締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
保育園での指導について
保育園での指導について。
4歳の自閉スペクトラム症と、軽度知的障害の疑いがある男の子を育てています。
今朝は保育園で外遊びの日で、ふと、どんな感じで遊んでいるのかな?と思って
離れたところから様子を見ていました。
すると、子どもは園庭の入り口でずっとくるくる回って、ちらっと他の子どもたちが追いかけっこをしたり
園庭で遊んでいるのを確認して、またくるくる回っていました。
内気な子なので「一緒に遊ぼう」と言えないのかもしれない。
「遊ぼう」と言っても遊びのルールが理解できないので、一緒に遊べないのかもしれない。
大きい声を出すこともあるので「うるさい!」と怒られたことがあるのかもしれない。
と、どんどん不安になってきてしまって。。。
保育園の先生に何か指導してもらった方がいいのか悩んでいます。
指導していただくにしても、何と言っていいのか分からなくて。
保育園で指導をお願いされた方は、なんと伝えていますか?
よろしくお願い致します。
4歳の自閉スペクトラム症と、軽度知的障害の疑いがある男の子を育てています。
今朝は保育園で外遊びの日で、ふと、どんな感じで遊んでいるのかな?と思って
離れたところから様子を見ていました。
すると、子どもは園庭の入り口でずっとくるくる回って、ちらっと他の子どもたちが追いかけっこをしたり
園庭で遊んでいるのを確認して、またくるくる回っていました。
内気な子なので「一緒に遊ぼう」と言えないのかもしれない。
「遊ぼう」と言っても遊びのルールが理解できないので、一緒に遊べないのかもしれない。
大きい声を出すこともあるので「うるさい!」と怒られたことがあるのかもしれない。
と、どんどん不安になってきてしまって。。。
保育園の先生に何か指導してもらった方がいいのか悩んでいます。
指導していただくにしても、何と言っていいのか分からなくて。
保育園で指導をお願いされた方は、なんと伝えていますか?
よろしくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
いやいやいや。
お子さんとてもよい形で遊んでいますやん?
そして、周りを気にもしている。
とっても楽しそうだし、安全も確保されてますし。
自由遊びなら、全く問題なし。
この子にとっては、今はこれが楽しい遊びです。そして、精一杯お友だちを意識しています。
この、チラッ。が長くなって、じーっと見るようになったり、側に近寄って笑顔がふっと出たりしたら、それは、一緒にやらない?と先生にダッコしてもらって走ってみたり、手を繋いで走ってみたりもいいと思います。
けれど、まだ本人がそこまで思ってないみたいですし、気にはしつつもマイペースに過ごしてるなら、ここは頑張ってるなー!と認めてあげるところです。
意識していることにもしかしたら先生が気づいてないかもしれないので、
ぐるぐるしながら時々みんなのことを見たりしてるんですね。お友だちが気になってるのかなと思いました。とポジティブに聞いてみては?
参加する事があるかないかをまずリザーチです。
それから、本人がニーズが言えるなら聞いてみることかと。
主さんが気になるとおり、本人には多少不安や、どうしたらいいかわからない。はあると思います。
が、そうであるからこそ、無理に参加は絶対NGなので、まずは本人の友達への興味を待っていいのかなと。
それから先生がダッコや一緒に走ってくれるとか、仲間に入るのを手助けしでらうとか。
そこまでゆっくりやってみては?
保育園のお迎えタイムに外遊びしていて、そういう感じの様子があったら
◯◯ちゃんも一緒にやらない?ママも一緒に走ろうか?などと提案して、うん。と言ったら一緒に走ったり、ダッコやオンブで走ってあげてもいいですよ。
お子さん、成長してますから、心配しないで!
お子さんとてもよい形で遊んでいますやん?
そして、周りを気にもしている。
とっても楽しそうだし、安全も確保されてますし。
自由遊びなら、全く問題なし。
この子にとっては、今はこれが楽しい遊びです。そして、精一杯お友だちを意識しています。
この、チラッ。が長くなって、じーっと見るようになったり、側に近寄って笑顔がふっと出たりしたら、それは、一緒にやらない?と先生にダッコしてもらって走ってみたり、手を繋いで走ってみたりもいいと思います。
けれど、まだ本人がそこまで思ってないみたいですし、気にはしつつもマイペースに過ごしてるなら、ここは頑張ってるなー!と認めてあげるところです。
意識していることにもしかしたら先生が気づいてないかもしれないので、
ぐるぐるしながら時々みんなのことを見たりしてるんですね。お友だちが気になってるのかなと思いました。とポジティブに聞いてみては?
参加する事があるかないかをまずリザーチです。
それから、本人がニーズが言えるなら聞いてみることかと。
主さんが気になるとおり、本人には多少不安や、どうしたらいいかわからない。はあると思います。
が、そうであるからこそ、無理に参加は絶対NGなので、まずは本人の友達への興味を待っていいのかなと。
それから先生がダッコや一緒に走ってくれるとか、仲間に入るのを手助けしでらうとか。
そこまでゆっくりやってみては?
保育園のお迎えタイムに外遊びしていて、そういう感じの様子があったら
◯◯ちゃんも一緒にやらない?ママも一緒に走ろうか?などと提案して、うん。と言ったら一緒に走ったり、ダッコやオンブで走ってあげてもいいですよ。
お子さん、成長してますから、心配しないで!
自閉症スペクトラムですよね。特性です。
クルクル回るの好きです。回るものも好きです。
そして自閉症ですから自分の世界持ってます。
私の子供もそうです。
お母様のご心配のようなことではないように思います。
ただ、社会性を身に着けるためにも先生にかかわってもらって一緒に遊ぶ経験をしていくのは重要かもです。
だからと言ってそうできなくてもそれはがっかりしないでください。
うちの子は遊びたいけど遊べないではなく「本人が」必要としていなかったので。
一人で遊んでいることが好きだし、クルクル回るものが好き。
そんなことをするよりも一緒に遊ぶ方が、の考えは逆にしてみるとちょっと違うかなと思いませんか。
お子さんに聞いてみるのどうでしょう?
「何して遊んでるの~?」とか「お友達と何してるの~?それは一緒にやらないの?」とか。
本人が困っていれば、そう言ってくるかもしれません。
先生にはそれとなく親の心配として伝えても良いですね。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
クルクル回るの好きです。回るものも好きです。
そして自閉症ですから自分の世界持ってます。
私の子供もそうです。
お母様のご心配のようなことではないように思います。
ただ、社会性を身に着けるためにも先生にかかわってもらって一緒に遊ぶ経験をしていくのは重要かもです。
だからと言ってそうできなくてもそれはがっかりしないでください。
うちの子は遊びたいけど遊べないではなく「本人が」必要としていなかったので。
一人で遊んでいることが好きだし、クルクル回るものが好き。
そんなことをするよりも一緒に遊ぶ方が、の考えは逆にしてみるとちょっと違うかなと思いませんか。
お子さんに聞いてみるのどうでしょう?
「何して遊んでるの~?」とか「お友達と何してるの~?それは一緒にやらないの?」とか。
本人が困っていれば、そう言ってくるかもしれません。
先生にはそれとなく親の心配として伝えても良いですね。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
ぐるぐる回る…はお子様が楽しいと思っている遊びだからでしょうね。
他の子をチラチラみてるのは、周りに興味が湧いてきた証拠。成長の証ですね。
他の方も書かれている通り、この興味が大きくなってくると一緒に遊びたくなるはず。
ただ、ここで問題なのが『どうしたら一緒に遊べるかわからない』場合です。
人見知りで、知らない人の前では親の陰に隠れる子。でも、相手の顔をずっとみてるし、話しかけられたらはにかみながらさらに隠れる子。そんな子がいたら、『ほら、ちゃんと挨拶しよ?お名前は?』って声かけしませんか??
遊びでも一緒だと思います。興味を持って一緒に遊びたそうな時には『一緒に遊ぼうよ』と背中を押してくれる人が必要。
保育園の先生が、その子の態度に気づいているなら、頃合いを見て促してくれると思います。
ただ、気づけていない場合もあるかも。
その予防に、『この前園庭で遊んでいるのをこっそり見てたら、こんなことあったんですけど、一緒に遊びたくなってきたんですかね〜?』と一声かけておけば、気づいてくれるんじゃないかなーと思います。
ま、しばらくしてから『仲間に入れるようになりました?』と確認してみればいいのかなーと思いますよ? ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
他の子をチラチラみてるのは、周りに興味が湧いてきた証拠。成長の証ですね。
他の方も書かれている通り、この興味が大きくなってくると一緒に遊びたくなるはず。
ただ、ここで問題なのが『どうしたら一緒に遊べるかわからない』場合です。
人見知りで、知らない人の前では親の陰に隠れる子。でも、相手の顔をずっとみてるし、話しかけられたらはにかみながらさらに隠れる子。そんな子がいたら、『ほら、ちゃんと挨拶しよ?お名前は?』って声かけしませんか??
遊びでも一緒だと思います。興味を持って一緒に遊びたそうな時には『一緒に遊ぼうよ』と背中を押してくれる人が必要。
保育園の先生が、その子の態度に気づいているなら、頃合いを見て促してくれると思います。
ただ、気づけていない場合もあるかも。
その予防に、『この前園庭で遊んでいるのをこっそり見てたら、こんなことあったんですけど、一緒に遊びたくなってきたんですかね〜?』と一声かけておけば、気づいてくれるんじゃないかなーと思います。
ま、しばらくしてから『仲間に入れるようになりました?』と確認してみればいいのかなーと思いますよ? ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
4歳ASD➕知的の年中男の子です
回答
園の行事全般になってしまいますが、私の娘も普段はいないはずの保護者(しかも大人数)が園に来るというイレギュラーに耐えられず、行事のたびに泣...
1
2歳10ヶ月、発達遅滞:保育園について
回答
★そらみさん、ご回答ありがとうございます。
加配とは、子供が保育園で過ごしやすくなるように苦手なところを手助けしてくれる先生だと思っていま...
14
保育園での加配の先生について相談です
回答
nazuna-jijiさん。
アドバイスありがとうございます。
自閉症スペクトラムと診断されてます。
加配の先生も園長先生も、来年度も加配...
4
現在、公立保育園と小集団療育を併用している4歳(年中)の息子
回答
皆様、回答ありがとうございます。
息子には小規模園の方が合っているんだろうと思いますが、私の地域ではほぼ空きがありません。そして、障害に...
6
初めて利用させていただきます
回答
そらいろのたねさん
今朝ご回答に気が付き、今頃の返事ですみません。ご回答嬉しいです!
籍も教室も行っている授業も全く別ではありますが、定...
10
年長の娘がいます
回答
こんばんは
よくある質問なので、毎回おもうのですが、質問者さんがお子様と同じスキルしかなかったらどちらが良い環境なのか?を考えてみて欲しい...
6
はじめまして
回答
みなさん回答ありがとうございます。
就学相談も行きました。最近、パートにも出出しました。
習い事も続けます。
確かに就学前の今が一番不安な...
8
保育園年長男の子がいます
回答
◎進路(支援級)が決まっている
○放デイがメインの療育(児童発達支援?)に通っている
○週一で発達相談している
◎発達相談の担当、保育園の...
2
自閉症スペクトラムと診断をうけている4歳の息子の幼稚園につい
回答
こんにちはー
う~ん、難しいですね~。
今の園は、安定して通うことができているのですね。
転園を考える理由としては、発達のんびりな子に...
5
就学について
回答
お姉ちゃんがいらっしゃるんですね。
息子が小学校入学当時は、福祉社会で生きていくのか?一般社会で生きていくのか?どちらに転ぶのか分からない...
11
来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました
回答
投稿者です、追加です。
支援学校は見学には行ってないです。入学予定の小学校はこの辺りでは1番規模が大きく、他校の保護者もうちの学区の支援級...
9
保育園の連絡帳についてです
回答
支援級の2年生がいます。
うちの保育園は年長まで連絡帳があり、年少以降は何か報告がある場合は記入するようにというものでした。
3歳児検診で...
15
療育園の先生方や、療育園に通わす保護者の方などに質問です
回答
なうママさん。
そこは、療育園の、先生に、相談した方がいいと思います。
今年から、出来たばかりなのですから、
皆さんで、作っていった方が、...
4
4歳知的障害、今後の進路について
回答
中々難しいかも知れませんが、将来的にどんな大人になって欲しいかある程度目標を決めると逆にどの道を選べばよいか、が見えてくるはずです。
今の...
13
小1の男の子、広汎性発達障害、軽度知的障害です
回答
泣きますね・・・。
本当に。こういう社会じゃなくなって欲しいと思います。
障害があってもなくても、子供たちが楽しめるお祭りであってほしいし...
3
こんばんは
回答
こんばんは(^^)
同じ内容で私も悩んでいます‼︎
ウチは障害があるのが息子だけなので、かなり目立っています。行事は参加出来ますが、色々目...
8
お友達との関わり方について相談があります
回答
例えばフラフープをお互いにぶつからないで持てるぐらいの距離。……って、持ってみると伝わるでしょうか。
イヤじゃない距離を体感してマスターで...
10
3歳(保育園年少)の娘は、自閉症と軽度知的障害があります
回答
入園前に通った療育施設があればそこで相談した方がいいかもしれないです。なければ、保健センターの保健師さんかな?子育て支援センターがあって保...
5
4月から小学校の特別支援学級に通う子供がいます
回答
自閉スペクトラム症の娘を持つ母です。こんにちは。
娘は小1は支援学級(知的)でしたが、小2から情緒に在籍しています。
国語と算数は支援学...
6
現在小学1年生支援学級に在籍しています
回答
うちの息子も支援員がついていました
4年の時、支援員の先生が休みがちで本人も混乱していました
誰かがいないとダメで手のあいている先生が来て...
2