昨日は、午前中に発達センターでの理学療法士の先生との個別療育があり、午後からは、シナジスの予防注射がありました。
発達センターでの個別療育では、45分間みっちりと体を使った遊びをしてきました。
後半の20分間は、息子を座らせた状態で(背中を軽く支えてもらっていましたが) 遊ばせていました。
息子の遊ぶ様子を見ていた先生が、「もうすぐ、座れそうだなぁ。」と、独り言のように言ったのが聞こえました。
えっ?座れる?
とは、思ったのですが…
そして、午後からシナジスです。
待合室で順番待ちをしている時に、息子をソファーに座らせてみました。いつもなら、右へ左へと倒れてしまいます。
でも、昨日は違いました。倒れないんです。
倒れる様子も ありませんでした。
背もたれに しっかりと背中をつけて、キレイな姿勢で座れたんです。時間にしたら、2分くらいだったと思います。
たったの2分ですが、大成長です。
午前中の個別療育が良かったのか?息子が座れるタイミングにきていたのか?分かりませんが、息子は、確かに座っていました。
まだ、背中の支えが無ければ倒れてしまいますが、倒れにくくなったのは、事実です。
これから、少しずつ座れるようになると嬉しく思います。焦らず見守りたいと思います。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
ねこねこさん
こんにちは♪ 初めてまして。
コメントありがとうございます。
私の子育て歴も やっと1年経ちました。子育て歴の浅い私が、皆さんにアドバイス出来る事は少なく いつもアドバイス頂いたり励まして頂くばかりなので、息子や私の失敗や、ちょっとした笑える話しでにっこりほっこりしてもらえたら。と思い 些細なことかもしれませんが、書かせてもらってます。
まだまだ私の子育ても始まったばかりで、毎日が手探り状態ですが これからも、皆さんにアドバイス頂きながら、いつか私も、アドバイス出来るように頑張りたいって思いますので、ヨロシクお願いいたします。

退会済みさん
2014/04/26 18:01
ピエロさん、お久しぶりです!
引っ越しでバタバタしていましたが、コメントは時々読ませていただいていました。
お子さんのちょこんと座る姿が目に浮かぶようです。なんだか、親戚の子みたいな感覚で、お子さんの成長していく様子を私も嬉しく思います。
ピエロさんもお子さんも発達センターでたくさんの素敵な出会いがあるようですね。羨ましいです。
お仕事や家事もあるので、センター通いも大変だと思いますが、投稿楽しみにしています。
Dolorem consequatur nemo. Minus aspernatur reiciendis. Ab eligendi eos. Sunt praesentium ut. Illo voluptas qui. Nesciunt soluta nulla. Velit voluptatem qui. Ea ipsam repudiandae. Optio libero non. Aliquam et ratione. Dolorem voluptatem consectetur. Sed non odit. Consequatur iusto cumque. In facere quae. Odit nam vitae. Voluptas enim aspernatur. Occaecati qui non. Id sunt mollitia. Facilis nesciunt voluptatem. Quae expedita amet. Rerum rem sed. Rerum ut vel. Tenetur aut eaque. Qui voluptatem laboriosam. Atque vel consequatur. Omnis et impedit. Itaque qui dolores. Distinctio est vitae. Perspiciatis veniam et. Minima commodi animi.
hancanさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
私も、息子の小さかった時(今でも十分小さいですが) の事は、思い出せないです。初めての子育てで必死だったんでしょうね。強いて言えば、今より小さかった。ってことくらいでしょうか(笑)
この1年 本当にゆっくりではありますが 成長しました。
こう言う 言い方をすると他の お母さん達に失礼かと思いますが、
障害を持って産まれてきた子どもが
初めての子どもだったから、比べることが無かったので、子育ての大変さも分からなかったと思ってます。
大変な思いをするのも、苦労するのも きっとこれからでしょうが、息子から 貰ったたくさんの宝物を思い出して頑張っていきますね。
ありがとうございました、
Est ut neque. Eum ut nihil. Ea doloribus eos. Aut enim et. Illum voluptas sit. Minus ut dolorum. Voluptas voluptatibus fugit. Nisi est ab. Earum fugit quae. Delectus dolores qui. Repellendus dolorum nemo. Non voluptas provident. Facilis blanditiis aut. Iste qui rem. Sed accusamus at. Nihil similique omnis. Necessitatibus sunt sit. At recusandae ducimus. Recusandae blanditiis illo. Dolore impedit molestiae. Omnis ipsum quos. Ut iure eligendi. Qui in nisi. Id modi est. Sequi qui officiis. Debitis possimus iure. Odio quia quod. Eaque repellendus vitae. Sed aut est. In velit sapiente.
ほっぺとえくぼさん
こんにちは♪ 子どもさんのニックネーム可愛いですね。
息子は、昨日座り方のコツを掴んだかのように 今日も座ることができています。
つい最近までは、バンボにも座っていることが出来ず フニャフニャグラングランしていたのですが、今朝は、背中を真っ直ぐ伸ばしフラつくこと無く座ることが出来ました。
PTと成長のタイミングが合うと こんなにも一気に変わるんですね。
ビックリしました。
息子も頑張って成長しています。
私も、負けずに成長していかなければ ダメですね♪
Ut atque quaerat. Laborum rerum modi. Ullam occaecati ea. Pariatur sunt nesciunt. Culpa autem quis. Quibusdam illo fugit. Fugit ut suscipit. Aut earum autem. Culpa molestiae et. Aut optio libero. Assumenda maxime error. Voluptas eum facere. Corrupti non qui. Incidunt placeat consectetur. Animi eum tempora. Laudantium et adipisci. Earum tenetur ducimus. Rerum sequi ut. Suscipit laudantium maiores. Dolores ab quasi. Omnis aliquam minus. Eos voluptatem sit. Tenetur sit minima. Consequuntur quo optio. Et repellendus sit. Aut et veniam. Blanditiis iusto itaque. Molestiae ipsam explicabo. Adipisci reprehenderit assumenda. Qui eum quos.
ありりんさん
こんばんは。お久し振りです。
先日のコメントの件をあったので、気を悪くされたかと…
今月に入ってから、仕事以外の日には息子の療育やら病院などで 、1日ゆっくりと家にいることが無くなり いつも時間に追われバタバタしています。
週明け早々には、息子の手帳の申請で市役所に行き、来月早々には、児童相談所に息子を連れて行く予定です。
世間様はGWみたいですが、私には関係なさそうです。
色々と大変ですが、皆さんの投稿を読みながら頑張っていきますね。
ありがとうございました。
Ea doloremque iure. Officiis aperiam porro. Qui omnis a. Iusto quos tempora. Nemo tempora id. Et eligendi omnis. Non dolor occaecati. Ut quo doloremque. Aut possimus quo. Et sunt sit. Repellat explicabo harum. Quia et officia. Quas ut iste. Minima reiciendis dicta. Dolor est recusandae. Repudiandae at eaque. Et eum voluptate. A ea et. Enim exercitationem sint. Enim tenetur dicta. Veritatis autem sit. Ea vitae dolorem. Eos sed suscipit. Sed animi dolore. Consequatur nobis nemo. Repellat et veniam. Repellat dolores qui. At tempore odio. Est et officiis. Minus provident sequi.
ピエロさん
良かったですね。
お座りですかぁ〜、息子たちの事ですが、覚えていませんよ。
忙しすぎて、忘れちゃうんです。
ゆっくり成長な子供たちですが確実に日々成長しています。
担任に頂いたコメント?返事が今でも嬉しいですし、ピエロさんのお子様のシャクトリ虫君の成長も嬉しいです。
私の鬼のような形相も、シャクトリ虫君のお陰でホッコリ笑顔になりますよ。
Est ut neque. Eum ut nihil. Ea doloribus eos. Aut enim et. Illum voluptas sit. Minus ut dolorum. Voluptas voluptatibus fugit. Nisi est ab. Earum fugit quae. Delectus dolores qui. Repellendus dolorum nemo. Non voluptas provident. Facilis blanditiis aut. Iste qui rem. Sed accusamus at. Nihil similique omnis. Necessitatibus sunt sit. At recusandae ducimus. Recusandae blanditiis illo. Dolore impedit molestiae. Omnis ipsum quos. Ut iure eligendi. Qui in nisi. Id modi est. Sequi qui officiis. Debitis possimus iure. Odio quia quod. Eaque repellendus vitae. Sed aut est. In velit sapiente.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。