質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

成人している発達障害(ADHD・ASD)と診...

2018/10/14 09:05
4
成人している発達障害(ADHD・ASD)と診断されている知り合いから、小学校の内容から勉強しなおしたいのだけれど、どのように勉強をしたらよいかと相談を受けました。

社会生活はおくっているのですが、不登校気味だったので、算数や英語が小学校レベルからできないので不安とのことです。

小学生向けの問題集を買ってきて簡単なものからやっていく、通信制の学習塾(あるのでしょうか?)のようなものを利用するといったことくらいしか思いつきません。
本人も調べてみようとしたのですが、どのように調べたらよいのかがわからないと言っていました。

成人発達障害者向けの小学校の勉強から学べる学習塾のようなものはあるのでしょうか。

「りたりこ」で、そのような学習講座が開設される計画はあるのでしょうか。

情報がありましたら、教えていただけますと助かります。
よろしくお願いします。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

graydiaryさん
2018/10/16 20:21
皆様、ありがとうございました!
いただいたメッセージを参考にさせていただきます。

学校や家庭で、勉強が出来ないことを責められたり、怒鳴りつけられて怒られたりといったことがあると、勉強するということ自体に恐怖を感じるようになってしまいますよね。
それでも、成人してから学び直したいと思った時に、適切な対応をしてくれる学びの場があるといいなと思っています。

メッセージ、本当にありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/118181
ミルさん
2018/10/14 14:33
こんにちは。
小4の子どもが通っている塾はオンライン学習塾です。
「すらら」というオンライン教材を使っています。
息子に対しては「通う」ことに自立の訓練も含めて考えているので通塾させていますが、自宅でもできるので、パソコンがあれば大丈夫だと思います。
発達障害者への学習支援としても適しているようにホームページにかかれていますので、詳しくはネットでご覧ください。
実際に、近くの学習支援系の放デイでも「すらら」を導入しています。
ただ、大人が利用できるのかということがわからないのですみません。


他には、利用したことはありませんが「がくげい」というところから出ている学習ソフトがあります。
「ランドセル 小学○年生」というタイトルで学年毎に出ています。
中学生分は「デジタルスタディ 中学○年生」。

がくげいのソフトなら、購入すれば塾のように月謝はかからないし好きな学年を選べ、誰でも利用できるのでその点はメリットかと思います。
ソフトの購入か、ダウンロード版があります。
「学習ソフトのがくげい 」などで検索してみてください。
Amazonでもソフトが販売されています。
https://h-navi.jp/qa/questions/118181
リララさん
2018/10/14 09:29
社会人なら、家庭教師はどうでしょうか?
時間的に制限もあるとは思うので、テキストを買って、わからない分を家庭教師に教えてもらうとか。

中学校の問題なら思い切って、近くにあればですが夜間中学に通う手もありますよ。

費用は少しかかりますが、働いておられるなら何とか出来るかも知れません。
公文なら、社会人の方も夜に来られたりしてましたよ。
算数、数学、国語、英語のみですが。
参考になれば。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/118181
miruran さん こんにちは
私の子供達は 不登校ですが 進学のために勉強しました
小学校から不登校でしたから 本屋に行き参考書を購入しました
中学受験の参考書を買い 高校受験の参考書を買いました表紙にこれで安心とか 書いている物から選んで また 短期的に終了出来る物を選びました 
特に受験とか 目的が なければ 漢検や数倹 歴史倹 など自信がもてる学びをするのも 楽しめると思います
...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/118181
春なすさん
2018/10/14 21:44
うちは、やっても知的あるので理解はイマイチですがおうちゼミを書店で購入し一つ下の学年のものをやっています。ペットを飼って、ページが進むごとに餌が増えたりとちょっとゲームもあり。成人の方には不要かな💦
陰山先生の解説も動画があったりしますので、ちょっぴり授業を受けてる気になれるかも。 他の方が言ってたランドセルも分かりやすくて良かったです。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

学習障害があります

現在大学生でレポートを書くにあたり誤字脱字が多くあります。また誤字脱字に自分でも自覚がなく、見直しても気づいてないことがあります。パソコン...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉症スペクトラム障害の当事者です。 パソコンといいますとWordがあるので、それの校正機能を...
4

小3の男の子です

引越しをきっかけに不登校になり、軽度の自閉症スペクトラム障害と診断されました。まだ本人には告知していません。教育センターで放課後等デイサー...
回答
はじめまして(^^) ウチの娘は、小学四年生で、去年、告知しました。子供にも分かる発達障害の本も読ませています。今度、通級を受ける予定です...
12

書く事が苦手な支援級小2の息子です

みなさま、いつもお世話になっております。WISC総合は100以上あるのですが、処理速度が30以上凹、タブレットやプリントをやっているのを見...
回答
続きです。 出来ない自分、不器用な自分に自信のなかった息子。 支援級になり、書く量が圧倒的に少なくなり、息子はストレスから解放されたよう...
24

発達障害の大学生です

学部は心理学です。大学での英語のグループワークが苦手です。周りの声が聞こえる、頭の中で考えられない日本語でも指示を聴くのが難しいのに、英語...
回答
まず誤解を解いておきましょう。うまく喋れない結奏さんは、グループ内で愛されます。 みんな英語力に自信がありません。 ゆえに、グループ内で...
6

みなさまこんにちは

ウチの子どもたち兄(小3不登校、ADHDのASD風味)はドラムが得意。親の私が言うのもなんですが、かなりです(笑)レゴやロボット関係、映画...
回答
Chieさん。こんばんは(^○^) 6歳自閉症スペクトラム・ADHD・軽度知的の息子は、『電車の走行音・バスの走行音の真似』なら負けません...
21

発達障害の診断を受けている者です

20代女性です。コミュニケーションについて人の言うことがわからなくて困っています。人と会話したりLINEしたりしているとほぼ毎回「え?それ...
回答
成人当事者です 会社にはクローズ就労?なのでしょうか ご質問の内容的にそうなのかな?とは思うのですが……抽象的というか、何となくでも理解し...
5

子供は17才の高校生です

小学校3年生の時にASDとADHDと診断されました。家ではボケ突っ込みもあり喋ってくれます。が外に出ると簡単な返事さえ言葉に出ない又は返答...
回答
中高生が行く療育は、学習支援系か支援学校の子が行く所(就労・コミュニケーション支援)というイメージが。 喋る練習なら、カウンセリングとかど...
10

14歳の時に、息子がASD.ADHDの診断を受けた後、出来る

ことを手伝う、見守る形で、支援してきましたが、現18歳の息子に、初めて相談を受けました。ASDで想像力、人の気持ちが分からず。ADHDで、...
回答
続きです。 やる気や切り替えは、親には手伝えない範疇の話です。きっかけの種は蒔けてもその先は本人次第ですので。 どうしたらいいかわから...
18