質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

自閉症スペクトラムの小2娘がいます

2018/06/08 14:00
9
自閉症スペクトラムの小2娘がいます。
長文失礼します。
登校班のない小学校で、近くの子と誘い合って行くというスタイルです。
この登校時に最近少しずつ小さなトラブルがあり、それが原因かは分からないのですが、娘にチック症状が出てきました。
その為、このままその子たちと登校させ続けるのか、親がどの程度介入するべきか悩んでいます。
トラブルの内容としては、朝一緒に登校するグループが3人だったのですが、その中での会話をよく聞いていなかったという事で、話をしていた子が怒り心頭になってしまいました。
娘がその直後から何度も何度も謝ったのですが、決して許してもらえず、その日1日中、学校でも謝り続けても許されず『絶対に許さない』と言われ、下校時も謝罪を無視され続けた、という事でした。
帰宅後に「明日も許してもらえなかったらどうしよう」と不安で泣く娘を見て、とても胸が痛みました。
気が散りやすい娘なので、トラブルの状況は容易に想像出来ました。
まず娘には、人の話をよく聞く事をもう一度話しました。
ですが、何度謝っても許してもらえず「絶対に許さない」まで言われてしまったのであれば、ここは一度物理的に距離を取って、朝別々で登校した方がいいのではと、相手のお母さんに、トラブルの内容は告げずに、でも相手の子が娘とそりが合わなければ、一緒に行かない方がいいのでは、と連絡しました。
その後、相手の子はトラブルの内容を母親に話したのか(この辺りまだまだ幼いです)、相手のお母さんからものすごく謝られました。
出来ればこれからも娘と一緒に行きたいと言っている、と話しをされ、その件は一応解決、となりました。
が、そのころからチックが出始めました。先週は学校が休みの土曜に急に39度の発熱したり、精神的にかなり疲れているのかもしれないな、と思っています。
謝罪し続けて、無視され続けて、大人でもキツイな、と思う事をされ、親としては、正直その子達の事を許すことは出来ていません。
そんな事があった後も、3人や5人など、奇数人数で登校しているので仕方ない部分もあるのですが、一人娘だけがあぶれてしまい、それでも以前話をよく聞いていなかった事で怒らせてしまった事を気にして、一生懸命話を聞こうと必死で後ろからついて行っています。
本人も、一人にされてしまいのが辛い、けれど友達だから一緒に行きたい、と言われ、娘の安心する方法はないかと考え、とりあえずはしばらくの間、私が登校時に付き添う事にしています。
担任の先生にも、チックの症状もあり不安定になっているので、付き添い登校を了承してもらっていますが、私としては一緒に登校しない方がいいのでは、と思っています。
が、娘の社会性の成長を阻害してしまうのでは、とも思い、悩んでいます。
女の子同士の独特の雰囲気は、私も同じ女として経験もあるし、理解してはいるつもりです。
それは本人が身をもって学んでいく事だと思いますが、良くも悪くも素直で真っすぐな性格で、必要以上に傷ついてしまうので、自分でなんとかしていくだろう、とはなかなか思い切れません。
長々と要領の得ない文章ですみません。
同じような状況は中々無いとは思いますが、皆さんのご意見をお聞きできればと思います。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

monさん
2018/06/09 13:41
皆様、様々なご回答ありがとうございました。
皆様のご意見をもとに、娘と一緒に、私自身も成長出来ればと思います。

ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/106110
退会済みさん
2018/06/08 16:44
チックが出ているなら、この子とはしばらく一緒に登校させない方がいいです。
しばらくは一人で登下校がよいのでは?

どちらが悪いか?ではなく、これは互いの相性が悪すぎたのかと。
娘さんにも、相手にも成長が必要で、改善もしなければならないですが、二人に我慢させあっても良いことはありません。

お子さんの特性から今すぐの改善は無理です。
相手にも我慢は強いることはできません。

相手も、どんなに腹が立っても、ごめんと言われたら許してあげないといけませんが。
相手の子の行為は認められるものではありませんが、心情は察するに余りあります。

世の中の大半の人は、こういう話を聞かない相手には怒るかあきれるか、感情を持たないか。少なくとも好感は絶対持ちません。

以下、苦言。

この事で、親のあなたが相手の子に対等に怒りを感じているようですが、少し冷静になってはどうでしょう?
腹をたてるなとは、言いませんが。
二年生相手にこの程度で許せないって何事かと思いました。
これ、毎日毎日ずーっとやられてる、やめでらえないとかならまだしも、たった一日だけですよ。
傷ついた娘さんの事は可哀想で苦しいことですが、相手の年齢その他を踏まえると親として冷静になるべきでは?
あなたのお子さんが、先に話を聞いておらず、結果的に相手を無視しているのです。
意図的にやったわけではなくても、相手の子はそれはもちろん傷ついたでしょうね、
生々しい報復ではありますが、幼い子どもの世界ではままあることです。

あなたのお子さんが幼いように、相手のお子さんもまだまだ幼いのですよ。
もしかすると、同じASD傾向があるのかもしれません。

幼い子どもです。丸一日無視ぐらいします。
誰もが間違えます。子どもです。
自分の子どもだけではなく、加害者も二年生の赤ちゃんだということをどうかお忘れなきように。

無論、相手がしたことはやってはならないことで、我が子がしたら厳重注意です。
けれど、被害者の親として二年生の相手への寛容さがあまりになさすぎると思いました。
こういった不寛容さは、結果的に我が子を追い詰めます。
許せない気持ちは心の奥底にしまい、せいぜい夫婦での会話に止めて。決してどこにも出さないようにした方がよいです。
老婆心ながら思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/106110
退会済みさん
2018/06/08 16:41
こんにちは

低学年のコミュニケーションにありがちなトラブルですね。
どちらも、自分本位で相手の立場を考えられない。
そこに来て、発達に偏りがあればなおさら不利です。

優先順位をつけましょう。
登下校は安全に、楽しい学校生活を送るために大切なこと。
移動支援や保護者登校で、交通ルールや登下校のマナーを獲得する。
朝から疲労したら学校生活に集中できませんよ。

コミュニケーションや、お友達との関わりは学童や児童デイなどで、客観的な大人の目がある場所で。

この手のトラブルはとても多く、不登校にこじれることもあるし、我が子可愛さで相手批判になることも。

登下校だけが
社会性をはぐくむばではない、と取捨選択しましょう。
...続きを読む
Maxime est expedita. Amet eaque nihil. Ipsa itaque voluptatem. Et commodi ut. Quia laudantium aut. Autem hic totam. In fugiat ad. Voluptatem blanditiis nulla. Voluptate dolor aut. Omnis modi nemo. Repellat officia tenetur. Eos eaque voluptas. Occaecati rem repudiandae. Voluptates odit sed. Cum esse quos. Mollitia accusamus dolores. Vero modi autem. Perspiciatis et laborum. Facere id enim. Occaecati aut similique. Doloribus maxime rerum. Laborum sapiente rem. Sit sapiente debitis. Sint doloribus quos. Delectus autem nam. Dicta et repellendus. Illum optio id. Ea libero quaerat. Aperiam est quasi. Natus quis impedit.
https://h-navi.jp/qa/questions/106110
monさん
2018/06/08 14:58
たけのこさんさん、回答ありがとうございます。現状は、仰る通りの対応しているところです。私がグループに入って総勢6人で登校しています。
子供が来なくていいよと言うまでは付き添うつもりです。 ...続きを読む
Corporis ullam nihil. Qui vero reprehenderit. Quia fugiat fuga. Expedita excepturi quisquam. Sit nihil ad. Quia sit officia. Quisquam dolorum exercitationem. Fugit consequuntur dolorum. Laborum voluptatum et. Sequi rerum id. Consequuntur sapiente et. Et quia vel. Quae blanditiis doloribus. Qui cumque quaerat. Fugiat molestiae et. Minima molestiae consequatur. Quas et aut. Impedit rem nulla. Ut asperiores aut. Ut architecto qui. Occaecati aliquid et. Quidem consequatur dolores. Vel est odit. Aspernatur quia iste. Sit quaerat et. In et esse. Est voluptas reiciendis. Fugiat qui impedit. Consequuntur repellendus omnis. Fugit recusandae earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/106110
退会済みさん
2018/06/08 23:04
お部屋拝見しましたが

今のお子さんに猛省させても追い詰めるだけですよ。まだ、そこがわかるところまで成長していません。
しかし、ことあるごとに他人目線というものを少しずつ意識させ理屈は教えないとダメでしょう。
彼女が叱られたり怒られたり無視されたら必要以上に傷ついてしまう以上、傷つきたくないなら、人に嫌な思いをさせるのは減らさねばならないとコツコツ教えていかないとダメです。

私自身は猛省すべきは主さんだと思って指摘しています。
以下に、我が子が追い詰められ、チックになったからといって、相手の子を許さないのはおかしいです。

相手の子を親が許さないのに、なぜ子どもが相手の事を受け入れて、許せたり理解するので?

あなた自身、大人の癖に幼い子どもの言動を許せずに引きずっているのに、幼子が同じ過ちをしたのを、我が子が追い詰められたからと許せずにいる。

同じ土俵に立つのはよくありません。

きっとこの先も沢山こういうことがあるでしょう。その都度、親子で沢山嫌な思いをします。

それをどう乗り越えるか?の話です。
相手の事はさっさと許すか、見限ること。
今回は相手の親御さんも真摯に対応してくださってますし、お子さんも悪意がないのはその後の言動からもわかります。
ですから、主さんがまず許すことでは?

子どもに反省させるのが親の仕事なのではなく、子どもを経験のなかで少しでもステップアップすることが親の仕事。

チックのある子どもへの猛省はやめ、まず、ご自身が冷静になるところから。

どう主さんが頑張っても、お嬢さんは必ずやまたやらかします。傷つけないのも大事ですが、しっかり傷をふさぎ、強くしてあげてください。
その為には、今は娘さんには猛省はいらないと思います。
...続きを読む
Quia porro quia. Nihil libero sint. Nostrum vel modi. Eaque iure et. Voluptatibus dolor dolores. Autem exercitationem aperiam. Et quos id. Ea aut officiis. Distinctio accusantium suscipit. Rerum dolores ea. Ut voluptatum velit. Qui libero maiores. Quaerat quos nam. Perferendis recusandae a. Consequuntur excepturi eveniet. Consequatur itaque ut. Voluptas ea neque. Consequatur totam similique. Temporibus eos culpa. Magnam in officia. Distinctio dolores maiores. Quaerat officiis suscipit. Soluta est consectetur. Ad ab voluptate. Et eos voluptatem. Nobis quasi accusamus. Molestiae aut necessitatibus. Debitis ratione quas. Aut omnis atque. Temporibus tenetur omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/106110
退会済みさん
2018/06/08 14:22
これはさー、しばらくお母さんが送っていきます、途中あったら。あ、おはようー、って一緒に歩く。
たまに話にお母さんが入るとかはどうですか?
...続きを読む
Voluptas repellat possimus. Praesentium aspernatur tenetur. Nihil in quia. Quod sint provident. Omnis voluptate qui. Eos veritatis unde. Dignissimos est qui. Minima sed porro. Quidem expedita voluptatum. Architecto accusantium illum. Sapiente minus sit. Porro sit et. Praesentium saepe sit. Aperiam iure cum. Et similique est. Et aut ad. At nobis eaque. Officiis iure totam. Incidunt natus dignissimos. Minima facere est. Ut ut suscipit. Voluptate sed modi. Tenetur et rem. Et eum ea. Dolore ratione pariatur. Earum impedit aperiam. Animi nihil atque. Et et deserunt. Officia reprehenderit facere. Et quaerat delectus.
https://h-navi.jp/qa/questions/106110
退会済みさん
2018/06/08 16:43
娘さんが、辛いめにあうと親として悲しいですね。
私ならばどうするかと考えました。
私ならば、まず娘さんと私と無視した子達と一緒に登校します。大人と一緒だとそういう子は、態度が変わるのではないでしょうか?
その子達が裏表がある様子ならば、自分の子供の状態が落ち着くまで親子2人で登校します。
娘さんが無理してしまうのは良くないと思います。 ...続きを読む
Voluptas repellat possimus. Praesentium aspernatur tenetur. Nihil in quia. Quod sint provident. Omnis voluptate qui. Eos veritatis unde. Dignissimos est qui. Minima sed porro. Quidem expedita voluptatum. Architecto accusantium illum. Sapiente minus sit. Porro sit et. Praesentium saepe sit. Aperiam iure cum. Et similique est. Et aut ad. At nobis eaque. Officiis iure totam. Incidunt natus dignissimos. Minima facere est. Ut ut suscipit. Voluptate sed modi. Tenetur et rem. Et eum ea. Dolore ratione pariatur. Earum impedit aperiam. Animi nihil atque. Et et deserunt. Officia reprehenderit facere. Et quaerat delectus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

登校班のトラブルと保護者同士の付き合いについて

ごめんなさい、長文です。小学二年生、4月で三年生になる息子がいます。WISCでは作業に関する部分が低く、書字困難があると見ています。ノート...
回答
うちは年長なので、まだ登下校のトラブルはありませんが、仲良く遊んだり意地悪してきたりする子がいて、園外で遊ぶときは目を離さず見守るようにし...
9

アスペルガー小1、嫌がられる、ひっかかる言い回しをする娘

小学校に入学し、私が想像していた以上に学校を楽しんでいます。週一で通級に通い、コミュニケーションなどのSSTをメインに教えていただいていて...
回答
善望(よしぼう)さん 体験しないと理解できない、というのは分かる気がします。 娘も経験を積むしかない部分もあるかもしれません。体験して、そ...
17

大学での合理的配慮で、困っている事があります

今度2年生になる娘は「注意欠陥多動性障害を伴う自閉症スペクトラム障害」と最近診断されました。特に社会性とコミュニケーションに困難を抱え、大...
回答
うちの娘も大学生です 大学には娘の障害を言わず入学しました 本人と決めた事でした 入学してから、しばらくして困る事が増え大学の相談室に相...
34

発達検査は、皆さんどこでされましたか?長男が昨年小学校でした

検査と、今年の夏に心療内科でした検査、同じWISCーⅣなのにあまりに結果が違ってびっくりしています。もちろん検査した環境や日など、本人の状...
回答
数値ばらつきがあると、はっきりしてほしいって思いますよね。 検査する人の技術にもよると思うし、子供さんのコンディションや、環境。あと、月齢...
4

四月から小学生になった息子がいます

高機能自閉症と診断されていますが、IQがかなり高いので、ギフテッドなのではとも言われています。(小さい頃から数字に関するセンスがあり、算数...
回答
フランシス(旧みかん)さま ご回答ありがとうございます。 私立も本当に悩んだんです。個性を尊重して下さる少人数教育の学校などいいかなとも...
29

【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切

実に悩んでいます。登場人物私(5月明けに仕事復帰)夫(B班の班長と同級生)娘Y小学1年生(軽度の自閉症スペクトラム障害)~A班~班長のお母...
回答
うちの地域では、登校班は、地域社会、縦社会の一環のようです。 うちの長女も、低学年時お子さんと同じような感じでした。 登校班の子供たちは...
11

小2の男の子

集団登校のトラブルはどのように対応したらいいでしょうか?相談できる人がおらず、お知恵をお貸しいただけますと幸いです。息子は現在通常級、AD...
回答
怖いと気持ちを伝えられていて、個別登校一択しか思いつかないのですが… 集団登校をしない事によるデメリットは何ですか? 息子は小4頃から毎...
16

こんにちは

ASDとADHDの小2の息子をもつ母です。塾について、悩んでいます。年長から、発達障害専門の個別指導塾に通っています。先生もかなり発達障害...
回答
ぷぅちゃんさん 塾と言っても年長さんのときは、タングラムやビジョントレーニング等、個別療育のような感じてやっていました。年齢により少しず...
10

あけましておめでとうございます

いつもこちらで励まされ、奮い立たされて、勉強させております。ASD、LD、ADHDと色々もっている1年生の男の子がいます。夏から担任の先生...
回答
ずずさん、こんばんは🐱 ウチの長男(小2)いきしぶりがあるので、お気持ちお察しします。。 なお、幼稚園は、昔ながらの幼稚園でしょうか?...
4

いじめアンケートについて

小学校3年生、ASD&知的グレーの固定支援級の男の子です。先日、学校からいじめアンケート(毎年行うもの)があり、支援級は親と一緒に書いてく...
回答
おまささん、重ねてありがとうございます。 仲良しでも伝えるべきことはきちんと伝えていきたいと常々思っていたので、今回は本人が嫌と伝えて学...
7

はじめまして

小4の息子から、生きていても楽しくない、生きるのどうでもいいと、夜、寝る前にメールがきました。3歳半健診で指摘を受け、自閉症スペクトラムと...
回答
続きです。 また、スマホを貸すのはやめた方がいいと思います。 お仕事の決まりで大事な情報をいれた、君に今までのようには貸せなくなった。と...
19

発達障害の娘が7歳になりました

小学校は、普通にするのか、それとも特別支援学級のある場所にするのか迷っていました。結局のところ、普通学級にしました。理由としては、小学校の...
回答
追加のコメント、拝見しました🐱 例えば、時差にもよりますが、長期出張中は、Skype等で定期的に奥様やお子さんとお話されたりしてますか?...
16