受付終了
小学校の時、ギリギリバス通学圏外で徒歩で片道一時間、往復二時間かけて通っていたのですが、とてもとてもしんどかったです。ですが、集団登校で周りの子はそうでも無さそうで、遊びながら歩いたりしていました。地区で一番家が遠かったというのもあるとは思いますが、それでも集団登校の列の一番後ろでついていくのがやっとという状態から、結局六年間抜け出せず、体力もほとんどつきませんでした。中学校三年生で病院に行って診断がおりて、自閉症スペクトラムと、身体機能の特異的発達と言われたのですが、それらは関係あるのでしょうか。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
ホントに「体力はほとんどつきませんでした」?
それだけ歩いてたんだから、さぞや効果が出ていることだろうと思うのですが。
協調性運動障害とはちょっと違うのかな?自閉症さんには不器用な子がたくさんいます。
身体機能の過負荷は、自閉症とも関係があるんじゃないかな?
あなたが苦労して歩いた時間は、きっと無駄にはなってなくて、あなたの体をこれからも支える力として働くと思います。今後の生活にもサポートを付けてもらえそうですか?
いいいご縁があるといいですね。
大きくなれてよかったね。って言わせてください。
体力つきませんでしたねぇ…まあ、一年生の頃は泣きながら帰ってた記憶があるけど、卒業の時にはそれは無かったかな
正直今は小学校の頃より体力ありませんけどね(笑)まあ二年間引きこもってたんでしょうがないですけど
Fugiat dicta unde. Ut et alias. Velit est voluptatibus. Earum inventore aut. Laboriosam veritatis maiores. Unde vero eligendi. Et in omnis. Ut omnis quis. Rem tenetur iste. Et inventore magni. Unde autem vitae. Et fugit quia. Porro nisi dolores. Aut rerum numquam. Commodi sit maiores. Voluptate deserunt eius. Voluptas corporis voluptas. Suscipit ut saepe. Eligendi optio itaque. Dolores sunt et. Reprehenderit aut itaque. Qui aut autem. Ut ut sapiente. Nesciunt dolor molestiae. Adipisci consequatur aliquam. Mollitia ut excepturi. Sit nostrum architecto. Inventore aut dolores. Fugiat aspernatur modi. Iste possimus odio.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。