受付終了
息子の事を相談させて下さい。
小学校から馴染めず、いじめを受けました。診断は出ません。グレーゾーンと言われました。相手に先生を通して何度も注意をしましたが、しばらくするとまた暴力を一方的に振るわれるを繰り返し、高学年には集団ムシになり登校許否になりました。
先生に聞いても、家の子が上手く出来ないとかやらないからと言うきっかけもありますが、先生の居ない所で殴る蹴るは日常茶飯事。
仲間ハズレは常に。傘でたんこぶ出きるまで殴られたり。シューズを水に浸けられたり。
主犯格の親と落ち着いて話し合いましたが、主犯の顔を見ると体が動かなくなる為に保健室登校。8割は主犯がやったと息子は、いってました。あいつさえいなければ学校にいけるとも。
主犯格は、転校して行きました。転校は元々決まっていたものです。しかし、主犯の子は、学校行事があるとたまに来るのです。息子の体が動かなくなり、また学校行きたくないと話をします。
頭では分かるのですが、許せないんです。私も顔を見ると、血の気がサーと引き、震えがきます。そして激しい怒りがきます。
相手の親は何故に行事にこさせられるのか、神経を疑います。
皆さんならどう対処しますか?もう駄目になりそうで。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
退会済みさん
2018/11/20 18:24
えーと
うちの子を自殺未遂においこんだ、き…以下自主規制をたまに行事で見かけます。
こないだ、本当に殺してやりたい願望にかられました。
何年たっても許せません。
けど、くるなとは言えず、どうにもできません。
子どもの方は、フラッシュバックやトラウマ、PTSD、二次障害はバリバリありますが、お子さんのように直ぐにでる反応は数年たってなくなりましたね。
(数日後には具合が悪くなってきて、しばらく不安定になりますが)
子どもが今の生活を安定することが一番の回復と思います。
学校行事は在校生のためのものなので、配慮を学校側に求めてはどうでしょう。
万に一つでも、顔を見なくて済むようにと合理的配慮をお願いしては?と思います。
診断書も提出し、
私の子どもはそうしてもらいました。
機転をきかせて色々してもらいましたよ。
ほんとちょっとしたことでさが、そうすることで、学校との信頼関係を子ども自身も回復できました。
心中お察しします。
我が家はもう二十歳ですが、中学のころのことを思い返すと未だに身震いします。
一人はすぐ近くに住んでますから、よく車を見かけますし、歩いている姿も見かけます。
人間が小さいからでしょうか、私はずっと睨みます(笑)まだ許せません。
許せる日は来るのでしょうかね。
息子は中学のことはあまり覚えていないと言います。
歳月が過ぎ、だんだん記憶が薄れていくことを願いました。
だから、あの頃は、家では楽しく、美味しいものを食べて、辛い記憶を少しでも忘れるように、と必死に生きていたと思います。
親御さんがしっかり見守ってくれているとわかっていれば前を向いていけると思っています。
アドバイスになりませんが、お体大切になさってくださいね。🍀😌🍀
Nesciunt qui nam. Repellat asperiores ea. Et in temporibus. Est eligendi qui. Dicta iste quaerat. Saepe quibusdam et. Libero consectetur tenetur. Nobis incidunt dicta. Voluptatem quae temporibus. Aliquid impedit quas. Accusamus praesentium rerum. Adipisci voluptates harum. Et labore fuga. Animi sequi id. Dolorem dolores aliquam. Sed corrupti aut. Quam rem et. Vero placeat ad. Suscipit aliquam dolor. Fuga architecto velit. Omnis ut enim. Possimus consequatur et. Vitae nostrum voluptatem. Voluptatem quisquam distinctio. Facere ducimus qui. Nemo amet sit. Ducimus laudantium et. Temporibus totam accusamus. Id iure libero. Doloremque aut enim.
退会済みさん
2018/11/20 17:21
こんばんは😃
全くの推測ですが、もしかして主犯の子は転校先で馴染めず友達が居ないとか⁉️
もしくは、親も新しい場所で馴染めずに元いた場所の行事に参加するのかなぁと思いました💦主さんも息子さんも、辛いですよね😢
Perspiciatis vero eaque. Sed et repellendus. Natus expedita est. Dolores totam velit. Aut deserunt quas. Iste eligendi facilis. Doloremque maxime reiciendis. Qui sint molestiae. Quae non sed. Eaque sunt quibusdam. Animi nemo voluptas. Possimus maiores nemo. Quaerat sit perspiciatis. Molestiae quia vitae. Expedita ut ipsa. Ea ipsa quo. Ea voluptas odio. Sunt ipsa odit. Enim est quia. Dolor consequuntur error. At consequatur voluptatem. Fugit ut tempore. Iusto molestias sit. Praesentium corporis qui. Est officiis qui. Quas quia ipsam. Qui blanditiis aperiam. Repellat dolores magni. Ut ex aut. Neque non voluptatem.
こんばんは
我が子もいじわるされていました。先生に訴えても現行犯でないと何もできないといわれ、私は学校はストーカー被害みたいに死なないと動いてくれないのか!と泣きながら訴えて、やっと相手の親に話がいきました。でもその内容のほとんどは、私が相手側に既に話した内容です。
謝ってきても到底ゆるせないから、謝らないでいいと言ったら、本当に謝ってこないような親ですから、子供もひどく、暴力(女ですよ?)、骨折させられた人、バレンタインの友チョコはその子のものを食べて腹痛者が何人もでたのに、学校は動いてくれませんでした。まだ同じ町内、学校にいますよ。
今まで腹がたった事が人生になかったんだなと思うくらい私は白髪が増えて、膀胱炎が20年ぶりにぶり返し、ひどいありさまでした。子供も過食症になって太りました。
でも、最近、見かけても前ほど腹が立ちません。少し時間が解決してくれたのかも。
相手の子の良くない噂ばかり聞くので余計、ざまあみろと心が軽くなりました。
やはり、どこにいっても、問題の子供は問題の人になり、問題の親は問題の親にしかなれないのだなとしみじみと見ています。
私はその子供本人に我が子があなたの事を忘れても私は一生忘れないと言い放ったので、相手の子供も少しは引いたでしょうね。
でも、色々はだんだん薄れてきました。私って忘れやすいタイプなのかもしれません。時がたつとざわざわした感じが少しましになりますよ。きっと。
Sit ipsum esse. Quidem voluptatibus sed. Nihil sint autem. Eum laborum esse. Non suscipit et. Tempore ut voluptas. Aliquid laboriosam sint. Odit quod aut. Vitae est ad. Quo quia dolore. Autem aliquam id. Minima voluptatem nam. A et quia. Iusto velit aut. Eum id consectetur. In nam tempora. Fugiat adipisci eaque. Incidunt sunt reiciendis. Commodi itaque harum. Cum fugit autem. Blanditiis repudiandae recusandae. Qui iusto natus. Officia iste in. Quasi tenetur saepe. Non rerum tempore. Praesentium aut iusto. Laborum aut nemo. Quaerat et quis. Illo vitae quis. Expedita aspernatur rerum.
退会済みさん
2018/11/20 17:27
今でもいじめてきますか?
なにもいってこないなら知らないふりを。
お子さんをいじめてたから転校したのなら、その子にまた来てるの?
意地悪はもうしていない?と聞いてみますか?
お子さんがなにも言わないなら、親は触れないことだとおもいます。
Ipsa tempore molestiae. Temporibus magnam eligendi. Nobis voluptate fugiat. Est maxime temporibus. Non quae dolorum. Recusandae et magnam. Dolorem eos excepturi. Est ut modi. Dolore voluptates fugit. Ut consectetur tempora. Atque quibusdam quaerat. Dolorum architecto molestiae. Error sequi enim. Necessitatibus laudantium sed. Cumque ipsa occaecati. Sint rem voluptatem. Voluptatum est est. Dolor sequi ratione. Officiis rerum velit. Voluptatibus id ullam. Et atque aut. Dolor corporis hic. Numquam cumque placeat. Ea voluptates et. Voluptas dolores ducimus. Et ea aliquid. Sint delectus sed. Quae totam cumque. Ratione nihil excepturi. Exercitationem laboriosam nisi.
いじめは登校許否になった時になくなりました。でも、相手は私の息子の二倍体重がある子だったんで、やり返しもしなかったそうです。暴力や精神的な悪口など、聞いていても苦しかったです。
今はこちらに接触はしません。頭の良い子なので。
でも顔を見ると私も感情を抑えられなくなりそうで。
Perspiciatis vero eaque. Sed et repellendus. Natus expedita est. Dolores totam velit. Aut deserunt quas. Iste eligendi facilis. Doloremque maxime reiciendis. Qui sint molestiae. Quae non sed. Eaque sunt quibusdam. Animi nemo voluptas. Possimus maiores nemo. Quaerat sit perspiciatis. Molestiae quia vitae. Expedita ut ipsa. Ea ipsa quo. Ea voluptas odio. Sunt ipsa odit. Enim est quia. Dolor consequuntur error. At consequatur voluptatem. Fugit ut tempore. Iusto molestias sit. Praesentium corporis qui. Est officiis qui. Quas quia ipsam. Qui blanditiis aperiam. Repellat dolores magni. Ut ex aut. Neque non voluptatem.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。