質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

四月からダウン症の長男が特別支援学校に入学し...

2014/01/30 17:58
3
四月からダウン症の長男が特別支援学校に入学します。
知的には重度判定、環境の変化に弱く、保育園で学年が上がるたびに先生が一部変わったりお部屋が移動しただけで情緒不安定になってました。年々軽くはなってはいましたが。
それが、長くに親しんだ保育園を卒園し、全員新しい先生、新しい場所、新しいお友達との生活を迎えます。
私の職場では障害児の親は小六まで時短勤務が可能なので、恵まれてるですが、時短でも帰れるのは五時ごろ。
早いと二時半位にスクールバスで帰ってくることになります。
放課後デイを抑えてますが、そこだって新しい環境。
いきなり小学校も学童もスタートすることの負担を考えると不安でなりません。また、実家はそれほど近くはないため、母にもあまり慣れてるとも言えません。。

どのようにこの小一の壁を、どれ位の時間を掛けて乗り越えられたか経験された方のご意見をお聞かせください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/890
こんにちは。
学校が始まって、少し変化に慣れるために、可能ならこうままさんが有給などを使って、仕事をお休みされる。
今のうちに、少しずつお母様のお手伝いが可能なら、一緒の時間を作って慣れてもらう。
近所で、迎えに行って、そこのお宅か、こうままさん宅で、みてもらえる方を探す。
放課後デイのほかにヘルパー利用も考えてみる。
いずれにしても、お子さんが慣れてくれないといけませんし、一か所だけでは、いざというときに困ると思うので、何か所かみてくださるところを考えておくとよいと思います。
私の地域では、ファミリーサポートという子供を迎えに行ったり預かったりしてくれる方が登録していて、近所であずかってくださる方を探してくれたり、保育園で放課後児童クラブをしているところもあったりします。保育園を巣立っても、放課後また保育園に学校から帰って親の迎えを待つ。
こうままさんの保育園でも特別にみてくださると慣れているし安心ですよね。
私も、気まぐれで孫に会いにくる遠くの親や、近所のサポーターや、近所の託児所のようなところを利用していました。
そのころは、診断もついていないので、放課後デイやヘルパー利用はできていません。また、今放課後デイを利用したくても調べたらほとんどありません。
学校はじまってゴールデンウイークくらいまでは、帰りも早かったりするのではないかと思います。
今のうちにいろいろあたってみてください。
ただ、これも平日お休みの仕事でないと動きにくいですよね。
参考になれば、幸いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/890
退会済みさん
2014/01/31 21:31
息子さんは特別支援学校に入学されるんですね。おめでとうございます。
スクールバスが送迎してくれて放課後デイへも連れて行ってくれるんでしょうね。
私の娘は普通クラスだったので、毎日の送迎や仕事、学校の心配事で1年生の時が一番大変でした。
娘の食事や準備、連絡帳に時間がかかってしまって、私が朝ご飯を食べずに学校に行った時、午前中娘のそばに付いていてくれと言われ、そのまま学校にいた事がありました。
仕事の都合も聞かれずに一方的な感じだったのでショックでしたが、クラスの様子や他の子どもさん達とも仲良くなれたのは良かったです。
1年生から3年生までは、いろいろ大変でしたが、4年生からは素晴らしい先生だったので娘も学校生活はとても楽しいようでした。
息子さんが学校から帰られる時にお母さまがお家に居られるのが一番息子さんにはよいとは思いますが、難しい時は、息子さんが寂しくないようにヘルパーさんなども手配されたらいいと思います。 ...続きを読む
Qui officiis fuga. Aut aut enim. Consequuntur quis optio. Neque qui quas. Maiores eum exercitationem. Consequatur reiciendis atque. Voluptatibus fuga eveniet. Quasi dolorem dolor. Asperiores aut et. Facilis ut dolor. Eius recusandae voluptatem. Esse repudiandae repellat. Quisquam enim et. Omnis a quisquam. Qui nihil id. Sit in esse. Sint cum architecto. Perspiciatis dolorem et. Aperiam quis et. Sequi accusamus voluptatem. Commodi iste eveniet. Quisquam consectetur ab. Beatae ut eius. Reprehenderit voluptatem in. Omnis alias in. Ut accusantium cumque. Modi natus unde. Consequuntur debitis commodi. Voluptatem dicta tenetur. In fugit cum.
https://h-navi.jp/qa/questions/890
こーまさん
2014/02/12 06:01
ありがとうございました。
今療育でヘルパーさんに週に一回ペースで同行してもらっておりとてもなついつます。
その方に暫くは放課後デイ行かずにスクールバスのお迎えや、自宅で見守りをお願いしようと思ってます。
当初の一週間程度であれば、半休も取れますが、それが精一杯です。。
ヘルパーさんとうちの母に交代で一ヶ月を放課後デイなしですごし、様子を見て放課後デイの頻度を増やしたいと思います。 ...続きを読む
Quasi aut nostrum. Consectetur iure minus. Perferendis molestiae et. Quia aliquam eligendi. Non voluptatem ullam. Esse sit error. Minima quae id. Quos repellat debitis. Asperiores eum a. Hic enim vel. Consequatur commodi officia. Velit sit aperiam. Dicta odit voluptatem. Est et iste. Id explicabo quia. Doloremque ea dicta. Perspiciatis aperiam rem. Qui quo odio. Dignissimos cupiditate ab. Occaecati voluptatem incidunt. Autem ullam qui. Dolores rerum sint. Ut quam eos. Quidem quia accusantium. Fugit animi qui. Exercitationem aliquid et. Et unde aut. Omnis aliquam id. Aperiam omnis laudantium. Quos ea nulla.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
5日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると36人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
こんにちは。はじめまして。 とても辛い状態なんですね。気持は、すごくあるのに空回りしておられるように文面から感じます。 まずは、お母さんが...
10

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
今小学1年の息子も修学前にウイスク?したのですが、最後まで出来ずに結果が出ませんでした。 何の検査か覚えてないけど、田中ビネーかな?4才の...
11

小一ダウン症男児の母です

漢方薬の抑肝散<http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200139.html>を飲んでらっし...
回答
まさに、私と長女で、母子同服してます。 目にみえて、効果がどうかというと、まだよくわかりませんが、かなり、イライラがあったのがましになって...
6

迷子です

娘の置かれている状況がやはり受け止め切れないのです。どこかで、普通の不器用な子供であると信じたい自分がいます。さっき、夕食に納豆が食べたい...
回答
はじめまして! タマゴさん、たぶん自覚している以上に、頭と心がお疲れなんですよ。 お子さん、結局、豆ご飯食べたのなら、深刻に考えなくて良...
9

4歳自閉症スペクトラム(アスペルガー)の年少の息子

幼稚園に入園してから精神状態がぎりぎりの一年を過ごしてきました。春に運動会のある幼稚園で、秋以降は落ち着くかと期待していましたが、結局あま...
回答
皆様あたたかいアドバイスをありがとうございました。 愚痴が止まらなくて、不快に思われたら申し訳ありませんでした。 担任の先生に話してみた...
14

3歳3か月の息子の母親です

初めての投稿です。上の娘と違い言葉も遅いのですが、男の子だから、旦那も4歳までお話はしなかったと聞き2歳ぐらいまで様子を見ていました。色や...
回答
こんにちは。 うちの子も、言葉が遅くて3歳の時には一文字ずつ発声してようやく自分の名前を言えるくらいで、あとはとっさに言いたい事は言葉にな...
3

気がつけば、もう月半ばで、来月の頭にはGWがあります

妻からは「ここ行けるといいね」とか娘息子からは「ここ行きたい」とか言われ始めました。恥ずかしい話、ちょっと周りが気になってしまったりします...
回答
はるるまーまさん ありがとうございます。ディズニーランドいいですね! たしかにそうなんです…。並んでいる間とか…正直大丈夫かなーとか思った...
6

現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます

3歳まで自閉的行動がありましたが、だんだんと薄くなり、3歳4カ月で自閉症の部分寛解(つまり軽度の広汎性発達障害)と診断されました。診断した...
回答
こんにちは。 うちの子は広汎性で、普通級です。四年生になって、対人関係もそれなりに築くようになってきました。うちの場合は療育に頼りましたが...
4

息子「10歳」今年5年生が保育園の頃から癇癪などが激しく小学

校入学に合わせて支援学級に入るかどうか悩み普通級にいかせました4年生の年末頃まで荒れており先生に暴言、止められると対抗しようと暴れたり、友...
回答
5年生から籍は支援学級でも、可能な限り交流に行ければいいですね。 近年は文部省より支援学級半分縛りがあって、全体時間の半分は支援学級にいる...
9

こんにちは

失礼な質問なのかもしれないですが、差し支えなければ教えて下さい。みなさんはお子さんに対して良い意味で諦めがついた時期はいつくらいでしょうか...
回答
こんにちは。 たくさんお返事をいただいて、ビックリしています。有難うございます。 前向きに子どもを見られるときとそうでないときがあり、今...
26

初めまして

正式に診断されてから、ここを利用しようとしていたのですがここ数日で色々な事があり投稿させて頂きました。軽くですが、これまでの事も書いている...
回答
彩花さん 初めまして、コメントありがとうございます。 手の拘束ですか?と聞くと頷いたこと、先生自身の手振りが片手をドラえもんのような状態...
21

小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい

今まで色々有りまして、病院の発達検査を受けていまして、高機能自閉症と診断を受けていますが、病院ではケア等は受けていません。公立小学校の普通...
回答
薬は使っていますか? お子さんも、、今のままじゃ辛いでしょう。 気持ちを、落ち着かせて、眠くなる薬も あると、思いますので、受診してみたら?
23

発達グレーの四歳の年中の娘がいます

診断はついていませんが、療育に通っています。(個別に加え、この四月から集団療育も)娘の登園拒否に悩んでいます。2月末から「保育園見てるだけ...
回答
なたさん。その気持ちわかるわ。 甘えから、きている、注意引きだと思うけど、 親からすれば、行った後普通なら 最初から、普通に行ってって思う...
6

普通級と支援級の選択で悩んでいます

年長になる男児がいるのですが、通っている保育園の園長から昨年の10月末に支援センターに相談してみては?という話がありました。理由は、運動会...
回答
ぷくやんさん、はじめまして。 ウチの長男と同い年なのと特性も似ていて、他人事とは思えず投稿しました。 通常か支援級についてですが、他の方も...
22