締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
小学校4年生の男の子の母親です
小学校4年生の男の子の母親です。シングルマザーです。
就学前にADHDとの診断を受けました。
幼稚園の時から、みんなと一緒に先生のお話を聞くということができずに
運動会のダンスでも、手をつながずひとりで走り回ったりして先生を困らせていました。
そういう意味では「有名人」だったと思います。
入学式でも席に座らないと行って走り出す、
授業中も机の下にもぐるなど、他のお子さんへの影響もあるからと
校長室や、保健室で面倒を見てもらった時期もありました。
現在は薬を飲んで、落ち着いてはいるのですが
同い年や近所の「友だち」といっしょに遊ぶことはできません。
本人は体を動かすことは好きだし、たぶん一緒に遊びたいのです。
みんながあそんでいる近くでぐるぐる回っているだけ。
遠目では一緒に遊んでいるように見えますが、遊べてはいないのです。
高学年になると、林間学校や修学旅行など
泊りがけでいく旅行があります。一生の思い出になるような大きな行事です。
そこでもひとりなのだろうか、グループの後ろをついて歩くだけなのだろうか。
考えるだけで、私の方がとても切なく悲しくなります。
先日、片付けのことで注意した時
「ぼくなんて生まれてこなければよかった」
と言って大泣きしました。私も今思い出すと涙が出てきます。悲しいです。切ないです。
この先、息子とどう向き合ったらいいでしょう。
年子の娘もいるので、頑張らなければと思うのですが、
最近息子の顔をみるだけでつらくなります。
就学前にADHDとの診断を受けました。
幼稚園の時から、みんなと一緒に先生のお話を聞くということができずに
運動会のダンスでも、手をつながずひとりで走り回ったりして先生を困らせていました。
そういう意味では「有名人」だったと思います。
入学式でも席に座らないと行って走り出す、
授業中も机の下にもぐるなど、他のお子さんへの影響もあるからと
校長室や、保健室で面倒を見てもらった時期もありました。
現在は薬を飲んで、落ち着いてはいるのですが
同い年や近所の「友だち」といっしょに遊ぶことはできません。
本人は体を動かすことは好きだし、たぶん一緒に遊びたいのです。
みんながあそんでいる近くでぐるぐる回っているだけ。
遠目では一緒に遊んでいるように見えますが、遊べてはいないのです。
高学年になると、林間学校や修学旅行など
泊りがけでいく旅行があります。一生の思い出になるような大きな行事です。
そこでもひとりなのだろうか、グループの後ろをついて歩くだけなのだろうか。
考えるだけで、私の方がとても切なく悲しくなります。
先日、片付けのことで注意した時
「ぼくなんて生まれてこなければよかった」
と言って大泣きしました。私も今思い出すと涙が出てきます。悲しいです。切ないです。
この先、息子とどう向き合ったらいいでしょう。
年子の娘もいるので、頑張らなければと思うのですが、
最近息子の顔をみるだけでつらくなります。
この質問への回答
今年の6月に息子の宿泊学習があり、私も不安で、心配でたまらなかったんですけど特別支援の担任の先生がこっそり携帯電話の番号教えてくれて「心配でしたらいつでも連絡くださいね」と。
また、その中で児童だけのスタンプラリーがあり飽きてしまった息子を面倒見てくれるクラスメイトもいたりして…(苦笑)
クラスメイトのお母さんは、去年、私が参観出来なかったマラソン大会で「○くんがんばって走ってましたよ!最後の方だったけど楽しそうに走ってて…あの笑顔がいいですよね!」と結果報告をしてくれたり…
私の勝手な思い込みかもしれませんがそれぞれの言葉や行動が「彼を理解しようと努力してくれている」そう、感じるのです。
本当…皆さんのお気持ち、すごく有り難いです。
私自身、息子の『個性』について悩みは果てしなく続く…と思っています。高校進学、社会に出てからも…。でも、悩んでいても何も変わらないし、もし私自身で変えることが出来るのであるのなら笑顔の道に進ませてあげたい…と、日々頑張ってます。
でも、正直…
お互いお母さんもやって、時にはお父さん役もしなきゃいけないし…大変ですよね。
本当に、本当に大変です。
だから『ほどほど』に頑張りましょう!
≪子供の一番の理解者はその子自身の親であるべき≫
と、私は思い続けて今日まで来ました。
その最大の理解者が欠けてしまったら
息子さん、もっと悲しいと思うから…。ね♪
また、その中で児童だけのスタンプラリーがあり飽きてしまった息子を面倒見てくれるクラスメイトもいたりして…(苦笑)
クラスメイトのお母さんは、去年、私が参観出来なかったマラソン大会で「○くんがんばって走ってましたよ!最後の方だったけど楽しそうに走ってて…あの笑顔がいいですよね!」と結果報告をしてくれたり…
私の勝手な思い込みかもしれませんがそれぞれの言葉や行動が「彼を理解しようと努力してくれている」そう、感じるのです。
本当…皆さんのお気持ち、すごく有り難いです。
私自身、息子の『個性』について悩みは果てしなく続く…と思っています。高校進学、社会に出てからも…。でも、悩んでいても何も変わらないし、もし私自身で変えることが出来るのであるのなら笑顔の道に進ませてあげたい…と、日々頑張ってます。
でも、正直…
お互いお母さんもやって、時にはお父さん役もしなきゃいけないし…大変ですよね。
本当に、本当に大変です。
だから『ほどほど』に頑張りましょう!
≪子供の一番の理解者はその子自身の親であるべき≫
と、私は思い続けて今日まで来ました。
その最大の理解者が欠けてしまったら
息子さん、もっと悲しいと思うから…。ね♪
あるふぁるふぁさん はじめまして!
我が家は 小学5年生の高機能自閉症の息子、中学1年の健常の娘がいます。で、私もシングルマザーです。
参考にはならないかも知れませんが、私と息子の『過去・現在・未来』をお話しさせていただきます。
息子は1年生の頃から、学校の休み時間は一人で本を読んだり、自由帳に絵を描いたり、その日に出された宿題をやっていたり…自分から進んで外に出て遊ぶことはしません。
先生が気を利かせて「外で遊んだら?」と声を掛けても行こうとしません。
でも、それが(皆と外で遊べない事が)寂しいとか、悲しい訳ではないようです。
入学当初、私も友達と遊べない息子に悩んだ事があり、児童相談所等色々な方に相談したところ
「成長していくにしたがって、彼(息子)自身で遊べる友達を見つけていきますから」
「でも、何とかしてあげたいので…」
「では、彼の『個性(障がい)』を皆さんが理解してくれるよう、動いてみてはいかがですか?」と。
それからは学校、児童クラブ等の懇談会に出席する度に、息子の『個性』について保護者の方々にお話しさせていただきます。最初、(今も?)凄く勇気要りましたけどね。
先生に対しても担任が変わる度に、放課後時間を作ってもらい、長々と(苦笑)『個性』についてお話しさせていただきます。参考になる資料等、持参して。
すると少しずつ…彼の『個性』を理解しよう、支援しようという人達(クラスメイト、保護者の方)が増えていきました。
...続きを読む Laborum quia asperiores. Dolorum est temporibus. Quis nemo eveniet. Corporis voluptatem laborum. Sunt aut eum. Cum sunt recusandae. Magnam unde officia. Enim quas sequi. Autem molestias dolorem. Sit eum aut. Est quo vitae. Molestiae enim et. Cupiditate soluta qui. Quibusdam animi voluptatem. Quisquam quasi explicabo. Necessitatibus similique molestiae. Amet hic eos. Qui quia et. Placeat minima explicabo. Nulla accusantium unde. Quas est enim. Velit dolores molestias. Id vel expedita. Ea quas laudantium. Sunt magni veritatis. Placeat perspiciatis voluptatem. Quam corrupti doloremque. Quia possimus natus. Unde ullam et. Sapiente doloribus repellendus.
我が家は 小学5年生の高機能自閉症の息子、中学1年の健常の娘がいます。で、私もシングルマザーです。
参考にはならないかも知れませんが、私と息子の『過去・現在・未来』をお話しさせていただきます。
息子は1年生の頃から、学校の休み時間は一人で本を読んだり、自由帳に絵を描いたり、その日に出された宿題をやっていたり…自分から進んで外に出て遊ぶことはしません。
先生が気を利かせて「外で遊んだら?」と声を掛けても行こうとしません。
でも、それが(皆と外で遊べない事が)寂しいとか、悲しい訳ではないようです。
入学当初、私も友達と遊べない息子に悩んだ事があり、児童相談所等色々な方に相談したところ
「成長していくにしたがって、彼(息子)自身で遊べる友達を見つけていきますから」
「でも、何とかしてあげたいので…」
「では、彼の『個性(障がい)』を皆さんが理解してくれるよう、動いてみてはいかがですか?」と。
それからは学校、児童クラブ等の懇談会に出席する度に、息子の『個性』について保護者の方々にお話しさせていただきます。最初、(今も?)凄く勇気要りましたけどね。
先生に対しても担任が変わる度に、放課後時間を作ってもらい、長々と(苦笑)『個性』についてお話しさせていただきます。参考になる資料等、持参して。
すると少しずつ…彼の『個性』を理解しよう、支援しようという人達(クラスメイト、保護者の方)が増えていきました。
...続きを読む Laborum quia asperiores. Dolorum est temporibus. Quis nemo eveniet. Corporis voluptatem laborum. Sunt aut eum. Cum sunt recusandae. Magnam unde officia. Enim quas sequi. Autem molestias dolorem. Sit eum aut. Est quo vitae. Molestiae enim et. Cupiditate soluta qui. Quibusdam animi voluptatem. Quisquam quasi explicabo. Necessitatibus similique molestiae. Amet hic eos. Qui quia et. Placeat minima explicabo. Nulla accusantium unde. Quas est enim. Velit dolores molestias. Id vel expedita. Ea quas laudantium. Sunt magni veritatis. Placeat perspiciatis voluptatem. Quam corrupti doloremque. Quia possimus natus. Unde ullam et. Sapiente doloribus repellendus.
はじめまして、ミントといいます。小6のADHDの息子を持つ泣き虫ママです。^^読んでびっくり!!くうさんと全く同じことをミントもしてました(*^0^*)資料を先生用に分りやすく作ったり、今でもですが、理解してもらえるまで話しに行ったり、理解ある先生が一人いましたが、まめに連絡くれたり、交換日記みたいなものをこちらから作り、4年間書きためています。その先生は辞めましたが引き継いでくれる先生が出来たので、今はその先生とやりとりしてます。クラスの子達も少しずつ理解してくれてるんだと思います、ただ、担任はなかなか理解できず、頑張ってくれていますが空回りだとクラスの子達が言っていたのにはびっくりでしたが!(X_X:)くうさんもミントも子供達もこれからまだまだこえなきゃいけないハードルはでてくるけど、一つ一つゆっくり子供と歩けばいいと思います
...続きを読む
Veritatis perspiciatis magnam. Voluptatem temporibus non. Eos architecto ut. Alias et placeat. Ducimus doloribus dignissimos. Quaerat odit et. Perspiciatis pariatur sit. Accusamus culpa eos. Labore deserunt accusamus. Beatae quis ipsam. Voluptatem dolores earum. Consequatur voluptatem adipisci. Voluptas totam dolore. Voluptatem quo quisquam. Odit qui nam. Numquam magni iusto. Vero quas voluptatem. Sed molestias ducimus. Cupiditate aut totam. Architecto sit numquam. Nobis consequatur commodi. Culpa omnis nihil. Incidunt facilis officiis. Placeat voluptatem nulla. Deleniti architecto porro. Repudiandae repellendus quia. Qui dolore aut. Enim repudiandae nihil. In nam tempora. Iusto voluptates qui.
くぅさん
レス、ありがとうございました!
私の中の不安や悩みの「答え」みたいなものが書いてあるように思えます。。。
嬉しくて、興奮して(?)お礼を書いていますが
また何度も読み返したいと思いました。
クラスメイトのお母さんとも、たぶん自分から壁を作ってしまって
いろんなこと悲しいと思いながらも、
ただじっと固まってしまうだけの自分(私)。。。
くぅさんは周りの人に働きかけたんですね。
そしてみんなを動かしたんですね。すごいなぁ。
心の中でたくさん拍手しています。
親である以上、きっと必要のないことまで悩んでしまったり、ということは
続くんでしょうね。何歳になったから、はい!おしまい!じゃなくて。
でも、私も子供には笑顔でいて欲しい。
そのためには、私も笑顔でいなくちゃいけない。
というか、私もずっと笑顔でいたいと思います。
お子さん、抱き締めさせてくれますか?
うちは「ママのむぎゅ」が好きって言ってくれてます。
いつまで「ママのむぎゅ」ができるかわからないけど、私はそれができて幸せです。
丸ごと包めたような気持ちになるからでしょうか。
彼のこと、彼女のこと
大事に受け止めていこうと思います。
本当にありがとうございました。
感謝の気持ち、伝わるといいな。
...続きを読む Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.
レス、ありがとうございました!
私の中の不安や悩みの「答え」みたいなものが書いてあるように思えます。。。
嬉しくて、興奮して(?)お礼を書いていますが
また何度も読み返したいと思いました。
クラスメイトのお母さんとも、たぶん自分から壁を作ってしまって
いろんなこと悲しいと思いながらも、
ただじっと固まってしまうだけの自分(私)。。。
くぅさんは周りの人に働きかけたんですね。
そしてみんなを動かしたんですね。すごいなぁ。
心の中でたくさん拍手しています。
親である以上、きっと必要のないことまで悩んでしまったり、ということは
続くんでしょうね。何歳になったから、はい!おしまい!じゃなくて。
でも、私も子供には笑顔でいて欲しい。
そのためには、私も笑顔でいなくちゃいけない。
というか、私もずっと笑顔でいたいと思います。
お子さん、抱き締めさせてくれますか?
うちは「ママのむぎゅ」が好きって言ってくれてます。
いつまで「ママのむぎゅ」ができるかわからないけど、私はそれができて幸せです。
丸ごと包めたような気持ちになるからでしょうか。
彼のこと、彼女のこと
大事に受け止めていこうと思います。
本当にありがとうございました。
感謝の気持ち、伝わるといいな。
...続きを読む Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.
はじめまして。
栃木のぱんにゃん、です。
中学生のADHDくん&広汎性発達障害くんの兄弟の
母親です。
弟の方は、私の妹の子ども(小1)と仲良く遊んでいます。
2人ともアンパンマンが好きなので、
かぜこんこんが来たー!!とか
ハンバーガーキッドだぞー!!とか
会うたび走り回っています。
親としてはほほえましく見てしまってからフト、
他の人の目を意識してしまいます。
本人は本気で遊んでいるんですけど
遊んでやってるように見えるかな。。?
これもいつまで続くのかな。
妹の上の子の方が年は近いけど、
一緒にゲームで遊ぶことはありません。
楽しそうにしているので、今はまぁいいかと
思ってますが、
身長が150を超えたので、小さい子と一緒にいること自体
ちょっと違和感に感じるようになりました。
この子が心を通わせて一緒に遊ぶ子って
出てきてくれるのかなぁ・・・。
林間学校や修学旅行の子とが心配なんですね。
学校にもクラスにも、集団生活になじめないお子さんが
結構いるようなことを先生から聞きました。
なので、先生対応でなんとか無事に
一応楽しく過ごせたようです。
先回りして心配し過ぎないようにして下さいね。
と、この場は一応言っておきます^^;
心配しちゃいますよね。
私もあきれるほど泣きましたから。わかりますよー。
...続きを読む Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.
栃木のぱんにゃん、です。
中学生のADHDくん&広汎性発達障害くんの兄弟の
母親です。
弟の方は、私の妹の子ども(小1)と仲良く遊んでいます。
2人ともアンパンマンが好きなので、
かぜこんこんが来たー!!とか
ハンバーガーキッドだぞー!!とか
会うたび走り回っています。
親としてはほほえましく見てしまってからフト、
他の人の目を意識してしまいます。
本人は本気で遊んでいるんですけど
遊んでやってるように見えるかな。。?
これもいつまで続くのかな。
妹の上の子の方が年は近いけど、
一緒にゲームで遊ぶことはありません。
楽しそうにしているので、今はまぁいいかと
思ってますが、
身長が150を超えたので、小さい子と一緒にいること自体
ちょっと違和感に感じるようになりました。
この子が心を通わせて一緒に遊ぶ子って
出てきてくれるのかなぁ・・・。
林間学校や修学旅行の子とが心配なんですね。
学校にもクラスにも、集団生活になじめないお子さんが
結構いるようなことを先生から聞きました。
なので、先生対応でなんとか無事に
一応楽しく過ごせたようです。
先回りして心配し過ぎないようにして下さいね。
と、この場は一応言っておきます^^;
心配しちゃいますよね。
私もあきれるほど泣きましたから。わかりますよー。
...続きを読む Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です
回答
追記です。
何度かここに書き込んでいるのですが、発達さんの学校選びは
・本人が行きたいと思っているか
・成功体験がつめるか
・学校の体...
26
診断名がまだつかない、5歳の男の子の母親です
回答
熱が続くのが心配ですね。レントゲンは撮りましたか?気管支炎で留まっているなら、まだ良しですが、肺炎だと入院した方が早く治りますよ。特にお薬...
18
はじめまして
回答
初めまして。
とても辛い思いをしているのは、よく解りました。
私も正直言ってどうしたら良いのか明確に答えることは出来ません。
ただ、支援学...
16
皆さんこんにちわ、ミントです
回答
ムシササレさん、ありがとうございます。^^えっ!?一緒ですね、ミントも泣き虫です(*^^*)
6
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
ASD特性より多動のほうが強く出ているような印象を受けます。好奇心や衝動が強くて、指示が耳に入らないのかも。家で大丈夫なら、人の多い場所や...
9
小学校5年の息子のことでご相談です
回答
5年生になっても嫌な子たち…と呆れますが、高校生になっても見たことありますよ。(元高校教師)
まだ、言葉でからかっている段階のうちに、ガ...
10
いつもこちらで質問し、アドバイスを参考にさせていただいており
回答
kittyさん
返答ありがとうございます!!
こちらで回答して下さる方々の知識の豊富さと回答の的確さに、いつも感心しております。
見習わ...
9
以前にも質問させていただいていましたが、4月から中学生になる
回答
他の方もおっしゃっていますが、通常学級は正直厳しいと思います。
中学では、科目ごとに先生が替わりますし、今まで何とかついてこれていたとして...
9
私自身、典型的なADHDで学生生活を過ごし(授業中歩き回る苦
回答
おはようございます
お母さん、壊れていませんよ。
お子さんをしっかり育てているではないですか。シングルなのですから、ヘルパーさんにたよる...
2
いつもお世話になっております
回答
kanonさんこんにちは
娘さんのこと、不登校の傾向もあって丁寧に見てもらいたいお気持ちはよく分かります。でも、
①支援学校の先生によ...
8
いつもお世話になっています
回答
makoさま
色々とありがとうございます。
クラスメイトとは、発達障害であろうとなかろうと、自分とはちがう個性を持っている相手を「認め...
12
いつもお世話になっております
回答
進学する予定の学校の支援級と通常学級の見学に行きましたか?
一言で支援級といっても、そこに在籍している生徒さんたちや担任の先生によって、か...
25
小学3年生になる息子の勉強について相談です
回答
フランシスさんが、おっしゃる通りLDは(読字に問題あり?)と、言われたのならアプローチの仕方が変わってきます。
読字症とは具体的にどの様な...
6
何度も似たような質問ばかりになっていますが、改めて息子の幼稚
回答
まるさん、こんにちは。
11月から保育園に通い始めたばかりで、場所見知りがあるとのこと。
私ならこのまま保育園でお世話になります。給食も...
11
二人目について悩んでいます
回答
一人目は38で産んだので年齢的に諦めました。年長児で自閉症スペクトラム(アスペルガー)なので育児はイヤイヤ期~五歳頭まで大変でしたそ...
21
はじめまして
回答
こんにちは。先日は、自己満足的なコメントを送ってしまってちょっと反省しています(^^;
あれからずっと気になっていて。まず、発達検査を行...
19
保育園年中、6歳の男の子です
回答
ありがとうございます‼
その後、保育課に、話をしました。支援計画をたててないしわ寄せじゃないかと、、、
週一の発達支援では、うちの息子よ...
7
6歳の息子がADHD疑いで、医療診断を受けるかどうかで悩んで
回答
いい環境に恵まれてよかったですね!!!環境って、大人でも子供でも大事なものなのがよく分かる出来事でしたね。個人的には単純なので、環境を選べ...
26
高校二年生の息子は就学前にADHDと広汎性発達障害と診断され
回答
がぶりえる様
嬉しいアドバイスありがとうございました。同じような立場で答えてくださってとても心強いです。
こちらに相談するきっかけは来...
10
こんにちは
回答
みかんさんへ。
ありがとうございます。私は昔から娘を公園や地域のふれあいなど、積極的に連れ出していませんでした。傷つくのが怖いから…。主人...
17