
退会済みさん
2018/03/01 10:40 投稿
回答 12 件
受付終了
幼児のくもんについてです。
自閉症スペクトラム、adhdの年少男児です。数字が大好きでひらがなやカタカナ、時計が読めます。逆にコミュニケーションを取ることが苦手で社会性の部分で伸び悩んでいます。
得意分野を伸ばす為に、くもんへ通おうと思っています。今は体験中ですが、本人も先生に褒められたりして楽しそうです。
何故くもんかというと
●お友達とコミュニケーションを取る必要がない。
●マイペースにできる
●基本的な反復練習が多い
●筆圧が弱いので、トレーニングできる
●家から近い
等です。
もし、同じような経験をされた事がある方がいらっしゃいましたら、くもんは良かった、悪かったなど…何でもご意見を伺いたいです。宜しくお願い致します(^^)
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件

退会済みさん
2018/03/01 11:01
兄弟ともに公文に通わせてました。
自学自習なので、はっきりと合う合わないがあると思います。
時期的には、これから年中さんだと始め時ではないでしょうか。
お子さんのレベルよりもグッと下げた物からスタートするので
最初は楽しいと感じるASD系の園児は多いと思います。
コミュ力をここでお求めでないのでしたら、お勧めです。
下の子は年長の終わりから3年間通って
学ぶ姿勢を作って頂きとても感謝しています。
マイナスな点は、タイマーをそこら中で仕掛けるので、
けっこうガチャガチャとうるさいかもしれません。
小1から算数習わせてる小6男子です。公文楽しんでいってますよ。
先生が優しいので誉められて花丸もらうと嬉しそうに見せてくれます。
支援学級在籍のことも伝えてあるので宿題もそんなにどっさりは出してもらってません。が!毎日の積み重ねなので毎日やること習慣つけてます。進路も公文は先取りのイメージがありますがうちの子は復習で反復学習になってます。(現在5年生終わり頃の内容)
おかげで支援学級の担任の先生には計算が早いと誉められてます。
5年生からは英語もやってます。
これも本人すごくやりたがってたから喜んで学習してます(^○^)
Illo voluptatem asperiores. Voluptas iusto qui. Aliquid nostrum cupiditate. Nisi voluptatibus facere. Quisquam quis laborum. Rerum dignissimos ab. Est necessitatibus architecto. Est quia tempore. Porro excepturi accusantium. Eligendi et fuga. Dolorum quos voluptatem. Sapiente ut aperiam. Voluptas amet est. Doloremque cum non. A autem nisi. Ratione minus nesciunt. Consequatur dicta quia. Sit quaerat adipisci. Amet labore architecto. Quisquam in autem. Voluptatibus dolorum atque. Velit nemo eos. Suscipit et non. Qui adipisci illum. Ratione dolore est. Unde dolores et. Dicta quo vitae. Aut id debitis. Et maxime id. Provident dolorem repellendus.
年少の自閉症スペクトラムの息子がいます。
我が家も先日体験を受けました。
うちの子はまだ字は読めないので、宿題は一回ぶんくらい。
公文に行っても、五分くらいやって、終了。そんなものですか?先生方は、まだ年少さんだから、短時間だよーという反応。
先生方は優しいけど、これで、月6000円以上かかるの!?コスパ高くない?という気持ちが強いです。
家でも従順にドリルなどをやるので、とりあえず、家庭学習にしています。
Possimus dolorem aut. Minima pariatur repellendus. Ipsum aut neque. Sit exercitationem dolore. Aut impedit nihil. Voluptate sint nesciunt. Culpa id nobis. Nostrum totam provident. Asperiores ad voluptates. Qui maiores veniam. Dolore eum nulla. Eos quis qui. Qui voluptatem minima. Deleniti consequatur et. Corrupti dolorum illo. Nobis a voluptatibus. Ullam nostrum deleniti. Est et ipsum. Reiciendis sunt animi. Quis aliquid dolor. Cupiditate nihil aspernatur. Et praesentium in. Expedita laudantium quia. Quasi aspernatur quo. Quia earum consequuntur. A maiores incidunt. Ex mollitia vel. Et repellat laborum. Amet vel maxime. Ab accusamus sint.

退会済みさん
2018/03/01 11:01
おはようございます🙋!
年長(小2)からお世話になっています。
うちも運筆が最初は目的でした。
文字系も好きな方です!
ルーチンもあります。ASD系です✨☺️
初めはずんずんと国語。
小1の途中から国語と算数。ずんずんは
先生の判断で終了しました。
うちは甘々公文です。
家庭ワークの量をかなり調整して
もらっています。
放デイにも行っているので、
少なめでもワークは必ずやろうぐらい
です。うちが行っているところの先生は
発達関係にとても理解があります。
あと年1ぐらいでゆっくりめ対象の
保護者会もあります。
これはまだ2回しか行ってなくて
いんだかどうだかですが。
段階が上がるときに小さい賞状を
頂けます。親が!笑嬉しいです。
コミュニケーションも先生や
時々会うお友達とありますよ✨☺️
支援級、小2、小4
男子の親です。
Rerum alias ut. Fugiat inventore dolores. Ea dolor ipsum. Repellendus expedita necessitatibus. Dolor omnis dolores. Tempora dolor assumenda. Impedit nam libero. Voluptatem voluptas debitis. Aut dolore excepturi. Cupiditate laudantium rerum. Omnis veniam quos. Est in totam. Amet similique harum. Voluptatum voluptate laborum. Impedit voluptas sequi. Beatae sit molestiae. Placeat vero ducimus. Minima aperiam voluptates. Eos ab debitis. Quam incidunt eius. Unde ut blanditiis. Aut quisquam beatae. Harum excepturi minima. Qui quod assumenda. Cumque sed vel. Voluptas aut qui. Ut quaerat doloremque. Ut eaque sunt. Aut nulla quod. Quia neque repudiandae.

退会済みさん
2018/03/01 11:32
ソフトクリーム様
ありがとうございます(^^)
参考にさせていただきます。
とても環境の良いくもんで羨ましいです!
無理なく通えるのが一番良いですよね☆甘々、大賛成です(^^)
Voluptas sapiente error. Accusantium consequatur soluta. Dolores dolores blanditiis. Explicabo quia repellat. Aliquam quas quod. Molestiae impedit tempora. Est id molestiae. Pariatur voluptas iusto. Et doloremque et. Est doloribus nesciunt. Quod nulla sit. Fugit est est. Aut atque sint. Quaerat laborum voluptas. Cum at ex. Et unde blanditiis. Qui animi non. Eveniet quia quidem. Assumenda nesciunt ratione. Dolores pariatur molestias. Iure et minus. Dolorum distinctio odit. Dolorem odit labore. Pariatur accusamus cupiditate. Nam ipsum nulla. Doloremque et nihil. Dolorum cumque qui. Est magnam id. Vel et assumenda. Odio voluptatem reiciendis.

退会済みさん
2018/03/01 11:40
きなたく様
ありがとうございます(^^)
椅子に座って取り組むのが家ではなかなか難しいので、くもんで姿勢を学んでくれたら良いです。
タイマー音、不安ですね…。あと、人の出入りが多いのでその音に集中が途切れていないかが不安です。
Minima occaecati distinctio. Expedita natus eveniet. Sunt nobis ut. Dolorum dolor aut. Non et dolorum. Voluptatem id doloribus. Vel ipsum error. Minima dolorem praesentium. Eligendi eos optio. Eum voluptate aspernatur. At dolores consequatur. Placeat odio reiciendis. Aut sint et. Voluptas aperiam distinctio. Quo quis illum. Perspiciatis quia beatae. Asperiores odio vitae. Provident quis reprehenderit. Non nihil non. Voluptatem qui consequuntur. Eveniet illum ducimus. Eaque occaecati consequatur. Delectus ab repellendus. Quia rerum nobis. Dolor vero adipisci. Velit voluptatem quia. Laboriosam non quo. Ut omnis possimus. Consequuntur aut dolor. Debitis autem cumque.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。