質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

知的クラスに3年生までいたら情緒クラスに移動...

退会済みさん

2018/05/02 11:15
6
知的クラスに3年生までいたら情緒クラスに移動するのはやはり不可能なんですか?
息子は国語と算数を1年遅れで勉強してます。
3年生になりましたが知的クラスにいると習字と理科と社会の勉強はないみたいです。
これも受け入れと分かっていますが
将来のことを考えると不安です。

私はシングルマザーで頼れる人もいなくて
1人で子育てしています。
通わせたい放課後デイにも人数オーバーで
断れたり送迎がないから断れたりで
悩んでます。
学童もやめてしまって預け先がなくて
どうしたらいいのか悩んでます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/05/03 09:21
いろいろなご意見ありがとうございました( ^ω^ )

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/101155
退会済みさん
2018/05/02 11:28
お子さんのIQがいくつかにもよりますが、習字なぞ出来なくても生きていけます。
名前を筆で美しく書けなくて恥を書いたことはありますが、それは家で練習すればよい。

また、社会や理科については、いつからでも学びはじめられ取り返しがつきますが、読み取る力や考えること、推論、伝える力をコツコツ積み重ねる、国語や算数は積み重ねの連続ですから、こちらはやらなかったらやらなかった分取りこぼします。
理科や社会に時間を割くより、国語と算数を学ばせる。総合活動の中で、自然や科学、歴史その他に少しずつふれていけばよいと思います。

以下辛口ですが、一年遅れならあわてず知的クラスでマイペースに勉強しては?
情緒クラスは勉強は通常級からそれ以上レベルの子から、ちんぷんかんぷんでまったくできないLDの子まで差が大きく、ペースが乱されないか?と心配ですね。

IQが80以下なら知的クラスにいた方が安心だと思います。無理に情緒や通常級にいっても楽しくありません。
音楽や図工、体育だけなど交流の工夫の余地はあるでしょうが、社会にでることを見据えての対策はどこまで基礎学力が定着させられるか?であって、色々学ばせるではないと思いますけどね。

受けられないんだーとビミョーな気持ちになるなはわからなくはないですが、一年遅れの国語算数の方がより重要かと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/101155
ふう。さん
2018/05/02 19:13
放課後デイサービスではなく日中一時のサービスを探すか、ヘルパーさんに来てもらってマンツーマンで過ごすことを考えるか、ということになるかと思います。(送迎をヘルパーさんにお願いすることを考えてもらうのもアリかも……。)
頼れる人がいないのなら、お役所とのつながりは大切です。GWが明けたら、子どもの窓口、福祉の窓口、母子保健の担当の係、保健センター、社会福祉協議会に困ってますと相談してください。

確かに、理科、社会ではなく、生活単元学習ですね。個人のレベルに合わせて、必要な力を蓄えられるように考えてくれると思います。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/101155
退会済みさん
2018/05/03 09:08
いろいろなご意見ありがとうございます( ^ω^ )
息子にしっかり寄り添いサポート
できるよおに今私ができることをして
市役所になど相談していきたいと思います‼︎ ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/101155
kanonさん
2018/05/02 11:55
nozomiさん、こんにちは(o^-^o)

知的クラスから情緒クラスへですが、他の方が仰っているとおりIQ云々のお話になってしまいます。
私の娘(小2)の話になりますが、就学(約2年)前に色々と動き始めて県総合教育センターで田中ビネーという発達検査を受けました。結果は極めて知的寄りのグレーという診断で、IQは73でした。当時の私は何も解らず、センターの方と教育委員会の方の説明を受けました。
「今の数値では、知的学級は無理です。主治医の先生から意見書を書いてもらって情緒学級への入級手続きを始めましょう。」と言われました。
色々聞いていくうちに支援学校はIQが65を下回らないと入学出来ず、知的学級はIQ70を下回らないと入級出来ないと教えていただきました。
この情報が正確かは解りませんが、結局はIQありきの世界という事が痛感できました。
今では、色々な子が居る情緒学級で娘なりに頑張っています。

娘が在籍している学校は、知的学級の子も同じ様に理科や社会・習字も合理的配慮の元やっていますが珍しいのでしょうか?
習字なんかは、出来なくても良い経験になると思いますが、支援級の担任に聞いたことはありますか? ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/101155
退会済みさん
2018/05/02 12:02
情緒クラスでも、遅れる子はおくれます。
すると遅れて勉強してるようです。

今どの程度、理解力があるのか学校と話をされては?
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/101155
ナビコさん
2018/05/02 13:53
学童をやめることは、相当の事情があったとお察しします。
何かアドバイスができればいいのですが、知識がなくて答えられないので、知的障害があって療育手帳をお持ちであれば、子育てのサポートが受けられると思うので、市役所に行って相談されてみてはいかがでしょう。
情緒クラスについては、普通級と同じ教科書、同じ速度で学ぶので、1年遅れだとついていけないかもしれません。
習字なら、書道教室もありますし。
理科や社会なら、中古の教科書を入手して、家で読んでもいいし。
知的クラスなら、生活単元があるので、それらが理科・社会の勉強にもなっていると思います。
おひとりでの育児、大変でしょうが、どうにか福祉の力を借りて、乗り切っていければと思います。
陰ながら、応援しています。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
将来は分からないし、まあ大変なこともあるでしょうけれど、なんでまあそんな悲観的な予測ばかり積み上げられるんですかね? キッツいこと言いま...
29

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
カイ様 コメントありがとうございます。 皆様の意見を拝読させて頂いていると、 確かに別に通信高校や大学でも良いと思いました。 息子がプ...
14

我が子は自閉スペクトラム症で境界知能です

4歳から児童発達支援と作業療法のリハビリに通い小学校は支援級に在籍しています。普通学級のお友達も1人ですがお家を行き来するような間柄のお子...
回答
支援級であるのなら宿題の内容や量の調整はお願いしたら出来るのでは?と思います。 うちは書字に時間がかかる子なので漢字ドリルが宿題で出る時は...
7

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
将来について色々心配なようですね。 皆さんがおっしゃる通り、今が大切です。 それとは別に主様の心配はどうしたら解消できますか? 過剰に...
25

学校と療育の優先順位についていつもお世話になっています

小学一年生の軽度知的障害の息子についてです。支援学級在籍で、国語と算数以外は普通級です。年中から療育に通い始め、月二回の個別療育と預かり系...
回答
就学されたのに、まだ個別の療育に通われていることが、羨ましく思う方、多そうです。 一般的かどうかは、別として。 通われている所は、公的で...
13

私自身、典型的なADHDで学生生活を過ごし(授業中歩き回る苦

手な科目は何故か寝てしまう。片付けられないが始めると集中しすぎて朝方まで片付け( ̄▽ ̄;)忘れ物は高卒まで常連)未だに市役所に出す資料も出...
回答
おはようございます お母さん、壊れていませんよ。 お子さんをしっかり育てているではないですか。シングルなのですから、ヘルパーさんにたよる...
2

小3の息子(弟)のことで相談があります

特別支援学級情緒クラスにおり、3年生からは国語と算数を特別支援学級で受けています。(1・2年はほぼ交流級でした。参観日を見る限り授業中は上...
回答
こんにちは、子供と言うのは元々親の援助を必要とするので、取りにくいと言われていて、成人して再度申請すれば案外すんなり取れるかもしれません。...
6

4月から4年生になるADHDが強めの自閉症の息子がいます

算数の足し算の5以上の理解が出来ません。支援級では電車好きの息子の興味を引くように『がっちゃん!!』と指計算しています。5以上が出てくる式...
回答
その先生、不思議ですね。 5以上は教えないのに、6+4は宿題で出すなんて。 それに教えても無駄みたいに「やりません!!」って、それでも教師...
6