締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
6歳になったASDと知的障害のある娘がいます
退会済みさん
6歳になったASDと知的障害のある娘がいます。いつもお世話になっています。
今日、台風接近直前に窓から大好きな虹がかかっているのを見つけて庭に飛び出しました。いっしょに少しだけ見て、突風が吹いてきたので家の中に入りました。しばらく何度も外に出たそうで、制止すると怒るので「危ない、ダメ」と転んだ絵を描いて見せたり、絵本“ぞうくんのおおかぜさんぽ”のごろんごろんごろんのページを見せているうちに暗くなって諦めてくれました。
抱きかかえて逃げるのはもう限界かなと思い、危険認知できない娘を前に、命を守ることができるか不安を感じています。この子なりに防災教育もやっていかないと、と思います。
とりあえず、絵本などイラストでで台風や地震、火災などのときどうなるか、どうすべきか読み聞かせてみようかと思いました。
みなさまのアドバイス、実践されてること聞かせてください。よろしくお願いします。
今日、台風接近直前に窓から大好きな虹がかかっているのを見つけて庭に飛び出しました。いっしょに少しだけ見て、突風が吹いてきたので家の中に入りました。しばらく何度も外に出たそうで、制止すると怒るので「危ない、ダメ」と転んだ絵を描いて見せたり、絵本“ぞうくんのおおかぜさんぽ”のごろんごろんごろんのページを見せているうちに暗くなって諦めてくれました。
抱きかかえて逃げるのはもう限界かなと思い、危険認知できない娘を前に、命を守ることができるか不安を感じています。この子なりに防災教育もやっていかないと、と思います。
とりあえず、絵本などイラストでで台風や地震、火災などのときどうなるか、どうすべきか読み聞かせてみようかと思いました。
みなさまのアドバイス、実践されてること聞かせてください。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
はじめまして。うちは、危険予知に関しては飛び抜けて察知しますが、どう対処すればいいのかという点でパニックになります。日々、自分の体験を通して。天気の悪い日はとりあえずNHKをつける。どんなことになっているか見せる。などやっています。ですが、限界は必ずあって。
最近は、自治体が防災意識を高めるために。問い合わせたら見学や体験をすることができます。拠点消防署に地震体験などできる施設もあります。まだ6歳なら。夏休みの自由研究にもってこいじゃないですか!
一緒に行って、お子さんが自分で写真を撮って。施設の人に話を聞いて。自分で本にする。台風のときに、天候などの様子を写真に撮ってみる。
自分の足でおうちの周りを歩いてみて。ハザードマップを頼りに実際避難所になる施設とか。危険なところはないかを確認して写真を撮って、自分の避難経路マップを作ってみる。沢山できることはありますよ。
川だって氾濫水位を記していたりしますし。自分のための避難グッズを考えて準備してみたり。どうせやるなら、楽しくやって。思い出せるようにやってあげてはいかがでしょうか?
最近は、自治体が防災意識を高めるために。問い合わせたら見学や体験をすることができます。拠点消防署に地震体験などできる施設もあります。まだ6歳なら。夏休みの自由研究にもってこいじゃないですか!
一緒に行って、お子さんが自分で写真を撮って。施設の人に話を聞いて。自分で本にする。台風のときに、天候などの様子を写真に撮ってみる。
自分の足でおうちの周りを歩いてみて。ハザードマップを頼りに実際避難所になる施設とか。危険なところはないかを確認して写真を撮って、自分の避難経路マップを作ってみる。沢山できることはありますよ。
川だって氾濫水位を記していたりしますし。自分のための避難グッズを考えて準備してみたり。どうせやるなら、楽しくやって。思い出せるようにやってあげてはいかがでしょうか?
台風通過真っ最中です。うちの子は、風や雨音、雷がダメなので毛布かぶって寝てます😅
危機管理、認知意識は確かに薄いです。
公園では高いところ、落ちたら骨折や大怪我レベルの場所にぶら下がる。歩道と境目のない道路の真ん中をフラフラ歩く。
自転車に乗ればキョロキョロ。ブレーキかけるタイミングわからず壁に激突等。
なかなかの武勇伝をしてくれています。無事にいるのが奇跡です。
そろそろ一人で近所の買い物くらい行かせたいですが、まだまだ不安で無理です。
やはり何が危ない危険かが、意識的に繋がらないので同じ様に絵で説明したり、落ちたら怪我します。入院します。お母さんとはしばらく離れる事になります。
と、説明はしています。怪我したらとにかく痛い。端っこを歩かないと車にはねられて入院します。
痛いです。を、しつこくちまちま言い続けていたら少しずつ理解はしてきました。
小3ですが、登下校は一人で出来る様になりキチンと道の端っこを歩き信号も守ってくれます。
ASDなのでルールが入ってしまえば厳格に守ります。
時間はかかりますが必ず危機管理の意識が結び付く時が来ると思います。大変ですが、根気よく指導していきましょう。
イラストの説明で良いと思われますよ。母親が1番子供の弱いところを把握していると思われますので手作り紙芝居を作って教えていくのをお勧めします。
うちはそれで入っていきました。市販の物よりは母の物は絶大な効果があると思います。
だって愛情たっぷりですもの。私は必ず最期の締めくくりに「貴方に何かあったら、ママは悲しくて辛い。だからちゃんと約束してね。大切なんだから」って言ってました。真剣に聞いてましたよ。頑張って根気強く続けてくしかありません。大変ですけどね。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
危機管理、認知意識は確かに薄いです。
公園では高いところ、落ちたら骨折や大怪我レベルの場所にぶら下がる。歩道と境目のない道路の真ん中をフラフラ歩く。
自転車に乗ればキョロキョロ。ブレーキかけるタイミングわからず壁に激突等。
なかなかの武勇伝をしてくれています。無事にいるのが奇跡です。
そろそろ一人で近所の買い物くらい行かせたいですが、まだまだ不安で無理です。
やはり何が危ない危険かが、意識的に繋がらないので同じ様に絵で説明したり、落ちたら怪我します。入院します。お母さんとはしばらく離れる事になります。
と、説明はしています。怪我したらとにかく痛い。端っこを歩かないと車にはねられて入院します。
痛いです。を、しつこくちまちま言い続けていたら少しずつ理解はしてきました。
小3ですが、登下校は一人で出来る様になりキチンと道の端っこを歩き信号も守ってくれます。
ASDなのでルールが入ってしまえば厳格に守ります。
時間はかかりますが必ず危機管理の意識が結び付く時が来ると思います。大変ですが、根気よく指導していきましょう。
イラストの説明で良いと思われますよ。母親が1番子供の弱いところを把握していると思われますので手作り紙芝居を作って教えていくのをお勧めします。
うちはそれで入っていきました。市販の物よりは母の物は絶大な効果があると思います。
だって愛情たっぷりですもの。私は必ず最期の締めくくりに「貴方に何かあったら、ママは悲しくて辛い。だからちゃんと約束してね。大切なんだから」って言ってました。真剣に聞いてましたよ。頑張って根気強く続けてくしかありません。大変ですけどね。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
はじめまして。
我が家も末っ子次男が、先程台風で風が強くなってるのにハイツの前に出ました。
11歳なので、危ないことはしなかったけどテンションがMaxですね。
私は、テレビで災害のドキュメンタリーや警察24時みたいな番組を一緒に観て、こうすると危ないことやしてはいけないことを教えています。
自転車にのりだしてからは本当にヒヤヒヤもんなので、何度もわかりやすく説明しています。
今のところ、大した怪我もせずに成長してくれてますのでボチボチ教えています。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
我が家も末っ子次男が、先程台風で風が強くなってるのにハイツの前に出ました。
11歳なので、危ないことはしなかったけどテンションがMaxですね。
私は、テレビで災害のドキュメンタリーや警察24時みたいな番組を一緒に観て、こうすると危ないことやしてはいけないことを教えています。
自転車にのりだしてからは本当にヒヤヒヤもんなので、何度もわかりやすく説明しています。
今のところ、大した怪我もせずに成長してくれてますのでボチボチ教えています。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
こども園、小学校で避難訓練しているし、警察官や消防士さん来て説明してくれてるので親が教えなくても大丈夫だと思います。
近くに防災のイベントに連れて行って防災君(地震体験出来るトラック)など乗せるくらいでいいと思います。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
近くに防災のイベントに連れて行って防災君(地震体験出来るトラック)など乗せるくらいでいいと思います。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
長くてすみません。
昔、医師から言われた事は「お母さん達は凄く勉強をして障ガイのプチ専門家になります。でも、いざ自分の子供のことになると...
16
現在コンサータを服用しています
回答
意識朦朧とは、穏やかじゃないお話ですね。
私は服用したことがないので、詳しい事は、言えませんが、
先ほどGoogleで、コンサータ意識障...
3
はじめて質問します!4月から特別支援学校に通う娘がおります
回答
余談です。
体操着や通学に使う帽子などは、引っかけておく場所があると便利です。
S字フック等で棚にひっかけたり
あとは、体操着いれは、...
9
中等度知的障害、自閉スペクトラム症の疑いの診断を受けた来年年
回答
ナビコさんから加配の提案があったので、実際に申請等したことのありますので記載させてもらいますね。
(うろ覚えも含みますので、実際と違う点が...
11
いつもお世話になっております
回答
回答ありがとうございました。
質問後、何日か休薬日としてコンサータを飲ませなかったら朝から眠ってしまいました。
娘の場合、休薬日は作らな...
5
聴覚過敏についてなのですが、人の声とかでも、キンキン声特にお
回答
私も聴覚過敏で電車や飛行機の音
鉄のフォークとスプーンが苦手です。
電車内はイヤホンで音楽を聴いて
鉄のフォークとスプーンは
なるべく使わ...
7
子どもに知的障害がある事がわかりました
回答
1.こちらのサイトにもあるのでは?
コミュニティはご確認されていますか?もし,まだであればぜひご確認をと思います。
2.書籍に関しては,...
12
学習障害があります
回答
皆、誤字脱字は、ありますよ。
でも、診断が、出ているのであれば
支援を、してもらえると、いいね。
4
自閉症と軽度(中度より)知的障害の小学一年生の女の子のことで
回答
おしりふきみたいな柔らかいウェットティッシュで拭くのはどうですか?
毎回シャワーとは行かないと思うので…
それでいい感じなら、流せるウェッ...
7
みなさんの普通の人には、なんで、こんなものを集めるかわからな
回答
かれんさん
勝手に捨てられるなんていやですね
かれんさんは
スマホが得意だから写真にとってそれを
スマホに保存したらどうですか
気にな...
9
いつも皆さまの体験や経験からの貴重なお話で勉強させていただい
回答
以前、こちらでだったかと思いますが、ご自分のお子さまが職場であるディに通っていますとのコメントみたことあります。制限はあるか分かりませんが...
1
ここに書くべきかわかりませんが、最近聴覚過敏が酷くなりまし
回答
結奏さん
辛い状況ですね。。。
うちの子どもも聴覚過敏が悪化しました。触覚、嗅覚、味覚など、今まで問題になっていなかった感覚過敏も出てき...
2
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
とりあえず、旦那とは身勝手なものだと思ってます。
そもそもゴルフに行く事が私の主人も多いですが、伝えてこないです。予定を聞き、聞いてない...
6
徳島県在住なのですが、皆さん情報ってどうやって集めてますか?
回答
drymangoさん
情報ありがとうございます。
LINEのノート機能のように、過去の記事をまとめて後から誰でも見えるようにしたいので、出...
13
お子さんの将来目標や、学校での学習目標を定められている方はい
回答
小2男の子、小三女の子、二人共、ADHD注意欠陥・多動性障害、娘
軽度知的障がい、聴覚障がい
息子は視覚障がい、です
参考にならないかも...
21
自分、自分の子、パートナーの障害を知ってもらうためにどんな相
回答
人によって違いますよね。
この人は理解しまい。という人には説明はしません。
なので義親には細かく教えてませんし、親しい身内や友人(ただし...
8
ヘルパーに頼むとは、具体的にどこの課に頼むものなのでしょうか
回答
ありがとうございます❗障害者福祉課みたいなのはありますか?ヘルパーを頼む場合、ケアマネージャーと呼ばれる人が間に入って派遣してもらうことが...
5
ASDの高校生です
回答
こんばんは、
うちの主人は投薬でコントロールしています。
漢方の抑肝散を服薬してからましになりました。
主さまはどんな時に癇癪を起こしま...
6
子供の凸凹…
回答
療育に通い早7年目。通わせて良かったことは、言葉が通わせてすぐから顕著に増えたこと。生活面で出来る事が沢山増えたこと。発達障害がある子のお...
19
【スケジュール帳どう工夫してますか?】来春小学校の新1年生に
回答
年度始めに子供の年間予定が園やら学校から配られますよね。それをコピーして、自分の手帳に入れています。時間があれば、手帳に書き込みます。
...
9