質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

幼稚園年長男子の言動に違和感があるのですが、...

2017/12/17 05:46
9
幼稚園年長男子の言動に違和感があるのですが、どこに相談していいのかわかりません。ネットで調べると「アスペルガー症候群」に当てはまる部分が多く感じます。でも気にはなっても「個性」「男の子だから」「まだ6歳だから」で放置できる程度の違和感ではあります。

園の担任には“気にしすぎ”と一蹴されました。本当に気にしすぎなだけならいいのですが…。

園は当てにならない と判断しました。
では次はどこに相談したらいいのでしょうか?病院ならば何科ですか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

こてつさん
2017/12/17 22:46
みなさん、ご回答ありがとうございます。休日昼間はなかなかスマホ触れず、お礼が遅くなってすみません。

もやもやした気持ちを肯定的に受け止めてもらえて、それだけでも少し心が軽くなった気がします。

まずは、一度お世話になった保健センターの人に状況を話して、市の窓口を教えてもらおうと思います。時間がかかるようなので、明日にでも!

子供のためでもありますが、自分のためにも、納得できるまで動いてみます。

本来でしたら、お一人お一人にお礼すべきですが、こちらで失礼いたします。
本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/82853
えれなさん
2017/12/17 09:31
うちも幼稚園の頃の違和感は、人に言っても「うちもだよー」「そんなもんだよー」と言われ、小学生までスルーしてしまいました。
小学生の集団生活は幼稚園の頃より大変なので、そこで初めて気づきました。

小学生だったとことと、受けられる公的な療育が無かった事から、最初から発達障害を診れる児童精神科を受診しました。
放デイにも通い始め、よい方向に向かいました。

まずは自治体で受けられる支援などを教えてもらって、色々試していく段階ですね。
並行して児童精神科の目星をつけておくと何かあった時余裕がもてると思います。
私は病院探しや受けられる支援を血眼になって探してる時がとてもつらかったので…。

母の感じる違和感というのはなかなかの精度ですので、日々の違和感の出所を記録しておくと役にたつかもしれません。応援しています!
https://h-navi.jp/qa/questions/82853
N7さん
2017/12/17 07:05
自治体に相談しては?私の場合、3歳児健診の後、 健診の担当に総合福祉センターに連絡するよう言われ、面談などの予約をして、テスト、診断、療育開始となりました。

担当課は保健福祉課の障害支援担当だったかと思います。その辺りに電話してみたらいかがでしょうか。

あと、私は連絡したことありませんが、発達障害者支援センターというのが都道府県にあり、適切な相談機関を紹介してくれるようですよ。

余談ですが、、、

うちの子は自閉症スペクトラムという診断名なのですが、特性が強くても弱くてもこの診断名になるようです。

保育園では診断されてから特別扱いされることが増えました。周りの子は、先生から無理強いや、我慢をさせられることがありますが、うちの子の場合は、無理強いや我慢させられることはあまりありません。うちの子は、集団の活動はせず、マイペースにブロックばかりしています。

運動会もお遊戯会も本人が「やだ」と言うとほとんど参加しません。

先生たちは都度報告してくれるし、うちの子に合わせた支援をできる範囲でしてくれているのだと思いますが、本人の経験の幅が減ったと受け取れる場面もあります。

なので、工作しなかったと聞いた日は家で工作したり、お遊戯会の劇に参加しないと聞いたら、劇のもとの絵本を買ってストーリーに慣れさせたり、色々、保育園で働きかけてもらえた時に取り組めるように家庭教育を頑張ってみたりします。でも、保育園で子供が「やだ」というとマイペースな活動をしています。

あともう少し声かけしてくれたら、うちの子もみんなと同じ活動ができるのになぁって思うことがあり、保育園ともっとコミュニケーションを取らなくては、と思う次第です。

診断を受けたメリットは、療育につながったことが大きいですが、保育園などで特別扱いされることに、たまに違和感を持つこともあります。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/82853
N7さん
2017/12/17 07:56
こてつさん、返信ありがとうございます😊

うちも、3歳児健診で声をかけられなかったら、どこに相談したら良いのか分からなかったですよ。

あと、私、追記してしまってすみません。

こてつさんは今の幼稚園の対応に疑問符が付くようですが、私が言いたかったことは、診断を受けても、保育園で良い塩梅の支援を受けるのが、なかなか難しいなぁ〜ってことでした。

診断後も、親の希望は園や学校に伝えても良いと思いますよ。やってもらえるかは別問題ですけどね。

でも、診断されたからといって、診断名がさす子供の特性が様々なので、正確に子供のことを理解してもらったり、働きかけてもらうのって難しいなぁって思う今日この頃でした。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/82853
園は「気にしすぎ」とか言うところも少なくないと思いますよ。実際に息子が未診断で療育に通っていた幼稚園でも言われていました。
そして、現在(普通学級小3・通級あり)は診断をもらって、投薬までしています。

自治体に相談しまくる。(息子は三歳検診で療育に繋がった。当時のかかりつけ医に強く「言葉の遅さ」を相談するように言われた為)
かかりつけ医に相談して、紹介してもらう。(息子は学校医から詳しい小児科医を紹介されて診断に至った)
他にも、幼児向きの民営の療育系施設でも相談はのってくれると思います。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/82853
気になりますよね?

地域の保健センターや保健師、発達支援センターなどで児童精神科を紹介して貰うと良いでしょう。

検査してみれば納得出来ますもんね。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/82853
こてつさん
2017/12/17 07:26
N7さん、ご回答ありがとうございます。

自治体に相談してみます。思えばうちも3歳児検診でひっかかり、数回のカウンセリング後に、何か知能検査のようなものを受けたのですが、特に結果を問題視されずそのまま終わってしまいました(汗)

お子様のことについても、教えていただきありがとうございます。目をかけてもらうのはありがたいですが、できたらみんなと同じ事をやらせてあげたい…って思うのは親のワガママですかね。

自分の子供の状態と、それに合った対応を知りたいです。自分が勉強不足でフォロー不足だなとつくづく思います。反省。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

以前相談させていただきました

発達障害の相談窓口では、成長、個性の範囲内だと言われました。ですが、私の中にはモヤモヤしたものが残り、ではなぜ勧められたのか?という疑問が...
回答
はじめまして。 私も周りやお子さん自身が困っている事があるかどうかだと思います。 最初の病院の対応は、お気の毒でしたね。 でも、それほどネ...
5

3歳3ヶ月の息子のことで質問です

睡眠不足や生活リズムが不規則なため、発達障害の診断が出てしまうことはあるのでしょうか?息子が幼稚園な面接の際にあまりに落ち着きがなく自由に...
回答
生活リズムは問題になる程に悪くない2歳1ヶ月の息子がいます。今現在まるさんのお子さんに少し似ていて落ち着きがなく言葉が少しゆっくりです。う...
13

5歳年中さんの息子がいます

今のところ言語発達遅滞と言われています。知能は年相応で言語が一年遅れです。息子はとても穏やかで優しく、幼稚園では下の子が泣いていれば大丈夫...
回答
こんにちは 療育センターで作業療法士をしています。 臨床的には、時々見かけるタイプのお子さんです。 知的には年齢相応、穏やかで、優しいと...
12

こんにちは

最近良く思う事です。私は、発達しょうがいの子供のいる母親です。私の周りで、よく気になる子を見かけます。学校や公園、病院、スーパー、色んな所...
回答
氷砂糖さん、こんにちは。 私自身、小さい頃から高校生くらいまで、ケガが絶えませんでした。3つ年上の兄も同様で、2人揃って病院に通院なんて...
4

4歳の男子です

幼稚園、不登園で、悩んでいます。病院で診断受けたいと思うのですが、大阪でおすすめの病院ありませんか?できれば、北摂方面近くがよいのですが、...
回答
ちさきこどもクリニック を調べてみてください。 相性はどのお医者さんでもあるかと思いますが、私たちは救われました。 他にもあるかもしれませ...
1

5歳年長(早生まれ)の男の子です

言葉が遅く、癇癪もひどかったのですが、幼稚園に入り急に言葉は伸びました。幼稚園入る前は公園などでも同じ年頃のこどものことを怖かって近づこう...
回答
みなさんいろいろとありがとうございます。 近所の発達も見てくれる小児科に行きましたが、先生に求めすぎかな〜と言われ、発達検査もしませんでし...
8

5歳の息子が発達障害かもしれません

周りからは何も言われませんが、母親だからわかる微妙なラインだと感じてます。お友達とコミュニケーションの取り方が下手なのが特にそう感じる部分...
回答
余談 吐いてる人に汚いとか。そういうことを思ってしまっても言ってはならぬ。と 教えていますか? 繰り返し教えたのに言うのだとしたら、...
12

子ども(4歳)が発達障害かも?と思ったらどうしたらいいんでし

ょうか?病院ですか?先日から保育園・市役所・保健センター(子育てサポート的なもの)・療育施設など話を聞きに行っても曖昧な表現でわかりづらく...
回答
そもそものところで 発達障害かどうかをジャッジするところは、医療機関になります。 主さんが何を一番の目的にし、どの程度の熱量で相談した...
8

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
もう一ヶ所、別の園で意見を聞いてみたい気がしますね。 うちの子はカナー型自閉症だから、息子さんよりずっと発達が遅れてたけど、保育園だったか...
9

4歳3か月年中男児の母です

早生まれということもあり周囲との差も仕方がないと思って楽観視していたのですが、園から発達検査を受けてみてはと言われ、市の発達検査を受けまし...
回答
年中さん、しかも早生れなら、文字やケンケンはまだ心配しなくていいと思います。 赤ちゃんみたいに甘えん坊なのは、下のお子さんがいらっしゃる...
8

幼稚園から一斉指示が通りにくいとの指摘がありました

こどもは家に帰ってくると、明日からお弁当暖めるから、アルミの弁当箱にしてデザートを分けて欲しい、とか、明日は帰り時間が早いって先生がいって...
回答
こんにちは、お子さんは先生の話をキチンと聞いているんだと思います。素晴らしいですね💮 ただ自分のやりたい事ややっている事を優先して、すぐに...
6

2歳9ヶ月男の子

未だに発語がありません。単語すらでてません。1歳からこども園に通っており、一歳半検診で個別相談を受け様子見の状態でした。私が発語がないこと...
回答
みるかさん ここには私より詳しい人がたくさんおられるので、細かい話はおいておいて、あまりにも以前の私と似ていたので書き込みます。 母親がず...
27