退会済みさん
2018/06/07 16:06 投稿
回答 4 件
発達障害による二次障害で、うつを持ってます。
最近悪化してきたのか、不安定になりやすい夜は
余っていた頓服や睡眠薬をまとめて飲んでしまったり、お風呂で針を刺して血を抜こうと試みたり。
もともとカッターやハサミは取り上げられているので、リストカットはできません。(というか紙を切ることもできません)
今回のことで母には針はもちろん取り上げられました。
お薬を飲んだ時は1人だったので夜間精神科相談センター?に電話したら「それは身体科に連絡してください。それから精神科に来てください」と言われました。
親に薬の飲んだあとのシートを見せ、「病院に連れて行って欲しい」と言うと「病院に行って何をするの?精神科救急が何をしてくれるって言うの?家で吐きなさい。意味がない。」と言って連れていってくれませんでした。
結局吐かず、14時間眠り続けて一日だるくて、だけで終わってよかったのですが…
みなさんは、自分の子どもが薬を規定量より多く飲んだら病院に連れて行きますか?
心が不安や憂鬱で潰されそうになってるのを見たら夜間でも精神科に連れて行きますか?
わたしは、入院してしまいたいです。
でも、それも親に迷惑をかけるし、そもそも許してもらえないです。
かかりつけの心療内科(ビルの中にあるような小さな病院です)の先生は「緊急避難的な入院はアリだと思いますが、お母さんが…」と言っていました。
もう一軒精神科病院(救急もありかなり大きいです)に行っていますが、その先生も入院は反対じゃなさそうです。
今も心がぐちゃぐちゃで何が言いたいかあまりわかりません。
・入院の必要性はあると思うか
・みなさんだったら、このような状態(薬を規定量以上飲むなど)になったら夜間でも病院に連れて行くか
教えてください。
もしかしたら、過去にも同じような質問をしてるかもしれません。
だとしたらごめんなさい。でも、とても不安です。
よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
退会済みさん
2018/06/08 16:18
みなさんありがとうございます。
まとめての返信になることをお詫びします。
実は昨日、私のせいで母が「なんでこうなっちゃったの?」と泣きました。
我慢の限界でした。
私だってわかんない。私だって泣きたい。
でも涙が出なくて…
体が勝手に動き、携帯電話と定期券だけ持って家を飛び出しました。でも電車には乗らず、歩きました。
どこをどう歩いていたかの記憶はあまりありませんが、
夕方から夜にかけては体が重くてあまり動けないはずなのに、体だけが軽くて走ったりできていたこと(おそらく興奮状態)。
自分で精神科情報センターに電話したこと。その後、電話の指示で精神科救急に自力で行ったことは覚えています。
精神科情報センターの方には、警察に保護してもらうか、精神科救急に行くように言われたので救急に行きました。
救急のお医者さんには「辛くなったら、我慢しないでいつでも来ていいんだよ、もうずっと二度と来れないなんて思わなくていいよ」と言われましたが、きっと、親から連れて行ってくれることはないです…
昨日の救急の先生の指示で、無理を言ってかかりつけの心療内科に予約を入れてもらいました。
17時半に行きます。
長文ごめんなさい。
こはるさんは、何故不安定なのでしょうか。何か思い当たることがありますか?
季節的なものでしょうか。
薬を飲みすぎたら、夜中病院に連れていくかは分かりませんが、様子を見て翌日には病院に連れていくと思います。
家ではゆっくり休めないのであれば、入院してもよいと思います。入院の仕方には色々ありますが、通常は親が書類を書いたりするかとは思います。それが無理なら、地域の保健師さんに間に入ってもらったり、病院のケースワーカー、精神保健福祉士さんなどに相談してみてはいかがでしょうか。
Tenetur consequuntur sunt. Consequuntur in harum. Aspernatur saepe quia. Est accusamus sit. Quae illo assumenda. Doloribus quis non. Molestiae quaerat et. Ut est esse. Laborum omnis dolorem. Laboriosam accusantium et. Repellat velit occaecati. Dolorum praesentium quasi. Maiores quam culpa. Blanditiis hic quis. Ipsum id ut. Harum doloremque nulla. Iste sapiente aut. Exercitationem incidunt et. Exercitationem quis quidem. Voluptas modi inventore. Quis debitis ratione. Facilis non consequatur. Omnis iure et. Mollitia ex quas. Exercitationem amet recusandae. Quia dignissimos amet. Libero sed eaque. Suscipit et non. Accusantium sed aliquam. Nulla placeat molestiae.
こはるさん、あなたが今入院するには家族の同意が要ります。だから入院してないんです。お母さんが反対することが、なにひとつできないまま、時間が経っているだけになってしまいます。ずっと、迷ってらっしゃると思いますが、児相に連絡してください。189に電話してください。たすけてください、とつたえてください。
あなたがそれをしない選択をするからって、嫌いになるわけじゃないですが、ほかに言える言葉がありません。
Ut necessitatibus reiciendis. Fugit esse quis. Natus error quam. Aut ea enim. Doloribus ut minus. Molestiae nihil libero. Consectetur et officiis. Nobis corrupti ut. Eum quis autem. Nostrum adipisci mollitia. Ab est quibusdam. Soluta provident excepturi. Ducimus corrupti reiciendis. Et eum aspernatur. Nam harum vitae. Accusamus dicta ducimus. Fugit nobis neque. Impedit qui delectus. Quo accusamus est. At et asperiores. Vero repudiandae aperiam. Quaerat possimus ea. Nesciunt beatae et. Vel ea nostrum. Qui voluptate tempora. Qui et magnam. Sunt non autem. A libero dolores. Ut inventore recusandae. A ipsum ut.
こはるさん
初めまして。ほのかと申します。私は14の頃にアスペルガー症候群と診断され、うつ病の経験もあります。辛いですね。
さて、私の経験を申し上げると、発達障害・二次障害はその時々の境遇や周囲の状況で良くもなり悪くもなると考えます。お薬を飲んでいて、入院したいぐらいに気分が悪い。身体の調子も悪い。うつ病の典型的な症状だと察します。お薬のお名前は何でしょうか?またお母様・お父様との関係、直近であった辛いことなどもお話し下されば、よりこはるさんの状態が理解できるかと思います。
蛇足ですが、PCやスマホの液晶画面は、睡眠にあまり良い影響を与えません。昼夜逆転も心配されます。今は充分に休息なさって、落ち着いていられるように努めてください。
Aut ex enim. Voluptate et at. Facere molestiae dolor. Omnis eveniet qui. Ipsam aliquam sit. Ipsum reprehenderit porro. Voluptatem modi aliquid. Magnam fuga deserunt. Non at et. Deserunt reprehenderit maiores. Eos aliquid saepe. Ipsum soluta non. Id aspernatur natus. Et aut impedit. Iste perspiciatis recusandae. Atque corrupti rerum. Praesentium molestiae expedita. Maxime explicabo ut. Ut voluptas quis. Impedit nihil occaecati. Quisquam perspiciatis debitis. Explicabo quibusdam placeat. Id omnis nobis. Rerum doloremque aut. Dolorum optio quia. Iste eos perspiciatis. Necessitatibus alias mollitia. Eius expedita qui. Explicabo soluta expedita. Asperiores facere dolorum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。