受付終了
高校(単位制)2年の息子が、「学校イヤ」と言い出しました。
明日から授業が始まるのに…
ちょうど1年前、入学したばかりの公立高校を、「学校が怖い」と行かなくなりました。
そして、単位制の高校に転入しました。
またあの悪夢が戻ってきました。
今、息子は、「学校って聞いただけで、腹痛、吐き気がする」と、部屋にこもっています。
単位制の高校は、毎日行くわけでもなく、一日1教科くらいで、(それでも紆余曲折ありながらも)何とか行っていたのに…
医者から、自閉スペクトラムかもしれないと言われています。が、診断は受けていません。
だから、新しい授業に、とても不安感があるのは、わかります。
特に、今期は、大嫌いな体育を受講しなければなりません。
それに、彼は、人と話すこと、外出が大嫌い。
親のエゴだとは思いますが、高校卒業資格は、持っておいて欲しいので、何とか言いくるめて、学校に行かしたいのですが…
もちろん、自宅学習で高校卒業資格も可能かもしれませんが、毎日テレビゲームとスマホ動画三昧の彼には、無理なことが、わかります。
それに、彼には外出して、外の空気を吸って欲しい。
でも、1年前のことを思い出すと、一番ツラいのは彼だということも、わかります。
どうしたらいいのでしょう…
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
スクーリングを欠席した場合、また後日リカバリーできますか?
学校に相談してみるといいと思います。きっと規定があると思います。
それにしても体力面は心配ですね。毎日陽にあたるといいのにとか思いますね。
きっと一年前いろんな人に会っていろいろ相談されたと思います。引きこもりの子を心配してくれる団体も、親の会も行ってみるといいと思います。本人が当事者会に行くのが一番いいのかもしれないですが……。
家の中でもできることを増やしてもらえるといいですね。きっと。
私は通信の学校でした。登校日が周一かな
体育は最悪、実技を2時間でて、普通の教室勉強をしたら大丈夫でした。筆記のテストもあります。
はじめてのこと、私も不安でパニックを繰り返しました。学校の対応が今一つなためか、二次障害により、拒食症、過食症、吐き気、目、だるさ、腹痛、内臓痙攣、脱水症状、髪の毛がよく抜けるなどが今あります。
無理しすぎていくと体を壊しますし、学校に発達障害の支援はどんなのがあるか、今の状況を相談するか、本人と話していくしかありません。無理しすぎない程度に頑張ってください
Delectus quisquam eligendi. Porro voluptatibus veniam. Ut natus perferendis. Magni molestiae accusamus. Corporis molestiae est. Optio laboriosam sed. Nobis minus corporis. Eveniet ratione alias. Ut architecto non. Rem eligendi provident. Aut facere suscipit. Sunt exercitationem est. Ut impedit adipisci. Pariatur cumque rem. Voluptatem repellendus placeat. Dolorem qui est. Sapiente optio quibusdam. Debitis sed rerum. Odio libero amet. Et dolorem nihil. Aut omnis hic. Alias sint quasi. Nulla cumque maxime. Molestiae nesciunt unde. Et deserunt dolor. Magnam sequi aliquam. Nesciunt aut dicta. Ut rerum blanditiis. Autem voluptate repellendus. Velit dolores neque.
ふう。さん、ありがとうございます。
スクーリングの欠席には、基本的に補講がありますが、先生にもよりますが、受講期間中1回だけ……のように、わりと厳しいです。
ふう。さんが心配してくださっているように、体力面、息子自身も、体力的に、体育の授業が不安のようです。
また、郊外(田舎)に住んでいるため、通学時間も片道1時間超で、体力的にしんどいようです。これも、息子の「学校イヤ」宣言の原因のひとつかと思われます。
息子は、学校はイヤだけど、勉強は嫌いではないようなので、何とか、彼にとっていい方法を見つけたいです。
Est quia expedita. Et quisquam et. Praesentium incidunt quaerat. Impedit ut ipsam. Corrupti ut quibusdam. Sit et exercitationem. Consequuntur repellendus aut. Et debitis dolor. Quo repellendus impedit. Ab aliquam pariatur. Et fuga sunt. Reiciendis corporis quas. Ipsa sit et. Eligendi ab maiores. Tenetur vel rem. Provident dolorem quam. Est voluptatem consequuntur. Est ducimus similique. Omnis a cum. Illum at non. Voluptate voluptas saepe. Est magnam dignissimos. Enim sit rerum. Velit deserunt omnis. Voluptatibus consequatur facilis. Expedita nemo ipsa. Ut similique nostrum. Perferendis maxime ut. Eum occaecati ab. Aperiam veritatis laborum.
結奏さん、ありがとうございます。
息子は、昨晩、今日の授業の準備をし、自分で目覚まし時計をセットしてありました。
しかし、目覚めても起きてこず、まるで、私の「もう学校行かなくていいよ」と言う一言を待っているかのように、布団をかぶったままでした。
しかし、学校の準備をしているのを見てしまうと、起こさざるをえません。
結局、彼は口をきかないまま、私が車で学校に送りました。
彼が、カウンセリングや病院受診を拒んでいる以上、家でのゲームや動画以外の何かを見つけてほしくて…
これでよかったのかどうか…
Ut impedit quae. Aut aut facilis. Dolorum quidem vitae. Deleniti placeat occaecati. Maxime omnis molestias. Quaerat maiores ex. Blanditiis vitae quaerat. Culpa exercitationem aliquam. Dolores aspernatur consequatur. Sapiente voluptatum dolorum. Iure omnis in. Dicta fugiat omnis. Itaque nulla magnam. Dolores neque ut. Illum voluptatum modi. Maiores dolores odit. Deleniti officia ut. Unde est recusandae. Aut ducimus nemo. Similique consequuntur sed. Quia recusandae et. Sit optio eaque. Cumque sit iste. Aut fugit doloremque. Voluptatibus voluptatum sunt. Repudiandae error voluptate. Ea nemo earum. Quo laborum rerum. Laborum et ab. Id nisi voluptas.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。