質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

保育園に通う年少の自閉症スペクトラムのむすこ...

退会済みさん

2018/09/05 01:39
9
保育園に通う年少の自閉症スペクトラムのむすこがおります。
遅れていた言葉もではじめました。言葉がではじめたかと思いきや、心配は次々とおこります。皆様のご意見をお聞きしたく投稿させていただきました。
先日、保育園にいつもよりも早くお迎えに行きました。するとお友達と息子が先生に
何か言われており、その内容を聞いてみると、息子、静かにしないといけない時間にお友達がうるさかったので、お友達のところに行って、「静かにしないとダメ〜。」と大きくバツのジェスチャーをしてしまい友達に叩かれてしまった様です。それに対し先生は叩いたお友達には叩くんじゃなく言葉で言いなさいと、息子にはダメ〜と言うんじゃなく、頑張ろうとか。励ます言葉で言いなさい。と注意したとのこと。
ダメ〜のバツ印は先生が息子にわかりやすく教えてきた積み重ねで多くされてきた、ジェスチャーです。
それからも息子、言い続けたんでしょうねー、今日ふざけてパンツをかぶり食事をしようとしたので、やめさせようと注意すると、「人の事はいいとー」と言うんです。
先生に言われていると言うんです。
空気が読めず、言葉通りにとらえる息子は誤学習してしまわないかとても心配です。
一般保育園に通っていますが、息子の身になるといい悪いがわからなくなって、不安だろうなー、と思います。もっと丁寧な小集団に入って療育して育てた方がいいものかと。息子に関わるST、心理、発達の医師からは、一般保育園、と言われ続けてきましたが、わからなくなってきました。小さい頃から不安感をどんどん植え付けていくみたいで。アドバイス、ご意見よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/115092
ふう。さん
2018/09/05 07:41
加配の先生についていただくことは可能な園ですか?
お母さんとお話しするのは担任の先生だけ?主任さんとか、園長先生とはお話しできますか?
ほかの子を否定しないでほしいという先生の言葉だと思うのですが、この子も否定してほしくないです。
すこし、手厚く見てもらう必要があるかも、と相談してみてはいかがでしょう。
https://h-navi.jp/qa/questions/115092
春なすさん
2018/09/05 02:03
まずは、ジェスチャーで教えた先生と、注意した先生は違う先生なのでしょうか。
ダメと否定的な注意ではなく、また静かにもわかりにくければ、お口をチャック、等で教える園が多いと思うのですが。

園内で教え方を統一してもらえるとよいと思います。
人のことはいいと言うのは、ある意味合ってるかと思います。注意するのは先生の役目、お友達を注意するのはもう少し大きくなると、過干渉になってトラブルの元になりかねないので。

先生達が、どの程度知識があり、勉強しているのかだと思います。
うちの子、既に高学年ですが通ったところは、先生達皆さん熱心で理解もあり、適切な支援をしていただけました。
1度先生と話し合われてはいかがでしょうか。 ...続きを読む
Officiis inventore est. Pariatur nobis qui. Recusandae sunt sit. Atque repellat sit. Blanditiis delectus et. Eum voluptas et. Architecto placeat similique. Omnis est animi. Voluptas eius eum. Et vel ea. At et totam. Iure quis nulla. Laudantium et quia. Eius ut dolor. Saepe aut nesciunt. Beatae aut quis. Debitis adipisci voluptatibus. Id quos sequi. Illum laboriosam eum. Alias error quis. Occaecati atque et. Rerum quia quia. Deserunt voluptatum reprehenderit. Officiis quia aliquam. Vitae quis non. Provident quos quasi. Praesentium ut porro. Rerum ratione accusantium. Impedit exercitationem nostrum. Quasi aut dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/115092
退会済みさん
2018/09/05 07:35
確かに、伝え方等は丁寧に療育を受けた方がいいと思いますね。

また、保育園の先生の教え方は色々ツッコミどころ満載ですが、ダメよときちんと言えるように指導してくれたのは、この子にはとてもプラスです。
まず、言えることがとても大事ですから。
ダメ、やめて、やだ。は攻撃的な言葉になるので親としては揉めてしまうものですが、まずここの意思表示が出来ないとあとがグダグダになりますので。
そこでせっかく覚えたのに誤学習や誤用をするのは、存外あるあるな気がします。
飲み込みが早いというか、すぐ余計な方向で都合よく覚えてきては、親を困らせるので、もう!と思うかもしれませんが、どんなワガママっ子でも、そこそこ力がある相手でないと、経験や学びにならなかったりしますから、保育園利用はお子さんにはプラスです。

今回、私が気になったのは、やめさせる動機付けの方のほうで、凸凹さんに教えるなら、まず静かにして欲しかったんだね。ど共感し、それから困った時は大人に相談してね。がトラブルが生じにくい教え方だと思います。

おそらく、先生もそういう指導はしたのではないかと。けれど、どうもそこらへんはすっ飛んでるのかどうか?ですね。
また、伝えさせることに重きを置いてる先生なのでしょうか?とても大事なことですが、お子さんにはプラスアルファが欲しいかな?とは思いますね。

人に注意するときは、自身が注意する立場なのかどうか?をルール化して理解させていくことが大事です。その上で伝え方なども細かく教えなければなりませんので。

まず、意思表示ができるようになったことはよく、それの伝え方をとするのは間違いないではないのですが、決定権の取り違えであったり、伝え方が不適切になるのは、定型さんも含め幼児期あるあるですし、年少さんでその程度なら、よくやってるなぁと思います。素直で力があるのでしょう。
続きます。 ...続きを読む
Aut beatae magni. Dicta quod omnis. Aut odio expedita. Labore dolor officia. Earum ut facilis. Eligendi cumque delectus. Corporis nihil quia. Adipisci recusandae totam. Et facere exercitationem. Laudantium expedita voluptas. Omnis nostrum quisquam. Necessitatibus velit voluptatem. Sequi nobis ratione. Explicabo non odit. Aperiam consectetur odit. Aut veritatis dignissimos. Ipsa aut sit. Voluptas omnis et. Eligendi qui consequatur. Suscipit quaerat eum. Qui voluptates quia. Qui voluptas dolorum. Rerum dolor ducimus. Vitae iure occaecati. Beatae animi dolorem. Consequatur quae placeat. Alias veritatis eaque. Recusandae vero rerum. Accusamus exercitationem vero. Dolorem quasi a.
https://h-navi.jp/qa/questions/115092
退会済みさん
2018/09/05 07:37
続きです。
とにかく吸収がよく、模倣ができる子どものようですから、保育園でも学べることは多そうで無くすのはもったいないかもという気はします。
ダメ先生との付き合いなども、彼らには学びになりますし。つまずきや、うまくいかないことを学びに結びつけるのは、我々親の仕事でもあると思います。

今回のような、人の事を注意する。等は集団療育等ではなかなか経験しづらいような気がします。私の経験的に…ですが。個別療育でも伝えきれません。また、理由の獲得等はどんなに頑張らせても伸び悩むところだったりします。

人に注意するのは、悪いことではありませんが、注意の仕方が問われる事ですし指導はむずかしく、うまくいっても長期にわたり学ばせてやっとできるようになってきます。

小学生位でも、不適切な注意であったり、トラブルを招きかねない注意であったり、まだするものなので、今できなくても構わない事だとも思います。
気になるなら療育一本とか、療育を増やしてもいいかもしれませんが、いずれも長い目でみて、誤りの修正の繰り返しではありますので、一朝一夕の話ではないのかなと。
今回あったことは、保育園と相談してもいいかもしれませんね。
また、担任の保育指針というか、何を大事にしているか?は押さえておいて損はないと思います。
そこを踏まえた改善のお願いにしていかないと、スマートには進みません。
...続きを読む
Repellendus quia dolores. Unde id et. Illum aut aliquid. Labore quo id. Quo voluptatem eligendi. Quod rerum laudantium. Dicta qui cupiditate. Cum nesciunt numquam. Voluptas dolorum et. Qui ipsum aspernatur. Adipisci necessitatibus ipsa. Soluta accusamus inventore. Hic porro nostrum. Ipsam dolores accusantium. Alias quia voluptatum. Aspernatur accusamus voluptatum. Omnis esse molestias. Molestias odio expedita. Odio nisi voluptatibus. Molestiae molestias error. Possimus quo est. Quod nobis est. Molestiae veritatis qui. Sit molestiae at. Dolorum et itaque. Et et cupiditate. Voluptas ipsum rerum. Non odio pariatur. Quod repellat sit. Laborum reiciendis assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/115092
退会済みさん
2018/09/05 07:44
余談ですが。。
不安は取り除かねばなりませんが、適当に経験はさせないといけません。
お子さんのタイプからして、不安なんだけれど、こうすれば大丈夫ですよ。と教え、そこで成功体験をさせることが重要と私は感じました。

そういったことが全くうまくいかないなら、療育をもっと充実させるなど環境を整えないといけませんが、静かにして欲しいのにひたすら泣いてるとか暴れる、逃げ出すという子は療育を手厚くしたり、そもそも伝えることを目標にさせねばなりませんが、お子さんは保育園でもそこを学べる力があるということです。(まだ下手くそですけどね。出来てるという意味では素晴らしいですよね。)

より育て難いかもしれませんが、守るだけではなく自分で自分のことを守れるようになる十代を目指すには、今のこの経験はプラスだとは思います。 ...続きを読む
Repellendus quia dolores. Unde id et. Illum aut aliquid. Labore quo id. Quo voluptatem eligendi. Quod rerum laudantium. Dicta qui cupiditate. Cum nesciunt numquam. Voluptas dolorum et. Qui ipsum aspernatur. Adipisci necessitatibus ipsa. Soluta accusamus inventore. Hic porro nostrum. Ipsam dolores accusantium. Alias quia voluptatum. Aspernatur accusamus voluptatum. Omnis esse molestias. Molestias odio expedita. Odio nisi voluptatibus. Molestiae molestias error. Possimus quo est. Quod nobis est. Molestiae veritatis qui. Sit molestiae at. Dolorum et itaque. Et et cupiditate. Voluptas ipsum rerum. Non odio pariatur. Quod repellat sit. Laborum reiciendis assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/115092
リララさん
2018/09/05 08:53
他の方が言われるように、園側で教え方の統一性があるのが、一番ですが。

加配などがつかれてないなら、この先生の叱り方は妥当だと思いますよ。
まず、手を出してしまった子を叱り、そのきっかけを作った原因だと思われる事をした息子さんを注意した。
けして悪い指導ではないので、加配枠で入園されてないなら、これ以上求めるのは厳しいかもですね。
そこまでの発達障害に対しての理解、力量はないかも知れません。

定型児に混ざる事で、学べる事はたくさんありますが、保育園は療育現場ではありませんから、ここはやはり外てSSTを学んで行くのがベストですね。

児童発達支援、民間SSTなど費用はかかりますが、効果は必ず長い目で見たら出てきますよ。 ...続きを読む
Veniam laboriosam et. Facilis placeat fugit. Quis iste quia. Vitae deserunt voluptatum. Voluptatem perferendis aspernatur. Ab nesciunt voluptates. Dolorem provident aut. Sed eos est. Nam vel distinctio. A repellat vero. Ex quis quas. Minus corrupti hic. Similique aspernatur et. Perferendis non repudiandae. Rem consequatur reprehenderit. Neque tempora quo. Ullam architecto assumenda. Expedita id velit. Voluptatem vitae recusandae. Nulla impedit ea. Rerum voluptas esse. Sed incidunt amet. Sed quia voluptatem. Beatae dolor voluptate. Aut vero repellendus. Delectus numquam hic. Blanditiis omnis eos. Sapiente velit quia. Omnis sunt amet. Unde omnis numquam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

年長での療育開始について

ASDグレー、DCDあり年長男児です。(田中ビネーIQ109、S-M(SQ)74境界域)4歳から療育センター小児科を受診していて、今年4月...
回答
前回の質問で、お子さんはふらっと集団から外れることがあると相談されていたと思います。 正直に言って、その状態で学童は厳しいんじゃないかと思...
17

間もなく小学生になる息子についてです

ASD,ADHDと診断されています。漢方薬の投薬でここ2ヶ月ほどでかなり変化があり、ここでも数回相談させて頂いています。保育園の終盤という...
回答
おまささん、カピバラさん ありがとうございます そうなんです、子どもの様子を見られたのは本当に良かったです! あ、行かなければ良かった...
19

ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年

長の息子がいます。授業中の多動が改善しません。三年間・週1は小集団療育での、座って工作等やSSTの内容に通いました。就学に向けた内容(ひら...
回答
うちの子も、幼児期は脱走癖は酷かったですけどね。 でも、療育や幼稚園で。 根気よく、落ち着いて座るよー。と教わってから少しずつ脱走しなく...
16

いつもこちらでお世話になっております

今回もよろしかったら皆様の貴重なアドバイスを宜しくお願い致します。現在、保育所等訪問支援事業の利用を検討しております。この制度を利用されて...
回答
銀猫さん、こんにちは! 経験のある方からのアドバイス、参考になります! ありがとうございます♪ 銀猫さんの仰る事も分かります! 幼稚園...
10

以前も何度か質問しています

現在5歳2ヶ月知的障害を伴う自閉症スペクトラムの長男の就学について。言語認知などDQ50〜60(もしかしたら良い状態だとDQ70前後は出る...
回答
私は夫には何を言っても無理だったため、幼稚園の先生から夫に話をしてもらったら、納得しました。 もしそれでもダメなら、主治医から話をしてもら...
8

愚痴というかぼやきです

息子はADHD、ASD、自己免疫疾患を抱える5歳児です。保育園ではきっちりすぎるくらいきっちりなんでも完璧にこなす「いい子」「手の全くかか...
回答
皆さんたくさんの真心のこもったコメントありがとうございます。 まず、私の入院にあたり子供の預け先ですが、保健所、NPO、区役所、デイ、あ...
11

アスペルガー年長娘の就学について

いつもお世話になっています。学籍(在籍というところもあるのかな?)について教えていただきたいです。通級教室を希望をしようと思っており、今後...
回答
結局、進級していき、将来普通級に行きたいと思ったとき、すんなりいけないことがある、とか、支援級のプログラムをうけると、国語や、算数の授業の...
12

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
息子は情緒ですが知的級の子は、ほぼ、軽度のこが中心。穏やかにみんなで過ごす。わかる範囲で勉強し、交流参加といったとこですね。 意思疏通がで...
17

今年から学区外の支援級に通っています小学1年生の息子です

今回の要旨は担任の先生と波長が合わない息子のことで転校したほうがよいのかという内容です。長文になります。去年の就学児健診に引っかかり、2次...
回答
他の方も書いてるとおり、どこの学校でもその年によって(先生によって)雰囲気も結構 変わるので、すぐ転校とまでは考えるのはどうかなぁとは思い...
14

家で仲良く遊べない5歳、年長、アスペルガー娘

従えない、合わせられない、人に干渉しすぎ、意地悪のオンパレードで家では全く楽しく遊べません。保育園ではそれなり。以前にもこちらで相談したこ...
回答
ruidosoさん 再度コメントありがとうございます。 おっしゃるとおり自分の思い通りにならないとしんどいという所があるんだろうな、と思い...
21

3歳3ヶ月の自閉症スペクトラムの妹についてです

全体的に発達が遅く、(発語、理解、排せつなど)、特に食事のこだわりがひどく悩んでいます。(食べ方や配置、パニック、かんしゃくすると食べ物や...
回答
お疲れ様です。 娘さんもまだうまくスプーンなど、使えず、それでも一人で食べようと頑張ってるのではないでしょうか?イライラする気持ちわかりま...
15

児童発達支援の児童デイの選び方や決め手を教えてください

3歳10ヶ月の息子がいます。10ヶ月に歩き始めた頃から様子を見ていて、二語文が遅い、ひたすらトミカを20台以上タンスのキワに同じ方向を向け...
回答
療育を受ける前の息子に似ていて、そうそう!と思っていましたのでコメントさせて頂きました。 6歳年長さん息子は4歳の時に自閉症スペクトラムと...
5

これから息子がどうなっていくのかが不安で辛いです

積極奇異型の自閉症・ADHDの年少男児がおります。加配付きで保育園に通っています。とにかく叩いたり引っ掻いたりの他害がひどいです。理由は様...
回答
他害は、お子さんが、相手と、どう接していいか。 解らないから出ているものです。だから、それには、言葉によるコミニュケーションを学ぶ必要が...
13

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
その状態でシングルマザーは無謀なような気もします。実両親は?同居したらどうでしょう?元御主人から養育費はもらってますか?もらってないなら自...
10

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
支援級or通常級どちらにするかは迷いますね。 見学には行きましたか?お子さんをつれてどちらにも行ってみるとよいと思います。 息子も年長で見...
11