質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

人形の髪の毛を切るのをやめさせたいです

2018/07/30 22:42
15
人形の髪の毛を切るのをやめさせたいです。
とうとう9体目、何度言ってもやめません。どう訴えてもやめません。

本当に落ち込みます。もう6歳なのに。人並みのことが全然できない。
どうやって育てていったらいいんだろう、この子‥
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

klmamaさん
2018/08/01 08:22
みなさん、ありがとうございました。
切っていい人形を用意する、髪は切りたくなる、の回答を頂いて、かなりスッキリしました。

最近積み重なっていたものもあるので、ガクッときてしまいましたが‥
気持ちを切り替えることができました。
ひとまず、綺麗に整えてベリーショートにして、食紅で今流行りのユニコーンカラーに染めることにしました。

ストレスじゃない?との声には、少し凹みましたが、決してないわけではないと思います。自分の言いたいことがうまく表せない、というのも、学校の先生や周りの人も言葉に問題はないと思う、とは言ってくれていますが、子供にとっては他の一言語で暮らしている子よりはハンデが大きいと思うので、全くないとは思えませんし‥
どこかで、突破できれば、とは思います。IQテストの結果次第で、また色々考えていこうと思っています。
それから、アメリカでの支援は、医療費が日本より10倍程高いので‥受けることができればいいですが、なかなか叶う値段ではないので、加入したいる保険と相談でしょうか。こちらも、結果次第です。

私の伝え方が難しい、という声も頂いたので、やはり伝わってないってことは難しい伝え方をしているのかな、と振り返るきっかけも頂きました。

改めましてになりますが、皆様ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/112338
klmamaさん

はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。
シフォンケーキと申します。

プロフィール拝見いたしました。その後病院の予約は取れたのでしょうか?
もう取れたなら、予約日までの記録として残しておくことをおすすめします。
注意の仕方とお子さんの反応を合わせて記録しておきましょう。

人形の髪の毛を切る行動については、おそらく外でストレスを溜めている状態だと思います。
どう訴えてもとおっしゃいましたが、お子さんに普段はどんな訴えをしていますか?
お子さんになぜ人形の髪の毛を何体も切るのかその理由は答えてくれましたか?
わからないけど、なんでか切りたくなってしまう等の答えだったら、おそらくですが衝動から来ているので自分では止めることができません。
やめたいけど止められないことを理解してあげてください。
改善するなら、投薬等の治療が必要になってきます。

予約がまだなら、他の病院でもいいので早めの確定診断を受けられることをおすすめします。
https://h-navi.jp/qa/questions/112338
退会済みさん
2018/07/30 23:14
klmamaさん、こんばんは。

書き込みを拝見した印象だと、お子さんのする事を、親御さんのklmamaさんが、否定して。

受け容れられていないのかな。という印象です。

>本当に落ち込みます。もう6歳なのに。人並みのことが全然できない。
どうやって育てていったらいいんだろう、この子‥

まさか。そのまま、お子さんに言ってませんよね?

個人的な意見を言っても良いですか?

人形の髪の毛を切る。やめさせたい。
何が問題が?

人形を可愛がることが出来ないからでしょうか。
親の目線で、「切ること。」が嫌ならば、新しいものを与えなければ良いことです。

多分。お子さんは、長いもの。に、心が動くのでしょうね。
ふさふさしているとか、切りたいという衝動に駆られる。
それか、切るという行動をすることで、自身の心を落ち着かせているのか。

そのどちらか。だと思います。

それとも、与え続けるのは、お子さんがその人形に拘りがあるから?
でしょうか。

いずれにしても、それは、障害から(未診断でも、特性は含めて)来るものであり、おそらく。これから何度。人形を与えても同じ事をするんじゃないかな。止めたほうが良いです。

その人並みのことが出来ないのが、障害がある。もしくはグレーゾーンの子供達だと思います。
切ってしまうのは、お子さんの特性の一つだと思って、対処することです。

アメリカでは未診断だったそうですが、日本に帰国されるとのこと。
発達外来を受診するか、居を構えた地の、保健センター、教育委員会などに、相談して、次の医療機関に繋げること。

をしないと、お子さんは、気持ちの行き場を、誰に持っていって良いのか。解らなくなっちゃいますよ。

ただ、解っているのは1つだけ。

切る行動を作り出しているのは、本人が置かれている環境と、本人の持っている特性+親御さんの声かけであったり、外のストレスであったり、様々なことが複雑に絡み合っての。行動だと思います。

その点を、親御さんが、探る努力をしないと、きっと変わらないです。
解らないから。の一言で済ませる限りは。 ...続きを読む
Et dolores facere. Nesciunt harum est. Inventore cupiditate in. Qui quasi eum. Aliquam et alias. Aut similique eum. Culpa minima aspernatur. Quo non eveniet. Et veniam suscipit. Nihil alias adipisci. Earum et iste. Sequi est nihil. Impedit dolores explicabo. Error aliquam sit. Repellendus autem incidunt. Dicta rerum soluta. Temporibus corporis natus. Ex accusantium sit. Voluptas iste illum. Facere eum illo. Repudiandae sapiente eos. Est quis earum. Reiciendis non praesentium. Nihil nisi quia. Quidem saepe neque. Sunt illo amet. Aut qui iure. Ut repellat temporibus. Qui quo at. Voluptatem beatae reiciendis.
https://h-navi.jp/qa/questions/112338
銀猫さん
2018/07/31 00:23
小学生低学年くらいの頃、よく私も人形の髪を切って遊んでました。
ストレスでも何でもなくて、ただ、切ってみたかったから切りました。
(ちなみに私も、担任の先生からよく電話がかかってくる子供でした。)

切ったのは、リカちゃん人形とかバービー人形とかその類です。
(後で思い出して追記ですが、紙の着せ替え人形も切ってました。)

人形を綺麗に保存するよりは、人形と一緒に色々やりたい派でした。
リメイクしたり、美容院の真似事をしたかったんです。
そういう人、たくさんいますよね? 友達のお姉ちゃんも切っていたと思います。

買ってもらった人形がザンギリ頭になったので、母に怒られるかなぁ、と思っていたら、何も言われませんでした。ほっとしました。
ただ、バービーちゃんは2体くらいで止めました。たくさん持っていなかったし、
長いと三つ編みが出来て、編んで遊びたかったからです。笑

当時、髪を切る前提の人形ってよく売ってました。あれ、すごく欲しかったです。
今はあるんですかね・・・?
あれで何度も練習してから、バービーちゃんの髪を切りたかった!

「切っても良い人形」って渡してあげること、出来ませんかね? ...続きを読む
Error velit corrupti. Odio velit voluptatum. Vel harum tempore. Harum minus reprehenderit. Consectetur impedit praesentium. Nobis aut error. Fuga sed voluptas. Vel aliquid dolore. Iusto fugit ut. Dolorem maxime qui. Dolore nulla id. Unde ea quis. Et suscipit omnis. Laudantium odio earum. Officiis reprehenderit ab. Voluptatem sed ipsa. Quisquam quo sed. Tempore doloremque laudantium. Occaecati facere deleniti. Fugiat labore placeat. Quas quo est. Quis velit ullam. Dolor adipisci ut. Ipsam voluptates eius. Quia quod modi. Neque et et. Libero ut ut. Eaque eum ea. Et libero officiis. Rerum non omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/112338
さん
2018/07/31 00:39
人形の髪を切る←やめさせたい
周りの子と違う←落ち込む
親として当然の感情だと思います。

うちの息子は小4で診断を受けました。
きっかけは学校からの指摘でした。
それまで自分の子供が障害児なんて夢にも思ってなかったので
診断を受け入れられるまでの間、klmamaさんと同じ気持ちでした。
何で何で!って。

年齢が上がると周りとの差は益々開いていきます。
決して成長しない訳ではなく、成長のスピードがゆっくりだからです。

もう診察や検査は受けられているのでしょうか。
検査を受け子供さんの得意や苦手がわかると
育児の大きな助けになります。
療育センターなど公的な場所での検査は学校との連携があるので
幼稚園から小学校に入学する際の支援体制が決められます。
すでに小学生だったら必要な支援や配慮のアドバイスを学校に伝えてくれます。

療育施設を見学してみるのもいいと思います。
klmamaさんと同じ気持ちのお母さん達と知り合えますよ。
気持ちを理解してくれる人がいると心が楽になります。


...続きを読む
Ut aperiam non. Quia alias id. Autem inventore aut. Minus explicabo facere. Dolores magni vel. Quas fuga voluptatum. Est similique aliquam. Corporis quos quia. Non aut temporibus. Assumenda suscipit voluptatem. Quo rem et. Corporis ipsum repudiandae. Dolorem consequatur dolore. Iure suscipit quidem. Iusto rerum ea. Voluptatem laboriosam et. Sint officia aut. Ab pariatur necessitatibus. Quae non nihil. Repudiandae tempora omnis. Quis nam similique. In quam impedit. Sit quo aut. Itaque cumque quasi. Eaque delectus quia. Maiores libero odio. Nesciunt impedit nulla. Voluptatem repudiandae voluptas. Est aliquid ducimus. Modi autem voluptas.
https://h-navi.jp/qa/questions/112338
klmamaさん
2018/07/31 01:52
ありがとうございます。

まず、言い訳のつもりはないのですが、私たちが買い与えてはいません。
全てギフトです。
お年玉、お祝い等が現物支給の国なのと、主人の両親が別居中で義理の父の彼女が毎回お人形を用意してくれるので、お人形がどんどん増えて今20体ほどいます。
あと、中流家庭だけかもしれませんが、人の家にお邪魔する時にお土産として、ワインやクッキー、子供のいる家庭だとプラスおもちゃを持参する習慣があるので、あれよあれよという間にガンガンおもちゃが増えていきます。
娘の場合、多分特性もあると思いますが、物への執着があるので迂闊に処分すると大変なことになるので、処分の仕方を模索中です。
下手に捨てるを覚えられても困るので、人にあげる、を、今は学ばせています。

訴え方としては、
「人の髪の毛を、その人が望んでないのに切るのは良くないよ。髪の毛を切られるって、すごく悲しいことだよ。バービーちゃんが髪の毛切ってってお願いした?してないなら、切っちゃダメだよ。」3体目以降は
「どうしても切りたかったら、まずはママに相談してね。ヘアカタログ見ながら、どんな髪型がバービーちゃんが好きか、二人で考えながらプランを立てようね。」「でも、切っていいってことじゃないからね。ママは、できたらお人形の髪の毛は切って欲しくないよ。絶対ママに聞いてね」も付け加えてますが、さすがに7体目、8体目と続くと、私も感情が先に立って「言ったよね、ママに相談してって。あと、ママはお人形の髪の毛切るのは良くないって言ってるよね」から始まる感じです。できるだけ全部伝えてます。

そして、何でダメか?聞くまでもなく、絶対ダメなことです。
おもちゃを大事にしないのは良くないし、それに何度やめてって言ってもやめられないことに辛さが募ります。
本人には言っていませんが、でも、6歳なんだから‥は最近特に口からこぼれてきます。
●●ちゃんは2歳じゃなくて6歳なんだから一度誰かにやめてって言われたことはできるだけ覚えとこうよ、とか、6歳なんだから人が嫌がることって何か、自分がどんなことをやられたら嫌か少し考えてみようよ、とか。

育児がしんどいです。
ちなみに、検査には言ったけど、結果待ちです。 ...続きを読む
Cum quasi facere. Ipsum provident sapiente. Qui repellat aut. Adipisci vitae libero. Maiores assumenda numquam. Rerum sit exercitationem. Modi blanditiis nihil. Nulla id reprehenderit. Sed et sequi. Voluptates rerum voluptas. Rerum ut animi. Eum in quisquam. Architecto corporis sapiente. Aut voluptate neque. Quod vel officia. Atque nesciunt qui. At blanditiis ad. Facere similique sit. Et beatae quibusdam. Aliquid omnis ipsam. Sapiente culpa cumque. Qui aut adipisci. Et voluptatem ut. In deleniti excepturi. Ex est ut. Animi vel aspernatur. Quia dolores qui. Architecto quae dolorem. Et unde tempore. Dignissimos ducimus unde.
https://h-navi.jp/qa/questions/112338
klmamaさん
2018/07/31 02:06
すいません、回答がずれてしまって。。

切ってもいい人形という意見!!!すごいいい発想ですね!!!目から鱗でした!!!!
最初の三体くらいまでは、ショートヘアのが似合うと思ったのかな?程度の余裕がありましたが、何台も続くとまだやるの?やめろった言ってるのに?て感じで、カッとなってしまってました。
手持ちの中からあと二つほど選んで、もうこれ以上はないよ、と渡してみようと思います。
心が軽くなりました。
ありがとうございます。

四年生で障害がわかった方、辛かったと思います。
共感していただいて、少し心の重荷が軽くなりました。
うちは、おそらくADDかな、と思いますが、まだ診断が降りてないのでなんとも‥日本に着いたら、ひとまず保健センターに行ってみようと思います。 ...続きを読む
Doloribus dicta delectus. Optio quibusdam a. Qui quidem esse. Ea facilis dolores. Corporis est ab. Explicabo aut quidem. In cupiditate nemo. Ea minima veniam. Veritatis alias pariatur. Aperiam quis voluptatem. Assumenda et eveniet. Delectus impedit sequi. Fugit et quasi. Sint voluptatum distinctio. Quia expedita ex. Quia sit aspernatur. Dicta ea voluptates. Sit molestiae est. Eos et aut. Tempore blanditiis repellat. Voluptates illo ab. Cupiditate ut neque. Aut nulla eum. Quis distinctio numquam. Repudiandae ut quia. Est ad fuga. Eligendi facere in. Laborum inventore esse. Accusantium quo et. Non praesentium aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小1女子、未診断、癇癪持ちです

知的障がいなし、恐らく視覚優位です。癇癪を起こすと親(特に母)への暴力(叩く、蹴る、口を塞ぐ、首を絞める)、暴言、嘘(言ったことを言ってな...
回答
こんばんは!反抗挑戦性障害って二次障害ってご存知ですか? そろそろ診断名が必要なのではないでしょうか? 通常級が無理なら、来年からは支援...
30

私は息子が2人います

長男と次男は11歳年が離れており、私自身が子連れ再婚の為それぞれ父親が違います。長男は14歳の時にADD、ASD、知的ボーダーと分かりまし...
回答
四ママさん、ありがとうございます!! やはり日々に追われて、だんだんある意味マヒしてくるというか慣れてくるというか... その様な感じな...
7

こんにちは

初めて質問をします。息子は小1です。マスクをかじったりなめたりしてしまいます。不潔だしやめさせたいのですが声かけだけではやめません。同じよ...
回答
ぽんすけ様、アドバイスありがとうございます。布マスク、変色したりボロボロになったりしますよね。いまのところ裁縫が苦ではないので作り続けてい...
8

発達障がいの大学生です

今後実習があるのですが1回でも休むとその後の実習が停止になります。コロナウイルなどの感染症の場合も停止になり、単位が取れません。また、私自...
回答
息子が国立大心理学です。 入学当初よりサポートしていただき実習も配慮され無事に4年まで進むことができました。 公認心理師は大学院必須で...
13

はじめまして

今診断待ちの小学2年生の息子がいます。野球に興味をもち、今月、校区のスポーツ少年団に1ヶ月体験入部をしました。今月に入って、練習の次の日に...
回答
体力がないのでついていけないのですよね? うちの子もスポーツ少年団に入っていますが、土日朝から晩まで練習や試合となるとヘトヘトになるので...
9

こんにちは

いつも温かい答えに助けられています。今日は、息子のマスク拒否問題です!感覚過敏もあるのか、マスクを拒否します。いろいろなマスクを試していま...
回答
マスクができない感覚過敏のある当事者向けに 『せんすマスク』もありますよ また、どうしてもマスクができない場合に、『感覚過敏でマスクができ...
7