思ってもらえるかどうかは受けてが決める事ですし。悪意がないからこそぶつかりたくないから避けるのが人の常だと思います。
息子さんの言うように、先輩として…というのは正論でそれが正しいです。
そして、こういうことは相手に聞こえないように言うのがマナーだとも思います。
娘は自閉症スペクトラムなので、自分に非があるとわかっていてもすぐにはスタンスは変えられません。
しかし、幼い頃から積み重ねてきたことで落ち着けば自分のここが悪いのかもと気づけるところまではきています。
我々も他人から避けられたくないならアサーティブで親切、明るく穏やかな対応をせよ。
そうしたくないなら割りきって避けられても仕方ないと自分と折り合いつけよ。ただし、そのままでは嫌われるであろうと話をしています。
体調が悪くなるほど追い詰められないよう、そこは自分で調整すべしと話しています。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
中学生までにどうこうできることは、つまずいても親として叱咤激励しつつも支えていけるよう覚悟をすることではないでしょうか?
幼少期からこの問題と向き合い、出来る限りのケアはしてきましたが、ペロッと余計な事を言うのはおさまりません。
一方、上手に振る舞ってもいるので、先輩や同級生全員からあからさまに避けられるということはありませんが、特に女子には適当に避けられてはいます。
中学生になったら、仮に正論でも言いたい放題ぎみはいけないと普通は理解するものですからね。それが上手にできない子は、残念ですが徹底して避けられます。
相手も疲れたくないし傷つきたくないでしょうしね。避けるのも生きる知恵。
穏やかに過ごしているところに、その場を必要以上に確実に荒らすであろう人は来てほしくないというのはもっともなことです。
まして、屁理屈が多く、言うことを素直に絶対聞かないとかがあるとか、言われた事をなおそうとしない、なおす気がなく見えるのも致命的です。
許されている人もいますが、実際にそういう人もいれば、本人はそのつもりがそうでもない人もいます。
正義感からくるものや、悪意がないもの、人のせいにしない子は避けられつつもこういう人だと放っておかれますが、悪意がないと思ってもらえるかどうかは受けてが決める事ですし。悪意がないからこそぶつかりたくないから避けるのが人の常だと思います。
息子さんの言うように、先輩として…というのは正論でそれが正しいです。
そして、こういうことは相手に聞こえないように言うのがマナーだとも思います。
娘は自閉症スペクトラムなので、自分に非があるとわかっていてもすぐにはスタンスは変えられません。
しかし、幼い頃から積み重ねてきたことで落ち着けば自分のここが悪いのかもと気づけるところまではきています。
我々も他人から避けられたくないならアサーティブで親切、明るく穏やかな対応をせよ。
そうしたくないなら割りきって避けられても仕方ないと自分と折り合いつけよ。ただし、そのままでは嫌われるであろうと話をしています。
体調が悪くなるほど追い詰められないよう、そこは自分で調整すべしと話しています。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
皆様ありがとうございます。
やはり一朝一夕という訳にはいきませんね。
・兄も先輩であること。1年前はタメ語で仲良くしてくれた子も、今は中学の上下関係に慣れている事。
・夏の大会まで時間が無いのに教えて下さる先輩達にトラブルメーカーは要らない事。
・パートの中で「いない子」扱いされるかもしれない事。
・それでも入れてくれる楽器があったら、先輩の言う事はメモる。次の練習までに少しでも上達する。凡事徹底。
・彼女のマイルールに触れても、深呼吸してから次の行動に出ること。
を伝え続けるしかないですね。
おすすめ頂いたコラムも少しずつ読んでいます。
ありがとうございました。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
やはり一朝一夕という訳にはいきませんね。
・兄も先輩であること。1年前はタメ語で仲良くしてくれた子も、今は中学の上下関係に慣れている事。
・夏の大会まで時間が無いのに教えて下さる先輩達にトラブルメーカーは要らない事。
・パートの中で「いない子」扱いされるかもしれない事。
・それでも入れてくれる楽器があったら、先輩の言う事はメモる。次の練習までに少しでも上達する。凡事徹底。
・彼女のマイルールに触れても、深呼吸してから次の行動に出ること。
を伝え続けるしかないですね。
おすすめ頂いたコラムも少しずつ読んでいます。
ありがとうございました。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
年長の時からこちらで相談させていただいている息子も春から小6
回答
理由はちょっと違いますが、学校替わるため引っ越し三年間過ごしました。
理由は私がどうしても、前の学校の支援学級に入れたくなかったからです...
12
小学1年生の女の子(ADHD、協調運動障害の診断あり)です
回答
1年生だと悩みますね。
うちはADHD、ASD、LDの小学4年の女の子ですが、学校では良い子を演じてしまう子で、全く気付かれることも無かっ...
4
保育園にお子さんを通わせている(以前通わせていた)方に質問で
回答
うちの子は現在3歳3ヶ月、来年度年少さんになる年齢です。
同じような事を現在進行形で悩んでいます。
思わず意見をお伝えしたくて…
うちは...
10
小学5年生の女の子です
回答
娘さんと自分がと似ているので私自身の事を書かせていただきます。
幼少からADDでした。小中高と地域の公立校で受験していません。
中2頃から...
3
小学6年の息子についてです
回答
おはようございます。
中学進学は学力至上主義なんですよね。お子様はお勉強はどうなのでしょう?テスト結果は毎回どんなですか?
また、発言はし...
9
小学1年の時にADHDの診断を受けた現在、小学6年生の男児の
回答
中学校の先輩ママさんに、家の中学生の勉強机や棚の様子を写メしてもらうことはできそうでしょうか?
もしくは、中学校の授業参観の日時をホームペ...
15
公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください
回答
お子さんの「義務教育終了後」の進路はどのようにお考えですか?
支援学校は入学不可となれば、
・全日制高校(職業高校含)
・単位制高校
・通...
10
いじめ問題について学校への対応に悩んでいます
回答
中学受験や高校受験の前や合格発表後に荒れまくる子っているんですよね。
それでエスカレートしたという面もあるでしょうが、元々からかわれるこ...
16
中学校特別支援学級に所属していれば、支援計画書ってありますよ
回答
スミマセン。
支援計画書ですが
学校や自治体によりますが、そんなに事細かく支援方針について細々書いてないです。
何が足りないから、ニー...
14
小学校(中学校)の先生、発達に凸凹のあるお子さんの保護者の方
回答
恐らく、学校側に拒否されると思います。
ただ、一般公開日というのがこちらではありますので、それに参加することは可能かと思います。
それ以外...
13
はじめまして
回答
お子さんがそのような態度をとられ、しかもご自身の目でしっかり目撃してしまっている。
とても辛くて悲しいですよね。
似たような経験をしてきて...
15
来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました
回答
うちの子の情緒クラスは3名。
うちの息子2年生と同級生の女の子。
それと4年生の子もいるみたいだけど、私は会ったことがないのでわかりません...
9
小学5年の男子です
回答
こんにちは。
フリースクールは最後の砦として残しておきましょう。
公立を嫌がっているのですから、私立のみ選択肢となるでしょうね。公立も見学...
7
初めて質問します
回答
kさん、おはようございます。
うちの息子は小6で、来年に公立中学に進学予定ですが、去年の今頃には進学先をどうするか悩んでいました。
小学...
3
中学校の特別支援学級について教えて下さい
回答
主です。
遅くなりましたが沢山の丁寧なご回答をいただき、大変参考になりました。本当にありがとうございます。早速、中学校見学の申込みをしてき...
8
現在小学校5年生の男の子で1年生のときにADHDと自閉症スペ
回答
こんにちは
参考になるかわからないのですが、
身内の一人が通級、もう一人がハイブリッドキッズアカデミー(iPadを使った読み書きその他の支...
1
小学校支援級から中学校普通級に入学した方いますか?中学校まで
回答
情緒支援級在籍のまだ小1なんですが
将来に対して急に不安になってしまい
質問させて頂きました。
中学校支援級からは
支援高等学校に入り作...
14
発達障害と診断されてる3歳年少の娘がいるものです
回答
こんにちわ🎵
私の子もお話とても下手でした~💦
2人ともちゃんと話してる事が伝わるようになったのは3歳半でしたので、しかも片言~( ̄▽ ̄;...
9
中学は支援級か普通級か悩んでいます
回答
検査の数字だけ見せていただくと、私の息子の方が全体的に下です
ウチは今春から中1で小学校は全学年普通級でした(•••というのも5年生までに...
15