投稿したQ&A
やっちんさん
心配です。
皆さんがおっしゃる通り児童相談所かな?と思っていたのですが、その児童相談所がそのような態度とは…読んでいてショ...
2017/03/21
4
すみません、諸事情により削らせていただきます。
小規模園ですが、園外活動の多かったため、加配の他にフリーの先生がつくというかなり手厚い対...
2017/03/19
1
こんばんわ。
我が家でも、同じような光景がたびたびあります。寝てしまうことも多いです。
もちっこさんのおっしゃる通り、寝ているはずの時間に...
2017/03/17
2
4月から小3になる子の母です。
習字が学校で始まるので、他人事じゃない!と思いながら読ませていただきました。
息子は視力等には問題ないので...
2017/03/12
1
お互いにイヤな気持ちになりますよね。分かります。
以前は私もすぐに「も~」とか「また!」と言ってしまっていました。そして、子供はその言葉で...
2017/03/05
1
個人的にはいいと思うんですけど、先生によってみたいですね。
遊びたいから、やっちゃおう!と思った息子さん、関心です。
とろさんの対応も間違...
2017/03/01
1
したコラム
した質問
いつもありがとうございます
呟きですが、流れないようにこちらに書きます。小3息子がいます。CRTと言う学力テストありますよね。その中の項目に、国語への関心、意欲、態度をみる欄があります。壊滅的に低い点数でした。どうやらヒアリング問題なのですね。ワーキングメモリが低く、視覚優位の息子には、毎年低い点数だよなと思って(^-^;)それが息子のありのままと言われれば、それまでなのですが…皆さんはあまり気にしていませんか?
回答
ハロウィンさん、回答していただき、ありがとうございます。
家も板書は苦手ですが、今の担任のやり方を見ていると、大事なところを書いたら全員が...
12
頭に血が上り、虐待しそうになった時、瞬時に自分を制止するには
どうすればいいか、教えて下さい。私はADHDっぽいなーと思いながらも診断受けずで、放置している者です。中1の元アスペ?、小3の双子(1人自閉症スペクトラム症傾向、1人定型)がいます。私は、熱い物を触ると手をパッと反射的に離すのと同じように、カッとなると反射的に子どもに怒鳴っていたりします。(娘が診断を受けるまでは叩くこともしばしばでした。)知識では怒鳴るのはよくないし、何の意味もないと分かっています。カッとなったらトイレにこもるとか、お茶飲んで一息つくとか、子育ての本などを読んだら書いてあったりしますが、よしそうしようと思っていても、カッとなった瞬間には暴言が出てしまうので、その冷静な判断が働きません。このカッとなった瞬間の、自分を瞬時にコントロールするいい方法、ないでしょうか?ちなみにカッとなって、怒鳴るのは家族に限られます。6年間うつ病で抗不安薬と睡眠導入剤を服用中です。ADHD当事者の方に限らず、広くアドバイスをいただきたいです。よろしくお願い致します。
回答
梛丹さん
ご回答ありがとうございました。
見なかったことにする。大事ですね。見たらついカッとなることがあります。
一昨日、次男が宿題せずに...
45
3歳息子を殺してしまいそうで怖くて頭がいっぱいでどうすればこ
の今を乗り越えられるか分からず、ママ友さんと笑顔でランチして帰り道も今の家でも泣いてしまいます。泣かずに笑顔で過ごす方法を忘れてしまったみたいです。実家に三連休、息子と2人で帰ってたんですが、息子のいたずらが酷すぎて最後は母も父もため息しかしてくれなくなりました。例実家の猫のトイレの砂を食べる。壁紙をはがす。しょうゆ差しを降ってこぼす。三角コーナーからゴミに食べる。外を勝手に出て庭の花や草、枝を食べる。生のキノコを冷蔵庫から出して食べる。生のジャガイモ、ブロッコリーを食べる。父の大事なジャケットを床に引きずる。コーヒー豆を床にばらまく。最後は針のむしろの実家の中にいられなくて、帰りまでの一時間半息子を車に乗せて2人で閉じこもっていた感じです。私達の味方が家にも実家にもどこにもいないなら、息子のいたずらをガムテープで手足を縛って止めよう、それしかないんだ。ってつぶやきながら帰ってきました。早く何かしないと息子か私が死ぬかもなあって思いながら、ショートステイの計画もヘルパーの計画も市役所で手続きが1カ月止まったままです。どこまで進んでいるのか?と聞いても『事業所さんがなかなか電話に出なくて、、、』の一言。本当にここ最近、ちょっとやばい。どうしたらいいんだろう。
回答
その気持ちよく分かります。後から分かったのですが、息子アスペルガー、私と娘がADHD。診断がつかなかった9年は地獄でした。特に娘は、1日中...
30
小学5年の、ADHD傾向のあるグレーの息子です
いくら時間があっても宿題などやらず、遊んでいます。いくら話しても相談しても、まだじかんがあると思っているので、夜の9時、10時位に主人に怒られはじめます。9時、10時から始めて教えてと言われても、こっちもはっきりいって困ります。早く寝たいし、何より腹が立ち教えたくありません。そんな時間から初めても、眠くなるだけで頭にも入らないと思うので、やらせず寝かせますが、やはり全部終わるまで寝られないよという、強い気持ちで取り組まないとだめでしょうか?私もどんなに遅くてもつきあうべきでしょうか、あまり遅くなると朝も起きないので大変です。
回答
沢山のアドバイスありがとうございました。
結局、今日も時間はたっぷりあったのに遊んでいて、結局10時から始めました。
本とに情けない。結局...
10
視知覚が弱く、学習障害の書字障害、算数障害(←算数は軽いそう
ですが)がある娘についてです。二度目の投稿です、よろしくお願いします。先日から、本人希望で習字を習い始めました。学校ではまだ習字は、やっていません。習字教室では、2回目にしてよろこびという4文字を習いました。その際に、半紙を4分の1に折ってから書いたのですがバランスが悪く、、仕方ないのかなと思ってたのですが、、本人に聞いたら半紙につけた折り線が見えないとの事でした。線をつけたはずなのに、見えなくて(見えずらくて?)バランスがわからなかった。と。。。習字の先生に話したのですが、『対策を考えないといけないけど初めて言われたので、、どう教えたらいいか、、』と言われてしまいました。私も分からず。。です。。(涙)同じようなお子さんを持つ方がいましたら、アドバイスなど何でも結構です。教えていただけたらと思います。宜しくお願いします。
回答
視力はどうなのでしょうか?。
眼鏡とかで矯正が出来ないのでしょうか?。
眼科に行きましたか?。
視力があっても乱視とかだと白い紙を折った線...
7