締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
4歳自閉症スペクトラム男児です
退会済みさん
4歳 自閉症スペクトラム 男児です。
療育に通ってますが、4月より幼稚園に年中から入園する予定です。
感受性が高く、周囲の泣き声や些細な変化に過敏に反応してます。
隣に座ったお友達が大きな声を上げると不快なのか相手の腕を強く掴んだり、その部屋に居たくなくなりトイレに1人逃げ込んだりします。
集団で踊りを踊ったり、手遊びなど興奮する活動や少し驚くような出来事があるとやはり違う部屋に逃げ込み暫くは教室に戻れなくなります。
喜怒哀楽がはっきりしていて表現出来ることは良いこととは思いますが、衝動的にも見えてしまいます。
また気持ちの切り替え、順番待ちなども出来ず、本人は「じゅんばんばん!」と言って理解はしてますがなかなか出来ずに結果的に大泣き癇癪で終わります。
生まれてからよく泣き、少しの変化にも過敏に反応し4歳になった今、もう少し落ち着いて欲しいと思ってしまいます。
幼稚園の集団に入れば慣れで緩和されるのか… 情緒の不安定は私の導きが悪いのかと毎日考えてしまいます。
同じような経験の方いらっしゃいますか?
療育に通ってますが、4月より幼稚園に年中から入園する予定です。
感受性が高く、周囲の泣き声や些細な変化に過敏に反応してます。
隣に座ったお友達が大きな声を上げると不快なのか相手の腕を強く掴んだり、その部屋に居たくなくなりトイレに1人逃げ込んだりします。
集団で踊りを踊ったり、手遊びなど興奮する活動や少し驚くような出来事があるとやはり違う部屋に逃げ込み暫くは教室に戻れなくなります。
喜怒哀楽がはっきりしていて表現出来ることは良いこととは思いますが、衝動的にも見えてしまいます。
また気持ちの切り替え、順番待ちなども出来ず、本人は「じゅんばんばん!」と言って理解はしてますがなかなか出来ずに結果的に大泣き癇癪で終わります。
生まれてからよく泣き、少しの変化にも過敏に反応し4歳になった今、もう少し落ち着いて欲しいと思ってしまいます。
幼稚園の集団に入れば慣れで緩和されるのか… 情緒の不安定は私の導きが悪いのかと毎日考えてしまいます。
同じような経験の方いらっしゃいますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ラウラさんは頑張っていますよ。情緒の不安定というより特性もあるのではないかと感じました。
サポートや対応はその場の状況や本人の成長に合わせてしないとなので、私もほとんどが手探り状態です。
もしかして、お子さんは聴覚過敏がありませんか。踊ったり、手遊びしたりは周りが騒がしくなるのが不快なのかなと…うちの子がそんな所があったので。
少しでも普段と違うだけでも、不安になったりしてないでしょうか。普段と同じ(ルーティーン)が安心する子も少なくないですね。
経験を重ねて慣れる子もいれば、慣れる事がなかなか困難な子もいるので、緩和されるかは入ってからの対応にもよると思います。
サポートや対応はその場の状況や本人の成長に合わせてしないとなので、私もほとんどが手探り状態です。
もしかして、お子さんは聴覚過敏がありませんか。踊ったり、手遊びしたりは周りが騒がしくなるのが不快なのかなと…うちの子がそんな所があったので。
少しでも普段と違うだけでも、不安になったりしてないでしょうか。普段と同じ(ルーティーン)が安心する子も少なくないですね。
経験を重ねて慣れる子もいれば、慣れる事がなかなか困難な子もいるので、緩和されるかは入ってからの対応にもよると思います。
こんばんは🌙
あります!ありました~!
ですね。
こちらのコラムでも見ましたが、
みんなのリズムに合わせたり、
感覚が過敏だとなかなか
集団がキツいかもしれません。
加配?フォローして下さる園だと
良いのですが…?療育行きつつ
なので、相談済みでしょうか。
すぐには無理だと思います。
ゆっくりゆっくりでいいんじゃ
ないかなと思いました。
支援級、小2、小4
男子の親です。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
あります!ありました~!
ですね。
こちらのコラムでも見ましたが、
みんなのリズムに合わせたり、
感覚が過敏だとなかなか
集団がキツいかもしれません。
加配?フォローして下さる園だと
良いのですが…?療育行きつつ
なので、相談済みでしょうか。
すぐには無理だと思います。
ゆっくりゆっくりでいいんじゃ
ないかなと思いました。
支援級、小2、小4
男子の親です。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
ラウルさん、こんにちは。
息子は5歳自閉症スペクトラムで4月から年長さんです。ラウルさんの息子さん同様、年中から幼稚園に入りました。息子の場合は教室を出ることはなかったですが、不安や見通しがつかないとパニック気味になるので、幼稚園にお願いして、他の子より先に入園前に靴箱と教室を確認させてもらいました。また、入園前に数回、靴箱の近くまで行く練習をさせてもらいました。(いついつ行く予定で、靴箱確認したら直ぐ帰ります、と園長先生に伝えて配慮いただきました)
ラウルさんの息子さんは不安になると教室を出ちゃうとのことなんで、幼稚園に相談して、クールダウンできる場所を確保できるとよいですね。クールダウンしやすい活動などもあると助かると思います。(息子の場合は絵本を読んであげると次の活動に戻れるようで、幼稚園の先生が配慮してくれました)
あとは家では制服を着る練習を事前に一緒に練習したり、名前と年齢を言う練習したり。朝は早めに起きて、自由に遊べる時間を確保したり、園に行くまでのルーチンワークを作って活動を固定(起床→遊ぶ→朝食→遊ぶ→園の支度→登園)、園に慣れるまでは、今日も頑張ったねーと褒めたり、ちょっと手厚くフォロー(好きな活動に付き合ったり、好きな夕食メニューにしたり)しました。
家で好きな活動や一緒に楽しめる遊びがいくつかあると、あまり生き渋りも酷くならずに済むんじゃないかなーと思います。
あと、息子の場合は、幼稚園の集団生活で頑張りすぎてストレス溜まっても発達支援(未就学児の放課後デイみたいなの)でストレス発散してるようです。そして夕方夕食食べると疲れて眠るので、朝も早く起きるという感じです。同じ診断名でも対応の仕方はその子に合ったものでないと効果ない場合も多いので参考にならないかもしれませんが。(^_^;) ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
息子は5歳自閉症スペクトラムで4月から年長さんです。ラウルさんの息子さん同様、年中から幼稚園に入りました。息子の場合は教室を出ることはなかったですが、不安や見通しがつかないとパニック気味になるので、幼稚園にお願いして、他の子より先に入園前に靴箱と教室を確認させてもらいました。また、入園前に数回、靴箱の近くまで行く練習をさせてもらいました。(いついつ行く予定で、靴箱確認したら直ぐ帰ります、と園長先生に伝えて配慮いただきました)
ラウルさんの息子さんは不安になると教室を出ちゃうとのことなんで、幼稚園に相談して、クールダウンできる場所を確保できるとよいですね。クールダウンしやすい活動などもあると助かると思います。(息子の場合は絵本を読んであげると次の活動に戻れるようで、幼稚園の先生が配慮してくれました)
あとは家では制服を着る練習を事前に一緒に練習したり、名前と年齢を言う練習したり。朝は早めに起きて、自由に遊べる時間を確保したり、園に行くまでのルーチンワークを作って活動を固定(起床→遊ぶ→朝食→遊ぶ→園の支度→登園)、園に慣れるまでは、今日も頑張ったねーと褒めたり、ちょっと手厚くフォロー(好きな活動に付き合ったり、好きな夕食メニューにしたり)しました。
家で好きな活動や一緒に楽しめる遊びがいくつかあると、あまり生き渋りも酷くならずに済むんじゃないかなーと思います。
あと、息子の場合は、幼稚園の集団生活で頑張りすぎてストレス溜まっても発達支援(未就学児の放課後デイみたいなの)でストレス発散してるようです。そして夕方夕食食べると疲れて眠るので、朝も早く起きるという感じです。同じ診断名でも対応の仕方はその子に合ったものでないと効果ない場合も多いので参考にならないかもしれませんが。(^_^;) ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
音や些細な変化に敏感なのであれば、幼稚園の集団は苦痛でしかないでしょう。
幼稚園にいる間中、高層ビルの解体工事現場にいるようなものです。
幼稚園に入るのであれば静かなモンテッソーリ教育を行っている施設はいかがでしょうか?
自主性を重んじた本人の希望の課題に取り組む教育方針で基本的に少人数です。
〇〇幼稚園という名称ではなく、〇〇子どもの家という名称も多く用いられています。
http://benesse.jp/kosodate/201705/20170530-1.html
http://sainou.or.jp/montessori/ ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
幼稚園にいる間中、高層ビルの解体工事現場にいるようなものです。
幼稚園に入るのであれば静かなモンテッソーリ教育を行っている施設はいかがでしょうか?
自主性を重んじた本人の希望の課題に取り組む教育方針で基本的に少人数です。
〇〇幼稚園という名称ではなく、〇〇子どもの家という名称も多く用いられています。
http://benesse.jp/kosodate/201705/20170530-1.html
http://sainou.or.jp/montessori/ ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
入園説明会は、終わりました?
療育中のこと、症状、テスト結果など園長先生か主任の先生に話ししておくと対応してくれますよ。
私のところは、入園時の面接で話ししておいたので、補助の先生付けてくれて楽でした。
ただ、泣き止まないと呼び出しの電話がくるので、子どもが園に慣れてくれるまでは大変ですけど😰
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
療育中のこと、症状、テスト結果など園長先生か主任の先生に話ししておくと対応してくれますよ。
私のところは、入園時の面接で話ししておいたので、補助の先生付けてくれて楽でした。
ただ、泣き止まないと呼び出しの電話がくるので、子どもが園に慣れてくれるまでは大変ですけど😰
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
4才 自閉症スペクトラムの息子が居ますがよく似ています。
ウチは2才からこの3月まで療育園に居て、4月から保育園(加配付き)になるのですが、感受性が強く全てにおいて過敏なせいで最初はお友達がちょっと自分にぶつかっただけでもパニックを起こしてひっくり返っていました…
今もちょっと大袈裟に褒められるとパニック。危ない!とかダメ!とか言われるとパニック。一年前までは音のなるおもちゃ所か電気のスイッチすら怖くて押せませんでしたよ 笑
STの先生が言うには、こういう敏感な子は周りの人の表情や仕草、周囲の出来事を余りにもしっかり見て感じ取ってしまうが故に過敏になるのだと…
対処法は親や周りの方がハイテンションにならず、いつも一定のローテンションで安心させてあげること、らしいです。
後はもう子ども自身経験を積んで「こういう事もあるんだな」と、理解して自信をつけていくしか無いみたいです(^-^;
お互い今が1番大変な時と思って頑張りましょう(><)
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
ウチは2才からこの3月まで療育園に居て、4月から保育園(加配付き)になるのですが、感受性が強く全てにおいて過敏なせいで最初はお友達がちょっと自分にぶつかっただけでもパニックを起こしてひっくり返っていました…
今もちょっと大袈裟に褒められるとパニック。危ない!とかダメ!とか言われるとパニック。一年前までは音のなるおもちゃ所か電気のスイッチすら怖くて押せませんでしたよ 笑
STの先生が言うには、こういう敏感な子は周りの人の表情や仕草、周囲の出来事を余りにもしっかり見て感じ取ってしまうが故に過敏になるのだと…
対処法は親や周りの方がハイテンションにならず、いつも一定のローテンションで安心させてあげること、らしいです。
後はもう子ども自身経験を積んで「こういう事もあるんだな」と、理解して自信をつけていくしか無いみたいです(^-^;
お互い今が1番大変な時と思って頑張りましょう(><)
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
自閉症の5歳の息子がいます
回答
はじめまして
言葉でやり取りはどのくらい出来るのでしょうか。
トイレに行けないとは、尿意がない、下着にお漏らししても気持ち悪さを感じてい...
12
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
息子は情緒ですが知的級の子は、ほぼ、軽度のこが中心。穏やかにみんなで過ごす。わかる範囲で勉強し、交流参加といったとこですね。
意思疏通がで...
17
《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)
回答
先生に相談し降園時間を10-15分ほど早めたらいかがでしょうか?
ご主人はお友達と遊ぶ機会も必要と言っているようですが、お子さんが遊びたい...
6
(注意トイトレについてです
回答
幼稚園から早くトイレでできるようになってーのプレッシャーはきついですね。まだ4歳、自閉や軽度知的があれば、もう少しゆっくりになっても普通で...
5
長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています
回答
ハコハコさん
私にすごく似ていて深く理解できる部分と、全く似ていなくて全く理解できない部分があって苦しかったのですが、能動的と受動的の違い...
13
久しぶりの投稿です
回答
あえて、~すべき論で語るなら
引っ越しすべきタイミングではないと思いますね。
生活が半年で安定するわけはないので。無理しない方がいいの...
9
最近また辛くなってきました
回答
そんなの絶対むり!イヤだ!
と思うかもしれませんが、幼稚園の登園日数を週3日などにセーブしてはどうでしょうか?
お子さんは、外で頑張っ...
12
現在4歳5カ月の高機能自閉症の男の子がおります
回答
チムさん、こんばんは。
お子さん年中さんなんですね。子どもの年齢が低いうちはお友達関係が気になりますよね。
私の長男は小さい頃は自閉傾...
2
初めて投稿します
回答
はなちゃんさん、こんばんは。
娘さん。
園では、一生懸命頑張っているのですよね。
だから、家では、多少の我が儘をいってしまうのでしょう...
6
いつも聞いて頂き元気をもらっています
回答
たけのこさん
ありがとうございます。
息子はまわりをみて伸びるたいではないなぁーと思いつつ、少し期待してました。そうですよね、元気に毎日...
16
4歳の自閉症スペクトラムの娘のことです
回答
我が家では朝起きる時間からお昼の時間やお昼寝の時間まで、家と保育園を同じにしました。
何曜日だからというのもありません。
だから、日曜日で...
6
年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け
回答
こんばんは、
1;荒療治になりますが、慣らしていくしか選択肢がないなら、行かせるしかないのでは?
みかさんご家族の状況に合わせて子育て...
5
発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます
回答
編集するつもりで新規投稿してしまったのかなと思います。
今後気をつければ良いんじゃないでしょうか。
---追記---
退会されてしま...
3
発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます
回答
問題行動があるのでしたら、療育で出来るようになってからが無難かとは思います。
ただ、加配がついてくれるような園がもしあれば、相談も可能かと...
4
もうすぐ5歳の自閉スペクトラム症、軽度知的障害の息子がおりま
回答
ASD+ADHD当事者です、飲み続けていたらイライラがおさまりました。
何日か前も同じような質問がありました、そこでエビリファイの話があ...
3
5才年中知的ありASDの娘についてです
回答
早急にご回答頂きありがとうございます。
また、背中を押して頂き、大変感謝しております。
ちなみに集団療育は、個別療育と同じ児発となります...
5
家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか
回答
ご主人の帰宅が差し迫っているので、明日にでも主治医やawawktさんが信頼している方に電話で対応を相談してはいかがでしょうか。
むしろ、今...
10
欧州に単身赴任中の旦那長期休みにも会いに行かないのはおかしい
回答
ポンコツの旦那さんがいると大変ですね。
結論から言うと、行かなくていいと思います。
ですが、3年間全くあちらには行かないというのはご主人...
10
以前にもトイレトレーニングのことについて相談しました
回答
ご回答して頂いたみなさんありがとうございます。
療育教室では布地のトレパンで過ごしていています。
日中在宅時ではオムツに替えたいと言われて...
8
療育と並行して幼稚園に通うADHDの息子(年中)、降園しぶ
回答
年中さんでまだ長時間の降園しぶりをやってるというのはかなり心配かなと思います。
いつまでも、好きなようにしていい。という習慣は、就学前にし...
16