締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
最近、小学4年の長男は学校生活が落ち着いて来...
最近、小学4年の長男は学校生活が落ち着いて来ました。
(たまに、トラブルはありますが...。^^;)
登下校送り迎えしているのですが、登校時は学校のすぐ近くまで、下校時は10分離れた所の公園まで迎えに行きます。
幼稚園からのお友達はクラスが違うので歩いて帰るのですが(働いているので)、長男も一緒に帰りたいと言います。
(学童は3年生までの決まりで4年生は入れません)
薬の服用もしていますので、お友達のお母さんは心配して「迎えに来た方がいい」といいます。でも、息子は歩いて帰りたいと言います。(遠回しに駄目と言われている様に思えました)
クラスも違うし(下校時の時間差もあります)登校班で歩いて登校していないですし、チョット孤独感を感じています。
息子も、私も、ご近所なのに、同じ学年なのに遠く感じています。息子がかわいそうに思えました。
同じ学年のお友達のクラスは3階で長男のクラスは2階の奥、離れてしまい、気持ちも遠く感じてしまいました。
誰かに聞いて欲しかったのです。
すみません、聞いてくれる方が私のそばにいませんでしたので。
読んでいただきありがとうございます。
(たまに、トラブルはありますが...。^^;)
登下校送り迎えしているのですが、登校時は学校のすぐ近くまで、下校時は10分離れた所の公園まで迎えに行きます。
幼稚園からのお友達はクラスが違うので歩いて帰るのですが(働いているので)、長男も一緒に帰りたいと言います。
(学童は3年生までの決まりで4年生は入れません)
薬の服用もしていますので、お友達のお母さんは心配して「迎えに来た方がいい」といいます。でも、息子は歩いて帰りたいと言います。(遠回しに駄目と言われている様に思えました)
クラスも違うし(下校時の時間差もあります)登校班で歩いて登校していないですし、チョット孤独感を感じています。
息子も、私も、ご近所なのに、同じ学年なのに遠く感じています。息子がかわいそうに思えました。
同じ学年のお友達のクラスは3階で長男のクラスは2階の奥、離れてしまい、気持ちも遠く感じてしまいました。
誰かに聞いて欲しかったのです。
すみません、聞いてくれる方が私のそばにいませんでしたので。
読んでいただきありがとうございます。
この質問への回答
皆様コメントありがとうございます。
歩いて下校したいという息子の気持ちに応えたい、応えてあげたいと思うのですが、もう少しだけ現状維持で、学校の行事が落ち着いてから早い帰りの時に歩いて下校させたいと思います。
歩いてお迎えに行き、一緒に帰りたいと思います。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
歩いて下校したいという息子の気持ちに応えたい、応えてあげたいと思うのですが、もう少しだけ現状維持で、学校の行事が落ち着いてから早い帰りの時に歩いて下校させたいと思います。
歩いてお迎えに行き、一緒に帰りたいと思います。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
寂しいですよね。
成長の差はあれど、幼稚園から一緒に育ってきたお友達という認識は、きっと子供たち同士も持っていると思います。
それなのにクラスの階自体が違う上に登下校も別となると、寂しい思いをして孤立感を感じてしまうのは当然だと思います。
逆に言えば、寂しいと感じ、仲間意識を持てる事は嬉しくもありますよね。
お友達のお母さんは心配なさっているのでしょうが、そこは気持ちを話してみてはどうですか?
4年生ですもの、そろそろお友達と帰る日を少しずつ増やしてみてもいいような気もします。
いつか毎日子ども同士で帰れるよう、週に1日から増やして行ったり、近くまで迎えには行っても、離れて見守る形ではどうでしょう。
お友達同士、笑いながら帰る姿、見たいですよねぇ!
私もhancanさんの「無事に帰ってきました!」という投稿を見たいです。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
成長の差はあれど、幼稚園から一緒に育ってきたお友達という認識は、きっと子供たち同士も持っていると思います。
それなのにクラスの階自体が違う上に登下校も別となると、寂しい思いをして孤立感を感じてしまうのは当然だと思います。
逆に言えば、寂しいと感じ、仲間意識を持てる事は嬉しくもありますよね。
お友達のお母さんは心配なさっているのでしょうが、そこは気持ちを話してみてはどうですか?
4年生ですもの、そろそろお友達と帰る日を少しずつ増やしてみてもいいような気もします。
いつか毎日子ども同士で帰れるよう、週に1日から増やして行ったり、近くまで迎えには行っても、離れて見守る形ではどうでしょう。
お友達同士、笑いながら帰る姿、見たいですよねぇ!
私もhancanさんの「無事に帰ってきました!」という投稿を見たいです。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
お気持ち、わかるきはします。
なぜに、疎外感みたいなのを感じちゃうのか。
我が家は小学生から中学になっても学区外の支援級に行ってますので、地域には全く関係なくなってしまいましたし、友達もいません。
近所付き合いはないわけではありませんが、同世代交流ないです。
無理はさせませんが、
友達といたいという気持ちは、少しでも叶えたいですが難しいですね。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
なぜに、疎外感みたいなのを感じちゃうのか。
我が家は小学生から中学になっても学区外の支援級に行ってますので、地域には全く関係なくなってしまいましたし、友達もいません。
近所付き合いはないわけではありませんが、同世代交流ないです。
無理はさせませんが、
友達といたいという気持ちは、少しでも叶えたいですが難しいですね。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
hancanさん
こんにちは。やはり、世間の壁は まだまだ厚いですね。
寂しいですね。子どもさんの、
「お友だちと一緒に帰りたい。」と、言う気持ちも成長の1つなのに…
毎日でなくても、息子さんの願いが
叶う日が1日でも早く 来るといいですね。
お友だちと帰って来ました。報告が聞ける事を願っています。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
こんにちは。やはり、世間の壁は まだまだ厚いですね。
寂しいですね。子どもさんの、
「お友だちと一緒に帰りたい。」と、言う気持ちも成長の1つなのに…
毎日でなくても、息子さんの願いが
叶う日が1日でも早く 来るといいですね。
お友だちと帰って来ました。報告が聞ける事を願っています。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
かなしいですよね。
私なんて、同じ発達障害の子の親御さんにも距離感じます。
いっしょに療育センター、幼稚園と通い、相手方二人は普通級、うちは支援級に行ったからか、なんとなく距離を感じます…
私にはお茶しましょ、ランチしましょとお話し頂きますが、子供同士遊ばせましょはないですね。もう小学生だから無くて当然なのかな。
うちは恐らく知的障害を伴う自閉症で、かたやアスペルガー。うちは黙ってても明らかに健常児ではないから、以外と理解は得やすく…また本人も人懐こく、友達受けはいいから以外と輪に入れる。決して対等には扱われませんがね。かたや知的水準が高いから、色々と理解してしまって、どうしてもうまくいかない部分もあって自信も無くしがち。かといって一見普通の子だから理解も得にくい。悩みや考えるべきことがもう違ってしまったのかな…私以外のお二人はよくランチしたり、子供同士遊ばせているみたいですよ。
ママ友はいません。小学校生活、ひたすら子供のマネージャーに徹しようと思いました。
学校の情報は欲しいからボランティアを取り敢えず引き受けました。
なんかもう人間関係煩わしいですね。ゆっくり休んで下さい。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
私には現在、5歳年長の男の子がいます
回答
カピバラさん、返信ありがとうございます!
うちの息子と同じ特徴があるお子さんを育てられているとのことで
とても参考になりました!
そして、...
10
高校二年生の息子は就学前にADHDと広汎性発達障害と診断され
回答
raidragon様
嬉しいアドバイスをありがとうございました。引っかかりがとれて、楽になりました。
>自分の出来るところ出来ないとこ...
10
ADHD1年生の息子です
回答
たけのこさん
自分の気持ちを伝える…
息子が一番苦労している所です
カーッとなると、頭が怒りでいっぱいになって、何も考えられないみたいです...
5
うちの娘は現在5歳で幼稚園年少です
回答
シリウスの瞳さん、こんばんは!
この春新一年生の次男は自閉症です。
みなさん、色々うらやましい!
私の住んでいる区の固定級(支援級)...
3
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
宿題を後回しにしない、というのが身につき始めているのであれば、その辺は結構お薬効いてると思います。
僕も当事者だったのですが、その時は
...
27
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
私だけおかしい?
そんなことないですよ。
娘の特性にとてもよく似ています。
娘は動画編集が得意ですが将来役に立つかは分かりません。
...
8
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます
回答
おつかれさまで。
エビリファイをたまに飲んでも、効き目ないですよ。
2週間は毎日飲まないと。
相変わらず、お子さんへのダメ出し。
そり...
20
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
すみません、ユーチャリスブーケさんは怒らないのでしょうか・・・。
お子さんが自分でポン酢をかけすぎたなら、「自分がやったんだからしょうがな...
12
いくつといくつ理解できない小1小学校1年生になったばかりの息
回答
まずは楽しく学校に行けるかどうかですが……。
牛乳がキライなあまり給食がキライになることがあります。
飲めないけどチャレンジしてほしいのか...
19
以前にも質問させていただいていましたが、4月から中学生になる
回答
こんにちはうちの子もADHDの不注意優勢型です。次に六年生になります。
お子さんと逆パターンで、三歳くらいの時はまさにお子さんと同じ知的境...
9
発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です
回答
学習障害や処理能力を指摘されたことはありまさんが、IQが大人の今で境界域らしい当事者です中学受験、大学受験経験者です
私は小学生の勉強...
26
長文でごめんなさい
回答
♡kitty❣さん
ありがとうございます。先日も温かなご回答、とても嬉しかったです。
kitty❣さんのご回答を拝見して、堂々としていて...
6
初めまして
回答
上のお子さんは、就労支援にノウハウのあるデイサービスで訓練を受けたらどうかと思います。
将来、一般での就労が難しいなら、精神障害者保健福祉...
5
緘黙症という病気がある事を知りまもなく三歳になる娘が症状に当
回答
保育園や幼稚園ではテコでも話しません。という子は結構います。大半は緘もくではないです。
お子さんの場合、自分の意志で話したくない、話す必...
5
小学3年生になる息子の勉強について相談です
回答
はじめまして、処理速度が2年遅れだとお子さんはかなり苦労されている場面が多いでしょうし頑張っておられますね..><
実際にお子さんが学校生...
6
小3のADHDの娘がいます
回答
お迎え行きましょう!
たぶん時間が解決する気がします。
うちの子の場合ですがいつも一人でした。そしてなかなか帰ってきませんでした。(0_0...
12
幼稚園年少、発達障害のある娘がいます
回答
G&Hさん、
問題意識があって頼もしいと思うと同時に、
「情報が入ってこない」
「親の会は」などおっしゃってるのでそこがまだ
経験の差か...
10
何度も似たような質問ばかりになっていますが、改めて息子の幼稚
回答
こんにちは😃
幼稚園選びは候補が多いほど悩みますね。
文章だけ見ると、指示が通らない、手が出る等の指摘がある以上、障害に理解のあるAか...
11
幼稚園年中男児、お友達とは遊びたいようですが、遊ぼうと言って
回答
年中さんでも、すでに人間としての根底にある性格みたいなものはかなり出来上がっていると感じます。
うちも、入れて。と教えてあげたこともあり...
11
広汎性発達障害の幼稚園年長男の子の母です
回答
こんにちは
療育センターの作業療法士です
この相談は、この時期に増えます
就学相談をしても、「最終判断は親御さんで・・・」が基本なので...
5