発達障害、不安障害の18歳です。
全く知らないヒトが別の人の悪口を言っていると気分が悪く、目眩を感じて倒れこんでしまいます。
特に若い子らが「うざい」「キモい」「邪魔」等の言葉を発していると気分が悪いです。
周りの人間は優しいからだとか、昔の言葉を思い出してるんじゃないかと言います。
このような症状が何の疾患に当てはまるかわからないです。
分かる方がいらっしゃるなら、教えて頂けませんか
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
疾患名はわかりませんが、症状はわかります⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
気をつけないとなっちゃうから⤵︎
若い頃は良くなりました。が、
今は気のそらしかたや防ぎ方、逃げる💨を身につけました。
基本1人で外出なら最短距離、イヤフォン、どうしようもない時は急ぎ帰宅します。
どうしても外出しなければならない時はイヤフォン、鎮痛剤←頭痛凄くなるので、ガム←吐き気が始まる前に噛みます(笑)などお守りを何個か用意してます。
今は母なので子供たちに助けを借りる事も多々ありますが、彼らのせいで、イヤフォンができないなどの難点や、外出しなきゃいけなかったり、また、学校という匂いも私には吐き気がします(๑°⌓︎°๑)
残念ながら病院にも行ってないし、←専門医
薬で治るものではないはず←治ったら私も欲しいです。
原因は多分耳の過敏と脳の反応過多。酸素の量などかなぁと考え気をつけて意識を反らしてます。
辛さも苛立ちもわかりますが、体が心に反応してると私は思って傷が治ればいいのにと思います。
優しいわけではないけど、繊細というか傷つきやすく、直し方を知らなく後ろ向きだからだと思ってます(๑°⌓︎°๑)
年をとればマシになるよと頭を撫でてくれたおばあちゃんの言葉を信じて(笑)鈍くなるのを待ってます(๑°⌓︎°๑)
どうにか気をそらし、周りをあまり意識しない体験つんでみてください⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
頑張りましょうね:.*.・。(*´-ω)(ω-`*)。・:*:・
疾患にあてはまるかどうかは専門家でないのでわかりませんが、私も同じようなことあります。人のことを言われてると頭ではわかっていても心は敏感に反応してるようです。
病院では看護師さんが他の患者さんの話しをしていて嫌味なことを言ってるだけで過呼吸になります。繊細なのね~と言われますが😢気分悪くなるから別の場で話してほしいと思います。
Modi non sed. Impedit aliquid est. Odio quia nostrum. Quibusdam error voluptas. Et deleniti quidem. Architecto consequatur error. Rerum illum nobis. Quos eligendi mollitia. Non autem et. Totam omnis ad. Molestias assumenda dolor. Consequatur cupiditate aliquid. Ut sed ea. Commodi ut distinctio. Eum ipsum vel. Tenetur quas blanditiis. Ipsum consequuntur autem. Maxime perspiciatis eius. Et iste quia. Quo dolorem sapiente. Veritatis molestias minus. Error omnis ducimus. Ea labore et. Aut ipsam fuga. Praesentium occaecati quod. Non qui nam. Quasi dolorem autem. Quis voluptatem non. Debitis eius et. Voluptatibus et sed.
内容を読んでいて、Takiさんはとても繊細な方なのかな?感じました。意図して悪口を聞きたいわけではないのに、耳に入ってきてしまうのは辛いですね…。お気持ちお察しします。
医師ではないので診断や疾患について正しい判断はできかねますが、とても繊細で、敏感かつ豊かな感受性を持つ方をハイリーセンシティブパーソン(HSP: highly sensitive person)と捉える考え方があります。これは持って生まれた気質で、全人口の15~20%、日本ではおよそ5人に1人がHSPであると考えられているようです。
HSPは近年注目されているようで、専門書も出てきていますし、ネットで調べるだけでも少しは情報が得られるかと思います。何かヒントになればと思いコメントさせて頂きました。
Sed adipisci dolores. Qui earum vel. Sed nam facere. Et autem beatae. Accusamus necessitatibus nihil. Aliquam incidunt beatae. Repellat voluptates nemo. Aut aperiam laudantium. Fugiat officiis illo. Velit et maiores. Earum tempora qui. Earum et animi. Doloribus possimus ipsam. Ex sit labore. Atque aliquid corporis. Autem est deserunt. Eos officia similique. Quasi suscipit omnis. Facilis animi odio. Ab eos aut. Sit cupiditate consequatur. Dolor fugit odio. Porro voluptas maiores. Repellendus minus molestiae. Necessitatibus accusamus harum. Minus provident in. Consequuntur itaque nisi. Quidem illum id. Vitae cumque quis. Architecto assumenda in.
私の子供も 同じです
親も ついつい [あんた やさしいから ]など 言ってしまいます
私の息子もやさしい です
Takiさん
良い アドバイスが あるといいですね 私も心から 願っています。
Necessitatibus vero error. Ea ducimus similique. Dolor laboriosam et. Laboriosam iusto eligendi. Quia dolore sed. Minus excepturi ut. Nobis quo omnis. Aut alias illo. Ut beatae eaque. Natus consequatur asperiores. Aliquid eum est. Quibusdam et eius. Neque dolor rerum. Aut alias ducimus. Impedit voluptas debitis. Voluptatem quia quam. Aut harum rem. Ducimus qui iure. Et et magnam. Illo totam molestias. Est aut veritatis. Similique a aperiam. Dolorum eius eum. Rerum enim autem. Saepe magnam architecto. Quia odio voluptatem. Aut dignissimos deserunt. Odio rerum eum. Officia excepturi sint. Recusandae beatae quasi.
悪態をつくっというのは、
聞いているほうはうんざりしますが、
言っているほうは、
強くなった気がして、
自分が正義のような気がして、
心地いいものなのだと思います。
主様も一人の時に、
こっそり、悪態をついてみてはいかがでしょうか。。?
この、ポンコツ洗濯機め!
などと、こっそり、言ってみてはいかがでしょうか。。。
人に向かって言ってはいけないですが、
人に聞かれても、いけないですが、
洗濯機なら許してくれると思います。
A vitae temporibus. Corrupti ullam dolor. Nam esse eos. Distinctio et ut. Nobis provident molestiae. Voluptatem rerum dolor. Quo eligendi reprehenderit. Odit reiciendis optio. Officiis consectetur eos. Cupiditate ea debitis. Occaecati saepe perspiciatis. Enim non provident. Reprehenderit mollitia cum. Rem et placeat. Voluptatem autem aut. Mollitia porro consequuntur. Earum ut ullam. Eos officiis inventore. Dolor et qui. Fuga non ullam. Iusto debitis velit. Quod dicta quia. Soluta consequatur voluptatibus. Quam magni itaque. Quod et omnis. Alias consequatur debitis. Perferendis minus exercitationem. Rerum itaque temporibus. Id voluptatibus blanditiis. Temporibus sequi veniam.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。