締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
中一男子ADHD、アスペルガーです
中一男子 ADHD、アスペルガーです。
字のこだわりが昔から強くいつも困っています。
字をキレイに書かないと気が済まない。丁寧すぎてとても遅い。枠があると枠にきっちり書かないと気が済まない。なぞる事が苦手で完璧になぞりたい。少しでもはみ出たら消す。
自分の納得のいく字の太さにしなければ気が済みません。そのため書く前にシャーペンの芯の先を余白で何度も馴らしてから書きます。それは何文字かごとに行います。他人が見たら好みの太さが全然わかりません。シャーペンですし、どの文字も太さは同じに見えますが、本人には違うように見えるらしく…何度も何度も消します。なのでこだわりが強い時は、宿題や勉強は殆ど進みません。
図形なんかは最悪です。。ちょっとでもズレると癇癪起こして消す。。破ったりもします。
気分が良かったり、早く済ませて特にやりたいことがある時(主にゲーム)、どうしても欲しい報酬(おやつなど)ある時はこだわりが消えて早くできる時もあります。
小学生の時は漢字ドリルが3時間以上泣きながらやるのは度々。。減らしてもらったり、付き合ったりしてなんとかやり過ごしました。
中学生になり課題が多かったり塾の宿題も多く、させることが大変です。毎晩つきあって励ましたり、気分を変えれるよう工夫しますが、字のこだわりのせいで何も進まない事が多く、本人も辛そうです。
元々ダラダラしたい性分で手をつけるのにも時間がかかるのに、こだわりで停滞し、寝る時間が午前様になります。時間が遅くなればエンジンかかったり、出来ないから朝にやると朝起きてなんとか仕上げるということもよくあります。
毎晩早く寝れるよう頑張ろうと励ましますが、いつも同じです。睡眠不足で朝は最悪です。睡眠不足が続くと調子も悪くなるのでまたこだわりも出るという悪循環です。
新学期や新しいノートや教科書に書く時が特に酷いです。ストレスある時は明らかです。新しい物を綺麗に扱いたいというこだわりもあります。でも使い込んだらどうでもよくなります。
そんなこんなで提出課題が仕上がらず、次の日学校に行かないということが小学生の頃から数回あり、中学校になって先日も1回ありました。
近所の高校に行きたいという目標があり、塾に通って頑張っていますが、ついていけていません。塾は本人は頑なに辞めないと言います。
先日ボソッと「いつまでもこだわってても仕方ないんだけどね…」と言ったので、進歩してるなと喜んではいますが、親としてどうにもできないので悩んでいます。
こだわりがあるお子さんをお持ちの方、何かアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。
字のこだわりが昔から強くいつも困っています。
字をキレイに書かないと気が済まない。丁寧すぎてとても遅い。枠があると枠にきっちり書かないと気が済まない。なぞる事が苦手で完璧になぞりたい。少しでもはみ出たら消す。
自分の納得のいく字の太さにしなければ気が済みません。そのため書く前にシャーペンの芯の先を余白で何度も馴らしてから書きます。それは何文字かごとに行います。他人が見たら好みの太さが全然わかりません。シャーペンですし、どの文字も太さは同じに見えますが、本人には違うように見えるらしく…何度も何度も消します。なのでこだわりが強い時は、宿題や勉強は殆ど進みません。
図形なんかは最悪です。。ちょっとでもズレると癇癪起こして消す。。破ったりもします。
気分が良かったり、早く済ませて特にやりたいことがある時(主にゲーム)、どうしても欲しい報酬(おやつなど)ある時はこだわりが消えて早くできる時もあります。
小学生の時は漢字ドリルが3時間以上泣きながらやるのは度々。。減らしてもらったり、付き合ったりしてなんとかやり過ごしました。
中学生になり課題が多かったり塾の宿題も多く、させることが大変です。毎晩つきあって励ましたり、気分を変えれるよう工夫しますが、字のこだわりのせいで何も進まない事が多く、本人も辛そうです。
元々ダラダラしたい性分で手をつけるのにも時間がかかるのに、こだわりで停滞し、寝る時間が午前様になります。時間が遅くなればエンジンかかったり、出来ないから朝にやると朝起きてなんとか仕上げるということもよくあります。
毎晩早く寝れるよう頑張ろうと励ましますが、いつも同じです。睡眠不足で朝は最悪です。睡眠不足が続くと調子も悪くなるのでまたこだわりも出るという悪循環です。
新学期や新しいノートや教科書に書く時が特に酷いです。ストレスある時は明らかです。新しい物を綺麗に扱いたいというこだわりもあります。でも使い込んだらどうでもよくなります。
そんなこんなで提出課題が仕上がらず、次の日学校に行かないということが小学生の頃から数回あり、中学校になって先日も1回ありました。
近所の高校に行きたいという目標があり、塾に通って頑張っていますが、ついていけていません。塾は本人は頑なに辞めないと言います。
先日ボソッと「いつまでもこだわってても仕方ないんだけどね…」と言ったので、進歩してるなと喜んではいますが、親としてどうにもできないので悩んでいます。
こだわりがあるお子さんをお持ちの方、何かアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
私は、アスペルガーを持っていて、
字へのこだわりが (他人から見て) 異常です。
といってもですよ。結論から先に言うと、
字に関する仕事をしているけど、仕事で文字を書きません。
パソコンで文字を打つので、手書きで問題を抱えていても、未来はアカルイ!(冗談ではなく、本当に)
話を元に戻すと、私も字へのこだわりが強く、
ノート1冊全ページに描かれた文字すべてが
罫線に沿って、字の身長が同じで、「さ」なら同じ「さ」と書き方が統一され、
「く」「し」「つ」等の傾きや角度が全て統一されていないと、嫌でした。
学校で習った論理をヴィジュアル化する絵も描きました。
だから、新しいノートや教科書を貰うと、完璧主義に火がついて、緊張するんです。
うまくいかないと、涙が出てきて、オーバーロードになりました。私流の癇癪です。
解決方法は、私流なので、息子さんに合うかわかりませんが。
つねに、左手に【定規】を握って書く癖をつけてから、気が収まりました。
定規を使って字を書きます。
字の身長を整えたり、漢字の横線を美しく書くために使います。
これを3~4年続けて、定規が無くても、まるで定規を使ったような字を書けるようになり、
自分で満足した結果、こだわりを捨てることができました。
息子さんは字の太さ、筆圧にこだわりがあるようですね。
ならば、もっと、こだわってみたらどうでしょうか?
字は美術です。こだわって、なんぼです。
You tubeやインスタグラムやPinterestをチェックして、
びっくりするほど美しい字でノートをまとめる人達の真似をしたり、
書く道具にこだわって文房具店めぐりをしたり、楽しいですよ。
同時に、雑に字を書く「妥協」も覚えられると良いですね。
「小説を書く」「数独を解く」「クロスパスワードを解く」など、
別のことに熱中しながら字を書く作業が、
雑な字を書く練習になります。
字へのこだわりが (他人から見て) 異常です。
といってもですよ。結論から先に言うと、
字に関する仕事をしているけど、仕事で文字を書きません。
パソコンで文字を打つので、手書きで問題を抱えていても、未来はアカルイ!(冗談ではなく、本当に)
話を元に戻すと、私も字へのこだわりが強く、
ノート1冊全ページに描かれた文字すべてが
罫線に沿って、字の身長が同じで、「さ」なら同じ「さ」と書き方が統一され、
「く」「し」「つ」等の傾きや角度が全て統一されていないと、嫌でした。
学校で習った論理をヴィジュアル化する絵も描きました。
だから、新しいノートや教科書を貰うと、完璧主義に火がついて、緊張するんです。
うまくいかないと、涙が出てきて、オーバーロードになりました。私流の癇癪です。
解決方法は、私流なので、息子さんに合うかわかりませんが。
つねに、左手に【定規】を握って書く癖をつけてから、気が収まりました。
定規を使って字を書きます。
字の身長を整えたり、漢字の横線を美しく書くために使います。
これを3~4年続けて、定規が無くても、まるで定規を使ったような字を書けるようになり、
自分で満足した結果、こだわりを捨てることができました。
息子さんは字の太さ、筆圧にこだわりがあるようですね。
ならば、もっと、こだわってみたらどうでしょうか?
字は美術です。こだわって、なんぼです。
You tubeやインスタグラムやPinterestをチェックして、
びっくりするほど美しい字でノートをまとめる人達の真似をしたり、
書く道具にこだわって文房具店めぐりをしたり、楽しいですよ。
同時に、雑に字を書く「妥協」も覚えられると良いですね。
「小説を書く」「数独を解く」「クロスパスワードを解く」など、
別のことに熱中しながら字を書く作業が、
雑な字を書く練習になります。
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
アスペルガーの中学3年生の息子についてです
回答
こんにちは。
子供の居場所として、学校というのは必要ですよね。
うちもすでに小学生ながらいじめその後の感覚過敏などから学校に行けていま...
18
中学1年、ASD.ADHDの娘このままで良いのか不安になって
回答
うちも中学始めまではチャレンジをしていました
中学になると課題が多い➕テストでチャレンジをあきらめました
学校の課題をしっかりする事がテス...
12
10代へのADHD薬と抗不安薬の併用について質問です
回答
kittyさん
お返事遅れてすみません。
女子がうるさい。まさにそう言っていました。
ご主人と息子さんも漢方薬で落ち着かれているとのこ...
15
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
第二児童相談所に行きました。うちの子はギリギリ境界線発達遅滞ですが、自閉症の診断名はもらえませんでした。ivoryさんの学校の先生は理解が...
11
息子は小学1年の時にADHD、アスペルガー症候群と診断されま
回答
ゆっくり、行きましょう^^
私も余裕があるわけでは、ないです^^
ただ、わからないから疲れますよね。
イライラするし…
でも、本人自身...
5
こんにちは!自閉症スペクトラムの中3の息子がいます
回答
5教科で、5か4をとれるって、凄いと、私は単純にそう思いますけれどね。
何か間違った事、言ってますかね。
頭の良いお子さんだと思いますよ...
12
高2娘の育児…
回答
フランシスさん、ありがとうございます。
昨日は娘がリビングで奇声をあげ、そのことで私も気が動転しており、あの様な書き方になってしまいました...
45
先日初めてのご相談をさせていただきました
回答
ナビコ様
再度のお返事くださり、ありがとうございます。
やはり発達障害の特性なのですね。
納得です。
ちいさいころはここまでの困難なことが...
23
私、嫁さん、子供3人(今年中3長男・小5長女・小2次女)の5
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。自閉症スペクトラム障害の当事者です。診断は成人してからです。
まず奥様ですが、スケジュールが共有...
9
苦手な科目の学習をしてくれません
回答
ムシササレさん、mamsapoさん。
ご返答ありがとうございます。
何だか、お褒めの言葉を頂けるとは思いもよらず恐縮しきりです。
また、...
3
もう、もう勘弁して欲しい!いくら声をかけても宿題しないいくら
回答
ミルクさん
長男の気持ちも分かるんですよ。
勉強なんて言われてやっても身に付かない事も。
だから軽い声掛けだけで様子をみていたら3点です...
9
うちの子は、普通学級に通う、高機能自閉症の中3の受験生です
回答
うちの息子は好き嫌いがあまり人に対してはないのですが、数年に一人あらわれています。
それがなでしこさんの息子さんがストレスを感じるその友人...
1
初めて投稿させて頂きます
回答
がりれお会さんフランさんコメントありがとうございます。
ガリレオ会さんが言われるとおり、なにから始めればいいか混乱てました。紙に書き出し...
10
中間テストが終わりましたがやはり慣れているとはいえ凄い点数で
回答
ivoryさん
こんにちは
4月の投稿から気になってました。
私もここで、相談させて頂き、気持ちを立て直してますが。息子さんのこと、生活面...
4
三連休終わりですね
回答
こんにちは。
よくがんばってやっていらっしゃいますね。
私は、やらなきゃと思いながら中々できません。
長男は、学校で補習なので送迎しなけれ...
3
12才
回答
(続きです)私もつい最近も子供と大ゲンカしたばかりです。思春期に入っているので、反抗的で態度が悪いこともあり、「うるさい」とか「私には親は...
5
閲覧ありがとうございます
回答
こんにちは。私自身の思い出?とかぶるところがありました。
私にもASDの友人がおりました。
毎日メールを(当時)かわしたり、彼女は外国に住...
7
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
しょうがないよ、それが個性だから。それに自分が役に立たないとか悪だとかあまり自己否定しない方が良いよ。出来ることをすれば良い。出来ないこと...
8
支援級が子供が嫌だと言ったら
回答
こんにちは
お子様の成長を喜べないのは何故ですか?
保険としてまた不登校になるかもしれないと思って準備をしておけばいいのでは?どうして信じ...
9
高校1年の息子についてです
回答
お返事ありがとうございました!
結構年食ってから気づいたことは、「人間は常時全力投球では生きられない」、ということでした。
仕事ができる人...
14