締め切りまで
13日
Q&A
- 療育について教えて!
今5歳の息子がおり集団行動、切り替えがやや苦...
今5歳の息子がおり
集団行動、切り替えがやや苦手です。
今悩んでる場所が
同じ系列なのですが
空きありから
問い合わせたら
→急にキャンセル待ちになったようで
(私が他の場所もみてるといったら
急に対応が変わったように思います(・・;)
そこは
応用行動分析(ABA)
運動療法
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
学習支援
集団療育
預かり支援
で充実してるように思います。
もうひとつは駅近くで
空きあり利用可能
運動療法
学習支援
集団療育
おなじ系列なのに
フランチャイズだからなのか
こんなに記載してあるに差があり迷ってます。
キャンセル待ちしてでも
一度見学に行き
それまでは行けるところに
通った方がいいのか
覚悟を決めて行けるところに
いけばいいのか。。。
大変迷ってます。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
キャンセル待ちの方も見学して、やはりそちらがいいと思ったなら、待機してもいいと思いますよ。
もし待機の期間の目安がつくなら、教えてもらうと考えがまとまりやすいと思います。
待機は数か月くらいか、数年単位かかるのかでも違います。
数か月なら待てるけど、数年何もせずに待つことはできないですしね。
駅近の方に不安があるということですが、その不安を保育園や施設に確認してから受ける方がいいと思います。
...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.
是非是非、見学に行くべきですよ!
まさに「百聞は一見にしかず」です。
5歳でしたら、就学してからも通える場所が良いと思います。
小学校入学という大きな転換の間も、安心できる変わらない居場所があるのは理想です。
いろんな事が書いてあっても、放課後に過ごす時間は物理的に限られています。
全ては出来ないと思っていて良いかも。
保育園の打ち合わせが進んでいても、別に二転三転しても良い気がします。
ちなみに家は最近、放課後等デイサービスを見学して選んでいたのですが、色々プログラムをやっているところも見学して、最後は「遊ぶ」くらいしか書いていない場所を選びました。
スタッフさんや、実際に行く教室の雰囲気、大事ですよー。
運動するため冷房が効きすぎていて、日が当たらない場所にあって、スタッフさんは好きだけど、お部屋がなんとなく嫌い、っていうところもありました。通う曜日に、モヒカン頭のリアルジャイアンのような子(と、とりまき軍?)がいたところも避けました笑。
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
ナビコ様
ありがとうございます。
今先ほど電話で確認したら
保育園の送迎は12時過ぎますけど
それでも良ければ!と
先週は11:30間に合うかな~?みたいな感じだったのですが
すごく威圧的でクレーマーだと思われてるのか悲しくなりました。
そこは
応用行動分析(ABA)
ソーシャルスキルトレーニング(SST)が行われているので
いいなと思ってたのですが・・・
来年まで見学はできません!と言われたので少し様子見てみようと思います。
銀猫様
コメントありがとうございます。
〉まさに「百聞は一見にしかず」です。
ですよね。
いいと思ってても逆のパータンもあるのかも(笑)
〉5歳でしたら、就学してからも通える場所が良いと思います。
そうですよね。
なので駅近くの方がいいかなと思ってたのですが
気が散らないようになのか少し閉塞感があるのと
まだ日が浅いためか少し代表者様の印象が
怪しげ???(とてもいい人なのですが)や
子供がおやつ食べているとき楽しそうに話してたら
「今はご飯の時間だから」と中断させられてしまい
療育だからそうなんだよなぁと思ったのですが
こういうものなのだよなぁと思いながら見てました。
普通の家庭の家のような療育場所もあったのですが
普段の行動の療育がメインのようで
よさそうな場所でしたが
息子に必要な切り替え・集団行動には
適さないのかなと思い
そちらは断念しました。
よりよいものを、よりよくとどうしても欲張ってしまい
なかなかここでいい!と思えないのかもしれません。
難しいですね。。。
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
ありがとうございます。
駅近くのほうは実際見学もし
やりとりもさせていただいて
回答も早いのですが
少し不安もあったのですが
保育園との打ち合わせもそちらが
メインで進んでおり
もうひとつの
応用行動分析(ABA)
運動療法
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
学習支援
集団療育
預かり支援
のほうは直前に知り
電話で問い合わせてみたら
キャンセル待ちなので
駅近のほうがいいかもしれませんね
と言われてしまい
挫折したのですが
地図でみたら同じくらいの距離だったので
一度見学にいくつもりです。
ただもう打ち合わせが
すんでるので
今更やっぱりというのも
悪いのかなとか
ぐちゃぐちゃ考えてしまいました。
あうあわないもあると思うので
実際みてみようと頑張ります。
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
現在、保育園に通っている2歳9か月の子の母です
先日、園長先生から相談され、悩んでいます。我が子は言葉の遅れがあり、単語が数語出ている状態です。簡単な指示は通りますが、一斉指示は通りませんので、個別に対応してくださっています。2月から通いだして数ヶ月経つのに、我が子は、皆から少し離れた所で立ちつくす、無表情でいると。一人遊びもしたらよいけど、好きな車を渡しても、握って固まったままでいたりする。園庭に出ても固まる。どうアプローチしたらよいか、こちらも悩んでいると言われました。家では園で見てきた踊りや歌をしてくれたり、上の兄弟とママゴト遊びやブロック、パズルなど一通り好きな遊びはしています。本も指差ししたりして教えてくれます。友達の家に遊びに行っても同じよう状態ですが、保育園に通う前に地域の支援センターの様な場所に行くと、私の側から離れず、手の届く範囲のおもちゃでかろうじて遊ぶ感じで、手遊びや踊りはしませんでした。思い切って保育園は退園して、療育に行く方がよいのかと医療機関や地域の相談窓口に相談したのですが、診断も下りない、グレーの様な我が子が受けれる療育は近くにはありません。幸い、保育園でがんばって支援してみるから、何かいいアプローチ法はないかと言われています。そこで、ネットや本、経験談など何か情報がないでしょうか、よろしくお願いします。
回答
こんにちは。
とても良心的な保育園ですね。
加配枠がない園では「うちでは対処できません」と言われることも
多いかと思います。
みなさんが...
9
保育園から療育園に転園するか悩んでいます
現在保育園の年中(加配あり)で、保育園の他に週4日デイ、ことばの教室にも通っています。言葉の遅れ(家族とは多少意思疎通ができますが、本人の要求がほとんどで会話という感じではありません。それでも以前に比べると少しずつではありますが増えてきています)独り言が多く、目線が合いにくい、慣れないことや場所が苦手、遊びの幅が狭い、お友達とのコミュニケーションはほとんどとれていません。年少で自閉症スペクトラムの診断が出て、その際に主治医に療育園を勧められましたが1歳から通っている保育園を辞める踏ん切りがつかず、ずるずると今まで来てしまいました。保育園は行事少なめの、外遊びが多いのびのびした雰囲気です。それでも行事等で他のお子さんとの差を感じることが多くなってきました。具体的には、運動会の練習にほぼ参加することはできず、当日は親子競技のみの参加を保育園側から勧められました。保育園でひとりぽつんと遊んでいる様子を見ると、このままでいいのか、保育園に通わせているのは私のエゴなのか、、、悩んでいます。来月に2度目の発達検査を予定しています。(前回は検査室に入ることができず、親の聞き取りのみ)主治医には療育手帳の取得をと言われています。ここまでの状態なら、転園した方がいいでしょうか。療育園に転園する場合、私の仕事をセーブすることも考えています。ただ、年中の途中からの転園となると、慣れない場所を拒否する様子も想像でき悩んでいます。よろしくお願いいたします。
回答
追加ですみません。
運動会などのイベントは家庭内でのフォローを万全にしていましたw
音源の確認をして、家で流して、聞き覚えのある曲にしまし...
11
いつも皆さんに温かいアドバイスをいただき、参考にさせていただ
いております。このほど、1歳5ヶ月の息子が自閉傾向で療育に通うことになりました。そこで質問なのですが、皆さん通い始めは療育にどのくらいの時間通わせていましたか??とりあえず、平日週1回1時間ちょっとの親子通園に行くことは決まっているのですが、なんだか少ないかな…とも思えて…息子はすでに保育園には通っています。受給者証は発行していただき、月に20〜25日療育を受けられるそうです。ただ、療育の頻度とか療育施設についてはあまりアドバイスいただけず、自分で調べてくださいという感じでした。あまり始めからたくさんの療育に行くのは子供の負担になるでしょうか??幸い、4月からの療育施設にまだ空きがある状況ですが、あまり時間的にも余裕がなく…今後は空き待ちになるのは確実で、通わせられるなら通わせてしまった方がいいのか悩みます。保育園と併用して療育施設に通われている方はどのくらいの時間、頻度で通われていますか??また保育園と療育を併用するにあたって困ることなどありますか?まだイマイチ療育についてピンときておらず…アドバイスいただけると助かります。
回答
なのさん
コメントありがとうございます。
早期療育!と言われる中、はやく傾向を指摘されたのだから早く療育しなくては!という気持ちで焦りがあ...
14
SST(ソーシャルスキルトレーニング)を受けられている方がい
らっしゃいましたら教えて下さい。4月から小学生になった息子は、人との距離感、場の空気や人の表情をよむ、相手の話しを聞けず、まずは自分のことを聞いて欲しい等、とてもマイペースでコミュニケーションが苦手です。具体的に絞ってSSTを受けてみるのはどうだろうか?と考えているのですが。SSTを個別や集団で受けられている方がいらっしゃいましたら、どんな感じなのか?その結果、何か変化につながったのか?また、どんなところで受けていらっしゃるのか?など何でもいいので教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
回答
自閉スペクトラム症の娘を持つ母です。
娘は4歳から民間の塾に通っています。こちらのLITALICOさんが運営している教室と似たような所で...
1
ソーシャルスキルトレーニングや学習サポートの通信教育やDVD
でおすすめのものをご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。パソコン使用でも構いません。現在小3の息子がアスペルガーの診断を受けており、昨年夏より主に対人関係が原因で不登校になってしまいました。ギフテッド傾向ありです。視覚優位で、目から入ったものを記憶するのが得意なようです。2年までは学校の宿題も習い事も何とかこなしていましたが、3年になってから徐々に机に向かえなくなってしまい、現在まったく勉強らしきことはできていません。(ちなみに通級は4回ほど行ってみましたが、なぜか先生が苦手になってしまって行けなくなりました。)テレビを見るのは好きなので、抵抗なく見られるものからSSTや興味の持てる分野のものなど学習できたらと考えています。星みつるの教材はサンプルを取り寄せて話も聞きましたが、色々やるとなると高いので実際使われたことのある方の感想などもお聞きできればありがたいです。よろしくお願いします。
回答
学習サポートにスタディサプリがオススメです。
月980円だし。
マンツーマンで分かりやすい授業、分かりやすい黒板を見る感じ。
動画を見ると...
8
年中の自閉症スペクトラムの男の子の母です
年少の1年は療育(通所型の児童発達支援)に通いましたが、年中の今年から幼稚園に入り週1日を今まで通った療育と併用して通園する形をとっています。現在家と療育の中では目立った困り事は減ってきました。児童発達支援とは別で、OTとSTにも通っています。幼稚園では支援級に在籍し、補助の先生が1対1ではないですがついてます。とりあえず、療育側とは幼稚園に慣れたら児童発達支援は辞めるという話になっています。ただ、コロナの影響で幼稚園はほとんど通えないまま1ヶ月がすぎ、幼稚園に慣れるというのがいつになるのか見通しは立ちません。幼稚園が始まっても、療育の日と幼稚園の行事が重なったら幼稚園を優先することにしています。そのため、療育側からしてみたら週1日来たり来なかったりする厄介な生徒です。おそらくそのせいで、療育側からは、詳しく書けませんが遠回しに辞めてほしそうな言葉をかけられています。とても肩身が狭いですが、幼稚園に通う中で出てくる困りごともあるだろうし療育を完全に辞めることはためらっています。そんな中で受給者証の更新期限も近づいてきました。違う施設に変える、図太く今の所に通い続ける、思いきって療育を辞める。この三択のどれを選ぶことが良いのか悩んでいます。こういう事を誰に相談すべきなのかも分からずにいます…。まとまらなくてすみません、なんでもよいのでアドバイス頂けないでしょうか。
回答
みーたさん
ありがとうございます。
やはり、他の人のことを考えて別のところへ移ろうとおもいます。
療育にいろんな通い方があることを知らず、...
9
療育施設に通い始めた4歳の子供がおります
療育施設の他の児童が怖くて行きたくない!と号泣されて困っています。発達検査を受け、療育をすすめられたため手続きを行ないました。人の指示どおりに動くのが苦手だとのことです。号泣する程嫌だと泣くので、何かしらの対応は必要だと思いますが、改善策が分かりません。他児に嫌な事をされたりしている訳ではないので、慣れると通えるのではないかと思っています。しかし既に施設に行く事自体が嫌と言うレベルになっているので、無理強いするのもどうかとも思ってしまいます。療育受給者証を貰うにもギリギリラインの程度なので、療育の通所も必須とまで言えない状況が更に悩ましいです。
回答
「行き渋りがひどいんです」と、療育のお子さん担当の先生に相談することだと思います。
幼児は楽しさ優先です。
行きたくないっと全力拒否して...
10
もうすぐ3歳になる言葉が達者な自閉症スペクトラムの子の民間療
育についてアドバイスください。11月に週1通いの療育センターのクラスが一旦終わってしまいます。なので12月から3月まで、何か民間の療育を考えているのですが…1つは送迎付きでお弁当を持っていくお昼までの療育。主に身辺自立を目標としているようです。もう1つは、こちらのリタリコさんみたいな塾タイプ。未知の世界ですが、1歳のときにマンツーマンの療育を受けたのでそれに似た感じなのか…でもやはり未知の世界です。民間の療育は自分でネットで探して、区役所に申し込みに行く、とのことで今はひたすら検索して、悩んでいる状態です。できたら2つとも受けられたらとも思うのですが、すでに今年度4月から2歳クラスまでの保育園に行っています。(週1で休んで、療育センターのクラスに参加しています)保育園は今年で終わりで、来年から幼稚園の予定です(まだ行けるかわからないですが)身辺自立の療育園は、保育園の内容と被るのではないか?とも思っています。見学にも絞ったらもちろん行こうと思っています。その前に、なんでもよいのでアドバイスいただけたら幸いです。
回答
療育センターにお母さんの相談だけでも定期的に受けてもらえないか打診しておくのをおススメします。
就園予定の園との連携は可能でしょうか。
...
8
4歳年中の男の子、保育園で年齢相応の活動についていけず集団行
動を拒否することが増え、現在療育先を探しています。現段階では発達の凸凹は指摘されつつも発達障害の診断は受けていません。療育施設には児童発達支援と放課後デイサービス両方を運営している事業所がありますが、このような事業所は小学校に上がったら自動的にデイへ以降できるのでしょうか?(手続きは必要かと思いますが。)我が子の場合、今から通い始めても卒園まで2年を切っているのですが、やはり小学校以降も通うことも視野に入れて療育先を決める方が賢い選択なのでしょうか?
回答
場所によると思います。
うちの場合は、児童発達支援も放課後デイもやっている事業所に行っていました。放課後デイも利用したいかの希望を聞かれま...
6
グレーゾーンだけど受給者証が欲しいいつもお世話になっています
幼稚園に通う4歳の未診断の息子がいます。療育に通わせたいのですが、グレーゾーンで軽度の場合、受給者証取得のコツのようなものはありますか?やはり大変さを訴えると取得しやすかったりするのでしょうか。市役所への相談と施設の見学はどちらを先にした方がいいなどありますか?1歳半検診から発達相談を受けていて、2歳の時に親子教室を勧められましたが保育園に通う予定があったので、二つ行くと混乱するかもしれないね、と言われ結局行っていません。診断は小学校入学時でいいのでは?と言われています。2歳で保育園、進級を断られ3歳で幼稚園へ入園しています。年少の時は補助の先生(加配ではありません)が付きっきりになっていましたが、今は担任1人で他に手のかかる子もいるせいか、苦手な製作は他の子と違う物を用意してもいいですか?と言われ承諾しています。もうすぐ夏休みだし、近くに新しい施設ができて空きがあるようなので気になっています。他の場所でも実績のある施設です。いつも長期休暇の時は、週二回幼稚園の預かり保育を利用していましたが、いつもメンバーが変わる為嫌がる事が多いので、この機会に療育に行けたらな、と思いました。宜しくお願い致します。
回答
経験ありです。グレーでした。
医者に必要と書いて頂けば取れますよ。
「放課後デイに通いたいので」と言えば取れます。
診断はつかないと言っ...
12
2歳10ヶ月です検診では引っかかったことはありませんただ私か
ら見て周りと比べると偏食、落ち着きがない、椅子に座れない、集団行動が苦手、こだわりが強く出てしまう部分がある、子供に興味がないように見受けられる(1人で遊ぶことが多い)と少し違和感があったため発達支援センターに相談に行き親子で集団療育をスタートしましたスタートしてから3ヶ月が経ちますが上記の困り事は少しマシになったように感じるものの他のお友達とのやり取りはほぼ無し(おもちゃを取られる場面では嫌と言えず我慢してしまう)、私や先生の指示が通らない(主に座って話を聞く場面等)などどのように手助けしていけば子供に伝わりやすいのか相変わらず分からないまま療育に通っています...そんな中、市の療育で心理士さんの発達検査(K式)を受けたところ認知と適応の領域の結果が低く出ており凸凹の状態と説明をされました全体の結果から簡易的な平均を出すと大体2歳6ヶ月くらいの発達具合だそうですいわゆるグレーゾーンなのですがこの先どのような困り事が出てくるのか分からず、何をどう伸ばしていけば良いのか分からなくて困っていますまた、来春からは幼稚園に通うことになるためどのような幼稚園を選べばいいのか分からず困り果てております...何かアドバイスいただければと思い投稿いたしました。
回答
園を選ぶにあたって、発達について理解がある園がいいと思います。
幼稚園は、方針がとても差があってびっくりしたことがあります。
諸事情あって...
14
初めまして!3月12日で3歳になった男の子を育ててます!4月
26日に発達検査をしてからの診断になりますが、自閉症、発達障害グレーゾーンです。昨日から公立の保育園に通ってます。12日からは療育も始まり、保育園週3回、療育週2回通います。保育園の方は加配の先生を付けて頂いての利用なのですが、なんだかほったらかしにされてる様な気持ちになりました。理由は色々あるのですが…子供の事を考え、保険センターの人とも話し合いをしながら並行と言う形を取りましたが、本当にこれで良かったのか…この選択は間違いで並行で通わせる事は単なる親のエゴなのか…お子さんを保育園と療育の並行で通わせてた方いらっしゃいますか?いらっしゃったらお話ききたいです(^^)よろしくお願いします!
回答
セリーシャさん、ありがとうございます(*^^*)
セリーシャさんのお話をお伺いして、並行で通わす事に悩みがあったのが吹き飛びました。
良い...
20
療育園と保育園・幼稚園の併用について
2歳の息子の療育について考えています。ひとつの選択肢として、通園タイプの療育園と保育園の併用があります。例えば保育園週3日、療育園週2日、のような利用方法です。療育園と保育園・幼稚園の併用をされている方、されていた方がいらっしゃいましたら、メリット・デメリット等体験談を教えていただきたいです。また、併用を考えたけど最終的にはどちらかに絞った方もいらっしゃいましたら、お話を聞かせていただきたいです。ちなみにですが、発達を見ていただいている医師と心理士の先生には相談済みで、保育園と療育園には近日中に相談予定です。私が今どうすべきか?と言うのではなく、体験談があればお聞かせいただきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
回答
★G&Hさん、ありがとうございます。
そうですね、そういう利用の仕方だとうまくいきそうです(^^)
今検討中のところは朝から昼過ぎまでの通...
23
療育について悩んでいます
よろしくお願いします。4歳4月から幼稚園年中の息子がいます。身辺自立はある程度できていて、1番困っているのは待てない、集中力がなく座っていられないなどの面です。1年半通っていた市の療育は回数が少ないので、民間を探しています。しかし今プライバシーの保護のため、授業の見学や体験をさせていただけない事業所が多いです。今迷っている事業所は2つです。A事業所は認知度もあり、検索するとどんな内容の授業が行われているかなんとなくわかります。またモニターにて様子が見れるので安心感があります。個別もしくは小集団で、平日午後1時間です。また個別の体験を次回受けさせていただけることとなりました。しかし私としては時間が短いのが気になります。B事業所はHPに書いてある療育内容はカリキュラムがしっかり組まれていて通わせたいと思えるものですが、授業の見学ができないので先生の様子や他の子の様子がわからないのがとても不安です。入室しても玄関先で別れるので様子がわかりません。(部屋の見学だけさせてもらいました。担当の先生などはわかりません。)時間は小集団で、平日日中預かりか午後、1時間40分の2タイプあります。B事業所は通わせることに不安があるのですが、待機をしていて空きが出たので、迷ってしまう自分がいます。授業見学や体験なしで事業所を選ばれた方、決め手はどのようなものだったでしようか?初めての療育選びで色々見すぎてしまったのもあり、疲弊しています。よろしくお願いいたします。
回答
おはようございます
療育は訓練になります。保育中心のところもありますが、ある程度の出来高を求められているのですから厳しくある時もあるでしょ...
12
みなさんの療育体験談を教えてください
2歳半の息子、現在療育に月2回ほど通っています。軽度の自閉症と言われています。まだ幼いこともあって本当にこの症状は自閉症なの?普通の子供と何が違うの?と思うことも多々あるのですが、診断を受けたからには何か対処しなければと思って、療育に通うことを決めました。まだまだ通い始めたばかりですが、その療育センターでは手遊びやおやつタイム、これじゃ託児所とあまり変わらないのでは?と疑問に思っております。療育始めたばかりで気が焦っているのかもしれません。これで大丈夫なのかって不安がいっぱいです。療育センターを利用した、療育をしたみなさんは実際にどんな効果を得られましたか?なんでもいいので、たくさんの方の体験談をお聞きしたいです。
回答
小集団は大事なので、今の月二回の療育はそのひとつということでいいと思います。
ただ、それだけではお子さんの能力を伸ばす絶対量はぜんぜん足ら...
13
息子は現在2歳です
発達障害や、その他の診断はついていませんが、運動発達遅滞で、支援センターに通っています。支援センターに通い始めて約2ヶ月ですが、最近なんとなく、親の立場から見て合わないのでは?と思うことがあったり、二週間程前から息子が支援センターの入口につくと逃げ出すようになり今後このままここに通っていいのかと考えるようになりました。そんな時、たまたま他の発達支援の施設を見学する機会がありました。私としてはそちらの施設の方が息子に合うのではないかと感じ、施設を変更しようかどうか悩んでいます。変更の際に悩んでいるのは以下の点です。①見学した施設は片道約1時間かかり、週3回通う場合(現在の支援センターは週3の契約で、施設を変更しても同じ日数で通う予定)、移動で息子が疲れてしまうのではないか。②来年度、幼稚園への入園を考えており、新しい施設に通えたとしても3月までになるので(就学前クラスは午前中のみ)、頻繁に環境を変えるのはよくないのではないか。5月に現在住む地域に引っ越してきたばかりで、息子はこの数ヶ月、住む場所も含め環境が劇的に変わっています。息子は人や場所に慣れるのにも時間がかかるタイプということもあり、2ヶ月通って、なんとなく慣れてきた今の支援センターから、新しい施設に変え、更に来年の4月にまた幼稚園に入るとなると、息子の負担が心配です。支援センターを途中で変えた方などいらっしゃいましたら、体験談など聞かせていただけると、大変ありがたいです。わかりずらい文章だったかもしれませんか、アドバイスよろしくお願いします。
回答
往復2時間、訓練1時間となると、3時間コースですね。
これを週3回。
幼稚園就園後、療育の日は幼稚園を休まないと、3歳児にはとても無理です...
9