自分が知的障害や、発達障害言われた人
子供が知的障害や、発達障害言われた人は
自分から、悩んで病院いきましたか?障害認めれましたか?
小さい頃から、人より遅れてたみたいで、
つらかった記憶しかなくて、
言葉の練習がつらくて、小学校で叩かれて覚えさせられたり、
いまだに、どうしたらいいか、人に聞いたり
話すの下手で、会話にはいれなかっり
販売の音楽や、数人話してたら、日本語に聞こえなくなって落ち着かなくなるんです。
普通の人は、わからないけど、敬語?のやつも使うと会話がめちゃくちゃになるので使えないし
困ったとき、どうしていいか、どうしたいか
そういうの助けてとか、昔からできなくて、
あと、冗談やひにく?もわからないです
怖がりで、中学生の時、入院したときに、
昼間でも、暗い病院のトイレ行けなくて、
見舞いにくる人待って我慢したり、寝たふりして着替え手伝ってもらったりして、よく、幼稚園児じゃないんだから、って言われてもなぜかわからなくて、???だったり
片付けできなかったのは小3からかかれてました。
いとこはほめられても、怒られてばかりだし
親は、気づいてたが、わざと、検査させなくて
しつけと言って叩いたり塾も四ヶ所とかつらくて
病院から、知能低い言われて、先生に、今までのお金どぶに捨てた、もう、いやだ 消えてと
おじいちゃん、おばあちゃんや親戚は、障害者、毛嫌いしてるから、遅れてるうちを、いまだに叱ります。
もう、大人なんだから言われても、できなくて
自分がイライラします。
PSWの作業所の人は、まだ手帳持ってないの?
普通すぐ、わかるからとっくの昔にあったと思った言われました(・・;)
自分では、まだ、なんで、できないかとか
どうしたらいいかわからなくてで混乱して
病院の先生や看護ふさんから 困ったちゃん
言われます。
どうしたらいいですか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
嬉しいことや楽しいことの記憶って、大事に持っているのがむつかしいのかもしれないと思っています。
かなしいことばかりではなかったはずなのに、思い返そうとするとつらい記憶が前に前に出てきちゃう気がする。
そのつらい記憶に振り回されないように、今の自分をじぶんで助けてあげてください。
「困ったちゃん」は困っているので。「困ってます」って伝えることができることが大事だと思います。
できないことがいっぱいあって困ってるんです。できることを増やせるように、「すこしずつ」教えてもらってください。
おぼえて、できるようになったら、また新しいことに挑戦するつもりで。ちいさな「困りごと」から考えてみるのもいいかもしれません。わからないときには「わかりません」ってつたえないと、きっと教えてもらえないです。
優しい人がそばにいてくれる時間が増えるといいな、と思います。
かれんさんはかれんさんのままでいいと思います。
分からないことは助けてとまわりの人に言うことが大切だと思います。
正直、親が療育手帳等は手続きしてくれないと、かれんさんだけでは、難しいと思います。 保健師さんに相談してますか?してなければ、地域の保健師に相談して、親御さんを説得してもらうのがよいと思います。
障害があってもなくても、生きる権利と幸せになる権利はあるんですよ。
Placeat id repudiandae. Et quisquam ratione. Nihil ea necessitatibus. Ut ab in. Beatae nulla sint. Repellat ea perferendis. Sunt ex sit. Quisquam tempora sit. Accusamus architecto qui. Voluptatum accusamus ut. Reprehenderit mollitia est. Aut autem velit. Recusandae ad illum. Incidunt voluptates nulla. Rem non ullam. Veniam omnis necessitatibus. Adipisci quia dolorem. Est ab molestiae. Sed a maxime. Est nisi accusantium. Sit doloremque dolorum. Voluptas est cumque. Deleniti cumque velit. Id tempora autem. Nemo occaecati placeat. Quos officiis dicta. Consequatur ut voluptas. Ullam est blanditiis. Occaecati quam omnis. Consectetur debitis aperiam.
専門医?が、北海道に一ヶ所しかなくて
予約制で検査です。
IQだけじゃ わからないから
専門医に相談な、そうです
自分の精神科では IQはかれるだけなので
IQだけでなく、日常生活が、どれくらいできないかとかみるそうです。
ちなみに、障害は個性と病院の先生やPSWさんは
言ってくれて 子供っぽい 甘えん坊 怖がりなとこも含めて、それが。自分だよとか
できなくてパニックになったら
何も起きてない。いつものことだよ?
トイレできなくたって←失敗して、しぬわけじゃないやろ?
会話がめちゃくちゃでも、きいてもらえるやろう? できなくてもしゃあいやんかっと
関西出身のPSWさんに言われます。
ただ、手帳はとるように
病院も含め親には話してるのに
聞き耳持たずです(・・;)
手帳とってそれが、出来ないことなら
助けてもらえるよと。
詳しく検査したら大丈夫。みんな助けてくれるよと
Molestiae voluptatibus rerum. Dolore aperiam et. Et consequatur eos. Totam explicabo eum. Quia cumque incidunt. Quaerat dolores et. Repellat exercitationem quo. Molestias omnis quas. Ea iste sunt. Consequuntur rerum dolores. Molestiae eum porro. Accusamus quae molestiae. Temporibus voluptatibus iure. Itaque consequuntur molestias. Eos aut excepturi. Qui velit odit. Ipsa qui ab. Beatae velit quae. Perferendis excepturi voluptate. Et harum ipsa. Quibusdam consequatur hic. Illum et ut. Earum delectus temporibus. Sunt consequatur rem. Dolor explicabo voluptates. Quia placeat doloribus. Possimus neque qui. Modi aut quod. Velit sed dolor. Aliquam sit et.
自分で病院を調べて行きましたよ。
結果はあれもこれも診断名が付いて、精神疾患も発症し今に至ります。
小さい頃から人とは違うな、と思っていたので、診断には納得です。
かれんさんの場合は過去の質問からも中度知的障害もあるようなので、すぐに役所の障害者支援課へ行って手帳の手続きをした方が今後のためにも良いです。
受けられる支援も違ってきますよ。
Molestiae voluptatibus rerum. Dolore aperiam et. Et consequatur eos. Totam explicabo eum. Quia cumque incidunt. Quaerat dolores et. Repellat exercitationem quo. Molestias omnis quas. Ea iste sunt. Consequuntur rerum dolores. Molestiae eum porro. Accusamus quae molestiae. Temporibus voluptatibus iure. Itaque consequuntur molestias. Eos aut excepturi. Qui velit odit. Ipsa qui ab. Beatae velit quae. Perferendis excepturi voluptate. Et harum ipsa. Quibusdam consequatur hic. Illum et ut. Earum delectus temporibus. Sunt consequatur rem. Dolor explicabo voluptates. Quia placeat doloribus. Possimus neque qui. Modi aut quod. Velit sed dolor. Aliquam sit et.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。