締め切りまで
10日
Q&A
- お悩みきいて!
発達グレーの5歳の男の子がいます
発達グレーの5歳の男の子がいます。
かなりの人見知りで、同年代の子供と遊ぶことを嫌がります。
幼稚園では仲がいい子が1人だけおり、その子が休むと先生と遊んでいるそうです…
「他の子と遊んでみたら?」と伝えても「今日は先生と遊びたい気分だった」とはぐらかされます。
先生からも「小学生になる前にもっと色んな子とコミュニケーションをとれるように」と指摘されましたが、遊び場に連れて行っても親の側から離れようとしません。
小学校もみんなと違う校区に通うことになりそうなので余計に心配しています。
同じようなお子さんをもつ方、どうされていますか?
かなりの人見知りで、同年代の子供と遊ぶことを嫌がります。
幼稚園では仲がいい子が1人だけおり、その子が休むと先生と遊んでいるそうです…
「他の子と遊んでみたら?」と伝えても「今日は先生と遊びたい気分だった」とはぐらかされます。
先生からも「小学生になる前にもっと色んな子とコミュニケーションをとれるように」と指摘されましたが、遊び場に連れて行っても親の側から離れようとしません。
小学校もみんなと違う校区に通うことになりそうなので余計に心配しています。
同じようなお子さんをもつ方、どうされていますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
仲の良い子って、おっとりしたタイプですか? 優しいタイプ?
よく言われることですが、子どもの社交性は
保護者→その他の大人→年上の子ども→年下の子ども→同じ年の子ども
と広がっていきます。
これは、ぶっちゃけ忖度してくれるか、我を通せるかってことです。
仲良しの子は合わせてくれる、または2人のやりたいことがシンデレラフィットしてるんだと思います。
他の子と遊ぶには、お子さんと周りの子の間を通訳してくれる大人の存在が重要になると思います。
遊び場でお母さんと一緒に他の子と遊ぶとか、児童発達支援で支援員さんと遊ぶとか、練習です。
でも、究極のことを言うと、別に自由時間に遊べなくてもいいんです。
移動は手を繋いで歩けるとか、一緒に食缶を運ぶとか、運動会でバトンリレーするとか、先生が今なんて言ったか教えてとか、そっちが優先だと思います。
そういうコミュニケーションが取れているか、園の先生に確認してみてください。
よく言われることですが、子どもの社交性は
保護者→その他の大人→年上の子ども→年下の子ども→同じ年の子ども
と広がっていきます。
これは、ぶっちゃけ忖度してくれるか、我を通せるかってことです。
仲良しの子は合わせてくれる、または2人のやりたいことがシンデレラフィットしてるんだと思います。
他の子と遊ぶには、お子さんと周りの子の間を通訳してくれる大人の存在が重要になると思います。
遊び場でお母さんと一緒に他の子と遊ぶとか、児童発達支援で支援員さんと遊ぶとか、練習です。
でも、究極のことを言うと、別に自由時間に遊べなくてもいいんです。
移動は手を繋いで歩けるとか、一緒に食缶を運ぶとか、運動会でバトンリレーするとか、先生が今なんて言ったか教えてとか、そっちが優先だと思います。
そういうコミュニケーションが取れているか、園の先生に確認してみてください。
人見知りと捉えるかこだわりとみるか、どちらかだと思います。
仲のよい子とも違う学校なのですよね。もし、同じだとしても、違う園からくる子達もいるでしょうから、その子が今のまま仲良くしてくれるかはあまり期待しない方がよいでしょう。
来春通常学級から就学ならば、コミュニケーションなど学ぶのに発達支援や療育などを受けた方が良いかもしれません。または、何かしらみんなとのコミュニケーションもとるような習い事とか、でしょうか。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
仲のよい子とも違う学校なのですよね。もし、同じだとしても、違う園からくる子達もいるでしょうから、その子が今のまま仲良くしてくれるかはあまり期待しない方がよいでしょう。
来春通常学級から就学ならば、コミュニケーションなど学ぶのに発達支援や療育などを受けた方が良いかもしれません。または、何かしらみんなとのコミュニケーションもとるような習い事とか、でしょうか。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
同年代で遊ぶことほど難しいものはないと認識したほうがよいと思います。
他レスでもありますが、大人、特に保護者や先生は合わせてくれるので問題はない。下の子も、精神年齢的に会うので大丈夫。上の年齢の子供たちは、かまってくれたり合わせてくれるので問題なし。
同級生は、相手の精神年齢に合わせたりしないし、好きな友達と付き合うというのが強く貫かれています。
残念ながらむごいほどに子供は正直です。お子さんは、それをわかっているんじゃないかな。
同級生と遊ぶのが難しいこと、しんどいこと、大人と遊ぶ方が楽なこと。
仲の良い子がひとりいるとのことですが、その子ばかりと遊ぶのも、そのお子さんがいいなら良いですが、固執するのはよくないと考えます。
療育されているのであれば、そこでどうしたらよいかお話になられてもいいかもです。
お友達とお話した?どうだった?などと聞かないようにしてあげたほうがいいかもです。
友達ができなくてもいいじゃないかとどんと構えておいた方がいいような気がします。無理して、つらい思いをしてまで作るものではないように思います。
年長ですかね。年長であれば就学に向けて、最終的に母子分離はやらないといけないのでは。
友達以前に、不安が強いお子さんが学校に行くということについて、考えておいた方がいいかもしれません。
そのうえで、友達です。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
他レスでもありますが、大人、特に保護者や先生は合わせてくれるので問題はない。下の子も、精神年齢的に会うので大丈夫。上の年齢の子供たちは、かまってくれたり合わせてくれるので問題なし。
同級生は、相手の精神年齢に合わせたりしないし、好きな友達と付き合うというのが強く貫かれています。
残念ながらむごいほどに子供は正直です。お子さんは、それをわかっているんじゃないかな。
同級生と遊ぶのが難しいこと、しんどいこと、大人と遊ぶ方が楽なこと。
仲の良い子がひとりいるとのことですが、その子ばかりと遊ぶのも、そのお子さんがいいなら良いですが、固執するのはよくないと考えます。
療育されているのであれば、そこでどうしたらよいかお話になられてもいいかもです。
お友達とお話した?どうだった?などと聞かないようにしてあげたほうがいいかもです。
友達ができなくてもいいじゃないかとどんと構えておいた方がいいような気がします。無理して、つらい思いをしてまで作るものではないように思います。
年長ですかね。年長であれば就学に向けて、最終的に母子分離はやらないといけないのでは。
友達以前に、不安が強いお子さんが学校に行くということについて、考えておいた方がいいかもしれません。
そのうえで、友達です。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
年長さん?なら、就学相談が始まっていると思いますけれども、申請されてますか?
もしまだなら、教育委員会に月曜日の午前中に電話して、まだ間に合いそうか確認しましょう。
園での人間関係は、小学校に入学したらリセットされて、どこの幼稚園出身だろうとどこの保育園出身だろうと、関係なくなります。
みんななかよし~♪の幻想がギリギリとおせる園時代に、ママさんから当たってくだけてチャレンジしてみる?
まあ、がんばり過ぎないように、ほどほどで。
人見知りということでしたら、園での自由時間や休み時間に、お子さんがひとりで出来る過ごし方
(絵本やお絵描きなどなど)のスキルアップをしたらどうかなと思います。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
もしまだなら、教育委員会に月曜日の午前中に電話して、まだ間に合いそうか確認しましょう。
園での人間関係は、小学校に入学したらリセットされて、どこの幼稚園出身だろうとどこの保育園出身だろうと、関係なくなります。
みんななかよし~♪の幻想がギリギリとおせる園時代に、ママさんから当たってくだけてチャレンジしてみる?
まあ、がんばり過ぎないように、ほどほどで。
人見知りということでしたら、園での自由時間や休み時間に、お子さんがひとりで出来る過ごし方
(絵本やお絵描きなどなど)のスキルアップをしたらどうかなと思います。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
ご回答いただきありがとうございます。
息子は年中で3歳から療育にかよっています。
人見知りが強いことは園にも療育にも相談済みですが、まだ同年代の子供に消極的です…。療育では積極的に話しかけてくれる子とはお友達になれているようです。自分から話しかけることができないタイプです。
みなさまからの回答大切に読ませていただいています。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
息子は年中で3歳から療育にかよっています。
人見知りが強いことは園にも療育にも相談済みですが、まだ同年代の子供に消極的です…。療育では積極的に話しかけてくれる子とはお友達になれているようです。自分から話しかけることができないタイプです。
みなさまからの回答大切に読ませていただいています。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
もう一度発達検査してみて苦手な部分調べてみてはどうですか?
グレーとありますが黒じゃないですか?3歳から療育に通っているならば…
コミュニケーション苦手なのかなと思いました。
苦手を把握してあった支援をうけてあげたらどうでしょうか。
5歳なので年中さんか年長さんだとおもうのですが、就学相談はされたほうがいいと思います。
コミュニケーションなんで練習してとれるようになるとはおもいませんので、幼稚園の先生もひどいなぁと思いました。
苦手を少しへらすことはできるかもしれないので、療育先でも相談してもいいかも知れませんね。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
グレーとありますが黒じゃないですか?3歳から療育に通っているならば…
コミュニケーション苦手なのかなと思いました。
苦手を把握してあった支援をうけてあげたらどうでしょうか。
5歳なので年中さんか年長さんだとおもうのですが、就学相談はされたほうがいいと思います。
コミュニケーションなんで練習してとれるようになるとはおもいませんので、幼稚園の先生もひどいなぁと思いました。
苦手を少しへらすことはできるかもしれないので、療育先でも相談してもいいかも知れませんね。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
年中から養育に通っています
回答
療育の先生、友達関係で必ずつまずく時がくるって、予言者みたいですね。
人はみんな未熟なんだから、どんな人でも人間関係では悩むと思いますけど...
13
幼稚園年長の娘がいます
回答
いつもそばにいるお母さんが子どもに感じる違和感というのはとても大切です。
焦らずとも、今のうちから少しずつ出来ることをしていきたいですね。...
9
はじめて書き込ませていただきます
回答
まろんさん
ありがとうございます。
うちの子だけのために、幼稚園の先生に特別なお願いをするのは申し訳ないなと思っていたのですが、そのような...
8
◎困り事はないのにDQが低い
回答
発達障がい児当事者の母で、保育士です。なんか、似たような経験したかも…。
うちの息子は幼少期、一斉指示が通りにくい事や個性的な部分はあり...
10
はじめまして
回答
うちの娘みたいです。
小5支援級、場面緘黙あり、おとなしい静かという印象の子です。
デイに通ってますが、3箇所行って、仲良しは1人。
特性...
14
年長児、5歳の男の子を育てています
回答
カピバラ様
回答して頂きありがとうございます。
優しいお言葉に涙し、心が楽になってきました(;;)感謝いたします。
少し多動、多弁な子で...
7
現在3歳半の男の子です
回答
カルテに記載された診断名は消せません。
黙って申告をして保険を通そうとしたところでバレますので告知義務違反になるでしょう。
そうなればもち...
10
家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか
回答
すみません。
厳しい事を言いますが
そもそものところで、結婚時のエピソードがあるのに、義両親に相談したのが全くわかりませんでした。
そ...
10
こんにちは
回答
ナビコさま
高いレベルを求めすぎていたようですね…。
質問なのかただの独り言なのか、質問ならこっちを見るはず、質問に答えて欲しいなら目を見...
16
療育のことで悩んでいます
回答
まろさん、お返事ありがとうございます。
やはりご主人さまは、診察や療育には関わられていないのですね。
ご主人さまが偏食に関心をもち、お子...
25
ご意見お願いします
回答
初めまして、30代ASD当事者です。
医者からの指摘は受けておりませんが、IQだけ見ると境界知能です。
他の方がおっしゃっていますが、A...
16
小学校3年生の子供のことです
回答
見え方の異常などについて、補足失礼します。
見え方の検査できるところは限られていますが、「視覚認知検査」というものができる眼科が近くに有...
8
先程、タイムラインにもグチったのですが、皆様の意見を聞かせて
回答
おまささん、ナビコさん、春なすさん、フランシスさん、銀猫さん、マキアさん
ご回答頂き、本当にありがとうございました。
年中になったら、幼...
7
自閉症小学生がいます
回答
こんばんは
お子さんは集団で何かする事はあるでしょう?そういうときはどうしているのかな?
合奏の練習とか、運動会の練習とか。
遊ぶことは...
10
こんにちは
回答
お返事、ありがとうございます😊
今回、挙げておられる質問項目は、繋がっているようで、一緒に出来ないなてはないかと私は感じました。
テンシ...
16
はじめて質問させて頂きます
回答
ナビコさん
いろいろ教えて頂き、ありがとうございます!
うちは集団生活、同級生の関わりが苦手そうなので集団デイを利用したいなと思います★...
28
ついつい子供にレベルの高い事を求めてしまい、出来ないと子供に
回答
saisaiさん
回答ありがとうございます。
実はsaisaiさんの回答とほぼ同じ事を夫から言われました。夫やsaisaiさんの言われる...
18
年中の時から療育に通っています
回答
935さん。
幼稚園生活も、あと少しですね。
今は、卒業に向けて、子供達も、不安定のはずです。
お子さんには、ギュウッと、ハグを、してあげ...
4
五歳の年中の女の子です
回答
ここで相談されるということは、お子さんに発達障害があるか心配になっているということでしょうか。
質問内容から、5歳にしては全体的に幼い印象...
10
療育園の選択で悩んでいます
回答
ruidosoさん
働き続ける為には子供より自分。
的確なアドバイスありがとうございます。
何よりも子供を優先と考えていて多少自分が無理...
21