このQ&Aは参考になりましたか
子育てに関する疑問や悩みを質問したり、疑問や悩みに回答できます。
受付終了
高校生の子供です。小1から広汎性発達障害、小4でアスペルガーと診断されましたが療育などは受けず月1現在は思春期外来に通っています。
2次障害で不登校などにも悩みましたが通信制高校に通っています。
将来の進路なども考えるともう一度診断を受けた方が良い(本人も希望)と思い、よい医療機関を探しています。
岡山県内外問わず、皆様のお声を聞かせてください。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答1件
岡山県の発達障害を見てくれる病院一覧です。担当医が変わっている場合もありますので確認してみてください。
https://www.keido.biz/iryou-chu/iryou-okayama.html
今は広汎性発達障害もアスペルガー症候群もまとめてASDと診断されていますので、中でもとりわけこだわりが強かったりコミュニケーションに不便を感じたり言外の意味を理解出来ないなどで就職してから困難に直面することが多いです。
お子様が診断の希望をされているなら早めに予約を取って検査とカウンセリングを受けると良いですね。
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。