初めまして(*´꒳`*)
少し気になっていたので質問してみました!
私は聴覚過敏と視覚過敏を持っており、健常者には聞こえない小さな音を聞いたりすることが出来ます。そこで、ふと疑問に思っていることがあります。電話がかかって来る前、私には「ツー、ツツツッ」と言う音が聞こえます。その音を聞いて約10秒から30秒後に電話が鳴るんです。他にも、他人を見ると感情や体調が波のように自分にぶつかってきて、見た人の体調に同調してしまうことがあります。こういう不思議なことって皆さんにはありますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件

退会済みさん
2018/03/30 07:34
他人を見ると感情や体調が波のように自分にぶつかってきて、見た人の体調に同調してしまうこと
↑
娘がそうです。
赤ちゃんの頃から、不機嫌で泣きわめく子の側にいると、もらい泣きして手がつけられなくなったようです。
保育園で音がダメなのかもと思ってケアしてくれましたが、音をシャットアウトしても見てしまったら「もらう」のです。
今は中学生ですが、同じ部活の子で気分が乱高下する子がいると、その子に気を使いすぎてつぶれていきます。
娘は影響されやすいということを自覚してはいます。
が、そこに固執して、自分が何とかしなければと空回りし始める→他人の問題ですから、何とかすること自体が大間違い。なのにこだわって必死こいてしまう。→当然、正気に戻った相手からは、なんなの?上から目線!などと迷惑がられる→自滅。がパターンですが。
私も、ここまでではありませんが、似たような傾向がありますね。
いわゆる、ハイリーセンシティブパーソン(HSP)というやつかも?と思います。
五人に一人がそうだという説があるようなので
特別なタイプでもないのかなと。
夫も似たような傾向があります。
生来そうなので特別困ってはいませんが、ストレスフルになるとどうしても過敏になりやすいのと、どう自分を確立しようにも、他人の事や環境などに強かに影響されてしまうため、酷く怒っている人や動揺している人がいると、しんどい時はありますね。
あと、私はそれを吸いとる?らしいです。
全員ではありませんが、たまたま落ち込んでいる人の話を聞いていて、こちらが感じてしまうと、相手がスッと楽になるそうで。
霊媒などもする祢宜さんに言わせると、念を飛ばされやすいということらしいですが、(相手は無自覚)…以下、脱線ぎみなので省略(^_^;)
でも、困ってます。
自覚があるので、切り離してしまいますが。
小学生以下のザワザワなんかは、雰囲気も音もダメ。
女だらけもマウント好きな人がわらわらいる場所では、色んな思惑が飛んできて結構しんどいです(笑)
いないと落ち着くんですが。
音や光、臭いへの過敏はどうにもなりません。
一方、いいところにいくと癒されます。(自然や美術品がよい)
よくも悪くも影響をもらいやすいと思ってます。
必要以上に受け取ってしまうのですね。
聞こえるだけなら良いですが、それにより体調を崩したり相手の感情に巻き込まれてしまうと自分を保つのが難しくなると思います。
HSC、HSPの人たち。
https://susumu-akashi.com/2016/10/hsp/
At repellat voluptatem. Fugiat aut reiciendis. Facere cumque aut. Voluptatem qui debitis. Tenetur est illo. Voluptates dicta iusto. Dolore accusamus magni. Qui voluptatem optio. Aperiam provident rerum. Atque voluptatem quae. Commodi aut rerum. Est et ut. Voluptas repellendus voluptatem. Aliquam quidem sed. Et ipsam necessitatibus. Possimus rerum enim. Sit nemo inventore. Suscipit voluptates numquam. Perferendis voluptatem unde. Id aut recusandae. Ea earum consequatur. Et officiis et. Quia exercitationem qui. Sunt animi explicabo. Facilis fuga aut. Odio debitis eveniet. Dolore impedit odit. Nesciunt voluptatum dolore. Ullam sint temporibus. Harum voluptatum minus.
電話が鳴る前にかかってくるのは私も分かります。
飼ってた猫も同じタイミングで気づくので他の人には聞こえない周波数が違う音が聞こえるんでしょうね?
私も聴覚、視覚の過敏で、聴覚優位です。
Eos ex in. Beatae id modi. Recusandae dolores velit. Consequuntur minus praesentium. Ut debitis et. Accusamus sequi asperiores. Qui tenetur officia. Velit doloremque voluptate. Explicabo harum reprehenderit. Iusto vel sit. Vitae inventore officiis. Quia debitis magnam. Nemo et recusandae. Cumque qui similique. Omnis voluptas impedit. Quos et excepturi. Et delectus dolore. Dolorum deleniti hic. Ea nihil necessitatibus. Consequatur consequatur magni. Sit quia qui. Corrupti sed accusamus. Labore error ut. Ullam corporis molestias. Ut aut exercitationem. Consequatur porro id. Sit dolores ea. Sit aliquid quia. Nulla ducimus voluptas. Ut fuga placeat.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。