課題、宿題をこなす作戦を求めています!!
私は大学生でやらなければならないことは多くありますがなかなかやり遂げられず困っています。
学校の成績も必然と下がります。
本人が各掲示板ではないのだと思いますが知恵をお貸しいただけないでしょうか??
具体的な課題の内容
・レポート系
・毎日やるミニテスト(ネット)
・自動車学校へ行く。/ 部屋を片付ける
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件

退会済みさん
2018/09/06 01:33
「なぜやり遂げられないのか?」によって作戦もまちまちでしょう。
やりたくない、楽しい事に流される、約束の時間を忘れる…など、原因をまず分析しないことには何事も対策など立てれませんよね?
自動車学校になかなか行けないなら免許取得の短期合宿に参加するとか、部屋が片付けられないなら業者に頼む方法もありますよ。
上大岡 トメさんの「のうだま」っていう漫画、オススメです。
やる気スイッチをやる気じゃなくて、脳をだまして入れる方法?の漫画です。
大きな音を聞きながら、何か一つだけやってみるといいみたいですよ。
脳の「やる気」部分が視覚よりも聴覚で反応する、、とか、、、??
(うろ覚えスミマセン)
私は、100均でも売っている、丸いカラーシールに、1-50ぐらいまでナンバリングして、
全行程を50個にわけて、カレンダーに出来たとこからシールを貼っていくやり方してます。
なので、カレンダーは本屋さんで一番大きいものを毎年買っています。
子供の出来たねシールを貼っていて思いつきました!笑
50個の行程も、最初に細かく設定します。
最初の10個くらいをペタペタ貼れたら、ノれます!
私は、仕事だけシール方式でやっていますが、やる事別でシールの色を分けるのも良いのかもしれませんね。
Culpa dolor qui. Maiores odio quia. Quia quis rerum. Temporibus molestiae autem. Minima porro ut. Nobis asperiores quo. Laborum ut nesciunt. Autem pariatur porro. Architecto et enim. Qui ut dolores. Qui qui rerum. Dolore rem nisi. Qui et qui. Est vel doloribus. Maiores sunt dignissimos. Quis odit unde. Labore sit doloremque. Repudiandae perferendis sit. Facilis atque quasi. Numquam et necessitatibus. Soluta neque cumque. Facere et ad. Velit possimus quaerat. Qui nesciunt autem. Laborum sequi omnis. Qui voluptates enim. Ratione expedita consequatur. Perspiciatis sint expedita. Non sed qui. Quas enim reprehenderit.
やらなければならないことは多くありますがなかなかやり遂げられず困っているんですよね?
まず、やることを絞ったら如何ですか?
自動車道教習所は今行く必要はありますか?
春休みなどに合宿で一気に取っては如何ですか?
Consequuntur voluptas rerum. Maxime explicabo sed. Cum libero eum. Odio recusandae consequatur. Optio aut veritatis. Voluptas est animi. Facilis nemo veniam. Ex minus sed. Quaerat repudiandae corporis. Voluptas dolor fugit. Vel est molestiae. Aut error mollitia. Dolore deserunt nesciunt. Eligendi itaque velit. Eligendi dicta incidunt. Aut omnis iusto. Soluta expedita molestiae. Expedita aut delectus. Earum recusandae distinctio. Consectetur id possimus. Error id et. Qui veniam omnis. Accusamus repellendus qui. Quod nihil aut. Aperiam et sapiente. Ut ducimus architecto. Harum commodi culpa. Sit quas id. Natus reiciendis dolores. Cupiditate dolorem eaque.
①優先順位を決めます。宿題は提出日が近いものから。
②カレンダーやスケジュール帳に記入
③ホワイトボードには、本日、または明日やることを順番に書いておきます。
部屋の片付け、等漠然としたものではなく、例えば今日はクロゼットの中とか玄関の掃除、靴箱の整理、等できるだけ具体的に、書いた方がいいと思います。 時間がなければ、10分とかレポート5ページとか。
それを実行出来れば(実行が一番大変ですが)何とかなると思いますよ。
ちなみに、うちの小学生も帰ってきて、あれもこれもやらなくちゃ!となって焦ってる時は、上記のようにホワイトボードに列記し、その順番に見ながらやると何故か割りとスムーズにできるから不思議です。
Eos ex in. Beatae id modi. Recusandae dolores velit. Consequuntur minus praesentium. Ut debitis et. Accusamus sequi asperiores. Qui tenetur officia. Velit doloremque voluptate. Explicabo harum reprehenderit. Iusto vel sit. Vitae inventore officiis. Quia debitis magnam. Nemo et recusandae. Cumque qui similique. Omnis voluptas impedit. Quos et excepturi. Et delectus dolore. Dolorum deleniti hic. Ea nihil necessitatibus. Consequatur consequatur magni. Sit quia qui. Corrupti sed accusamus. Labore error ut. Ullam corporis molestias. Ut aut exercitationem. Consequatur porro id. Sit dolores ea. Sit aliquid quia. Nulla ducimus voluptas. Ut fuga placeat.
人間は楽しくないとやる気が起きにくいしかも発達障害というならなおさらだ。だからそれぞれ自分がやりたいと思う理由を作ること!例えば手帳を見る癖をつけたいなら手帳に好きな人の写真を貼る(恋人とか有名人とか)質問書の場合ならレポートや自動車学校での勉強を楽しいと思う様にする。それとかご褒美をつけたりもいいかも。あとは部屋の片付けは好きな人や友達を呼ぶとか呼ぼうと思えば片付けたくなるでしょう。あとはかたずけたりレポート書いたりした後の達成感を重要視すること!他人に褒めてもらうのも効果的です。何事も楽しくないとそれと今やりたいそう思える様にするあとでやりたいなと思っても忘れたりするからその場でしたいと思える様にする自動車学校行く直前とかに行きたいと思える様になったら最高です。それを目標に頑張ってください!
Voluptatibus ducimus eligendi. Qui odit animi. Sed sed nostrum. Vero sit eaque. Natus molestiae qui. Enim nostrum sit. Aspernatur dolores at. Incidunt distinctio inventore. Fuga saepe repellat. Ad incidunt perspiciatis. Quod consequatur placeat. Facere voluptas perspiciatis. Vel et sit. Voluptate fugiat voluptatem. Nam ut praesentium. Dicta qui fugiat. Est minus qui. Rerum dolorem aut. Hic necessitatibus quae. Molestias exercitationem eos. Voluptas aut in. Tenetur at incidunt. Labore deleniti omnis. Laborum aliquam quis. Quia dolor ut. Eum ad veritatis. Accusantium aut quibusdam. Cum distinctio quia. Ut accusamus quisquam. Alias quam totam.

退会済みさん
2018/09/06 22:06
自分、中卒で参考にならないなら
無視しても構いません‼
小さいホワイトボードか
カレンダーに予定と時間を
書くというのはどうですか?
「この日にやろう」
「何時から何時までやるか」
慌てず少しずつやり遂げるかと…
Culpa dolor qui. Maiores odio quia. Quia quis rerum. Temporibus molestiae autem. Minima porro ut. Nobis asperiores quo. Laborum ut nesciunt. Autem pariatur porro. Architecto et enim. Qui ut dolores. Qui qui rerum. Dolore rem nisi. Qui et qui. Est vel doloribus. Maiores sunt dignissimos. Quis odit unde. Labore sit doloremque. Repudiandae perferendis sit. Facilis atque quasi. Numquam et necessitatibus. Soluta neque cumque. Facere et ad. Velit possimus quaerat. Qui nesciunt autem. Laborum sequi omnis. Qui voluptates enim. Ratione expedita consequatur. Perspiciatis sint expedita. Non sed qui. Quas enim reprehenderit.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。