締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
初めて投稿させて頂きます
初めて投稿させて頂きます。
現在、発達検査の結果待ちですが、小3 普通級に在籍しています。今までは通級して
国語や算数を取り出ししていました。
担任の先生から支援級に行くように言われており、協議中です。
本人は、特に脱走するとか情緒、自閉、知的があるわけではなく、普通な状態です
ただ、学習が遅れているのでその様に言われるのかもしれません。担任の先生からは、クラス人数も増えて
見てあげる事が出来ない、通級するのも難しいと言われています。
この場合、何をどう聞いたら良いのでしょうか。
現在、発達検査の結果待ちですが、小3 普通級に在籍しています。今までは通級して
国語や算数を取り出ししていました。
担任の先生から支援級に行くように言われており、協議中です。
本人は、特に脱走するとか情緒、自閉、知的があるわけではなく、普通な状態です
ただ、学習が遅れているのでその様に言われるのかもしれません。担任の先生からは、クラス人数も増えて
見てあげる事が出来ない、通級するのも難しいと言われています。
この場合、何をどう聞いたら良いのでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
結果待ちで、時間がありそうなので
それまでにお子さんの気持ちを聞き取り整理してみてはいかがでしょうか。
今学校でお子さんが困っていることはなんなのか
(学校が、ではなく)
それに対してどんなことが出来れば困りが減るのか
(配慮の洗いだし)
それを踏まえて、どのような環境がお子さんにとって楽に通えるのか、判断してみてはいかがでしょうか。
お子さんが生きやすくなるための支援ですから、
学校や親の都合だけで決めて良いことではないと、個人的には思います。
時間をとって、お子さんと、お子さん自身に向き合っても良いのでは?と思いました。
検査のようすから言語理解は高いように見受けられますし、
話せば色々わかるお子さんじゃないでしょうか。
最終的に決めるのは保護者です。
普通級のほうが合うと思うのであれば、そう決めれば良いだけですよ(*´▽`*) ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
それまでにお子さんの気持ちを聞き取り整理してみてはいかがでしょうか。
今学校でお子さんが困っていることはなんなのか
(学校が、ではなく)
それに対してどんなことが出来れば困りが減るのか
(配慮の洗いだし)
それを踏まえて、どのような環境がお子さんにとって楽に通えるのか、判断してみてはいかがでしょうか。
お子さんが生きやすくなるための支援ですから、
学校や親の都合だけで決めて良いことではないと、個人的には思います。
時間をとって、お子さんと、お子さん自身に向き合っても良いのでは?と思いました。
検査のようすから言語理解は高いように見受けられますし、
話せば色々わかるお子さんじゃないでしょうか。
最終的に決めるのは保護者です。
普通級のほうが合うと思うのであれば、そう決めれば良いだけですよ(*´▽`*) ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
有難うございました。
まずは検査結果を待ってみます。その際に先生にもどちらが妥当か聞いてみます。
また、ご質問させて頂く場合があると思いますが、宜しくお願い致します ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
まずは検査結果を待ってみます。その際に先生にもどちらが妥当か聞いてみます。
また、ご質問させて頂く場合があると思いますが、宜しくお願い致します ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
情緒・知的に問題はなくて、学習だけが遅れている状態なんですね。
小3になれば教科書は抽象的な表現が増えますし、学習も難しくなり、教科も増えます。
そのうえで普通級に残りたい希望があるなら、家庭で学習のフォローをしていかないといけないと思います。
親、個別塾、家庭教師をつける等。
情緒も知的も問題ないのに、学習が遅れる理由が何なのか、発達検査の結果からわかれば、対策もとれると思います。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
小3になれば教科書は抽象的な表現が増えますし、学習も難しくなり、教科も増えます。
そのうえで普通級に残りたい希望があるなら、家庭で学習のフォローをしていかないといけないと思います。
親、個別塾、家庭教師をつける等。
情緒も知的も問題ないのに、学習が遅れる理由が何なのか、発達検査の結果からわかれば、対策もとれると思います。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
お子さん自身は困っていることなどありますか?
まずは結果をまちましょう。通級にいけるか判断するのは専門の人とか違う立場の人だと思います。学校に通級がないなら近くの学校に定期的に通う方法もあります。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
まずは結果をまちましょう。通級にいけるか判断するのは専門の人とか違う立場の人だと思います。学校に通級がないなら近くの学校に定期的に通う方法もあります。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
お返事有難うございます。今までは支援級は校内にあり、通級をしていました。
通級対応が出来なくなったので支援級に移ってはどうかという話でした。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
通級対応が出来なくなったので支援級に移ってはどうかという話でした。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学生4年の男の子で現在支援にいます
回答
前回の検査から2年経っているので、もう一度検査して結果を見て判断してみては?
支援級が嫌でそうなったのか、本当に勉強が難しくてやる気がなく...
7
学校に行きたくない、の対応について
回答
なおさん、回答いただきありがとうございました。
母子ともに診断が付いていらっしゃるのですね。
私も診断は付いていませんが、子供のためにこ...
12
軽度知的障害で知的支援級に在籍の高学年男子ですが、自宅学習の
回答
お返事拝見しました。
なるほど
とても意欲的ですね。素晴らしい。
ただ、そうなると勉強というよりは、学ぶことを純粋に楽しんでいるようなイメ...
7
不登校のお子さんがいる方、勉強はどうしていますか?息子は国語
回答
たけおんさん初めまして!
小3ADHD&発達性読み書き障害の息子の母です(私もADHD&算数障害当事者です)
たけおんさん息子さんの不登...
9
年長さん…先取り学習について
回答
ハコハコさんへ
お返事、アドバイス有難う御座います。
「こそあど言葉」自分でも調べて、声掛けなど気を付けてみます。
一応理学療法➡️作...
18
ASDの小学3年生男児です
回答
ハコハコさん
再度ありがとうございます。
お察しの通り息子は饒舌ではありません。WISCでも話す項目は凹でした。
主人よりかは私に今は...
14
みなさんのお子さんは宿題を家で出来ていますか?小学校3年生の
回答
ノートに3〜4ページ!辛いですね・・・
家の支援級の息子も、ADHD&LDの傾向&字を書くのが苦手で、たぶん同じような状況だと思います。...
16
はじめまして
回答
支援学級に在籍しているのに、普通クラスでバカにされる。
こちらを学校に対応してもらいたいですね。
(交流級の先生にも相談して)
みんなと同...
19
小4で地域の小学校の支援級に在籍しています
回答
にこにこまるさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうですね、配慮して頂けるようお願いしてみます。
特別支援コーディネ...
13
こんにちは軽度知的障害の小4女の子です
回答
こんにちは。
私の学校は支援級の先生は基本、情緒と知的の配分で二人います。でもクラスはひとつです。
それに、支援員さん達や、音楽、図工の先...
9
息子は小学5年生の男の子です
回答
ナビコ様
ありがとうございます。
書き忘れましたが息子はLDも混ざっているので板書はもちろんノートをとるのも一苦労です。パソコンやiPad...
9
広汎性発達障害の小学4年生の女の子です
回答
全国的に見ると支援級があるのに、教室がないところはあるのですね。どうしてそれを認めてしまうのか諦めてしまうのか私には不思議です。子どもたち...
12
ADHDの小学3年生の息子
回答
僕は自閉症とADHDの診断されてる大学生です。
僕も宿題はやった記憶の方が少ないくらいで、大遅刻しても宿題出せと怒られるほどでしたが、大学...
18
一昨日、漢字の書き取りの宿題が出ました
回答
kanonさん、こんにちは。
息子の場合で恐縮ですが、完璧主義というか、自分がハッキリちゃんと出来る自信がないとやりたがらずにパニックと...
5
4月から5年生の息子がいます
回答
文字が歪んで見える。文字が汚い。
書き込みされている文面だけを見るならば、お子さんはLD(学習障害)の可能性が高いと思います。
言語療...
6
支援級は、普通級の受けたい授業を受けられないんですか?小学1
回答
ミケさん、もやもやがこれからも増えていくかもしれません。
早めにはなしされるといいですよ。
理解、考え方、全部は同じにはできなくても、何を...
10
はじめまして
回答
今までの相談先で助言を受けていないのが不思議です。自閉症スペクトラムやADHDは症状診断なので、発達検査の結果で凸凹がないからといって、息...
4
ご質問です!前住んでいたマンションの上の階の男の子(9歳・特
回答
夏休みなので、1回だけのワークショップにたくさん通うのはいかがでしょうか。例えば、科学館のワークショップ。大学などでやっている子ども向けの...
5
小4の子供の相談です長い話になるので前もってお詫び申し上げま
回答
rasukaruさん
公文が療育をしているわけではないと思いますが、発達障害や知的障害があってもできる限り受け入れる方針はあるようです。...
6
広汎性発達障害(ICD-10:F84.0)とADHD(ICD
回答
息子アスペルガーに関しては、放置でした。基本授業聞いてるだけで分かるから。中3ですが、未だにあんましませんが、高校受かりました。本人のやる...
4