締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
小5の女児、お絵かき過集中について
退会済みさん
小5の女児、お絵かき過集中について。
宿題に中々手がつかず、宿題をやりながらお絵かきをし、宿題終われば没頭。
就寝時間夜中の3時。
タブレットでタイマー設定しても、声をかけてもやめられない。
起床7時なので、あまりに睡眠時間が短くて。どうにかしてやりたいです。
私も気になるせいか、21時半就寝しても、1〜2時間おきに目が覚めて声かけての繰り返し。強制的に電気を消すと眠るけど、いつまでもそれだとなぁ。と思ったり。
多分卒業式の練習が苦痛で仕方ない様子で。同じ特性のある方や、お子様がそうだよという方。どうされていますか?本人も自分はおかしいと思っているのだけど、病院に行くほどではないというので、受診したことはありませんが、弟の主治医には相談しており。折を見て検査受診は将来的にはきっと必要になるから。するつもりでいるのですが。過集中が小さな頃からすごいので。悩んでいます。教えてください。
宿題に中々手がつかず、宿題をやりながらお絵かきをし、宿題終われば没頭。
就寝時間夜中の3時。
タブレットでタイマー設定しても、声をかけてもやめられない。
起床7時なので、あまりに睡眠時間が短くて。どうにかしてやりたいです。
私も気になるせいか、21時半就寝しても、1〜2時間おきに目が覚めて声かけての繰り返し。強制的に電気を消すと眠るけど、いつまでもそれだとなぁ。と思ったり。
多分卒業式の練習が苦痛で仕方ない様子で。同じ特性のある方や、お子様がそうだよという方。どうされていますか?本人も自分はおかしいと思っているのだけど、病院に行くほどではないというので、受診したことはありませんが、弟の主治医には相談しており。折を見て検査受診は将来的にはきっと必要になるから。するつもりでいるのですが。過集中が小さな頃からすごいので。悩んでいます。教えてください。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
この状態、病院にいくほどおかしいと私は感じます。
これ、とてもまずいです。
それと、強制的に電気を消したら寝るなら、22:30には消灯。それを家のルールです。として譲らない方がいいと思います。
正直、過集中することで無意識にストレスをコントロールしているようにも思いますが、生活リズムが完全に乱れていて、よくないと思います。四時間睡眠では持たなくなります。
親の努力で修正が効いてませんし。
心配がない状態とお感じのようですが、早めに受診した方がいいと思いますけどね。
発達障害云々の前に自律神経が乱れて起立性低血圧等になってからでは本人も周りも恐ろしく負担になってしまいます。
自律神経失調も起立性低血圧もやった身としてはそう思います。
専門の治療薬が全くないので、ひたすら休息と生活リズムの修正、考え癖の修正、努力してもすぐには治らないし、対処療法に頼りつつ何年もかかるんです。下手したら一生もの。
これをあらゆる体調不良やメンタル不調に振り回されながらこなすのは、やっぱり大変です。
親御さんは起立性低血圧だからー。とそこまで病的じゃない。と気楽にとらえる方が多いし、ポップな病名なので医師もつけやすいのでしょうが、なってみたらわかりますが、治すのは結構面倒。治療薬がないからです。
仮に発達障害なら考え癖の修正は困難をきわめますから、余計に大変ですと申し上げておきたいと思います。
卒業式ですが、何がそんなに苦痛なのか確認されましたか?無理なら保健室で休ませてもらったり、早退させる、遅参させるなどしてもよいと私は思います。
それをストレス過多で休ませますと言うためには、医師の診断が必要ですよね。
単に何の診断もないのに、嫌がってるから休ませますでは「甘やかし」。
診断があっても治療や管理のために休ませるのは「療養」です。
過集中はアドレナリンが出る感じですし、すごく作業が捗るし、はまると気持ちいいんですよ。なので、その気持ちよさにはまるのはよくないと過集中持ちとしては感じます。
きちんと切り替えをしたり、自覚して生活リズム感を整えないと危ないと思います。
集中できてすごいというより、集中の癖が強いだけ。うまく付き合わないと、自身の疲弊に気づけなくなるのでどうにもならなくなります。本人にきちんと教えてあげて欲しいです。
これ、とてもまずいです。
それと、強制的に電気を消したら寝るなら、22:30には消灯。それを家のルールです。として譲らない方がいいと思います。
正直、過集中することで無意識にストレスをコントロールしているようにも思いますが、生活リズムが完全に乱れていて、よくないと思います。四時間睡眠では持たなくなります。
親の努力で修正が効いてませんし。
心配がない状態とお感じのようですが、早めに受診した方がいいと思いますけどね。
発達障害云々の前に自律神経が乱れて起立性低血圧等になってからでは本人も周りも恐ろしく負担になってしまいます。
自律神経失調も起立性低血圧もやった身としてはそう思います。
専門の治療薬が全くないので、ひたすら休息と生活リズムの修正、考え癖の修正、努力してもすぐには治らないし、対処療法に頼りつつ何年もかかるんです。下手したら一生もの。
これをあらゆる体調不良やメンタル不調に振り回されながらこなすのは、やっぱり大変です。
親御さんは起立性低血圧だからー。とそこまで病的じゃない。と気楽にとらえる方が多いし、ポップな病名なので医師もつけやすいのでしょうが、なってみたらわかりますが、治すのは結構面倒。治療薬がないからです。
仮に発達障害なら考え癖の修正は困難をきわめますから、余計に大変ですと申し上げておきたいと思います。
卒業式ですが、何がそんなに苦痛なのか確認されましたか?無理なら保健室で休ませてもらったり、早退させる、遅参させるなどしてもよいと私は思います。
それをストレス過多で休ませますと言うためには、医師の診断が必要ですよね。
単に何の診断もないのに、嫌がってるから休ませますでは「甘やかし」。
診断があっても治療や管理のために休ませるのは「療養」です。
過集中はアドレナリンが出る感じですし、すごく作業が捗るし、はまると気持ちいいんですよ。なので、その気持ちよさにはまるのはよくないと過集中持ちとしては感じます。
きちんと切り替えをしたり、自覚して生活リズム感を整えないと危ないと思います。
集中できてすごいというより、集中の癖が強いだけ。うまく付き合わないと、自身の疲弊に気づけなくなるのでどうにもならなくなります。本人にきちんと教えてあげて欲しいです。
皆さま、ご丁寧にありがとうございます。
困っているから受診する。それは分かるんですよね。検査した方がいいのも。
ですが、小学5年生。色々理解できる年齢です。弟の診断を聞いて。自分なりに葛藤している最中で。自分にもあるなぁと自覚している。心の整理中に無理矢理受診することがベストな選択なのだろうか?意思に反することを無理矢理してまた死にたい病になってしまったらどうしようか。確かに二次障害は一生を左右してしまうこともあるかもしれません。でも、受診して分かったとしても、環境調整、薬物療法、療育です。息子は常識的な考え方がズレていて、適応できない。自分で乗り越えることができない。だから診断書がないと将来も現在も乗り越えることができない。娘は環境調整をしようとすることもしばしば。将来乗り越えることができない壁があれば受診は必要。だけど、環境調整で乗り越えることができる壁ならサポートは最小限がいいのでは?と思ったり。答えは出ません。でも、心のコントロールを自分でやろうとしている娘の気持ちも汲んでやりたいです。
発達障害があるから、検査して支援が全員必要なのか。私は疑問に思います。目に見えない障害だから定型の人に理解してもらうための診断書。その診断書で吉と出る人もいれば、凶と出る人もいるんですよね。
たくさんの精神障害者の人と関わってきてしまったからこそ考えてしまう。この子の人生において無理やり診断を下すことが適切な判断なのかと。環境調整は歳を重ねるごとに自分でなんとかしなければいけなくなる。診断書を提出すると合理的配慮が適応されてしまい、周りがなんとかしてくれるようになってしまう。周りに甘やかされて過度な配慮がされて。それでこの子は親亡き後もいきていくことができるのだろうか?考え方は様々です。いろんな意見が聞けて良かったです。
まずは、目の前の生活習慣を計画的に維持するところからやっていこうと思います。不眠のストレスが原因で卒業式の練習が苦痛になっているのかもしれません。
だけど、娘の生活習慣の乱れは確実に今まで起こった理不尽ないじめ、いたずら、大人の理不尽な対応からのトラウマです。診断を受けてない子でも、普通やらないよね的なことが常識化している日本において、私は何を基準におかしいと言えるのか理解に苦しみます。みんな違ってみんないい。日本では難しいのかな? ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
困っているから受診する。それは分かるんですよね。検査した方がいいのも。
ですが、小学5年生。色々理解できる年齢です。弟の診断を聞いて。自分なりに葛藤している最中で。自分にもあるなぁと自覚している。心の整理中に無理矢理受診することがベストな選択なのだろうか?意思に反することを無理矢理してまた死にたい病になってしまったらどうしようか。確かに二次障害は一生を左右してしまうこともあるかもしれません。でも、受診して分かったとしても、環境調整、薬物療法、療育です。息子は常識的な考え方がズレていて、適応できない。自分で乗り越えることができない。だから診断書がないと将来も現在も乗り越えることができない。娘は環境調整をしようとすることもしばしば。将来乗り越えることができない壁があれば受診は必要。だけど、環境調整で乗り越えることができる壁ならサポートは最小限がいいのでは?と思ったり。答えは出ません。でも、心のコントロールを自分でやろうとしている娘の気持ちも汲んでやりたいです。
発達障害があるから、検査して支援が全員必要なのか。私は疑問に思います。目に見えない障害だから定型の人に理解してもらうための診断書。その診断書で吉と出る人もいれば、凶と出る人もいるんですよね。
たくさんの精神障害者の人と関わってきてしまったからこそ考えてしまう。この子の人生において無理やり診断を下すことが適切な判断なのかと。環境調整は歳を重ねるごとに自分でなんとかしなければいけなくなる。診断書を提出すると合理的配慮が適応されてしまい、周りがなんとかしてくれるようになってしまう。周りに甘やかされて過度な配慮がされて。それでこの子は親亡き後もいきていくことができるのだろうか?考え方は様々です。いろんな意見が聞けて良かったです。
まずは、目の前の生活習慣を計画的に維持するところからやっていこうと思います。不眠のストレスが原因で卒業式の練習が苦痛になっているのかもしれません。
だけど、娘の生活習慣の乱れは確実に今まで起こった理不尽ないじめ、いたずら、大人の理不尽な対応からのトラウマです。診断を受けてない子でも、普通やらないよね的なことが常識化している日本において、私は何を基準におかしいと言えるのか理解に苦しみます。みんな違ってみんないい。日本では難しいのかな? ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
その年頃で受験勉強してる子は3時頃まで勉強してるから(私がそうでした)朝起きれるなら何の問題もないと思うのですが…
うちは小4の息子が宿題終わるとダンスに工作に動画編集に明け暮れ、22時前に布団に入ることも出来なくなりました。
居間で23時近くどころか23時過ぎまで起きてるときは今日もママの時間なくなっちゃったよ❗️と怒りぶつけることもあります。
が、睡眠時間が短くても学校休みたいと言わないだけマシと割り切っています。小2の後半で半年不登校してるので。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
うちは小4の息子が宿題終わるとダンスに工作に動画編集に明け暮れ、22時前に布団に入ることも出来なくなりました。
居間で23時近くどころか23時過ぎまで起きてるときは今日もママの時間なくなっちゃったよ❗️と怒りぶつけることもあります。
が、睡眠時間が短くても学校休みたいと言わないだけマシと割り切っています。小2の後半で半年不登校してるので。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
うちも宿題が遅い上に、他にやりたい事があると我慢出来ない、あと絵は6歳から習っていますが、アトリエで最高8時間(水分取らず・トイレも行かず)描き続けた事もあります。
うちは4年で診断が出ました。自分でも理解してるので「障害者なのか」と落ち込んでた時期もありましたが、自分で理解したからこそ何とか変えようとしてる部分も見られます。
我が家では、どんなに遅くても22時には寝るようにいってます。やりたい事があってもそこは譲りません。あらかじめ言っておいたらまだマシかな?遅くなると本人も朝起きにくいし、生活リズムが崩れると他の事も崩れるので、長期の休みでも同じ時間に起こすようにしています。放っておいたら、いつまでも起きてるいつまでも寝てる…なので。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
うちは4年で診断が出ました。自分でも理解してるので「障害者なのか」と落ち込んでた時期もありましたが、自分で理解したからこそ何とか変えようとしてる部分も見られます。
我が家では、どんなに遅くても22時には寝るようにいってます。やりたい事があってもそこは譲りません。あらかじめ言っておいたらまだマシかな?遅くなると本人も朝起きにくいし、生活リズムが崩れると他の事も崩れるので、長期の休みでも同じ時間に起こすようにしています。放っておいたら、いつまでも起きてるいつまでも寝てる…なので。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
卒業式の練習が苦痛って、理由がわかっているなら、卒業式の練習をなんとかしてあげたいと思いました。
お絵かきによる過集中、宿題が手につかない、質の良い睡眠が取れていない
ちょうど、うちの子が学校からwiskを勧められる直前ととても似ています。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
お絵かきによる過集中、宿題が手につかない、質の良い睡眠が取れていない
ちょうど、うちの子が学校からwiskを勧められる直前ととても似ています。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
小学校5年生なら遅くても22時には消灯して眠りに入っていたいですね。
過集中は良くても睡眠リズムが乱れて卒業式の練習が苦痛になっている可能性はありませんか?
過集中は特技でもあるし、マイナスにもなります。
途中で辞められなくなる=自制が効かないのであれば、もう病院へ行った方が良いです。
夜は早く寝て、朝起きたら登校時間までお絵かきタイムにしてみてはいかがでしょうか?
それで遅刻する可能性もありますが、夜中の3時まで起きているよりはマシです。
4時間睡眠で朝ごはんは食べていますか?
もし、朝食ナシの4時間睡眠でしたら大人でも倒れるレベルです。
息子も過集中はありましたが、執着するものを視界から無くすことの生活で落ち着きました。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
過集中は良くても睡眠リズムが乱れて卒業式の練習が苦痛になっている可能性はありませんか?
過集中は特技でもあるし、マイナスにもなります。
途中で辞められなくなる=自制が効かないのであれば、もう病院へ行った方が良いです。
夜は早く寝て、朝起きたら登校時間までお絵かきタイムにしてみてはいかがでしょうか?
それで遅刻する可能性もありますが、夜中の3時まで起きているよりはマシです。
4時間睡眠で朝ごはんは食べていますか?
もし、朝食ナシの4時間睡眠でしたら大人でも倒れるレベルです。
息子も過集中はありましたが、執着するものを視界から無くすことの生活で落ち着きました。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
発達特性のある小3男児についてです
回答
短い間に回答を下さりありがとうございました。
どれもとても参考になり、大変ありがたく思います。
>夜子様
同じような特性のお子さんのお話...
11
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
それは、どこでの事なのですか?
おそらく学校での事ですよね。
ここで相談されることではなく、問題の起きている学校に相談すべき事だと、私は...
7
ASD傾向の子供のメディアとの関わりについて相談させて下さい
回答
既に不登校ぎみならば、やはり診断を受けて学校などで支援を受けた方がよいかと思います。
放課後等デイサービスは診断なくても使えますかし、...
15
小6娘の母です
回答
皆さま
コメントありがとうございます。
毎日何度も読み返しています。
娘への接し方も変わりました。
娘は幼い頃から副鼻腔炎や中耳炎を発症...
17
次女5年生は、音読が苦手です
回答
LD疑いがということであれば、デイジー教科書を使用してはいかがでしょうか?
https://h-navi.jp/column/articl...
3
ADHDの子の睡眠問題について😓来月から6年生になる男の子の
回答
余談。
寝付きの悪さについては必要に応じて投薬させ、睡眠の質からあげてあげないと、うまくいかないというか、本人がしんどいと思います。
...
7
発達障害(知的グレー)(情報処理が苦手)の娘が4月末に骨端線
回答
完全看護の病院って、小学生以上は付添不可で、どんなに長くても面会時間の最初から最後までいるのが限界という病院もありますし、今はコロナ禍でさ...
4
いつもお世話になっております
回答
うちの娘も生まれた時から睡眠障害で、寝付くのも下手、睡眠も浅いです。
うちの娘に関しては基本睡眠薬はちょっと悪化した時にペースを戻しやす...
6
5年生で、ADDの疑いがあり近々市でやってる得意不得意な事を
回答
ちょっとズレた回答になるかもしれませんが
以前からあったことなのですが、赤ちゃん時代から著しい発達の遅れが見られない、「あれ?という違和...
12
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
イツさん🤗
ステキなご提案、ありがとうございます!
そうですね。やっぱり食生活って体を作るんですものね。大事に決まっていますよね。
私...
6
小学校一年生の娘の母親です
回答
(続きです)
娘は、衝動的な所が有りまして、「(今は)止めておこう」という指示が無かったことになってしまうことが度々有ります。
軽度で...
23
もうどうしたら良いのでしょう
回答
>ruidosoさん
早寝早起き朝ごはん、正直考えてませんでした。
宿題や用意等学校第1でした。
今晩から生活の基礎である早寝早起き朝ご...
16
徳島県在住なのですが、皆さん情報ってどうやって集めてますか?
回答
drymangoさん
LINEの他にグループ作れるものは他に何かありますか?良ければ教えてください。
13
LD反抗期、中1息子がいます
回答
はじめまして
お辛い状況、お察しします。暴言ありました。私の事も叩いてきたし、私も手をあげてしまった事あります。主さんを最低だとは思いませ...
9
小学後高学年の、強迫性障害と起立性調節障害の対処についてお教
回答
まず、本を読むよりも、お子さん自身を見てあげては?と思いました。
どの状態が強迫性障害で、何が起立性調節障害なのか?等は病院等で見るパン...
2
こんにちは
回答
二年生の初めですね。
何か息子さん、学校で困ってることはないでしょうか。
今はまだおうちでのお母さんへの暴言・暴力が中心のようですが。
...
12
4月から2年生になった男の子です
回答
ruidosoさん
ありがとうございます。
成功体験の積み重ねはとてもたいせつなことだと思ってます。
失敗はあっても、つぎはどうした...
8
初めて投稿します
回答
今、病院を調べています。
これから通う学校は私立です。
夫と息子がうまくいっていなかったので、息子が信頼のおける先生と出会えればと思ってい...
12
目が怖いです
回答
うちの息子は周りの目が気になって教室にいられませんでした。いられないという不安から逃れるために自分の気持ちに逆らって、記憶を消して教室から...
14
初めて投稿させて頂きます
回答
ラブさん、タチアナさん、あんさん、アドバイス下さってありがとうございます。
生活に影響が出ている。。と言うお言葉、ハッとしました。やはり担...
4